村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

従業員

2023年07月28日 | 日々のこと

 久しぶりに縫物。

 プレゼント用に、カーテン留めを作りました。

 

 この子が、ぎゅ。っと、カーテンを押さえてくれるはず。

 気に入ってくれると良いですが…(^-^;

 私がいつも縫物に使っているのは、これ。

 

 小学生の時、瀬戸内海の島に住んでいましたが、お買い物はフェリーで宇野(岡山県玉野市)に出ることが多く、友達のお母さんが、時々、明日ちゃんも一緒に行かん?なんて誘ってくれることがありました。もちろん、私の母が私の友達を連れて行ってくれることも。古き良き時代。

 そういう時は、ジュース飲ませてくれたり、何か買ってあげるよ、とか、あったものですが、このお裁縫セット、その時に買ってもらったものです。

 その後、家庭科でお裁縫を習う時には、立派な、大きなお裁縫セットを買ってもらいましたが(というか、学校の指定で買わされたというか…)

 そっちは殆ど使わないのに、これはめちゃくちゃ使っています。

 もう、30年以上!!(笑)

 これに入っている2本の縫い針が使いやすすぎて、長さも太さも穴の大きさも、手になじみまくってて他のなんて使えない。

 かなり使っているのに曲がりやサビなども一切無し。

 …これに、そのクオリティーの縫い針が入っているのか謎ですが…もしかしたら、どこかで母の使っている良い針と入れ替えたりしたのかも知れませんが、覚えてない…

 これで一体どれくらいの縫物をしただろう?

 毎回、この小さなお裁縫セットを使うたびに嬉しいです。(たまにみつからない時は違う針で縫いますが、なんかだめなのです)そして、友達のお母さんにいつも感謝。

 まさか、30年使い続けてるとは思っていないでしょうけど(^^♪

 

 気付けば7月ももう少ししか残っていない!!

 暑さに負けず過ごしましょう!


わたわた

2023年07月26日 | 日々のこと

 怪獣のような息子と過ごす日々。

 昨日は、お世話になっている方がカフェでコンサートをなさるというので、息子と二人で行って来ました。

 予約や入場料は不要で、メニューを注文して、コンサートも聴ける、って感じでしたが…。外食はしたことない。でも、あまり外では(病院以外)ぐずらないはず…

 なので、軽めの甘いものなど頼んで二人で分けっこして…と思っていたのですが、スイッチが入ってしまい、声を出したり、バタバタし始めたり。

 ありゃりゃー。こりゃあダメだ…何とか機嫌を直させようとしましたが、ダメだったので、頼んだスイーツ?も半分も食べないまま、コンサートも始まる前に、ひえええええ!と、出てきてしまいました。

 なんかせっかく作って下さったのに本当に申し訳ない((+_+))あと聴けなくて申し訳ない!!

 

 帰りに、東海村の交流館に寄りました。

 昔東海村を走っていた鉄道についてのイベントをやっていて、鉄道好きな方なのかな?熱心なおじさまたちが何人もいらっしゃいました。息子も電車のおもちゃで大喜びで笑いながら遊んでいました。

 そして、昔の遊びを体験できるコーナーで竹とんぼをお借りして、お外で飛ばしました。これにも息子は大喜びで、一生懸命走って追いかけ、思いっきり握って竹とんぼをへし折りました(+_+)

 カウンターですいませんすいません、と。大丈夫ですよー、と、笑顔でご対応下さいましたが、これはけっこう壊す人いるのかなあ?竹だし細いし…?と、思いつつ、ちょっとしょんぼり。

 お外を散歩しながら車に帰ろうと歩いていると、きれいな玉砂利、の大きいやつ?を、つかんでは投げ。

 ひえええええ!投げちゃいかんー!!

 

 と、お出かけは大変に大冒険になります(^-^;

 

 基本的に人大好き、お客さんも大好き、な息子、昨日も保険屋さんに満面の天使スマイルでお茶をお渡ししたり、スーパーのレジのお姉さんにもニコニコ手を降り、役場や図書館やお店の入口に陣取って、入って来る人に、お辞儀したり手をふったりと、勝手にこの村の観光大使気分なのか…?

 知らないおじいちゃんおばあちゃんやおばちゃんに撫でてもらったりしています。

 帰宅した途端怪獣になったりしますが…。

 

 でも、小さい子は、余計なことを考えずに、過ぎたことを悔んだり、先のことを心配したりせず、今をせいいっぱい生きている感じ、凄いなあ、って思います。

 どんなにおいしいものを食べたって大人はこんなに嬉しい顔できないし、いやなことがあっても、こんなに全身でイヤイヤを表現したりしないし。

 すごいなあ。

 

 とは言え、ずっと二人でいると、楽しい反面、ぐったりしたり。

 仕事なら、よし、今日はここまでやった!!明日はここからだ!!みたいなのがありますが、育児はそれが無いですね。

 

 そんな中、友達が会いに来てくれたり、生徒さんと演奏したり、いろんなお話できたりするのはとてもありがたいし、嬉しいです。

 

 うまく気持ちを切り替えながら、楽しく過ごしたいと思います。

 

 育児が、ってことじゃないですが、いろいろつまらぬことを考えてしまう時のイメージ!の写真を発見。

 

 

 ハーグのエッシャー美術館の壁に描かれた絵です。

 壁の中に入ってしまいそうだ…。

 そしてエッシャーだけあって、よく見ると何だか不思議…。

 

 

 何がどうなっているのか頭がこんがらかってきます。

  


ここのところちょっと過ごしやすい

2023年07月24日 | 日々のこと

 お子さん生徒さんは、フルートの他にも習い事をなさってる子が多く。

 スイミングスクールとか、ダンス教室とか。

 ん?

 どうして、スイミングだけ進行形?

 スイムスクールではいけない?ダンシング教室ではいけない?

 あ、でも、クッキング教室、って言うか。クック教室とは言わないかも。

 ボウリングは?

 

 などと、つい考えていまいます。

 横笛イング教室、とか名乗ってみようかな。

 

 最初にどういう名前で呼ばれたか、ですかねえ。

 

 言葉で面白いな、って思うのは、

 キングコングはピンポンをしない、っていうのが、言語の本で紹介されていました。

 king kong は、ping pongをしない。

 読み方の問題ですが、どっちかに統一すべきだから、キングコングならピングポングで、ピンポンをするならキンコン、だそうな。

 じゃあ、キングコングは香港に現れたら、キンコン、かな。

 

 さてさて、夜な夜な、また編曲に取り組んでいます。

 楽譜書きかき。

 今回の演奏会もいろんなタイプの曲があって、いかにも、分かりやすい合唱の王道!みたいな曲から、芸術!って感じの曲、どうしろっちゅうねん、って感じの曲(笑)

 一曲一曲、ちゃんと向き合っていけば、ちゃんと音が答えてくれると、思っています。

 初めて聴いた途端に生き生きと、自分が吹きたいオブリガードがふわー、っと浮かび上がってくる曲、細かく分析して理詰めで行かないといけない曲。ここ数日で取り掛かっている曲は、全然道筋が見えてきませんでしたが、何もない地面に水を流したらちゃんと水路ができて水はそこを流れるような感じで、道はそこにしかないな、という見え方をしてきました。

 あとは、どの笛を使うか、で、全然アプローチが違ったりとか。

 今回は久しぶりにアルトを使ってみようかな。アルトがあると!良いなあ。おお、笛が、ふえ、た!

 いずれにしても、こんなふうに、自分で、やりたいように、しかも、とても素敵な合唱と一緒に、素敵なホールで!そんな機会はそうそう簡単に手に入るものじゃない…

 大切に、取り組みたいと思います!!!

 

 スーパー入口にはこんなかわいい子たちが!

  

 ちょっと見にくいけれどツバメさん。

 これをやさしく見守るお店の対応も素敵です!

 

 

 

 

 


うちゅうじんのいる教室

2023年07月20日 | 日々のこと

 今日の教室はこんな感じ。

 振り向くと、誰かいる!!

 生徒さんから、母の描いた絵を見たいというお話があったので、持って来てみました。

 

 というわけで、今日は、宇宙人に見られながらのレッスンでした♪

 展示はいつまで…??

 私は、今日教室に宇宙人と共に数時間いましたが、気付いたらかなり気分が悪く…。

 そうだった、私はこの油絵具のにおいが全然ダメだったのだった…(ついでに私は新車買ったらにおいがダメで一年間は乗れず。夫と車を交換していました)完成からけっこう時間が経っているし、そんなに強いにおいではなかったものの…。それに、この教室は今までの40畳の教室よりも狭い&気密が高い?ということらしい、多分。

 このにおい、大丈夫な方は全く大丈夫らしい。しかし、ダメな方も割と多くて、それで油絵を断念して水彩画やパステル、色鉛筆などに移る方もたくさんいらっしゃるらしい。

 生徒さんにもそういう方はいらっしゃるに違いない。という訳で、とっとと撤去。

 さらば宇宙人。

 

 面白かったのは、この絵をご覧になった大人の生徒さんが、

 「これ、実物大ですか?」

 

 と、お聞きになったことです。

 

 実物!!!

 

 さあ、分からない!!!

 

 

 

  

 


頭を切り替える

2023年07月17日 | 日々のこと

 ちょっとブログおサボり気味でした。新しい生活のペースがなかなかつかめず、というか、なんだか、ぽけっとしているような、感じで、あれもこれもやらねば、なのですが、ね。考えなくても良いような、考えても仕方ないことばかりにとらわれてしまいがちな私です。

 いつもニコニコして、人生に起こることをふつうに受け入れて、明るく生きる方々、かっこいいなあ。と、思いつつ、どうにもいろんなことでしょんぼりしがち。長く生きているのになあ。子供の時の方が、生きるのが上手だった気がします。いつでも本当に楽しそうに笑う息子を見ていると、ひええ、すごいなあ、と、思ってみたりして。

 かっこいい生き方のできる人は、みんな、頭の切り替えが上手だと思います。

 なかなか、難しいことですが、世の中には、物理的に頭を切り替えられる者も存在します。

 アンパンマンと、フルートですね(笑)

 

 最近、頭部管を替えてみようかな、とお考え中の生徒さんがいらっしゃり、じゃあ、参考に私の持ってるのちょっと吹いてみますか?ということになり、いろいろ出してみました。

 

 …なんかいっぱい出てきたな(笑)

 並べてみると、きれい。

 

 出身は、日本とかフランスとか。

 材質も、大体が、銀ですが、金色に見えるのは14K。また、ライザーという、外からは見えない部分が、18Kだったり、パラジウムだったりするものもあります。

 何だよパラジウムって。と、高校の時に調べたら、確か、王水の他に濃硫酸にも溶ける物質、だったかな、濃硝酸だったかな。なんかそんなやつです。24Kの純金のフルート(そんなものもこの世には存在する!!)って、柔らかすぎてけっこう最近まで作れなかったのですが、金にほんのわずかのパラジウムを混ぜることで固くなり(アルミ単体では柔らかすぎてアルミ缶は作れないけどわずかにマグネシウム入れると作れる、のと同じように)、加工できるようになったとか。偉い物質です。

 それぞれの頭部管を楽器に差して、生徒さんが吹いたり、私が吹いたのを聴いて頂いたり。

 こうして、楽器の違いによる音の違いをしっかり聴くことは、通常のレッスンではなかなか無いので、とても興味深かったです。

 …大きい音が出るように設計されているもの。

 …明るい音が出るように設計されているもの。

 …息を吹き込む時の抵抗を大きくしてあるもの。

 …オールドフレンチの響きを目指して設計されたモデル。

  

 もちろん、どれもそれぞれの個性があって、良い頭部管なのですが、鳴るポイントが狭いけど当たるとすごくしっかり鳴る、とか、跳躍がなめらかだとか、低音が吹きやすい、高音が出しやすい、芯がはっきりする、温かみがある、鋭い感じ、明るすぎて深みが無い、ニュアンスがつけにくい、とか、二人で意見を出し合いました。

 穴の形も角度も材質も。楽器本体はそのままで、頭部管だけ替えただけ。でもそれぞれの違いでこんなに音が変わって来るのですね。

 まるで新しい顔のアンパンマン!

 おもしろいなあ。

 

 ところで、こんなのもあります。

 

 ピッコロですか?って、絶対に、聞かれますが、ピッコロはこんなに小さくありません。

 

 奥がピッコロケース。

 これは、

 

 頭部管ケースでした♪

 

 

 毎日暑いですが、ばてないように気を付けましょう☆

 

 

 

 

 


うーん、

2023年07月12日 | 日々のこと

 うーん、教室が移転してもうすぐ2ヶ月。

 ホームページを直さねば、と、思っていますが、どうやって編集するんだっけ❓と、試行錯誤。

 ひえええええー(;´-`)

 作り直した方が早いかも…❓ 

 

 しかし、17年半やっていた、以前の教室も消えてしまうのは淋しいですね…次はどんなお店❓事務所?が入るのかなー?

 同じく、12年住んでいたお家も、どうしてるかなー、と。

 どちらも、幸せな建物人生?を過ごしてくれれると良いなあ。

 


あかり。

2023年07月08日 | 日々のこと

 教室が移転してもうすぐ2ヶ月。

 いろいろと、物の配置とか、どうしようかなあ、と、試行錯誤しています。

 以前の40畳の教室から半分以下の15畳になったので、いろいろ置けない物も…。

 レッスンも落ち着いてきて、場所は分かりやすいけれどナビに頼ると行方不明になる生徒さんたち、も、もう迷わずいらっしゃれるようになりました。

 段ボールは片付きましたが、まだ、いろいろ考え中です。

 だいぶ長く執行猶予中だったのは照明。

 住宅メーカーさんに頼めば、高級な照明を引き渡しの時にはバッチリ付けて下さったのですが、住んでもないのにカタログで選ぶのはよくわからん。住んでみて実物見てから買おう、と思って、屋内は、小さな、廊下や階段のいくつかの照明だけ付けて頂きました。

 今はとても簡単に、あちこちに照明器具が付け替えられるので、廊下のを外してこっちに、とか、いろいろやりつつ、あちこちお店見て少しずつ照明も揃えて行きました。

 住んでいると、スイッチの場所がイマイチで、洗面所からリビングに帰る時が不便、とか、そういうのが出てきます。

 じゃあ、センサーライトにしよう、で、問題は解決。

 いろいろ考えて照明決めていくのは面白いです。

 教室は、おしゃれなのかいいのか、無難なのかいいのか❓

 とりあえずごく普通のシーリングライトを用意して取り付けました。

 教室は2つの照明を取り付けるので、片方は実用的なシーリングライト、私の側はとりあえず廊下から持ってきた小さめのライトでした。

 可も不可も無く、普通に良いという感じでした。

 シーリングライトをもう1つ買って…と思っていましたが、せっかくならちょっと違うのを買ってみようかと。あちこちに付け替えは自由なので、ダメならどこかに移せば良いだけ。いきなりすごい照明のトイレとか(笑)

 で、とりあえず1つ違うのを買って取り付けてみたところ、生徒さんたちに好評でしたので、もう1つ買い足して、ようやく教室の照明が落ち着きました。

 こんなです。

 

 と、言いつつ、ライトの色はまだ模索中。

 

 白い光が良い❗という方と、電球色の方が落ち着く、という方も。

 今は1つずつ変えています。

 

 生徒さんが楽しくフルートを吹ける教室にします🎵

 

 


元気に遊ぼう!

2023年07月06日 | 日々のこと

 今住んでいる家の回りにはお子さんが多いようで、思いの外、お外で遊ぶお子さんたちの声がよく聞こえます。

 なんだかいいなあ☺️

 お子さんが元気に遊んでいるのはとても良いなあ。たくさんお外で遊んでね!

 ご近所の、かわいい小さな男の子、時々会うと話しかけてくれます。

 この間は、

 「ぼくとおにいちゃんはおんなじみょうじだよ」

 と教えてくれて、ほおおおおお❗と、またもや感動しました。

 

 お子さんは、大人が当たり前だと思って考えもしないことを教えてくれます。

 幼稚園で演奏した時に、

「フルートはピアノより小さいね」

 と言われた時も、本当だ❗考えたこともなかなかけどピアノより小さい❗と、大感動でしたが。

 小さい子って感じ方が本当にすごい。

 

 先日は、小学生の生徒さんに、

 「先生、良い音出てるね」

 と言われたのも、なんだか面白かったです😆

 

 小学生の時に初めて生のフルートを聴いた時のことや、初めて手にした時のワクワク感を、たまに思い出そう。

 

 あっ、話がとびました。

 お子さんたちがよく遊んでいる、のは、お庭もですが、近所の公園でも。

 時々行くと、小学生とか中学生くらいの男の子たちが、サッカーしたりバドミントンしたり鬼ごっこしたりして遊んでいます。

 今もこんな風に外で走り回って遊ぶ子いるんだー。

 気付いたら、誰もメガネなんかかけてないや。お外でたくさん遊んでいると視力も良くなるのかな。

 と思っていました。

 すると、男の子たち、ジャングルジムみたいな、高く登れる遊具のてっぺんから下を見て、

 「あっ、四つ葉のクローバー見っけ❗」

 なんて騒いでいて…

 

 …いくらなんでも凄すぎる…。

 

 

 私が公園で見つけたのは、

 

 これ、シロツメクサじゃなくて、白いアカツメクサ。同じ場所に何本か生えていました

 ちょっと不思議できれいです😆                                                                                                     

 


調理場募集

2023年07月04日 | 日々のこと

 先日、常陸方面に仕事に行く途中の道で、道沿いのお店が、こんな張り紙を出しているのを見かけました。

 「調理場募集」

 調理場?!

 多分、お皿洗いとか、調理とか、そういうお仕事をするスタッフさんを募集中なんだと思いますが、でも、張り紙だけ見たら、

 「うちの台所でよかったら、昼間は空いてるから使ってよ」

 とか、

 「この家空き家なんだけどキッチンだけ使う?」

 とか、なんか、そういうことを考えてしまいます。

 調理場スタッフ、ですよね。いや、どうなんだろう。本当に、調理場が無くて困っているのかもしれない。

 実は現状、お店の裏に七輪を置いてそこで魚焼いてるとかかもしれない。

 うーん、気になる。

 

 また、以前から時々見かけて気になっている看板。

 「運転手 名募集」

 時々、その空欄に人数が書かれていますが、空白のままのことが多い。

 運転手名募集?

 人の好さそうなおじさんドライバーとか、ちょっと派手なお兄さんドライバーに、名前を付けて下さい!みたいな企画だったら面白いなあ。

 

 看板、おもしろいです。

 

 また、私は何かの理由で壊れてる看板も、おもしろいことになっているのを見つけると嬉しい。 

 以前の教室のお向かいのBOOK‐ACEさん。

 ネオンが切れて、

 「本」が、「大」

 になっていたことが。おおおお、大きい何かを売っている。

 へえええええ!そこでネオン一本なんだ!!と、日ごろ絶対気に留めないことも気付いてみたり。

 また、「BOOK」が、「  OK」

 になっていたことも。

 おおおおお、何だかわからないけど許された気分。

 どちらもすぐに直していて、すごいなあ、と思いましたが。

 

 しかし、以前みかけたパチンコ屋さんのネオン、

 「パチンコ」が、「ハチノコ」

 になっていたのを見つけた時には、本当に感動しました!

 芸術点が高すぎます!

 既に違う業種ですよね。

 帰りにパチンコでもやっていくか、と、お店に入ったら、ハチノコ料理が出てきた、とか。

 栄養が豊富らしいですね。

 

 遠出でも、近所でも、気を付けてみているといろんな面白いものに出会えますね。

 外に出よう!

 暑いけど!


久しぶりの合唱

2023年07月02日 | 日々のこと

 土曜日は久しぶりの合唱との演奏に、シビックセンターへ。うわあ、シビックセンターで吹くのも久しぶり!

 新しい家からの方が近いような…と、思っていて、実際近いのですが、あ、これも持ってった方がいいかな、あれもいるかな、と…気付いたらギリギリだああ!!

 何とか間に合う時間に辿り着いたシビックセンターの地下駐車場は、何と、「満車」の文字が…ひえええええ!!何で?!何で?!よしっ!見なかったことにしよう!!

 と、強引に突入してみることに。これ、ゲートの前で、満車です、って止められるのかな…そしたら、きっとバックはできないから、あとにも先にもいけない、井伏鱒二の山椒魚だな私。と、思いつつ、行ったら、普通に駐車券は発券され、そして、普通に空いていました。何台も。良かった!!!そんなこともあるのか…。

 そして無事にたどりつきました。

 ご一緒させて頂くのはとても久しぶりな合唱団さん…久しぶりに皆さんにお会いでき、とても嬉しかったです!

 合唱とのお仕事自体、コロナや出産などで、3年ほど間が空きました。

 やっぱり楽しいなあー。

 あ、そして、今練習中のコンサートはこちら!

 

 今回も編曲がいっぱいで、練習予定を確認しながら綱渡り状態(^-^;

 何日もにわたって、何時間もかけてうーん、うーん、と考えまくって泥沼にはまり、暗礁に乗り上げたりと大忙し(でも、見た目にはただ固まってる人)で作った曲は、ものの2分くらいで歌い終わり。ひょええええ。

 でもきっと、合唱団の方々も、この2分くらいの曲のために、何時間も何時間も、練習会場でもお家でも、練習なさってるに違いない。

 どんなに練習しても、練習でうまくいってても、本番は一度だけ。あああ、音楽って大変(^-^;

 なんて感じました。

 次回の練習までに、またたくさん編曲がんばろう!

 

 フルートが入ると良いですね!と、言って頂けて、嬉しかったです。

 

 がんばります!!

 

 ところで、東海駅のギャラリーには、また、母の変な絵が展示中。

 

 今週土曜日まで、他の方々の素晴らしい絵と、母の変な絵が見られます。