折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

せめて花を見て

2021年04月26日 | 



庭の隅で「ムラサキハナナ」




今年は桜の時期にも良い天気が続いたし、新緑の輝く今も連日の晴れ。それなのにコロナの勢いは収まらず、宣言やらまん延防止やらでステイホームを呼びかけられて・・・ザンネ~ンが続きます。


昨日、コロナで亡くなった遠縁の葬儀が二か月遅れで行われたと聞きました。高齢のご主人が亡くなられ奥様は入院が長引いて寝た切りになられたとか、少しはご縁の有った方なのでコロナがすぐ近くまで来たような気がします。となるとやはり頼みはワクチン接種。私はワクチンクーポン券が送られてきた日に即ネットで予約しました。予約して少しはホッとしたのですが、他の方の話を聞いてから少し考え込んでしまいました。
「1本でも若い人に回して欲しいから私ら夫婦は申し込まないことにしたわ」
「もう長く生きた年寄りが先を争ってみっともないよね」
「・・・・・」
もちろんワクチン接種に前向きな方の方が多いことは確かです。感染して重症化しやすいのも高齢者が多いと聞けば接種した方が良いはずだと思うのですが・・・ここで嫌われたくない私は反論しない。ですから「すぐ予約したなんてことは言わないでおこう」と、ブログには書いてますのに・・・何にでも色々な考えがあって、聞けばすぐ気持ちがフラフラ揺れる。自分の健康については揺れずに自分で守らねば、です。




シラン



自粛だろうが何だろうが、植物は季節先取りで元気です。
チッチャイ庭にも初夏が来ました。



毎日楽しみなバラ「空蝉」 4/26


家では一番早咲きのアジサイはもうすぐ


この花ももうすぐ、コバノズイナ この花を毎年5月の展覧会場に飾っていました 今年は中止で・・・


はじめて6粒実った鉢植えのサクランボ ヒヨドリに見つかりませんように


形が楽しくて大好き!ネギボウズも植木鉢で






私のバラも咲きました♪

2021年04月24日 | 




バラを一鉢だけ育てて今年で2年、名前は「空蝉」茶系のバラです。ブロ友さんの「平方録」さんのブログでこの花を知って一目惚れ、ブログで肥料や剪定も教えていただいて今更ながらブログってすごいなぁと思っています。









昨年夏は葉が落ちてしまい枯れるのではと心配しましたが、今年も咲いてくれました。昨日の朝は「あと少しでいい具合に」と思ったものの用があって昼過ぎに戻ると全く違った姿になっていました。この花が特別なのか、バラとはそういうものなのか初めてのバラ育てなので分かりませんが、蕾から二分咲き、五部咲きと咲き進むとすっかり様子が変わるのです。そのスピードも速くて、あとでスケッチを・・・では間に合わない。バタバタ慌てて絵など描かなくてもコーヒーでも入れてゆっくり眺めれば、それはそれで幸せな気分に浸れます。今朝も少し早くから出かけて昼前に戻ったら、朝とはすっかり変わった花になっていました。

たった一鉢の私のバラ、少し小さめですが今年も咲いてくれました。
蕾がまだたくさんあるのでしばらくは楽しめそうです。








展覧会は今年も中止

2021年04月23日 | 彩青展


今年の試作はがき
「早春の上高地」
開催するのなら、もう少し明るい絵に変えなくては・・・




新型コロナのために昨年に続いて今年も展覧会を中止と決めました。
2001年から毎年1回開催していた教室展、2020年が20回記念だったはずなのに、去年も今年も中止です。今年こそはとそれぞれの出品作を決めて、開催する方向で進んでいました。でも、このところの感染拡大、名古屋市は4月20日から「まん延防止等重点措置」の対象地域になりました。
「彩青展」は20数名の方達と一緒にワイワイ楽しむ会なのにワイワイは禁止、全員で搬入して終われば集合写真を撮って・・・となるのですが、全員集合は「密」なので自粛。どんなに対策をしてもどこかで漏れが出るでしょう。ウイルスも変異種が増えてきたとか、予測がつかない事ばかりで迷って迷って、結局中止にしました。コロナのために開催中止する場合は会場費が全額返金されることになったことも理由の一つです。早速中止の手続きに行って来ました。手続きのあと開催中の展覧会をチラリと覗くと、受付の人以外には誰もいない。誰もいない会場は何だか入って行けない感じです。やはり皆さん用心して出て来られないのかもと思いながら、別会場の花の水彩画を描かれる加藤喜久美さんの個展へ。素敵な絵に囲まれて、素敵な先生とお話して・・・でも、ここも他には誰も来られなかった。寂しいことです。

以前、「毎年の展覧会は大変だから1年おきにしたらどうかしら」と言う意見がありました。その時「あと何年元気でいられるか分からないのに、一年置きでは後何回も出来ないでしょう」と言われた方がありました。そんなこともあったのに、ここに来て2年も間が空くなんて・・・来年こそ出来ますように。
一年後にはワクチンが行き渡りコロナが収まっていて明るい五月になっていて欲しいものだと思います。





昨年中止した展覧会のハガキ
まだ自由に旅行が出来た2年前、5月3日の残雪の上高地です。



日曜日の公園で

2021年04月18日 | 名城公園


ジョギングコース



日曜日、散歩を兼ねて初夏の樹々と花が美しい名城公園へ。
青空には真っ黒い雲が流れて気温は13度、北北西の風7m。
見頃の藤の花は風に吹かれて寒そうですし、ハンカチの木も白い花を大きく振っていました。それでも日曜日は人が多い。

フラワープラザの「さくらそう展」を覗くと兄が座っていたので「今日で終わりね」と声を掛けると「まぁ、何とかやれたな」とうれしそうです。「いま会員は何人?」「ここ何年かは二人だけなんだ」と。10年程前には10人以上だったはず。二人だけになっていたとは知りませんでした。二人で東山植物園や名城公園でも展示会、それは大変。「菊花展、名古屋朝顔、さくらそうとも新しい会員が増えんのだ」そうなんですね。趣味の会はどこもそう。私が参加している絵の同好会も3・4名ですし・・・皆さん何をされておられるのでしょうか。
「100までとは言わんけど白寿まではがんばるで、とはいっとるけどなぁ…来年のことも分からんで」と。頑張って欲しいです。





おばあちゃんと孫かしら・・・






ハンカチの木


この時は晴れていたのに・・・しばらくしたら雨がパラパラ




雨がやんだので広場のフリーマーケットを覗いて歩く。のぞけば欲しくなる。
「少し修理したりしただけの未使用品だよ」という晴雨兼用の折り畳み傘300円を買う。
パラパラ雨に濡れた袋を拭いたいたお姉さんが「濡れちゃったからオマケするけどいかが?」
私の好きな緑色のネックレス「300円を200円にしとくわ」で、買いました。
その隣にキレイに編まれたカゴ、ジャガイモやタマネギなど段ボールに入れて置くよりこれに入れたらいいかも。
「雨降り出したし、マケトクヨ。200円でどう」で、これも買いました。
私は誰が使ったかもわからない物もあまり気にしない方なので、合計700円の買い物にウキウキです!

スケッチはイマイチだったけど、兄とも話せたし買い物もできたし良い日曜日になりました。



今日の収穫 ♪

あっちへ こっちへ

2021年04月16日 | 名城公園


名城公園 新緑





春のせいか、コロナのせいなのか・・・
考えても仕方がないことを考え込んだり、気の重い外出が続いたりして気が付けばブログの更新も滞っていました。
15日は、気分転換もかねて自転車で用を足しながら新緑の街を走ってきました。

先ずは名城公園で開催中の「さくらそう展」へ。この展覧会は昨年は開催中止でした。兄が毎年出品するのを楽しみにしていますので今年は開催出来て良かったです。入場者は少ないし、季節の進み方が早すぎて花が咲き過ぎたようですが、並んだ花を見てやはり展覧会は開催しなくちゃ~と思いました。








名城公園で緑と花を楽しんでちょっとスケッチして医院へ。
降りたままのシャッターを見て木曜日休診に気が付いても遅かった。
それならと少し回り道をすると、今は珍しくなった屋根神様がありました。取り壊されたり地上に降ろされたりして屋根の上にお祀りされているのは本当に珍しいことです。提灯にお供え物も整えられていて1日と15日のおまつりを今も続けられているのだと思いました。




 左から秋葉神社・熱田神宮・津島神社
屋根神さま




それから6月に利用する施設の手続きと支払いへ。
そこから区役所へ。25日が投開票日の名古屋市長選挙の期日前投票です。

自転車であっちへこっちへ走っても寒くはないし、暑くもない。
新緑の街を自転車で走って走って良い気分転換になりました。
せっかくの良い季節、気分はケセラセラ~~です。




名城公園 花壇 4/15




新製品は魅力的!

2021年04月10日 | 


ライラック




20年近く私は補聴器のお世話になっていて、いつもなら3ヶ月に一度はクリーニングや調整をお店にお願いしていました。ところが昨春からのコロナです。出かけないまま先延ばしにして1年過ぎてしまい、このごろ時々音が途切れることが出始めてやっと買ったお店に行きました。「買い直さないとダメですね」と言われないかと心配しながら待っていると「部品を変えておきましたからこれでいいと思います」と言われてヤレヤレ。ここは以前他の店で「これはもう修理は無理ですね」と言われた補聴器を持って行ったら直していただけて、それから2年ほど使用できたことがあるのです。それ以来このお店のお世話になっています。補聴器はだいたい5年か6年、それ以上使用できれば儲けものと言われます。聞きやすいものは十数万円から百万円を超すものまで(両耳用)と高価なんです。

調整するために補聴器を店のコンピューターにつなぐと私が一日平均13時間使用したとか、ほぼ静かな場所にいた、テレビは〇〇時間、車などの騒音の中に何時間とか細かいデータが表示されて、この小さな機械が私を監視して記録していたことにいつも驚きます。

クリーニングを待っている間に飾られている新しそうな機種を見ると以前から私が欲しかった充電式、今使用中なのは電池式なので時々入れ替えが必要です。先回買った時にも充電式は並んでいましたが予算オーバーで買えなかったもの(当時75万円位)。私の気持ちはすぐに伝わって「試してみませんか」となりました。「まだ買えませんけれど・・・」と言いながら試してみると相手のマスク越しの声もかなり聞きやすい。私自身の声もくぐもらずいい感じ。「これはちょうどお勧めしたい機種です」と。「両耳で55万円ほどですがキャンペーン中は少しお安くなりますよ」って。頭の中では50万円→5年→1年で10万円…う~ん・・・身体の一部なのだし、宝石なんて買ってないし・・・1・2年先の買い替え時にはと思います。節約してお金貯めなくっちゃ!

座ったらちょうど目が行く位置に置かれた新製品、予約したお客に合わせた機種の魅力的な見せ方、ほんとにお上手!!!

大切な時間

2021年04月07日 | 孫ちゃん


蝶の髪飾り




毎年三月下旬から四月にかけて娘の仕事が忙しく、春休みの孫が時々わが家にやってきます。コロナのために会うことも少なかったこの一年、その間にも急速に成長した孫ちゃんは9歳。ポチャポチャ、コロコロした幼さがほとんど消えてどことなく少女の雰囲気。成長は嬉しくてもちょっと寂しいような気もします。ほんの1年前は家に来るなり専用の押入れを開けてオモチャの乳母車や縫いぐるみを引っ張り出したり、古いスカーフや風呂敷を何枚も身体に巻き付けて歌いながらふざけて踊っていたのに・・・今は見向きもしません。そのかわり布団を敷いたり食器の片づけを手伝ってくれるし、たった一つ得意なポトフの作り方を指導してくれる。一緒に入浴すれば「背中洗ってあげようか」と。そんなこと言われたのは何十年振りかしら、おばあちゃんは大感激!風呂場に必ず持って入った動物のオモチャやプラスチックの空き容器、もうそんなものもいりません。手も足も大きさは私とほとんど変わらない。じきに背丈も追い越されるでしょう。ほんとに大きくなりました。
布団を並べて電気を消して「おやすみ」「おやすみ」と。しばらく眠れなさそうに動いていると思ったらモゾモゾ手が伸びてきて私の手を握ります。そのままじっと寝たふりの私。こんな時間はもうあといくらも無いだろうなと思いつつ私も眠りにつきました。





ああしてこうして、今日の髪型は?



名古屋で聖火リレーのあった5日はちょうどお泊りの日。孫に「見たい?」と聞くと「うーん、めったに見られないと思うから~」と言います。確かにめったに見られないことなので、夕食を済ませて沿道まで歩いて出かけました。思ったよりは人が多かったですが、メインの歩道側ではなく中央分離帯側に陣取ったので「密」ではなかった気がします。30分ほど待って、8時頃にランナーが通過して警備の方が「多分、楢崎さんです」と言われて帰って検索したら確かに元名古屋グランパスの楢崎正剛さんでした。ランナーが誰でも孫ちゃんにとっては「歩いて、並んで、待って、見た」ことが思い出として残ってくれるだろうと思っています。「今度オリンピックがある時はおばあちゃんはまた見にくる?」と孫、「無理だと思うよ」「100まで生きれば見られるよ」と。100まで生きてもねぇ・・・もしまた日本でオリンピックを開催する時があったら「昔おばあちゃんと聖火リレーを見にいったよ」と自分の孫に話すことがあるかもしれないなと思ったことでした。


向こう側の歩道はかなり「密」


とりあえずは今回のオリンピック、ここまで来たのなら無事に開催できますように。


にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村