折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

来年の手帳

2019年10月30日 | 身のまわりの物




来年の手帳をやっと買いました。早く買わないとと思いながらもうすぐ11月。11月1日には2月の教室
予定が決まります。来年の行事で決まったことを書き込まないと忘れそうです。

私の使っている手帳はしっとりと手になじむ革表紙の・・・なんて高級品ではなくて100均の手帳です。
毎年買っているのに今年行って見ると私の欲しい内容のものがありません。
日曜日が最初に来る手帳が好きです。壁のカレンダーは日曜日が左端、なのに手帳の日曜日が
右端なんてパッと見てメモしたら間違いのもとだと思うのです。でも、今年は月曜日から始まる
手帳しかありませんでした。近くの丸善にでも行けばあるのでしょうが、ずっと100均で済ませて来たの
で高価な手帳を買う気にはなれませんし予定を書き込むにはそれで十分だったのに・・・

新しい手帳の月曜始まりのページを見ながら来年は注意しないと予定の曜日を間違えるかもしれないなと
思います。注意して慣れればいいのか、心配なら買い直した方がいいのか・・・他のお店でもう一度
探そうか迷っています。見つけて買い直しても100均、悩むほどの額ではないでのですが。

毎年買う1ヶ月ごとの記入できるカレンダー。これは買うことが出来ました。
売り場では店員さんがクリスマスの飾りを並べている最中でした。
箱から取り出されるサンタやトナカイ、星形の置物。見ているとどれも可愛くて欲しくなる100均グッズ。
ただ10年前と比べると繊細な作りの物が少なく150円、200円の値札がついたものがあって中国や
東南アジアの人件費などの影響だろうかしらなんて思います。
つい手に取った白い陶器のトナカイとモミの木と飾りを買いました。
クリスマスはまだ先ですがもう少ししたら飾って楽しみたいと思います。




シルバーさん

2019年10月29日 | 果物
     「カボス?」いただいた実



十数年来秋の枝打ちをお願いしているシルバー人材センター、ずっと同じAさんと助手の方とでとても
丁寧に仕上げていただいていました。そのAさんが80歳でシルバーさんをやめられて昨年は違う方に来て
いただいたらやり方がどうにも気に入らない。そんなことをブログでもつぶやいたところぐるっと回って
センターまで届いたせいなのか今年はとても良い方が来てくださいました。
こちらの希望をちゃんと聞いて穏やかで丁寧で・・・「来年もよろしく」とお願いしました。

もともとシルバーさんはプロではなくて研修を受けた方達です。結構年配と思われる方なのに脚立に
上がる時の身のこなしも軽々と確かです。
「夏も冬も外に出て、好きなことやらせてもらっているので風邪もひいたことないです」と。
好きな事で体を動かして喜ばれて、ちょっとはお小遣いも入って元気でいられる。いいことずくめ。

以前お願いした重い家具の移動なども二人で来てサッサと運んでいただけました。
通り抜けられないドアは持ち上げて外して・・・外れるんだ~と知らなかった私はビックリ!
シニア家庭にとってチョットの仕事をお願いできるシルバーさんは有難い存在です。
「庭の草取り、窓ふきもしますよ」とのこと。もう少し身体が動かなくなったらお願いしましょう。


さっぱりした庭を眺めて「さあ私も・・・」休憩ばっかりしていないで動き出さねば・・・と、
コーヒー片手に思ったのですが・・・。



  「ローゼルの実」

ハロウィンの季節

2019年10月28日 | 孫ちゃん
 「ハロウィン」




昨日は同好会で街へ。ちょうど歩行者天国の日でバスは通らず自転車で行きました。
街はハロウィンの飾りや仮装の人がいっぱい。今は仮装とは言わなくてコスプレなんでしょうか。
耳や尻尾をつけた人、黒い帽子の魔法使いなどはいいけれど昼間から不気味な姿は嫌ですね。



  「公園で」




ラインで送られてきた孫はアニメのお姫様風、これならいいわ。
子供会のハロウィン用、塔の上のラプンツェルのコスプレだそうです。
昨年のクリスマスプレゼントにお母さんから買ってもらって正月に家に来た時にもずっと着てたドレス。
寒くても「寒くない!」と言って着てたっけ・・・外国のお祭りじゃないかとバカにしていましたが
孫の姿にはニッコリですし公園のカボチャの装飾をスケッチしたり通りで歌っている人に立ち止まったり
とちょっと楽しんで来ました。



  「路上コンサート」



ひとつずつ終わって・・・

2019年10月26日 | 
   「青いドングリ」



20日に「彩林展」が終わり、9月末から開催していた「はがき絵彩青展」も25日に終わりました。
ブログで見ていただいた皆様、有難うございました。

昨日の夕方雨の中、教室の方達がそれぞ作品を受け取りに会場に集まってコーヒーをいただきながら
最後に会場をながめてから片付け。その後にはすぐ次の展覧会のグループの飾りつけです。
今まで私たちの会場だった所があっという間に他所の顔に変わるこの時間がいつも寂しい。
寂しいけれど半年後にはまた5月の「彩青展」の準備で大わらわになっているはず。
またすぐ準備が始まります。

1日中強い雨だった昨日、帰り道は雨が上がり雲間から夕日が漏れる空でした。
そして早寝早起きした今朝はまだらに残る雲をオレンジやピンクに染めた朝焼けがきれい。

行事がひとつずつ終わって今年もあと2ヶ月。
やり残したことをのんびりボチボチ始めたいと思っています。

ホッとして・・・お休み

2019年10月23日 | 風景
    「佐久島の道」

「彩林展」おかげさまで無事日曜日に終わりました。
遠くからも応援していただき有難うございました。
夕方搬出、ホッとして夜はラグビーを見てぐっすり眠り、翌日は喫茶店の「はがき絵展」会場で
朝一番に友人と待ち合わせてモーニングをいただきながらおしゃべり。
その後も次々と懐かしい方達が来ていただけてランチしながら延々とおしゃべり。
展覧会の後は細々した用もあって片づけながら他の方の展覧会を見に行ったり教室の準備も。
テレビで「即位礼正殿の儀」も見ながら・・・なんだかバタバタと気持ちが忙しい。

等と色々書いたのは病気でも旅行でもなく今週はブログをお休みするいい訳です。
ということで、また。

第31回彩林展 今日は最終日

2019年10月20日 | 彩林展
芸術文化センター10階から


5日間の会期も4日過ぎて20日は最終日。早いです。
会員が少なくなっても何とか開催出来て「並べ方も作品も良い感じです」と館の職員の方に
褒めていただいてみんなで「よかったよかった」と大喜び。
毎年来てくださる方や友人と久し振りの再会、ブロ友さんにも何人かお会いできて充実した時間
でした。
昨日の夕方は「あと一日ね~」と会を卒業された方も一緒に話に花が咲きました。

展覧会の様子はブロ友さんお二方のブログにも紹介していただきました。有難うございました。
 mariaさんのブログ「自然に育まれながら」10月18日
 くーばあちゃんさんのブログ「く―ばあちゃんの日記」10月18日








屋上庭園の見える会場



幼稚園の時、廊下の隅でお絵かきをしていたら先生が「○○ちゃんは絵が上手ね」と褒めてください
ました。その時から私は絵が好きになったのだと思います。
幼稚園には9月からの途中入園で私一人お遊戯も歌も工作も分かりません。友達もいなくて独りで
絵を描いている遅れてきた子を気遣って声を掛けて下さった先生の一言がその後の私の希望に
なったと思います。
小学校に上がっても勉強も体育も音楽もパッとしない子、絵だけは好きだった私にどんどん描かせて
くれたのは父でした。その父が期待したほどの才能は無かったのですが、10代の頃「県美」に展示
された絵を1度だけ見に来てくれたことがあります。でもその時の父の様子の記憶が無いのです。
きっと私は友人とのおしゃべりに夢中だったのだと思います。父が亡くなって50年以上、
絵を楽しんでいる今の私を見て欲しいなぁと思います。

残る一日、今日も楽しんで来ます。

第31回彩林展 2日目

2019年10月18日 | 彩林展


初日 芸術文化センター10階からの夕景


   
「佐久島の道」ハガキ


   
「東大寺大仏池」


   
「佐久島西港」





展覧会二日目の昨日は私は会場当番ではなかったのですが、家にいては気になって仕方が無いので
会場へ。もう少し早く行っていたらブロ友さんのく―ばあちゃんさんにお会いできたのにすれ違いでした。そのブロ友さんのブログ「く―ばあちゃんの日記」に今朝は早速紹介していただいて大感激です。

会場に行くと忙しくて今回は無理かも言っていた姉や義姉も来てくれてやっぱい行かなくちゃと思います。
夕方にはいつも来てくださる美術団体Dの方が「どこの団体に所属てました?」と聞かれます。
私が無所属だと言う事はご存知です。「単なるお絵かきなのでどこにも入ったことないです」
相手の方には「???」のようでした。
絵を描くなら団体に所属して切磋琢磨、芸術の追求、美術家の地位向上等々と問題意識を持って
取り組まなければ・・・
目的が違います。描くのは自分が楽しいからで絵の中に問題を提起したりするつもりは全くない。
「生徒さんがいて先生でしょ?」「はぁ、そうなんですけど・・・」と私。
私にとっては絵のお仲間は仲良しクラブでいいのです。老後の趣味、楽しければ良し!
それでいいじゃないかと思います。

さぁ、また今日も会場へ行ってきます。今日は雨のようですが・・・

第31回彩林展 初日

2019年10月17日 | 彩林展
「朝の興福寺」



「おおきくなったね」




  「早春の上高地」




昨日は初日。スッキリ晴れた秋日和になったのが先ず嬉しい。
会場の愛知芸術文化センターはいつもなら企画展、公募展で賑わっていてついでに私たちの会場にも
足を運んでくださる方もあるのですが今回は愛知トリエンナーレが終わったばかりで後片付けの真最中。
展覧会をしているのは12階の私達とお隣の部屋のみ・・・地下ではやってたかな?


他の会場からついでの方には期待しないで、わざわざ足を運んでくださった方に大感謝です。
会場からキンモクセイが咲き始めた屋上庭園が眺められ絵を見ていただいた後は庭園を散策される方も。

私は会場当番、毎年来ていただける方とおしゃべりしてお互いに元気で会えたことを喜んだり友人の
近況をたずねたりと展覧会を口実に会えるのは楽しい事です。
ブロ友さんはお顔を見ても本名が思い出せず「マリアさんね」なんてこともありました。
今回は私とKさんとが孫の絵を出品していて夕方には両方の孫たちもやって来て絵の前で記念撮影、
展覧会には珍しい赤ちゃんの泣き声が響いたりととてもほほえましくて賑やかでした。


私の作品については、見れば見るほど欠点が見えてきて家に持って帰って直したくなります。
会場に並べてちょっと他人の目になって見ることができるのも展覧会のいい所なのでこの気持ちを
活かせれば少しは進歩があるかもしれません。
それにいくつになっても絵を飾って姿勢を正してお客様をお迎えできるのはちょっと晴れがましくて
ワクワクする事。ずっと続けられるよう努力しなければと思います。









展覧会の搬入

2019年10月15日 | 彩林展
  「佐久島の道」ハガキ


15日は同好会「彩林展」の搬入です。
会場はもう20年以上同じ愛知芸術文化センターの12階G室。
この建物が新しくなる前は「愛知県美術館」という名称だったので私の中では今も「県美」
若い時、公募展に初出品で入選して嬉しかったのに挫折を味わった思い出の「県美」。
始めは入選で喜んだものの仲間たちの多くが受賞、それから後も・・・
結婚して絵を描くゆとりもないまま過ぎて何十年もたってから趣味として再開した絵。
同好会の発表会の場としてこの「県美」に戻ってくることが出来ました。
同じ建物ですが公募展などが開かれる大きな空間のある部屋ではなく、会議などにも使える
最上階の庭園が見える部屋。趣味の会にふさわしいと先生が選ばれてずっと同じ部屋で開催して
います。


会員4名になってしまったので飾りつけも会場当番も手分けしないとできません。
搬入には以前からKさんのご主人に高い所の作業をお願いしています。
私以外、会員の頭文字は偶然ですがみなKさん。
3Kと私で明日から5日間楽しんできます。

お近くの方でお時間があればお出かけくださいませ。







テレビ観戦で・・・・・

2019年10月14日 | 
  
 ドライフラワー「バンクシャーとカラスウリ」


ラグビーW杯 昨夜は八強入りを決めたスコットランド戦をテレビ観戦♪
身を乗り出して血圧が上がりそうにドキドキして「やったー 🎶」
画面の右下に出るルールを見ながら(読み終わる前に消えるが)少しは分かるようになって、これから
また楽しみが続きます。

スポーツ音痴の私でも、テレビでサッカーもバスケットもラグビーだって楽しめる。
ならば来年のオリンピックは今迄関心がなかった種目にも目が行きそうです。
娘はオリンピックの入場券の申し込みをして「全部外れたワ~」と。沢山の競技と観客席があっても
見ることは容易ではないようです。ましてや遠方から乗り物とホテルの確保は難しいらしい。
毎月送られてくる旅行社の冊子に「東京2020オリンピック公式観戦ツアー」なるものが有りました。
これも申し込んで抽選だそうですが、観戦チケット、交通、宿泊がセットです。

体操男子決勝C席 1泊2日 往復バス・・・27万円(1室1名5万円増し)・・・ホウホウ~・・・
女子ソフトボール、男子バレーボール、女子サッカー、男子ラグビー(各予選、一回戦など)3泊4日・・・25,9万円・・・ヘェ~~ まぁ、海外旅行だと思ば、私はそれも行かないけど。
ついでにネットで開会式のセットは無いかと思ったらちゃんとありました。
開会式、閉会式とも観て15日間毎日A席で競技観戦18泊19日でお一人様 ・・・ウ~ン?
ゼロを数えてアラマア~~ 450万円!家族で出かけたら?
ここまでくればうらやましくとも何ともない。

個人でチケットを手に入れたとしても交通手段、宿泊先が問題です。それに暑いし・・・。
やっぱり私は予定通りテレビ観戦がよさそうです。
同じシニアでも絵のお仲間は通訳ボランティアに行かれるそうで説明会、講習会などすでに東京へ行った
り来たりされて来年の期間中は半月あまりホテル泊だとか。それも仕事を休んでのこと。
その熱意と元気さと経済力もこれはちょっと羨ましいことかな。

大騒ぎして準備してお祭りなのだから台風にも気を使って来ないで欲しいものです。


  ドライフラワー「サンキライ」






にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村