村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

日立の謎

2020年04月30日 | 日々のこと

 あ、これは夫愛用のマグカップですが

 

 Inspire the Next

 ですが、なぜ?最後の「t」にアクセントがついているのだ??(本当は赤い色ですが)

 日立製作所、さすが、茨城の企業ですから(私は高校が日立市でしたが、親の職業調査の時に、親が日立製作所にお勤めの人、というのは別項目であった)、茨城の方言に配慮しているのか?

 茨城弁は文章や言葉の終わりにアクセントが付きます。

 なのでこれは、

 「えんすぱいあー ざ ねぐす

 と読むのが正しい。

 茨城弁は、「い」と、「え」が、一緒になるのも特徴。

 インフルエンザ、を茨城県民は、「えんふるいんざ」と言います。

 というのは…冗談、では、あんまりないな、だいぶ、そんな感じですね。

 

 と、友達に手紙を書いたら、友達が調べてくれました。

 「日立がさらに伸びていく姿勢と、新しい時代に進む意志の強さ、次なる時代に息吹を与え続ける熱い思いを象徴」している、のだそう。アクセントじゃなくて、赤く伸びるライン、らしい。

 へええ。

 茨城弁のイントネーション、の方が良いのにー。

 

 以前あった、

 「日立はエコに足し算」

 eco+α=Hitachi

  っていうやつ。

 私はその意味を考え、こういうことかと考えました。

 

 ECO、に一画足すと日立、に、できないこともない。

 このキャッチフレーズ作った人、誰か気付いたかな??

 

 何だかよく分からなかった4月が終わりますね。5月は、状況は良くなるかな…

 

 早く、落ち着きたいですね。


蓋が…

2020年04月29日 | 日々のこと

 世の中には、自分の思い通りにならないことは多々あります。

 今までの人生でそんなこと、たくさんありました。

 そのうちの一つ!!!毎日うううう!!と思うもの。それは…

 

 はちみつの蓋。ビンのはちみつだと良いのですが、ヨーグルトに入れる用に買う、たくさん入っているこういうタイプのはちみつを買うと、こういう蓋が多い。

 この蓋、円柱じゃなくて、ちょっと円錐っぽくなっています。先が細くなった形。

 そして、さらに、よく見て頂くと、縦に細い溝がたくさん入っているのが見えるかと。

 この蓋、持てないんですけどー

 「先生の楽器、きれいですね、」とよく言われる私は…楽器に指紋なんて付かない(^^)/

 パスポートに指紋認証の登録をしても、入国審査で…指紋が取れず、日本国に入国を拒否される!!(有人カウンターに行けば大丈夫ですが)

 買い物に行くと、レジ袋が、永久に開けない!!

 手に汗握る!!なんていう経験したこともない…

 そんな、乾いた手なのです…。

 

 そんな私が、

 ①先っちょが細くなっていて、

 ②つるつるの材質で

 ③縦に溝が入っている

 …そんなものが、つまめるはずが無いんです!!

 蓋のために、あたふた!!

 毎日、最新の注意をはらって、力加減など気を付けて…今日も、落っことしました。

 何でこんな形状になったんだろう…せめてこの条件が全部揃わないようになれば良いのになあ。円柱形にするとか、溝は横に入れるとか。

 

 …自分で何か対策をすれば良いのですけどね。テープ貼るとか…。

 でも、そこまでしなくてもいっか、と、思っているうちに使い終わるのでした。

 

 

 今日は祝日だったのですね。曜日感覚が危うい。

 連休ですが、生徒さんや友達は、みんな一生懸命引きこもっているみたい。

 今は、自分のためにも、周りのたくさんの方々のためにも、ひきこもりましょう!!

 

 

 

 


ひっくりかえる

2020年04月28日 | 日々のこと

 昨日は、文章は作ったのですが、投稿ボタンを押したら、システムのメンテナンス中だったらしく、投稿もできず、全部消えました

 はっはっは。

 ここのところ毎日オンラインレッスンがあり、ありがたいことです。

 今日は待機していましたが、時間になっても生徒さんから連絡が無く、あれれ?と思っていたら、直前このあたりで雷がごろごろしていたせいか、ネット接続が切れていました。あらまびっくり!

 急いで接続したら、不在着信が!失礼しました!!

 しかも、最近は、フルートの二重奏の曲はパソコンのあっちとこっちでは吹けないので、私の演奏を録音して、Skypeにupするかメール添付するか、共有するか、CDにして郵送するか、の手段でお送りして、それに合わせて吹いてもらう、ことにしていますが、送った録音と合わせて吹いてみようか、と言ったら、「送って頂いた録音はインコのおしゃべりでした」と

 なんてアホな私!!ちゃんと演奏を録音して、タイトルを付けてwavをmp3に変換してメール添付して…ってやったのに、途中でどこか間違ってインコのおしゃべりの録音でやったらしい…何てこった!すぐに正しいのを送って、ちゃんと合わせられましたが、危険だ!これがお医者さんなら医療ミス!!私はお医者さんにはなれないなあ…。

 生徒さんたちと、レッスンの時にいろいろお話しますが、お子さん生徒さんは、もう何日もお外に出てない、という子ばかり。家や学校の中で遊びたくても、子供は外で遊びなさい、なんて言って育てられましたが、お子さんが外に出られないっていうのは…いろいろ、切ないですね…。

 ご両親も在宅勤務でお家にいらっしゃって、お子さんは学校がお休みで家、っていうお家、とっても多いです。なかなか、こんなこと、なかったですよね。

 でも、みんなでがんばっているのですね!私もがんばってひきこもろう!!

 

 夫も在宅勤務だし一人でお留守番でなくてなんだかうれしそうなぴよ。

 最近、夫の声を聞くことが多いせいか、声が低くなってきました。

 というか、二人分の声を出します。突然低い声でしゃべるのが面白い。

 先代のちょろもたくさんおしゃべりして、可愛い子だったけど、ぴよはまた全然違う子です。

 ちっちゃい脳みそなのに、個性がはっきりで、すごいです。

 ぴよはいつでも忙しそうで、いつでもごきげんです(^^♪

 

 最近、部屋を出るときに、ばいばい、というと、なぜだかひっくり返るぴよでした。

 

 ゴールデンウィークですが、がんばってひきこもりましょう!!!

 

 

 


蝙蝠

2020年04月26日 | 日々のこと

 蝙蝠って、読めても書けない字だなあ…。

 

 今日は暖かくとても良いお天気の日曜日。でも、ひきこもりですよー。

 でも、朝から、ものすごくたくさん、バイクて走っている人たちのブーーーン、という音がずっと聞こえていました。

 どうなんだろう…。気持ちの良いお天気で、走りたいのは分かるけど、3密、でもないけれど…

 お子さんたちも、学校にも行けず、外にも出られずにがんばっているのに…、大人が無責任な行動では示しがつかないというか…やはり、大人はもっと、必要以外の外出は避けたいものだなあと思います。震災後は、被災地以外は活動の自粛をしないべき、という方針もあって、それはその通りだと思うのですが、今回は違うので。しっかり、みんなが気を付けないといけない。一人ひとりが本当に、かからないように気を付けないと、どんどん感染が広まってしまうし、大切な人の命を、自分の不注意で危険に晒してしまうことになりかねないです。自分だけの問題じゃない、自分だけ苦しんで済むことではないです…。そんなことになったら、反省どころじゃないです…。

 しっかり気を付けたいです!

 

 家にいることが増えて、今まで普通家にいなかった時間に家にいたりします。

 夕方。

 気づいたのですが、家の近くはコウモリだらけだ!!!!!

 見上げると飛んでいる黒いの。いっぱい。

 

 

 これ、全部コウモリですね。

 夕方は、小さな虫がわやわやとたくさん飛んでいますが、多分、それを食べているのかな。

 めちゃめちゃ動きが早いし、鳥と全然違う飛び方をするので、写真が撮りにくい!しかも夕暮れ時です。

 

 ボケボケですが、いかにもコウモリなシルエットですよね。もうちょっと左まで写っていれば魔女とか飛んでいそう。

 

 コウモリな感じですね!

 こんなに身近にいるのに、皆さん、コウモリが飛んでいるなんで知らない方が多い。気づいていないだけで、世の中はコウモリだらけですよ!!!

 以前、家にも来てくれたコウモリ。その時の写真です。

 

 いかにも、哺乳類ですね!!!

 窓からうっすら見える影で、あれはもしやコウモリでは?!と見に行ったらやはり!!

 昼間はあんまりやる気がなさそうで、夫なんて、後でみつけて、

 「なんだこれ?カマキリの卵か?」

 ってつっついてみたらしい。…これを見てどうやったらカマキリの卵だと思えるのか?!

 でも、つっついても、ああもう寝てんのにー。って感じでいたらしい。

 夕方には元気に飛び去って行きました。

 

 ところで、先日、日本の動物図鑑を見ていたら、日本に生息する野生の哺乳類は、約110種類とありました。

 何も見ないでいくつ思い浮かびますか???

 私は、45種類止まりでした…。半分行きませんね。

 

 あ、もちろん、イヌ、とか、ネコ、とかのペットはダメですよ、野生の動物です。

 皆さんも、ぜひ、何種類出るか、やってみてくださいね!!!

 

 

 明日も元気に引き籠ろう!!略して、ひきトゥモロー!!

 

 

 

 

 

 


こうや新聞4月号

2020年04月25日 | 日々のこと

毎月教室で生徒さんにお配りしているこうや新聞。しばらく載せていなかった気がします…。

久しぶりに載せてみたいと思います。今月は、全員郵送という事態になりましたが…。

早く、今まで通り、レッスンで手渡しできると良いなあ。

 


パキラ

2020年04月24日 | 日々のこと

 今日はとっても良いお天気!

 でも、予報は雨…本当かい!と、思っていましたが、夕方からけっこうちゃんとした雨です。天気予報ってすごいなあ。

 教室から見た、お向かいさんのブックエースの看板には、イソヒヨドリが、きれいな声で歌っています。

 

 青くてすごくきれいな鳥です。声も夢のようにきれい。

 天は二物を与えるんだなあ…。

 声はきれいだけど地味なウグイスや、この上なく美しいのに声が汚い(失礼(>_<))オナガもいるのに。

 

 昨日、教室の植物、について書きましたが、今日の様子はこんな。

 

 奥が見えませんが、奥には、ベンジャミンや、ガジュマルやドラセナなどがいます。どれもかなり大きいです。

 この写真だとさほど大きく見えないと思いますが…大きいです。

 ちなみに、先日、昔の教室のチラシを見つけて、見ていました。

 すると…ヤバいものを見つけてしまいました。

 

 この、矢印の小さい鉢。これが、この大きなパキラの、15年前の姿です。

 教室をやる、っていうイメージが自分でうまくできなかった若き日。ただ、教室にはパキラの鉢植えを置きたいなあ、とは漠然と思っていました。

 教室を始めるにあたり、山野楽器で楽譜をたくさん買ったら、なぜか、パキラの鉢植えプレゼント、だったのです☆

 それがこの子。

 こんなに大きくなりました!

 もう大きくなりすぎて、部屋から出せないんじゃないかな。

 …山椒魚か!!

 今日は午前中はオンラインでレッスンです。やはり、レッスンではいつも普通にやっていた、生徒さんとの二重奏ができない、のが一番大きな違い。二重奏の曲、どうしようか?私が吹いたやつをCDにして郵便で送ろうか?それとも共有とかできるかなあ?なんて言っていたら、高校生の生徒さんが、??っていう感じで、

 「Skypeにそのままupして下さい!」

 と。ひええええええ!!!そういうことができるのね!!!

 考えもしなかった…。生徒さんから動画が送られてきたり、写真を送ったりはしていたけれど…そうか、そういうことができるのか…ハイテクだあ。今までハイテクとは無縁で、せいぜい、外に行く時に靴をはいてく、くらいだったのに。

 この際、いろいろやってみようと思っています!

 


カタバミ。

2020年04月23日 | 日々のこと

 今日は晴れたり雨が降ったり。でした。

 今日も教室に行きました。ほぼ毎日、行っていますが、それもこれも、近いこと、今建物自体、私以外に借りている人がいなくて、他の人と接触することがないこと、のおかげです。

 もし私に何かあったら…教室のたくさんの植物たちが枯れてしまう…。それも含め、絶対に何かあってはいけないと。

 教室でのレッスンも、お休みにしてからもう3週間ほど経ちます。コロナは依然として怖いですし、ニュースを見ても暗い気持ちになります…。コロナも心配。みんなの心も心配。これからの日本、世界も心配。自分も心配。生徒さんや、友達や、お世話になったたくさんの方…そのご家族やその友達や…とにかく、たくさんの方々…本当に、無事でいて欲しいです…。

 教室に、行っていますが、こっそりと気配を消しています。こっそり。でも、生徒さんのいらっしゃらない教室は、寂しい。せめて、きれいにしようと。下の駐車場も、放っておくと、なんだかとっても荒んだ雰囲気になるのです…。ちゃんとお掃除して、草も取らないと。

 でも、この不安なご時世。こうやフルート教室は特別措置法を発効しました。

 花の咲いている草は抜かないこととする。

 

 いつもなら抜いてしまう、割れ目から出てきたカタバミ。生徒さんもいらっしゃらないし、良いことにしよう。

 雑草、ってひとくくりにしてしまいがちですが、よく見るとかわいい。

 (厄介ですが…これは種を思いっきり飛ばすやつなので、勢いよく飛んできた種が目に入ったりすると大変です!!)

 昼間見るとかわいい花が咲いていますが、午後になると、お花が閉じてしまいます。4時ころはもう寝てる感じだったかな?

 なんだか、かわいいです。

 

 そうそう、先日、家にゴキブリが出ました!!!!!!ぎゃあああああ!!!こわい!!!

 滅多に出ないのですが…

 夫が鍋を出そうと、流しの下の収納の扉を開けたらささささと走ってきたそうで。

 で、また出てきた場所に戻って行きました。うわあああああ!!!中に入っていたものを出して、ゴキさんを探します。いない…。

 中をライトで照らし、鏡を使って、見えない裏側まで探したら、手前の壁?の裏側に潜伏していました。

 さて…どうするか…。殺虫剤は家にはありません。お風呂用洗剤のスプレーをかける?(これは昆虫が呼吸するための気門が界面活性剤で塞がり、窒息して死に至るという…殺虫剤より安全で確実らしい…?)という手もありますが、絶対周りが汚れるし、鏡見ながらなんて怖いし。

 で、ドライヤーの熱風をかけて出てきてもらうことにしました。

 大きいけどゴキさんは成虫でなく幼虫のようで翅は無く、飛んでくる心配はなさそうです。

 熱風をかけたら、ひえええ!とびっくりしたゴキさんが、走って出てきました。

 そこをプラスチックの使い捨てのコップをかぶせて捕獲!ケガもさせずに捕まえることができました!

 しばし、ゴキブリのうごきぶり、を観察。

 元気そう((+_+))

 

 しかし、この、新方コロナでたくさんの方々が亡くなっているご時世、殺すのもちょっと…と、外に逃がしに行きました。

 元気で暮らせ、どっか遠くで、と。

 

 ゴキブリもがんばっている…に違いない。

 私たちもがんばりましょう。

 とにかく、人とできるだけ会わずに、移動もできるだけしないようにしましょう!!!

 

 

 

 


環境には良い…

2020年04月22日 | 日々のこと

 今日は久しぶりに、スーパーや、行かないといけなかったので、銀行、郵便局など、出かけました。

 昨日も一昨日も出歩かなかったのですが、なんか、スーパーはいつも以上に人が多い感じ。気のせいなのか…?

 ニュースを見ていると、怖い。怖いニュースばかりです。

 ニュースを見なければ、普通の、幸せな、春の一日、なのに。

 玄関先にはチューリップが、咲き始めました。

 

 違う鉢のチューリップは早々に咲いて散ってしまって、この子たちは、葉っぱばっかりで、こりゃあ今年は咲かないのかなあ?と思ったら、突然つぼみが出てきて咲きました。かわいい色!!

 夫に免許更新のお知らせが来て、ええええ…これ行くの??と、とっても心配で。他県では免許更新がストップしているところもあるというのに…。夫が電話で問い合わせたら、更新手続きは普通にやっているので、警察署に来てください、と言われた、と。

 私は、まだ一応茨城がさほど危険じゃないうちに済ませないと!と、2月上旬に行きましたが、それでもびくびくでした。

 視力検査の機械もおでことか付けて、の検査なのに一人使うごとに消毒なんてしてないし、狭い部屋に十何人も、だし、こわいよう、こわいよう、とびくびくしながらでした。

 それなのに今もそんなことをしているとは、非常事態宣言ってなんのために出したのだ?!免許無いと困るけど、免許更新って命がけでやらないといけないものなのか??

 と、とっても納得いかない気がしていました。

 しかし、夫が電話で問い合わせた翌日から、免許更新手続きが中止になったそうです。

 ちょっと、安心しました。でも、期間延長の手続とかはいろいろ必要らしく、…更新手続きはそもそもできないんだからそれも含めて免除じゃダメなのか…、って、思っちゃいますけどね…。みんな一律に延長ではだめなのかなあ…。結局申請書類は書留で送れというので、郵便局には行かないと、だし、書留で郵送されるので、(郵送、返信封筒用に切手404円×2=808円必要)配達の方と会って印鑑押さないといけないし。人と接触する機会は確実に増えますね。県民?国民?みんな更新できなくなるのなら、免許更新のお知らせハガキを、もう延長のお知らせにしちゃって終息までそのまま使っていい、とか、に、ならないものかなあ…。なんて…一般人は思ってしまいますけど。

 

 今日は教室に行ったら、電気料金のお知らせが。

 見て、ぎょ!です。

 

 4月になると、あったかくなってきて電気の使用量はへりますが、去年の4月に比べて46%減とは…。

 教室は50A契約ですが、しばらくは、そんなにいらないなあ…。私一人だし。

 そもそも…レッスン室一室に、蛍光管を28本使うフルート教室って、実はギネス記録なんじゃないかと私は思っています。

 そういえばガソリンも2ヵ月入れてないです。

 今、二酸化炭素の排出量がめちゃめちゃ少ないらしいですね。

 

 こんな状況ですが、日ごろ気付けないことに、この状況では気付けることもあるはず、と生徒さんが仰っていました。

 友達や生徒さんからのお手紙やメールが、とっても嬉しい。食べたものの味が分かる、っていうのも、とっても嬉しい。

 小さなことでも、こんな時だからこそ、プラスに捉えていきましょう!

 

 


いろいろハイテク化。

2020年04月21日 | 日々のこと

 今でもガラケーを愛用している私ですが。

 車にもわざわざ、ナビを入れないようにしている私ですが。

 でもなお、パワーウィンドウじゃなくて、できれば手動で開ける窓がいいなあ、なんて思っている私ですが。

 

 このたびの騒ぎで今までと同じようには仕事ができなくなりました。

 もう無理だ、と、教室の全面的なお休みを決めてしばらくは、毎日仕事がないのが悲しくて、朝起きるのも辛くて、何も食べる気にならなくて、体重も減って、胃も痛いしおなかも痛いし、何で痛いんだろう、と、心配し始めると、なんだかあちこち痛いような気もしてくるし…って、食べてないからなんですけど。

 でも、ちょっとずつ、みんなにお手紙書いたり、字が上手になる練習したり、お掃除したり、で、元気になってきました。

 で、もう自分にできることは何もないと思っていたのですが、オンラインレッスンをやってみようかな、と、思い、そんなことができるんかいな?と、半信半疑ながらもいろいろ調べたりオンラインレッスンを始めた方に聞いたりしながら始めてみたら、ちゃんとレッスンができる!今の技術ってすごい…教室とはまた違う感じで、これもとても楽しいです。教室ではれきるけどオンラインではできないこと、はもちろんたくさんありますが、逆もきっとある。っていうことを感じています。いつも以上に生徒さんの音や吹き方に、ものすごく集中して聞くようになったし、いつもは私が伴奏を弾いて一緒にやって頂くことが多いですが、僅かに時差が出るので、オンラインではそれはできません。リアルタイムで合わせることができないですが、弾いていたらそっちに意識が何分の1かは行っているわけで、それが無いと、100%生徒さんの演奏に集中できる。

 伴奏だけを録音してCDを予めお渡ししておいた生徒さんはそれに合わせて吹いていただいたりもできるし、今日は、伴奏を作ってオンラインストレージ??っていうのですか?そこにアップして生徒さんと共有して、っていう技にも成功しました!じゃあ次はこの曲やりましょう!伴奏はアップしておきますねー、ってやれば、生徒さんはすぐにそれで練習できます。これは…便利だし、すごいことだー!!

 平和な時には考えもしなかったようなこと、いろんなことが、できるものですね。

 もちろん、早く世の中が落ち着いて、安全になって、生徒さんや友達にも心配なく会いたいし、レッスンも普通に教室でできたら一番いいです。今は、できることを、前向きにがんばりたいです。

 オンラインでのレッスンを受けて下さる生徒さんも増えてきました。

 オンラインで、生徒さんのお家で受けられるレッスンっていうのも、また面白いです。電話とも違う、とっても不思議な感じ。

 お会いしたことのないご家族も、どれどれ?と、皆さん登場なさるのも、オンラインならでは、な感じ。

 お母さん生徒さんがレッスンしていたら、娘さんが後ろで一生懸命学校の課題をやっている。

 漢字練習をしているというので、丁寧に書けた?私も見たいなー、とお願いしたら、とっても丁寧に上手に書いた字を見せてくれました(^^♪字なんて書けない頃から知っている子なので…何だか感動。

 でも、上手に書いてある文章が、

 “かぜで発熱する”

 「いやな文章だなあ!それ書かないといけないの?!」

 うん!そう!

 庭にこんな鳥が来ている、なんだろう?これですかねえ?と、鳥類図鑑を見てもらったり。

 お家のワンちゃんを紹介してもらったり、庭のお花を見せてくれたり。

 なんだか、面白いなあ。

 

 こうして、こんな状況でも生徒さんとつながれるのが、とっても嬉しいです。

 

 離れていても、皆さんがんばりましょう!!!

 

 

 


すみっこぐらし

2020年04月20日 | 日々のこと

 なんだか、毎日、家から出ずに、時々教室に行きますが、それも誰にも会わないし、買い物も極力少なく…

 やっていると、なんだか、なあ。という気になってきて。

 世界のすみっこでひそかに暮らしている、私は、

 あすみっこぐらし。

 という気になってきます。

 

 こんな感じ。

 

 すみっこぐらし。

 

 そしてこれは?

 

 でも今はみんなで外に出ないように、できるだけ、他の人と接触しないようにがんばりましょう!!