本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

三浦俊良先生ご葬儀

2010-06-28 22:49:24 | 住職の活動日記
 6月26日午後1時より 『 東寺食堂 ( じきどう ) 』 にて

三浦俊良先生のご葬儀が執り行われました。

 私は親族席にて読経いたしました。


 式の中で一番心に残ったことは 『 京都市長さんの弔辞 』 でした。

通り一遍の弔辞ではなく、三浦先生と出会われ、その教育方針に敬服し、

ご自身も、自ら自分は先生の弟子である、と名乗っておられ、

そして、三浦先生がされたように、今ご自身も、

毎朝、先頭に立って職員の方々に挨拶をされ、トイレ掃除もされ、

三浦先生の行ってこられたように、自分自身も実践しているということでした。

 今後も、京都市政を先生の言葉を頼りとして実践していく、

という決意を述べておられました。



      




 その一言一言頷くように、先生のお顔は微笑んでおられました。


最後のお別れになると、幼稚園の子どもさんから生徒のみなさん、

存じ上げませんけど政財界の方、たぶん卒業生の方々にはいろいろな職種で

活躍しておられる方もいらっしゃたのでしょう、

それぞれに、お花を一輪手向けてお名残を惜しんでおられました。




      




 最後に 『 西京極幼稚園 』 の園児さん手作りのお別れの花輪が

お棺に納められました。


 また、西京極幼稚園の卒園児でもある

『 由美かおるさん 』 からも献花が届き、

園児さんのお別れの花輪と並んで飾ってありました。




       





 2時半出棺の予定が、お参りの方が途切れることなく、

3時過ぎに 「 お山 」 へと向かいました。

 
 お山から帰ると、先生の自坊である 東寺塔頭 「 宝菩提院 」 にて

ご縁のある方々と 「 初七日 」 の法要を勤めました。


 今日 28日 「 お不動さま 」 では 法話の時、

先生のことをお話させていただきました。

 ご信徒の方々には京都旅行の折、先生と出会われた方も多く

思い出されて、涙されてる方もお見受けいたしました。


 これからが 「 私の本番 」 のような気がします。

先生がいらっしゃるということで、どこか心の中で甘えていたようです。

先生から受けた数々の教え、自分自身としてどのように実践するか

そのことを先生から最後の宿題としていただいたように感じます。


 ますます、自分に厳しく歩んでいかなければなりません。 





     
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の言葉 6/28~7/4... | トップ | 草いろいろ おのおの花の手... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真借用のお願い (東京のたけうちです)
2010-06-29 15:01:57
先生のお見送りができて感謝しています。お世話になりました。
先生の写真、折り紙の写真、ブログに掲載したいので借用させてください。お願いします。
たけうちさまへ (honzouin)
2010-06-30 16:46:22
 先日は先生のお見送りにご遠路のところ
ご参拝いただき誠にありがとうございます。

 返事が遅くなりました。

写真の件ですが、どうぞご自由にお使い下さい。

 それから、竹内さんのブログですが、
アドレスをもう一度教えてください。
ありがとうございます (たけうち)
2010-07-01 15:22:29
りつりょうさま
ありがとうございます。写真拝借いたします。
西京極幼稚園の生徒さんたちが描いた俊良先生の顔は
そっくりですね。生徒さんたちの目に映る俊良先生は
あのようにやさしいかったんですね。

ブログのアドレスは下記のとおりです。
http://rokucita.blogspot.com/
「のの様にあげましょ、綺麗なお花~、のの様にあげましょ綺麗なお水~。」 (天神川の信ちゃん)
2011-01-11 04:31:36
はじめまして!私は35年以上前に西京極幼稚園の卒園者だった者です。

私は、今!何気に「西京極幼稚園」を検索したら、園長先生が去年に亡くなられたと、このブログで知りました。

園長先生は良く、私の亡くなった祖母や母に「由美かおるさんは西京極幼稚園の卒園者何ですよ。」と良く言ってはったと母に聞いた事があります。

私は何年か前に、「西京極幼稚園」を検索した時は、園長先生はもう90歳を越えてらっしゃるのに、今もお元気でビックリしました。

私の園長先生の思い出は、あまり覚えてはいないのですが、
いつも「笑顔」やったのを思い出されます。

園長先生!安らかお眠り下さいませ。

合掌!
不思議なご縁ですね (honzouin)
2011-01-12 23:29:10
 たぶん、西京極幼稚園に入らした頃、
私も、その頃、お遊戯会や運動会といろいろ
お手伝いをしておりました。
 お会いしていたのでしょうね。

三浦先生のお顔はとても安らかで、すべてのことを成し終えた、という「ほとけさま」のようなお顔でした。

 今年もお遊戯会にはお邪魔したいと思っております。

 西京極幼稚園も是非、お訪ねしてみてください、
先生の思い出が蘇ると思いますよ。

  ありがとうございます。
お返事ありがとうございます。 (天神川の信ちゃん)
2011-01-13 05:48:03
住職さん、お返事ありがとうございます。
35年前に住職さんも西京極幼稚園にいらしたのですね!
本当に不思議なご縁ですよね。
ちなみにその当時の私の学級の幼稚園の先生は、小原(おばら)先生と言うお名前でした。覚えてらっしゃいますか?

西京極幼稚園で年に数回、「きつねうどん」が出た事がありました。
今もあの、「きつねうどん」の味を忘れません。

西京極幼稚園に一度遊びに行きたいですね。
覚えています (honzouin)
2011-01-13 22:45:43
 本当に懐かしい名前ですね。
今の先生方ではたぶんわかる方はいらっしゃらないと思います。
もしかして、三上先生はご存じかも ??

 「きつねうどん」も懐かしいですね!
ご近所の田辺さんとか北尾さんなどなどの方々が
お手伝いをされて作っておられました。

 東寺もそうでしたが、お昼はうどんに決まっていました。それもキツネです。
東寺は刻んだお揚げさんでした。幼稚園は甘く煮たものだったと思います。

 懐かしいお便りありがとうございます。

コメントを投稿

住職の活動日記」カテゴリの最新記事