一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

工具は必要ですね。。。

2023年04月29日 | 修理

 

今日の作業は、、、

 

フロントフォークのオーバーホールを、、、

 

正立のフロントフォークってアウターの一番下のボルトを外すと分解が出来るのですが、、、

 

そのボルトですが、、、緩める時、締める時に共回りしてしまう時があり、、、

 

フォーク内部に特殊工具を入れてダンパーを固定して下部のボルトを外すのですが、、、

 

 

このバイクの場合、、、

 

この特殊工具が、、、

 

 

おおお、、、

 

 

バッチシ合っちゃいました。。。

 

 

この工具、、、老メカが2004モデルXR650Rを新車で買って、、、XR のフォークのメンテナンスをする為に自腹購入した工具で、、、

 

この工具がなんと合ってしまい使えちゃいました。。。

 

 

今回分解したバイクの方が古いんですけどねええ。。。

 

この特殊工具が使えましたので楽に分解作業が出来、、、組立ての締め付けも問題なく!出来、、、完了いたしました。。。

 

 

工具って無いと出来なかったり、、、苦労したりしますので、、、有って良かったです。。。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

ゴールデンウェークのお休みですが、、、

 

 

5/1~5/5 の5日間お休みになりますので、、、宜しくお願いします。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の老メカは、、、 ゴールデンウィークのお休みですが、、、

2023年04月23日 | つぶやき

 

最近の老メカは、、、

 

 

苦しみましたが、、、なんとか出来ました。。。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

最近の老メカお休みの日は、、、

 

 

売っていなかったので作っちゃいました。。。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

GWのお休みのお知らせです。

当店、一国オート販売のゴールデンウィークのお休みですが、、、

5月1日~5月5日の期間をお休みいただきます。

お休み中はご不便をおかけいたしますが、、、宜しくお願い致します。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のお仕事は、、、

2023年04月15日 | 今日の作業

 

今日は一日中雨ですねええ。。。

 

やらなきゃいけないお仕事もいっぱいあって、、、

 

お外でエンジンを掛けたいバイクもあるのですが、、、

 

 

雨なので、、、やりたくないなあ。。。

 

 

なので、、、

 

 

中古車のエンジンのサンドブラストを、、、やっていました。。。

 

 

社外品のシリンダーが組み込まれていましたので、、、

 

排気量の確認の為に分解、、、

 

ついでに腰上オーバーホール&見た目をキレイにするためにブラストを。。。

 

シリンダー、、、大っきかったです。。。

 

52Φもありました。。。

 

88cc。。。

 

https://www.ichikoku.com/

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居眠り、、、いやいや冬眠かも。。。

2023年04月12日 | 今日の作業

 

ちょっと居眠りのキャブですが、、、

 

 

うーーーん、十分古めの1984モデルのバイクでしたので、、、

 

 

冬眠からの目覚めですかね。。。

 

 

とりあえず組み立ては出来たのですが、、、

 

 

ちょっと気になるところが、、、

 

フロートバルブは新品に、、、フロートピンも新品、、、フロートは新品が販売終了なので洗浄して組み立てましたが、、、

 

 

この様に逆さまにして見たところ、、、

 

フロートが低い??? 油面が低い??? ように見えます。。。

 

いや、たぶん油面が低いと思います。。。

 

なぜ低いと感じたのかは、、、フロートが製造された時に出来ている 横線 がキャブレター本体に対して角度が付いているからです。

 

今まで見てきたキャブの場合は、、、ほとんどの場合は平行になっていますので、、、あれれ、、、って思いました。。。

 

新品のフロートバルブに交換したのでフロート高が変化したのか??? あるいは今までの整備でフロートのリップを調整したのか???

 

どちらにしても実油面の確認をしたくなってしまいました。。。

 

サービスデータによると、、、

 

 

油面(H寸法)と油面(フュエルレベルゲージ使用)の二つの数値がありましたが、、、

 

今までの経験からH寸法はあくまでも目安で、、、実油面が重要になります。。。

 

というのはH寸法を合わせたからといって実油面がぴったり合うとは限らない事を経験していますので。。。(古くなるとフロートの浮力に変化が有るのかもしれませんね)

 

ですので実油面を確認するのが最善になります。。。

 

が、、、このキャブレターの場合ですが、、、

 

 

メインジェット交換用の大きな真鍮製プラグはありますが、、、ドレン用のネジなどがありません。。。

 

このバイク用、このキャブレター用の特殊工具 フュエルレベルゲージ というモノが存在していたんでしょうね。。。サービスデータには 油面(フュエルレベルゲージ使用)と書かれていますので。。。

 

ですが、、、無いものは無いので、、、

 

失礼して、、、

 

 

穴を開けて、、、タップでネジを切って、、、

 

 

ガラクタ箱から使っていない捨てちゃうメインジェットを取り付けて、、、

 

透明のホースを付け、、、

 

 

目で見る油面、、、実油面の確認が出来る様にしちゃいました。。。

 

でもって、、、キャブにガソリンを入れて、、、

 

 

で、、、組み立てしたままの油面は、、、

 

 

10mm以上あります、、、ずいぶん低いですねええ。。。

 

なので、、、

 

 

フロートを修正して、、、組立、、、計測。。。

 

を、数回。。。

 

で、、、4回目の油面を計ると、、、

 

 

5mm。。。

 

 

サービスデータでは3.0~5.0mmですので、、、完成とします。。。

 

という地道な作業が、、、キャブレターのオーバーホールになります。。。

 

ここまでやってはじめてキャブの性能が元に戻るのです。。。

 

 

キャブレターの油面って、、、

 

ほら、よくキャブレターって霧吹きで表現されますよね。。。

 

霧吹き器の中の油面が高いのと低いのでは高い方が良く霧として噴射が出来ますよね。。。

 

低いと霧があまり出ません。。。

 

キャブレターも同じで、、、油面が低いとガソリンの出が少ないので、、、いくらジェットやニードルの段数を変更しても好調を再現出来なかったりいたしますので、、、油面の調整がまずは基本、、、重要って事になります。。。

 

 

この後は車体にキャブを取り付けて、、、目覚めさせるのですが、、、

 

ここに穴を開けてしまったので、、、

 

 

塞いでおかないと、、、

 

真鍮なのでハンダで埋める事も出来そうですが、、、

 

 

アルミワッシャーとステンレスボルトで塞ぎます。。。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと居眠りをしたバイクのキャブレターのオーバーホール。。。

2023年04月07日 | 今日の作業

 

あら、、、老メカの周りですが、、、

 

 

歴史のあるバイク達ばっかりになってしまってます。。。

 

そんな歴史のあるバイクの整備を少し、、、

 

こちらのバイクはちょっとだけ居眠りをしちゃったようで、、、

 

 

また走り回れる様に整備をします。。。

 

順番としてはキャブレターからですね。。。

 

 

居眠りをしたバイクのガソリンってこの様に変質してしまい、、、内部で固まってしまいます。。。

 

ガソリンタンクの中も、、、

 

 

固形物が、、、

 

キャブレターの、、、固まってしまったガソリンの汚れですが、、、クリーナーに漬けて、、、

 

 

その後に洗浄すると、、、

 

 

ピカッ!!!

 

 

キャブレターってガソリンと空気が流れる通路があり、、、その通路がベトベト、カチカチに変質したガソリンで詰まってしまうと、、、エンジンは掛かりません。。。

 

 

バイクの居眠りはその後に病気に発展するので、、、注意が必要です。。。

 

 

クリーナーでキレイに戻ったキャブレター本体は、、、使える様になり、、、

 

注文していた細かな部品も入荷しました。。。

 

 

新品部品はフロートバルブ、メインジェット、エアースクリュー、ガスケットなど、、、

 

ですが、、、もう販売終了になっている部品も多々あり、、、

 

メインスリーブ、ジェットニードル、フロート、スロージェット、、、などが入手不可能でした。。。

 

が、、、スロージェットは探したところ、、、社外部品を発見! 注文いたしました。。。

 

 

今まで、、、何回か???分解整備がされているこのバイクのキャブレター。。。

 

以前の作業者様がどの様な整備方法でオーバーホールをしたのかが解りません。。。

 

例えば、、、ジェットの詰まりを針金を通して通路を開通させたり、、、とか。。。

 

ジェットってガソリンや空気の流量を正確に計量するんです。。。

 

その計量する穴の部分を針金で無理やり開ける、、、と、通路の穴が削れたり、拡大したりします。。。

 

すると、、、計量するガソリンや空気の量が狂ってしまいます。。。

 

そうなるといくらセッティングをしても好調にならない、、、という迷路に陥ってしまう事もありますので、、、

 

この様なキャブレターを整備する時って、、、老メカは極力新品部品に交換をいたします。。。

 

本当は、、、社外品のジェットも使いたくないんですけどねえええ。。。

 

 

↓ フロートのピンですが、、、以前の作業者様が苦労したのか???

 

 

釘がピン代わりに使われていました。。。

 

この釘、、、若干細かったので、、、フロートの取り付けにガタが出ていたのかも、、、なので油面の安定は???だったかもです。。。

 

 

という事で、、、入手出来た部品で組み上げが出来ました。。。

 

 

スロットルバルブですが、、、

 

 

長が~い縦キズが上から下までと、、、下 の様な文字に似たキズが入っています。。。

 

このキズも磨いてあるので、、、かなり以前から入ってしまったんでしょうかねええ。。。

 

相手側のキャブ本体にもこの傷跡は残っていました。。。

 

このニードルもホントは新品に交換したいのですが、、、

 

 

よーく見ると磨いてあるんですよ。。。

 

当然の様にスロットルバルブもニードルも販売終了です。。。

 

まあ、、、今回は仕方ない、、、このまま使用してみます。。。

 

https://www.ichikoku.com/

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキの整備の重要性。。。

2023年04月01日 | メンテナンス

 

昨日の老メカのお仕事は、、、

 

「ブレーキレバーの握り具合が深くなったかなあ???」 というお客様のブレーキの整備を致しました。。。

 

 

こちらのバイク、、、年式もまあまあなお召具合でしたので、、、マスターシリンダーやキャリパーのOHもお勧めいたしましたが、、、

 

今回はブレーキフルードのみの交換で様子見になりました。。。

 

フルードの交換後は、、、レバーの握りは若干ではありますが元に戻った様な、、、

 

でした。。。

 

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

ホンダから正規販売店に配信される情報の中から、、、

 

「ブレーキレバータッチが固くなって握りこめない」
 
という事例の相談が正規販売店?またはお客様からあったようで、、、
 
その回答としてホンダより正規販売店に配信がありました。。。
 

「ABS採用機種では、ブレーキフルード劣化による生成物の影響でABSモジュレータ内部通路のフィルターが詰まりブレーキレバーが握りこめなくなることがあります。

この場合は、ABSモジュレータ交換修理が必要となります。

事象は、ブレーキフルードの交換作業時に発生することもあるため、フルードメンテが不十分な車両を車検などで預かる際は注意が必要です。
お客様にもアドバイスいただきブレーキフルードは2年毎に定期交換をおこなってください。」

 

上記の様な回答になります。。。

 

そしてブレーキメンテナンスについてのサービスニュースもホンダから正規販売店に再配信されています。。。

 

 

 

ブレーキフルードは長期間の使用で吸湿し、、、べーパーロックが起こりやすくなったり、、、ブレーキ装置内部が腐食し易くなります。。。

 

腐食が起こってしまうと、、、重大な機能障害を引き起こす事があります。。。

 

と、、、上の説明に書いてありますが、、、機能障害とは、、、ブレーキが効かなくなってしまう事ですので、、、「メンテナンスノートに記載されているように、走行距離に関わらず、2年毎に定期交換の徹底をお願いします。」

 

です。。。

 

ブレーキ、、、最重要な部品ですので、、、メンテナンスを忘れずに致しましょう。。。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする