折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

8月の終わりの朝

2021年08月31日 | 風景


市役所近くの駐輪場・通勤通学時間になるとぎっしり埋まります





オリンピックと長雨と戻ってきた猛暑の8月が今日で終わり。セミも鳴かなくなりました。コロナを恐れて必要以外は引き籠り、早朝か夕方に散歩に出るだけの暮らしでした。
今日の散歩は5時30分出発、スッキリした青空に秋を感じるほど風が気持ち良い朝でした。自転車で市役所まで行き、近くの駐輪場に止めてその日の気分に合わせて歩きます。が、この頃少し長く歩くと膝の調子が良くないので距離と歩数が減りました。その分、夕方買い物ついでに歩いています。

名古屋城南側の通りの草むらに野ブドウの実が付き始めて覗いてみるのが楽しみです。楽しみにしているのですが例年これが色づく頃、名古屋まつりが近くなると草刈りが始まってきれいさっぱりなくなります。今年は名古屋まつりも中止なので、草刈りも中止になると良いのですが、そんな思うようにはいかないでしょう。

広い歩道を自転車用と人用に分けた植え込みの木が枯れて、今はエノコログサが茂っている場所があります。この揺れる姿が涼し気で爽やかで優し気です。信号待ちで立ち止まったのにもう一信号待ってしまいました。この美しさは私のスケッチでは無理でした。
また挑戦してみたいです。




歩道のエノコログサ






いつも迷ってばっかり・・・

2021年08月29日 | 風景

今夏の想い出 7/21 三重県鈴鹿の海





愛知県にも8月27日から9月12日まで緊急事態宣言が出されました。
夏休み最後の日曜日、本当は孫ちゃんの発表会があるはずでしたが緊急事態宣言が出たために延期となりました。名古屋市外の会場だったためで、名古屋市内だったら今まで通り開催出来たのに、私もがっかりです。県内でも市町村によって緊急事態宣言に対する制限が違うようです。

私の教室は今は夏休みですが、9月からの再開をどうするか迷います。
各所の文化教室などは今まで通り開かれているようですし、劇場も映画館もスポーツ観戦も制限があるものの今まで通りOKです。この先コロナが収まって…などと言う日は当分来ない気がします。そうなら注意しながらも趣味は続けていった方が良いのか、昨年春以来ずーっと、迷いながら安全第一でお休みばっかり・・・。
以前はワクチンを打てば安心と思っていたのです。それが安心ばかりではないらしい。新聞報道によると藤田医科大の調査で「ワクチン接種して三か月後の抗体は平均で四分の一にまで減少した」とあります。私が2回目接種したのが5月27日・・・あらっ、もう三ヶ月過ぎてます。それでも「感染して出来る抗体量よりはまだ高い」と。2回接種した人は重症化しにくいと聞けば少し安心して、最後は出来ることを続けるより仕方がないと思うことになります。
となると不安に思いながら趣味の会を開くより、安心をとることになりそうな気がしています。
でも、ひとまずお仲間の意見も聞いて決めることにしようと、ブログ書きながら思いました。

マスク、手洗い、不要な外出や外食も無し、友人とも電話だけ・・・こんな暮らしがいつまで続くのでしょうね。





鈴鹿市千代崎港 7/21

今日の絵は写真からハガキに描きました

夢の旅

2021年08月24日 | 


ハスの実も巣ごもり中




ニュースキャスターの辛坊治郎さんが、太平洋をヨットで往復されて今朝無事に帰港されたそうです。
途中の位置を時々ネットで見ては波に飲まれそうな小さなヨットであの広い海を・・・凄いなぁと驚いていました。
夢の実現!私のはそんなにもの凄いことでなくてもいいのです。

♪ 知らない街を 歩いて見たい 
 どこか遠くへ 行きたい 
 知らない海を ながめていたい
 どこか遠くへ 行きたい

今はそんな気分です。
ワクチンは2回打ちましたし、膝の調子を整えにリハビリにも通っています。
でも、今のコロナの状況では私が感染して広げる訳にはいかないので出かけられないのです。
「いったいいつまでぇ~っ」と幼い子供のように駄々をこねたくなりますが、コロナには勝てません。

長い雨も終わって夏が戻ってくるというのに、アーアです。
仕方がないので、人通りの少ない道を選んで静かな公園で独り散歩ばかりしています。





唐辛子はふて寝中




法要もライブ配信で

2021年08月21日 | 


夫が好きだったひとり生えのムクゲ
今年も沢山咲きました




毎年8月21日はわが家のお寺では盆施餓鬼法要の日。
本堂で10人余りのお坊様の読経のなかで、ご住職さまに卒塔婆を読み上げていただきます。浄土宗なのでお経の間も「チン ポン ジャラ~ン」と賑やかな鳴り物、本堂のあちこちに置かれた蚊取り線香と団扇、開け放たれた戸からたまに吹き込む風にホッとする。それがお施餓鬼の風景です。それなのにコロナのために2年続きでお参りは禁止。お参りできるのは初盆のお身内だけとなりました。で、昨年から始まったYouTubeでのライブ配信。こうなれば他府県に住む子供も見ることができて、おおよその時間を知らせれば「今、名前読んでもらえたね」とメールが来ました。私も早々とパソコンを開いて座りましたが、まだまだライブを見ることが出来るお檀家さんは少ないようで、棚経で来られたときに「ライブ配信は賛否色々ありまして、なかなか難しいです」と。この先、ライブ配信が当たり前になってしまうと、コロナが終わってもお寺にお参りすると言う形が変わってしまうのではないかと思います。汗を拭きながらテクテク歩いてお寺に着いて本堂に上がってホッとする。これがお参りのはずですが、エアコンの効いた部屋で画面越しに流れる読経、私は部屋着のまんま。なんだか・・・。画面から読経の合間に聞こえた鈴虫の音に、いつも本堂の何ヶ所かに籠が置かれていたことを思い出して、これは今年もかわらないなぁと思ったことでした。






ライブ配信

長雨

2021年08月19日 | 孫ちゃん


お盆の15日、玄関先の花火大会




今朝早くいつものように娘にラインで「おはよう。今日は久しぶりの青空がきれいね」と、これは毎朝の行事で私の生存報告でもあるのです。洗濯機をまわしてしばらくしたらあたりが暗い。あの清々しい青空は何処へ行ってしまったのか、また雨、それからずっと雨、たとえ少し止んでもまだ降るだろうと思ってしまいます。
コロナのせいで旅行には行けないうえに、雨続きでは自転車で出かける事も出来ない。ただ雨が降り出して以来最高気温が30度を超えないのは有難いことです。昨年8月の今頃は連日37度から38度の猛暑でしたから、雨の方がまだマシでしょうか。

孫ちゃんが夕飯を食べに来たり、発表会を見に行ったりと少しは楽しいこともありました。
孫ちゃんは8月で10歳、背が伸びてもうじき私は追い越されそうですし、靴は私と同じサイズ。玄関に並んだ靴はピンクのリボンが付いているのが孫ちゃんのだというだけで、大きな大人サイズばかりになりました。「水泳教室でねテストがあるの」とか、ピアノ教室、月末にはミュージカルの発表会があるのでその練習。その上今年は「日本の伝統文化を未来の子どもたちへ」という親子教室に参加して三味線の発表会もありました。市民会館の大きな舞台で三味線は10人ほどが並んで「さくら さくら」の演奏。これはあっという間に終わりました。でも、三味線に触れる機会はめったにないことですし、着物を着ての舞台は想い出に残ることだと思います。他にも琴、日本舞踊、獅子舞、能や歌舞伎まで子供たちが本格的な舞台で衣装もきめて頑張っていました。洋物ばかりが流行るこの頃、こうした取り組みが伝統文化を楽しむきっかけになるといいなと思います。











孫ちゃんは毎年楽しみにしている家族旅行も中止なので、あれこれと盛りだくさんの習い事に大忙しの夏休みのようです。このあと8月末にあるミュージカルの発表会、このままコロナの感染拡大が続くとどうなるでしょうか・・・開催できるかしら、それに無観客なんてことにならないといいのですが。
せっかくの夏休みだというのに・・・コロナと長雨と・・・あ~あの夏です。





誕生日の私からのお祝いは図書カード

久し振りに聞いた言葉「ヤシャカの市」

2021年08月16日 | 


エノコログサ





14日の夕刊に「お盆のならわしでは・・・」という記事がありました。その中で久しぶりに出会った「ヤシャカの市」、懐かしい言葉です。お盆に帰ってこられた「おしょろいさん」は・・・実家ではこう呼んでいました・・・15日の早朝に連れ立ってお土産を買いに出かけられるのです。その日は寝坊な私を起こすときに父は「はようから、やさか神社へ土産買いにいかしたで、まぁじき帰ってござるでな、起きなかんぞ」と。「境内ではなぁ、誰の姿も見えんでもがやがやと話し声だけが聞こえるげな」その神社がどこにあるのかは分からないらしいのですが、私はやさか神社なら京都の八坂神社に決まっていると思っていました。はるか十万億土から帰って来られるのですからちょっと京都までなどは簡単なはずだと子供なりに考えたのです。

記事では「ヤシャカの市」とあり、ネット検索するとあちこちに同じような習わしがあって、14日の夜から夜通し買い物に出かけられるとか、わが家と同様に15日の早朝に行かれる所も、夜出発される所では軽い夕食をお供えする、早朝出発のご先祖様には朝食はナシとか、軽くとか・・・今もそんな言い伝えやならわしが生きているのがなんだか嬉しい気持ちです。
もうすぐ80にもなるのに今頃になって八坂神社ではなくて「ヤシャカの市」だったと知ったのもおかしなことですが。
わが家のおしょろいさんはお土産に何を買われたのでしょう。誰にあげるのかしら・・・たくさんのお土産を茄子の牛に乗せてと、想像がふくらんでいきます。

15日の夜は「おくり団子」をお供えして、孫ちゃん一家と玄関先の花火でご先祖様を送るのがわが家の行事になりました。

雨のお盆の入り

2021年08月13日 | 






今日からお盆、子供の頃から見てきたことを自分流に変えながらのお盆の準備です。
仏壇の棚になっている引き出しの上に「まこも」を敷いて今夜のお供えは「お迎え団子」。形が不ぞろいなのは毎年のことで今年はこねる時水が多かったかな。茄子の牛とキュウリの馬は足元を安定させるためにオガラの足を切り揃えて行くうちに短くなってしまいました。ご先祖様は「これはなんね。〇〇さんはまぁ・・・」と笑って下さるでしょう。これから15日の夜に帰られるまでご先祖様はこちらにお泊り。お供えも宗派で決まったものではなくて、私の食べている中から精進風な物をお供えするだけですし、迎え火も今日の雨と風に、炊くのはやめました。
そんな手抜きばかりですが50年近く続けているのでご先祖様も慣れておられると思います。












いつもは15日の夜に真菰にお供えを包んでお寺に行くのですが、今年はコロナのために万燈会もお供えの受付も中止とか。
こんな所にまで影響が出て、困ったことです。それでも、出来るだけはいつも通りのお盆です。






今年もお盆の墓参りへ

2021年08月11日 | 風景

山門・・・ここも坂の途中にあります



オリンピックの期間中はテレビの前でワクワクしながら長い時間を過ごしていました。17日間のお祭りも終わって読みかけたままの本をやっと読み終えて、図書館に返却して次を借りるつもりで出かけたら休館日。返却ポストに入れて新しく借りられないまま、と言う事は絵も描いて家のことも少しはしなさいと何処かから言われているような気がしました。ブログもお休みしたままでしたし・・・






参道坂をテクテク歩いて・・・




お盆には少し早いのですが明日から雨続きの予報なので11日の早朝に墓参りに行きました。地下鉄で20分、通勤時間帯のはずなのに皆さんお盆休みなのでしょうか、往復とも意外にすいていました。地下鉄を降りてからはお寺まではゆるい下り坂をテクテク、帰りはノロノロと登り坂です。ここは「坂の街」、10歳年上の兄嫁さんは「もう車で連れて行ってもらわないと、お寺まで歩いて行けなくなった」と言われます。おひとり様の私は何とか1人で墓参りにいけるくらいの体力を保ちたいものだと思います。

本堂にお参りしてお墓を掃除して花と線香を供えてお墓の夫に「まだ、もうちょっとこちらで頑張るからね」と言って来ました。
早朝なのでよく寄り道するイオンも開いてなくて、フードコートでのご褒美も無し。家でゆっくりコーヒーをいただきました。



大学坂


Mさんの夢

2021年08月04日 | 野菜


今日の収穫






連日オリンピックで繰り広げられる熱戦、選手やその関係者にとっては先ず出場すること、そしてもちろんメダルを取ることは何年もかけた大きな大きな夢。そんな大きな夢ではないけれど、絵の仲間のMさんからオリンピックのボランティアに参加したいと聞いたのは数年前のことでした。そのためもあって英会話の勉強を続けているのだとか。外国からのお客様に東京の街を案内したいと歴史や文化も勉強されていたのに新型コロナのために外国からのお客様はなくなりました。それでも今、東京のどこかでボランティア活動真っ最中。仕事を休みホテルも取って夢を実現されています。はじめこの話を聞いた時には「えーっ本気なの」と思いました。決して若くはないシニアさんです。地方に住む者には研修会やユニホームの受け取り等に度々東京へ行くだけでも大変な事。でも、とうとう夢をかなえられて凄いなぁと思っています。後は元気で土産話を聞かせていただくのが楽しみです。

オリンピックが終わっても、5年後の2026年にはアジア大会が名古屋で開催予定なので、きっとまた活躍されるはずです。Mさんは5年後はいくつになっているかって・・・どんなときも彼女の前では「歳」は禁句、「歳なっていっとっちゃだめよ !」叱られてしまいます。


運のよい月

2021年08月01日 | 野菜





日本選手の活躍にテレビの前から離れられないでいるうちに、8月になってしまいました。
毎月初めにある施設利用の抽選会、今日は11月分でしたが近頃になく希望通り確保できました。この抽選会は月初めの運試し、これで8月は良い月になりそうな気がします。

新聞の折り込み広告からバスツアーだけを抜き出して「嵯峨野トロッコと屋形船」とか「清里テラスと八ヶ岳牧場」などを丸で囲んで、写真と行程を見ながらツアーを想像しています。でも、コロナの急激な感染拡大を聞くと「まだ駄目でしょう」と自分に言い聞かせて、チラシはそのまま資源ごみの袋行き。遠出は夢、近くを散歩するか家でオリンピック見るのが一番安全。後は借りてきた本も読まなければ、8月末に孫ちゃんが出演するミュージカルの発表会「オズの魔法使い」を読み直しておこうと借りてあります。この発表会も昨年は開催見送ったので、今年は開催できると良いのですが・・・。

変化のない日々を過ごして、ブログの更新も間遠になっていますが、元気です。
-->

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村