一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

エキゾーストシステムの比較です。。。

2018年05月29日 | えっくすあーる650

 

 

 

XR650R、、、比較です。。。

 

 

 

 

パッと見たところでは、、、

 

 

 

 

光っている方がカッコイイよね。。。

 

 

 

 

ステンレスの方が錆びなくっていいじゃん。。。

 

 

 

 

ノーマルより取り替えたほうが、、、馬力出るかも???

 

 

 

 

ノーマルって重そうだもの。。。

 

 

 

 

音もカスタムしたいし、、、

 

 

 

 

他の人のマシンより違う、、、スペシャルなマシンにしたい。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな思いで、、、カスタムってするのですが、、、

 

 

 

 

取り付けしてある写真を見比べても、、、

 

 

 

 

 

 

ステンレスのパイプの方が、、、性能が抜群に良さそうに、、、見えますよね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイレンサーだってレーシーだし。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、、、

 

 

先日のシャシーダイナモの計測を見てたら、、、

 

 

 

 

ノーマルのエキゾーストシステムの本当の性能を見たくなっちゃったので、、、

 

 

 

 

 

またサイクルワークスで計測してもらいました。。。

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

エキゾースト、キャブレター、メインジェット、ジェットニードル、エアークリーナー、、、

 

 

すべてをノーマルの状態、新車時と同じセットで、、、

 

 

シャーシーダイナモで測ってもらいました。。。

 

 

結果は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V4のキャブレターの同調。。。

2018年05月28日 | バイクの調整

 

 

中古車の整備。。。

 

 

 

 

当店からはちょっと遠い所から、、、わざわざ見に来ていただき、、、ご成約いただいた、、、VFR。。。

 

 

 

 

 

 

 

納車前の各部の見直しや車検整備を、、、メカイトウが担当しましたが、、、

 

 

 

 

V4のキャブをすべて分解してのオーバーホールが、、、

 

 

 

 

終わり、、、

 

 

 

 

車体に取り付けての、、、

 

 

 

 

バランス調整を、、、

 

 

 

 

 

 

 

分解時にバタフライの開き具合をある程度、、、揃えてはいたのですが、、、

 

 

やっぱり4連バキュームメーターで測ると、、、狂っているんですねえ。。。

 

 

 

 

 

ですので、、、アジャストスクリューで、、、同調をするのですが、、、

 

 

 

 

スクリューは4連キャブ本体の下の、、、狭い所にあって、、、

 

 

メカイトウは、、、やり難そうに、、、苦しみながら、、、

 

 

 

 

 

 

うーーーーん、、、まだ、、、もうちょっと、、、

 

 

 

 

 

 

 

微妙に、、、もうちょっと、、、

 

 

 

 

 

 

 

エンジンも熱いし、、、手が入らない、、、

 

 

 

 

 

 

 

どうだ、、、

 

 

 

 

これならOKでしょう。。。

 

 

老メカは監督(写真係)しているだけで、、、手は出しませんでしたが、、、

 

 

 

 

 

 

 

無事に整備は完了いたしまして、、、

 

 

登録も終わり、、、

 

 

 

 

納車が出来ました。。。

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

昨日、、、遠い所ご来店いただき無事に納車が完了し、、、新しいオーナー様が自ら運転してお帰りになりましたが、、、

 

 

どうでしたでしょうか。。。

 

 

無事に帰宅されたでしょうか。。。

 

 

この度はありがとうございました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回使用した、、、

 

 

この4連バキュームメーターは、、、

 

 

 

 

たしか、、、老メカが一国に来た時から、、、

 

 

有った??? と思います。。。

 

 

なので、、、40年は経っている??? あるいはもっと、、、か、、、

 

 

 

 

メーター内に HONDA の文字が入っているので、、、ホンダの純正の4連メーター。。。

 

 

いつだったか???メーターの校正の為に、、、修理に出した事があるけど、、、

 

 

今でも現役で使い続けています。。。

 

 

 

 

 

たぶん、、、この4連バキュームメーターの購入のきっかけは、、、

 

 

CB750の発売で、、、整備に必要になったから、、、かな???。。。

 

 

まだ老メカが一国に入社前の事だと思いますが。。。

 

↓ ホンダ CB750のニュースリリースです。

http://www.honda.co.jp/news/1969/2690728.html

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンの性能が解るのって、、、素敵です。。。

2018年05月27日 | えっくすあーる650

 

 

 

5月15日の記事に書きましたが、、、

 

 

気になるよねえ。。。

 

 

このグラフが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このバイクの最大の魅力が、、、

 

 

 

 

650ccの排気量が生み出す、、大パワー、、、が、、、楽しくて、、、

 

 

 

 

アクセルをグイッっと回せば、、、

 

 

いや、、、あまり意識しないで、、、ほんのちょっと速く走ろうと思っただけで、、、

 

 

フロントがグァッ、、、っと持ち上がってくる、、、

 

 

林道でもスライドしてダンスが出来る、、、

 

 

パワーが魅力なのですが。。。

 

 

 

 

 

グラフを見て思ったのが、、、

 

 

ノーマルのエキゾーストシステムだと、、、どうなのかな???

 

 

でした。。。

 

 

 

 

 

 

で、、、このグラフの仕様は、、、

 

 

 

 

みんな良く装着している、、、このメーカーのエキゾーストシステムで、、、

 

 

オーナー様のフィーリングに合わせ、、、

 

 

 

 

メインジェットを5番落としの170番、、、

 

 

 

 

というセッティングで、、、

 

 

 

 

 

 

 

ダイナモから降りた状態、、、ぶん回した後のプラグの焼けです。。。

 

 

普段、、、街乗り後の焼けは、、、ちょっと黒いのがXRの普通の焼けですが、、、

 

 

あくまでも実走行のフィーリングでメインジェットを変更していましたので、、、

 

 

まあ、、プラグは目安程度ですので。。。

 

 

 

 

 

で、ダイナモに乗ったのは今回が初めてでしたので、、、

 

 

 

 

ノーマルの状態が、、、知りたく、、、

 

 

 

 

なりますよね。。。

 

 

 

 

もともとがレーサーベースですので、、、

 

 

 

 

ノーマルも参考になるはず。。。

 

 

なので、、、交換して、、、みます。。。

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 もっと早くサイクルワークスでシャーシーダイナモもを導入していたら、、、

 

 

 

 

 

老メカの11万キロXR650Rも測って、、、セッテイングが出来たのに、、、

 

 

今となっては、、、残念です。。。

 

 

でも、、、シャーシーダイナモって楽しそう、、、

 

 

今までだとフィーリングや感覚でセッティングって、、、していたのが、、、

 

 

それが目で見て解っちゃうのが、、、素敵です。。。

 

 

 

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックが開かなくなると、、、

2018年05月26日 | 修理

 

 

 

普通はキーを回せばシートは開いてくれますが、、、

 

 

 

 

ロックなどが壊れてしまって、、、解錠が出来なくなってしまうと、、、

 

 

開ける為には???

 

 

どうしましょうか、、、

 

 

 

 

バイク屋さんは手品が出来ませんので、、、ロックが壊れてシートが開かなくなったのを、、、そんなに簡単には開けられません。。。

 

 

で、、、どうしてもシートを開けなければいけない時には、、、仕方がありませんので、、、どこかを壊して、、、開けます。。。

 

 

どこかは、、、シートやボディのパネルなど、、、を、、、という事になるのですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

先日にした修理なんですが、、、シートではありませんが、、、

 

 

H社の三輪バイクのトランクが開かなくなってしまって、、、

 

 

という事例が、、、

 

 

 

 

 

 

隙間から、、、ロックを外す為に、、、あの手この手と、、、考えられる事をしましたが、、、

 

 

もう、、、どうしようもありません、、、やり尽くしました、、、

 

 

ので、、、

 

 

とりあえず開ける為に、、、

 

 

 

 

トランクパネルを割って、、、

 

 

無理やりにロックを外しました、、、

 

 

 

 

こうしないと開ける事が出来ませんでしたので、、、

 

 

 

 

で、、、何故開かなくなったのかは、、、

 

 

ロック部分の部品が、、、

 

 

 

 

トランクを閉める時の打撃で、、、

 

 

 

 

 

変形、損傷していて、、、開かなくなってしまってました。。。

 

 

普通に使って頂いてるとは、、、思いますが、、、

 

 

長い間には、、、この様に減って、、、潰れて、、、、、、そして開かなくなってしまったのかと、、、

 

 

交換をすればまた普通にロックが出来る様になりましたが、、、

 

 

交換には、、、痛い出費が。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな事例もありますので、、、

 

 

もっともっと長く使っていただく為に、、、

 

 

シートやトランクを閉める時には、、、優しく、、、お願いします。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の交換した部品です。。。

 

 

トランクパネルがちょっとお値段が。。。

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シートを閉める時には、、、優しく。。。

2018年05月24日 | オーナー様へのアドバイス

 

 

バイクのシート、、、

 

 

 

 

 

今のバイク、、、スクーターって、、、シート下に荷物が入るスペースが備わっていて、、、便利なのですが、、、

 

 

 

 

 

で、、、そのシートを閉める時なのですが、、、

 

 

 

 

 

シートを上方から勢い良く、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

叩きつけるように、、、バーーーッン!!!

 

 

あるいは、シートの重さで、、、バタンッ! と、、、閉めていませんか?

 

 

 

 

 

 

 

当店では納車の時に、、、シートの閉め方を、、、

 

 

 

 

 

優しくシートを下ろしてから、、、最後に手で下に押し付けてシートのロックをしていただく様に、、、お願いをしています。。。

 

 

 

 

 

なぜ?

 

 

なぜ? でしょうか?

 

 

勢い良く!チカラ強く! シートを閉めていると、、、遠い将来、、、あるいは近い将来かもしれませんが、、、

 

 

 

 

シートのロックの部品が、、、

 

 

 

 

 

壊れたり、、、

 

 

 

 

シートロックを解除するワイヤーが切れたり外れたりすることがあります。。。

 

 

 

 

 

そうなると、、、

 

 

シートを開ける事が出来ないのは、、、もちろんで、、、

 

 

開けられないので、、、内部のヘルメットや荷物を取り出せなくなったり、、、バイクの種類によっては、、、ガソリン給油が出来なくなる事もあります。。。

 

 

 

 

 

 

ですので、、、優しくシートを下ろしていただき、、、

 

 

ロックをする時に、、、

 

 

上から軽く、、、

 

 

 

 

押してロックをしてください。。。

 

 

これで、、、無駄な故障、、、出費が防げます。。。

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

当店で、、、新車や中古車の納車説明の時には、、、この様な取り扱いに説明をさせていただいています。。。

 

 

もうひとつ、、、シート、メットインに荷物を入れる時の注意点としては、、、

 

 

冬物のジャケットなどを無理やりに、、、パンパンにメットインに押し込んで、、、シートをロックすると、、、

 

 

ジャケットなどが膨れて元に戻り、、、内部からシートを押し戻すチカラで、、、シートロックが解除されない、、、という事も起こります。。。

 

 

ですので、、、荷物の入れ過ぎにも注意してください。。。

 

 

 

 

 

 

で、、、故障してシートが開かない、、、解除が出来ない、、、と、、、

 

 

、、、

 

 

 

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50cc、、、4バルブヘッドの整備です。。。

2018年05月22日 | 修理

 

 

50ccの4バルブエンジン。。。

 

 

 

 

ドリーム50のエンジンなら憧れるエンジンですが、、、

 

 

ビジネススリーターのエンジンが4バルブなんて、、、作りこみますねえ、、、ホンダの技術の方は。。。

 

 

 

 

 

 

その4個のバルブの中の1個が不調で、、、

 

 

 

 

圧縮がもれてしまいまして、、、

 

 

 

 

バルブフェイスがギタギタになっていました。。。

 

 

 

 

カーボン噛みのmaxの状態なのか、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

傘径が11.5mm、ステム3.5mm、、、細いバルブです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、、、この1本のバルブを新品に交換をするのですが、、、

 

 

バルブシートとの密着を良くする、、、摺り合わせの作業をする、、、

 

 

 

 

タコ棒が、、、使えません。。。

 

 

バルブが小さすぎ、、、吸盤が大きくて、、、吸い付いてくれませんでした。。。

 

 

 

 

根気良く、、、手作業で、、、摺り合わせをしましょう。。。

 

 

 

 

写真だと大きく見えますが、、、

 

 

 

 

このバルブ4個とスパークプラグが、、、シリンダー径が38mmのピストンヘッドの中に、、、

 

 

 

 

入っているんです。。。

 

 

 

 

精密です。。。

 

 

 

 

精密すぎて、、、バルブスプリングコンプレッサーも今までのでは使えませんでした。。。

 

 

 

 

でも秘技を駆使して、、、ヘッドは完成しました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

シリンダーと、、、

 

 

 

 

合体、、、

 

 

 

 

ノーマルながら、、、圧縮比が12.0:1 もあるハイメカ、ハイチューンエンジンです。。。

 

 

 

 

バルブクリアランスの点検も、、、

 

 

 

 

狭い、、、ギリギリ、、、使い慣れたシックネスゲージがすんなりと入ってくれないです。。。

 

 

クリアランスの調整は、、、シムの厚みを替えていたします。。。

 

 

 

 

ロッカーアームが横にスライドして、、、簡単にシムの交換ができます。。。

 

 

良く考えられています。。。

 

 

 

 

あとは、、、カムチェーンやウォーターポンプを取り付け、、、完成しましたが、、、

 

 

この50ccのエンジンを整備するのって、、、小学生くらいの手の大きさだとやり易いのかなあ。。。

 

 

なかなか、、、いろいろ、、、やり難いエンジンの整備でした。。。

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク屋さん、、、お仕事をしていて、、、思う事が。。。

2018年05月20日 | つぶやき

 

 

 

バイク屋さん、、、

 

 

バイク屋さんの業務、お仕事には、、、

 

 

バイクを販売し、、、その後は整備や修理のお仕事をいただき、、、メカニックは依頼内容に沿って、、、バイクを直すのですが、、、

 

 

その修理にも色々な修理があります。。。

 

 

最近老メカが思うのが、、、

 

 

事故による入庫の修理について、、、なんです。。。

 

 

 

 

 

事故、、、起こしたくないし、、、ぶつけられたくもありません。。。

 

 

でも、、、一瞬の不運な出来事で事故が発生して、、、お乗りの方が傷ついたり、バイクも壊れたり、、、相手のある事故では、、、もちろん人やバイク、クルマなどに損傷、損害が発生したりします。。。

 

 

 

 

 

で、、、老メカが思う事なんですが、、、当店が最近依頼された事故の修理では、、、

 

 

★ 事故示談交渉中に相手加害者の対応が急変し、相手側代理人に弁護士が介入、その後の示談交渉は弁護士と被害者である原付バイクオーナーが直接交渉をする事になった。。。その後1年ほど経つが、原付バイクの修理が出来ない。。。相手側は任意加入、被害者バイクオーナーは任意未加入。。。

 

 

★ 後ろからの追突された原付バイクの修理で、、、追突されたのだから追突した加害者に責任があるのは確かですが、、、追突されたバイクは時価額以上の損害を受け、、、全損扱いに。。。

バイクのオーナーの被害者の方に取っては、、、元通りに治してもらうのが一番の解決ですが、、、相手の保険からは超過分の修理代はいただけない。。。

困りました。。。相手側は任意加入ありですが、対物超過特約未加入。被害者原付バイクは任意保険未加入。。。

 

 

★ 交差点事故で、、、相手の高級4輪車に過失があり、9:1の事故で原付バイクは全損。。。でも相手の高級4輪車の修理代が高額で修理代の1割が原付バイクオーナーに請求が。。。原付バイクは任意保険未加入。。。

 

 

★ 原付バイクが路地から大通りに出る時に、、、『止まれ』の標識を無視し、大通りに侵入。大通りを走行していた大型バイクと衝突し、、、原付バイクは全損。。。大型バイクも大破した事故で、、、その後、弁護士経由で大型バイクの損害請求が原付バイクオーナーに届く。。。大型バイクは任意加入あり、弁護士特約も加入。加害者原付バイクは任意保険未加入。。。

 

 

★ 原付バイクでツーリングに出かけ、、、遠方で事故に遭遇、、、原付バイクは走行不能になり、、、レッカーで自宅まで数十KMを搬送。。。原付バイクはファミリーバイク特約に加入。。。なのでレッカー費用は出ない。。。

 

 

と、、、いくつかの事例を書きましたが、、、その後はどうなったのかまでは、、、立ち入ったお話しまでは、、、ある程度聞いたり、聞かなかったり、聞けなかったり。。。

 

 

バイク屋さんは当事者ではありませんので、、、示談の交渉などには全く関わる事が出来ませんが、、、でもバイクの修理を進め、修理代を頂かなければいけないので、、、ある程度の事故状況や過失割合などを聞いて、、、要望に沿ったバイク修理をする為にある程度のお話しを聞きます。。。

 

 

 

 

 

まだまだこの他にも事例はあるのですが、、、原付バイクのオーナー様の任意保険の加入率って低いのかなあ。。。

 

 

ファミリーバイク特約に入っている方もいらっしゃるのですが、、、補償やサービスの範囲が少なく、足りない事も。。。

 

 

 

 

 

中、大型バイクに乗っているオーナー様や四輪ドライバーだと、、、ほとんど任意保険に加入していると思うのですが。。。

 

 

 

 

 

また、、、各種の特約も必要じゃないかと思います。。。

 

 

弁護士特約や対物超過特約などなど。。。

 

 

 

 

 

事故の解決、、、タイヘンな出来事なんですが、、、もちろん、、、スムーズに示談まで進むケースもあります。。。

 

 

ですが、、、ぶつけられても、ぶつけても任意保険には加入していたほうが良いと思うのですが、原付でも。。。

 

 

そんな事思う老メカでした。。。

 

 

(今回の記事は老メカの勝手な思いを書いた記事で、皆様それぞれのお考えはあると思いますので、参考程度に読み流してください。)

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V4のキャブレターの組立て。。。  老メカの休日、、、美術館に行く。。。

2018年05月18日 | レクレーション

 

 

 

 

 

中古車の整備、、、

 

 

 

 

 

老メカのとなりで作業するメカイトウ、、、

 

 

キャブレタークリーナーで漬け置き、、、そして洗浄が終わりました。。。

 

 

さあ今日は、、、組立てをする様です。。。

 

 

 

 

じっくり、、、気を落ち着けて、、、

 

 

こういうお仕事は、、、朝一番から始めるのがいいですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

4連をすべて分解し、、、細かな部分までも分解したキャブレター、、、

 

 

 

 

元通りに組み立てるのですが、、、

 

 

必要なパッキン類は新品にし、、、組み立てますが、、、

 

 

 

 

直4のキャブより、、、リンクなども複雑だったりいたします。。。

 

 

 

 

細かなビスも新品にしました。。。

 

 

やり難そうで、、、時間もかかる作業です、、、

 

 

元通りに組み立てる、、記憶力も大切なメカニックの性能で、、、

 

 

 

 

お見事、、、出来ました。。。

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

当店、、、15日、16日は月一の連休でしたので、、、

 

 

老メカは、、、らしくない所に行って来ました。。。

 

 

千葉、佐倉にある 川村記念美術館 に。。。

 

↓ 川村記念美術館様のhpです。

http://kawamura-museum.dic.co.jp/

 

 

老メカの家から近いのもあるのですが、、、

 

 

老メカの通勤時に、、、度々見かける、、、

 

 

 

 

このラッピングされたリムジンバスが、、、

 

 

ふーーーん、、、レンブラントの『広つば帽を被った男』っていうんだ、、、と、バスを見るたびにアタマの片隅に摺りこまれてしまって、、、

 

 

ついに、、、

 

 

彼に会いに、、、

 

 

見に行く事にいたしました。。。

 

 

 

 

 

 

 

美術館はこの様なきれいな所に建っていて、、、散策路などもありました。。。

 

 

 

 

 

館内はもちろん撮影は禁止でしたので、、、

 

 

 

 

⇪ この写真は川村記念美術館様のhpからいただきましたが、、、

 

 

肉眼で見た本物は、、、非常にきれいで美しかったです。。。

 

 

この絵が400年近く経っている、、、だなんて、、、です。。。

 

 

その他にも、、、有名な作者、、、誰でも知っている? ピカソやルノアール、、、などなども見られて、、、楽しいひと時でした。。。

 

 

と、、、サイクルワークス店店長ウメシマに言ったところ、、、

 

 

『珍しいね。美術館なんて。一度の人生、いろいろと目を向けないと。なんだね。』 と、、、言われました。。。
 
 
 
 
 
 

 

 

そうですね、、、超珍しい行動だったかもしれません。。。老メカには。。。

 

 

 

 

 

この日は食事に行く、、、のもひとつの目的でした。。。

 

 

レストランも併設されていまして、、、

 

 

 

 

前菜、、、

 

 

スープ、、、

 

パスタ、、、

 

 

メイン、、、

 

(このスペアリブのローストも美味しかったのですが、野菜がまた、、、美味しくって)

 

デザート、、、

 

 

パンに飲み物、、、

 

 

真ん中のコースをいただきましたが、、、美味しかったです。。。

 

 

普段はファミレスしか行きませんので、、、

 

 

料理が運ばれてきて、、、一品ずつ食材や料理方など説明を受けたのですが、、、聞き返したり、、、

 

 

慣れていませんね、、、レストランの食事って。。。

 

 

 

 

 

 

 

食事をして、、、美術館を鑑賞して、、、庭を散歩して、、、半日を費やしました。。。

 

 

たまには良いかも、、、そんな休日の老メカでした。。。

 

 

 

 

 

ゆったりとした休日、、、寒兄に、、、お勧めです。。。行ってみて。。。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなエンジン、大きなエンジン。。。気になります。。。

2018年05月15日 | えっくすあーる650

 

 

50㏄のエンジン、、、

 

 

 

 

水冷、4ストローク、フューエルインジェクション、、、

 

 

ここまでは今では50㏄でも当たり前ですが、、、

 

 

 

 

このエンジンには、、、バルブが4個もありました。。。

 

 

 

 

で、、、ここまで分解したら、、、

 

 

原因が判明しました。。。

 

 

 

 

 

ポートからガソリンを入れて、、、

 

 

点検をすると、、、

 

 

 

 

排気バルブに漏れを発見。。。

 

 

 

 

 

 

バルブフェイスにダメージ発見です。。。

 

 

重度のカーボン噛みか???

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

XR650R、、、

 

 

スピードしか解らなかったノーマルメーターから、、、

 

 

 

 

走行中のエンジン回転が解る、タコメーターが付き、、、

 

 

で、、、林道走行時に*速で、、、エンジン回転が***rpmの時に、、、スロットル開度が**%の時の、、、フィーリングが?、、、など感じてしまって解ってきたら、、、

 

 

 

 

気になってしまった様です。。。

 

 

 

 

なので、、、計測をしてもらうと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グラフでパワー、トルクなどが解ってしまうと、、、

 

 

また、、、

 

 

違う部分が気になってしまいました。。。

 

 

 

 

 

 

 

ガソリンエンジンから電気のバイクにほんとに変わってしまうのだろうか。。。

 

 

ガソリンエンジンならではの故障だったり、、、

 

 

は要らないけれど、、、

 

 

ガソリンエンジンならではの面白さもあるんだけどなあ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15日、16日はお休みになります。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古車、、、納車前の整備。。。

2018年05月13日 | 今日の作業

 

 

今ではこの様なバイクも珍しくなってきましたが、、、

 

 

好きな方にはタマラナイ魅力があり、、、

 

 

そして、、、

 

 

遠くからお越しいただき、、、

 

 

ご購入いただきました。。。

 

 

 

 

車検2年付での販売ですので、、、各部の整備をしてからの登録、、、納車となります。。。

 

 

 

 

 

 

 

 一国オート、、、現在のメカニックは、、、老メカとメカイトウの2名がメインメカニックで、、、

 

 

フロント業務やセールス業務、、、その他にも部品手配やすべての業務をこなしながら、、、日々のお仕事をしていますが、、、

 

 

そんな日々のお仕事で、、、メンテナンス待ちのバイクを2人とも抱えていますが、、、

 

 

このVFRの整備担当をどっちが? やるのか、、、でしたが、、、

 

 

 

 

 

メカイトウが担当をする事になりました。。。

 

 

 

 

 

 

旧車、、、って言っていいのかなあ。。。

 

 

年数はそれなりに重ねていますので、、、

 

 

納車の為に、、、見ないといけない部分はあると思いますが、、、

 

 

前オーナーも知ってる方なので、、、それ程大掛かりな事もナイかな、、、

 

 

 

 

と、、、思ってはいましたが、、、

 

 

 

 

 

 

老メカの横で作業をしているメカイトウを見ると、、、

 

 

 

 

 

 

 

さっそく、、、

 

 

 

 

キャブレターassyを外して、、、

 

 

 

 

バラしています。。。

 

 

 

 

空ぶかしでも若干気になる部分がありましたので、、、

 

 

ま、、、分解して点検も、、、必要ですかね、、、古いので。。。

 

 

 

 

 

 

 

でも、、、でも、、、

 

 

 

 

あらあら、、、4連装キャブを個別に分解までして、、、

 

 

 

 

って、、事は、、、

 

 

組立ても、、、構造が複雑なので、、、

 

 

タイヘンデスが、、、

 

 

 

 

 バキュームゲージでのバランス調整もしないと、、、ですよ。。。メカイトウ君。。。

 

 

 

 

 

 

 

たしか、、、2年前の車検時に、、、キャブオーバーホールをして、、、と聞いていましたが、、、

 

 

 

 

ま、、、古いので、、、

 

 

 

 

もう一度見直しをしましょうかね。。。

 

 

一国図書館に当時物のパーツリストもあるので、、、部品も注文して。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

キャブレターassyを外すと、、、

 

 

 

 

インレットポートからバルブステムが見えちゃいます。。。

 

 

 

 

うーーーん、キレイ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

一国メカ、、、2人の日々のお仕事は、、、

 

 

つづく。。。

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

遠い所、、、気に入っていただき、、、お買い上げいただいたので、、、

 

 

調子を良くしないと、、、です。

 

 

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型 フォルツァ 発表です。 発売は7月20日。。。

2018年05月12日 | 新製品

 

 

ホンダから、、、

 

 

 

 

新型 フォルツァ が5月11日に発表されました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

フルモデルチェンジ、、、スタイルもいいです。。。

 

 

 

 

 

装備としては、、、

 

 

ホンダお得意の、、、スマートキーはもちろんです。。。

 

 

 

 

 

 

 

今までにない装備としては、、、

 

 

走行中にも設定できる電動可動スクリーン、、、が、、、

 

 

 

 

採用されました。。。

 

 

 

 

 

安全面でも、、、ABSは標準装備になっていますし、、、

 

 

ホンダスクーター初の、、、トルクコントロールシステムも装備されました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

高速走行や2人乗りをするのであれば、、、

 

 

 

 

やっぱりフルサイズの250ccスクーターは必要ですね。。。

 

フォルツァ

メーカー希望小売価格 646,920円(消費税8%込み)(消費税抜き本体価格 599,000円)

 

 

発売は7月20日です。

現在ご予約を承っていますので、ご相談ください。。。

 

 

 

 

 

詳しくは ↓ のページで確認を。。。

 

↓ ホンダhpのフォルツァのページです。

http://www.honda.co.jp/FORZA/

↓ ホンダ フォルツァのニュースリリースです。

http://www.honda.co.jp/news/2018/2180511-forza.html

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検整備です。。。つづき。。。

2018年05月11日 | メンテナンス

 

 

車検、、、

 

 

車検付きのバイクの場合、、、2年に一度(新車時は3年)は検査を受け、合格しなければ走らす事ができません。

 

 

 

 

 

つい最近ですが、、、あるお客様から、、、

 

 

何もやらないでいいので、、、その場合の車検費用っていくらで? 出来るんですか???

 

 

という質問をいただきました。。。

 

 

で、、、老メカ、、、

 

 

当店では最低限の点検と整備はさせていただきますので、、、*****円くらいはかかります。。。

 

 

と、、、お答えいたしました。。。

 

 

最低限の点検と整備とは、、、昨日アップしたブログ内容の点検・整備になるのですが。。。

 

 

そのお客様ですが、、、他店を下調べして、、、何もやらない車検で出来上がった場合に$$$$$円くらいとも言っていましたので、、、お客様の心理として(自分も含めて)、、、安い方がいい、、、思うのも当然なのですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

で、、、車検、、、

 

 

車検の検査ですが、、、

 

 

近くの陸運支局や検査登録事務所で、、、例えば当店から近い所で検査を受けるには、、、横浜または川崎の検査場で検査を受けて 合格 すればまた2年間の有効期間をいただけます。。。

 

 

最近ではユーザー車検という受験形態もあるので、、、ユーザー様が自ら持ち込み、、、合格させれば、、、OKだったり、、、

 

 

ユーザー車検代行、、、という業者様もあるようで、、、

 

 

また、、、当店ではやっていないシステムですが、、、

 

 

◎整備を何もやらないでリーズナブルに車検を合格させる、、、

◎車検整備一式をやり、合格させる、、、

 

 

など、お客様が選択して車検をやる業者様もあるようです。。。

 

 

点検・整備の内容についても様々で、、、

 

目視点検で異常なし、、、

手で揺すってガタがなければ異常なし、、、

分解して異常が見つからなければ異常なし、、、

その時にシールなどゴム部品の交換をし、さらに良い状態にリペアする、、、

 

 

など点検の仕方にも様々です。。。

 

 

老メカは、、、一国に40年いますので他店でのサービス内容は良くは解りませんが、、、バイクの車検をする業者様には、、、様々なシステム、、、サービス内容があるようですね、、、一国も含めて。。。

 

 

どの方法で点検・整備をする、、、車検を合格させる、、、は、、、どれが正解なのかはお客様が決める部分なのかもしれませんが、、、

 

 

当店 一国 のスタイル、ポリシーは昔から変わる事がなく、、、昨日アップした車検の点検・整備がベースになっていますので、、、何もやらない、、、という事は、、、しませんし、、、したくはないですね。。。

 

 

 

 

 

という回答になります。。。

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検整備です。。。

2018年05月10日 | メンテナンス

 

 

車検です。。。

 

 

 

 

車検整備、、、まずは、、、今までの車検の入庫記録をみて、、、点検、分解、交換の部分をあらかじめ見当をつけます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、、、今回のメニューは、、、

 

 

 

 

前後ともホイールを外して、、、

 

 

 

 

ハブベアリングの点検をしたり、、、

 

 

ベアリングが悪ければ、、、交換もしたり、、、

 

 

 

 

オイルシールなども年数を見て交換したり、、、

 

 

 

もちろんグリスアップもしたり、、、

 

 

 

 

 

ステムベアリングのガタや引っ掛かりなど、、、点検や調整をしたり、、、

 

 

ブレーキもキャリパーを外して、、、

 

 

 

 

パッドやピストンの点検や清掃をしたり、、、

 

 

 

 

マスターシリンダーもブレーキフルードの漏れがないか? 点検したり、、、

 

 

 

 

レバーのグリスアップは、、、欠かせない整備だったり、、、

 

 

 

 

ブレーキフルードの入れ替えは、、、

 

 

 

 

必須ですので、、、

 

 

 

 

入れ替え、エア抜きをして、、、

 

 

 

 

エンジンに目を向けると、、、

 

 

 

 

スパークプラグは外して点検したり、、、走行距離に応じて、、、交換したり、、、

 

 

 

 

エアークリーナーも必ず外して、、、点検したり、、、

 

 

 

 

ウォーターホースなど水漏れやエンジンのオイル漏れなどなど、、、点検したり、、、

 

 

 

 

 

操作系も、、、

 

 

 

 

動きが悪い部分は、、、

 

 

 

 

 

 

グリスアップをしたり、、、

 

 

 

 

 

 

 

車体各部のネジの緩みを点検したり、、、

 

 

 

 

 

 

 

電気もバッテリーの充電状態や灯火の点検をしたり、、、

 

 

排気ガスの測定も、、、して、、、

 

 

と、、、点検、整備が終われば、、、最終確認の為に、、、メカニックの目線やバイク乗りの目線で、、、で、試乗をして、、、

 

 

OKであれば、、、車検担当のじゅんちゃんに、持ち込み検査を託し、、、車検合格!!!

 

 

で、、、車検が合格になれば、、、車両はメカの手に戻ってきて、、、

 

 

 

 

納車の為に、、、洗車をします。。。

 

 

 

 

整備中、、、ホイールを外したりの作業の痕跡、、、手垢や余分なアブラが各部に付いていますので、、、

 

 

それと、、、洗車や磨きの作業って、、、各部の細かい不具合の発見をする事もあります。。。大事な作業だったりいたします。。。

 

 

 

 

 

乾燥したところで、、、

 

 

 

 

 

各部に注油したり。。。

 

 

その後は、、、

 

 

 

 

ワックスで磨けば。。。

 

 

 

 

 

ハイ、車検が完成です。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

これが、、、当店の、、、いつもの車検の点検・整備の流れなんです。。。

 

 

 

 

 

が、、、

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8耐応援チケット。。。

2018年05月08日 | お知らせ

 

 

もう。。。

 

 

熱い暑い、、、

 

 

耐久レースの季節が、、、

 

 

 

 

 

鈴鹿8時間耐久ロードレースの季節が、、、もうすぐそこまで、、、来ています。。。

 

 

 

2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦

”コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会

2018年7月26日~29日

 

 

 

今年も、、、ホンダ、ヤマハ、スズキ、、、のV2グランドスタンド指定席のチケットの申し込み、お取扱いが出来ますので、、、ご利用ください。。。

 

 

↓ ホンダ、鈴鹿8時間耐久ロードレース応援チケットのページです。

http://www.honda.co.jp/hmj-event/suzuka8hours/index.html

↓ ヤマハ、鈴鹿8時間耐久ロードレース応援チケットのページです。

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/8hours/

↓ スズキ、鈴鹿8時間耐久ロードレース応援チケットのページです。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/8tai/2018/ticket.php

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

老メカ、、、最近気になったニュースがあります。。。

 

 

4輪車のレースなんですが、、、

 

 

↓ レスポンスさんの【スーパー耐久】富士スピードウェイ、50年ぶりの24時間レース開催へ 2018年 のページです。

https://response.jp/article/2017/09/01/299246.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冨士スピードウェイで、、、24時間の耐久レースが、、、今年開催されます。。。

 

 

スーパー耐久シリーズ2018 第3戦 富士SUPER TEC 24時間レース

http://www.fswmotor.jp/1806st/?&utm_source=google&utm_medium=display&utm_campaign=supertec24&utm_term=&utm_content=Similar

 

 

 

 

 

 

 

 

で、、、気になった部分は、、、日本での24時間レース開催は10年ぶり、、、

 

 

富士スピードウェイでの24時間レース開催が、、、50年ぶり、、、という、、、部分です。。。

 

 

 

 

 

 

 

その50年も前の富士で行なわれた24時間耐久レースにはどんなマシンが走っていたのかな? と、、、ネット検索したら、、、

 

 

 

 

↑ TMSC様のページからいただきました。。。

↓ TMSC様の1967年富士24時間レースのページです。レース内容も少し載っていますよ。。。

http://toyota-motorsports-club.jp/archive/index-page_id=648.html

 

 

 トヨタ2000GT、フェアレディ、ベレットGT、スバル1000、ホンダS600、800、コンテッサ1300クーペ、プリンス2000GT、プルーバードSS、、、   、、、

 

 

うわッ、、、懐かしい名前のクルマが走っています。。。

 

 

この車名に反応した年齢の方は、、、60代から上?の方がほとんどだと思いますが、、、

 

 

 

 

 

老メカ、、、50年前の24時間耐久レースの頃は、、、まだ10歳、、、で、さすがにこのレースを見には行っていませんでしたが、、、

 

 

16歳で自動二輪、、、18歳で四輪免許を取り、、、

 

 

18歳の四輪デビューは、、、マツダシャンテ2スト、マツダサバンナGSⅡ10A、いすゞべレット1600GTR、、、という車歴でして、、、

 

 

今、、、この50年も前の耐久レースですが、、、

 

 

老メカ、、、ベレGR乗りでしたので、、、

 

 

思わず、、、見てみたい! 、、、って思ってしまいました。。。

 

 

老メカ、クルマに乗り出してからは、、、開催初期の富士ロングディスタンスシリーズ(1000kmなどの耐久レース)を幾度も冨士にレース観戦に行った事もありますので、、、やっぱり好きだったんでしょうね。。。

 

 

*富士ロングディスタンスシリーズ、、、1977年から始まった耐久レースです。。。↓ウィキぺディア。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

 

 

 

そんな事を思う、、、老メカでした。。。

 

 

そんな事思う、、、ジジイになってしまいました。。。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBB TV、、、バイクの楽しい情報動画です。。。

2018年05月06日 | お知らせ

 

 

 

当店が加盟している BBB というバイク検索サイトですが、、、(BBBの運営会社は、国内最大の業者専用バイクオークションの株式会社ビーディーエス様です)

 

 

↓ のURLで開くと、、、

 https://www.bbb-bike.com/

 

 

↑ の画面のページに飛びます。。。

 

 

で、、、新車、中古のバイクやバイク屋さんの検索などなど、、、が出来るのですが、、、

 

 

 

 

 

水色の矢印の BBB TV という所をクリックしてみると、、、

 

 

 

 

BBBさんが編集した動画の情報が見る事ができます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中で、、、お勧めの動画が、、、先日ビッグサイトで行なわれた 東京モーターサイクルショー でBBBさんが取材した、、、

 

 

 

 

まだ発表もしていない新型フォルツァの発売時期やお値段、、、

 

 

そして、電動可動スクリーンを実際に作動している動画を見られたり、、、

 

 

レポーターの小林ゆきさん、、、ですが、身長161cmで、、、新型フォルツァに乗車しても不安無く両足が付いているので、、、シート高もそれ程気にせずに乗れそうですね、、、

 

 

と、新型フォルツァの実車の生の情報が見る事が出来ます。

 

 

小林ゆきさんとホンダの広報担当の方との絶妙なトークも、、、なかなか楽しめます。。。

 

 

 

 

ヤマハ NIKEN、、、

 

 

 

ナイケン、、、こちらも2018年、、、年内に発売が決定のようです。。。

 

 

 

 

あとは、、、

 

 

 

PCXエレクトリックや、、、

 

 

PCXハイブリッド、、、市販予定で、、、

 

 

 

 

 

レポータ小林ゆきさん、、、お話し上手で、、、マル秘?の情報の引き出し方が、、、見ていて楽しい、、、楽しめました。。。

 

 

 

 

↓ 新型クロスカブ110の試乗インプレもあります。。。

 

 

 

 

カブ、、、クロスカブ、、、ってどんなバイク??? というようなお客様に見ていただきたいインプレ動画です。。。

 

 

 

 

 

その他にも、、、BBB TV には楽しい情報動画がありますし、、、これからも新しい動画が追加されますので、、、たまに覗いていただけると、、、新しい情報、楽しい情報を得る事ができますので、、、どうぞ。。。

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

新型フォルツァ、、、今夏発売???と、、、動画では広報担当さんが言っていましたので、、、

 

 

もう近々に発表???ご予約受付!!! になる筈です。。。

 

 

ホンダのhp内にも ↓ 隠れたページで新型フォルツァの情報があり、、、

http://www.honda.co.jp/FORZA/new/

 

 

発売は決定のようです。。。

 

 

もちろん当店一国でお取扱い出来ますので、、、

 

 

購入をお考えのお客様は、、、

 

 

ご相談ください。。。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする