折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

御用水跡街園の桜

2021年03月31日 | 風景


保育園児たちも街園散歩




31日も良いお天気で桜は満開、自転車でちょっと用足しに出かけたついでに北区にある御用水跡の桜並木を見に行きました。
自転車で行ける距離なのにまだ行ったことがなく今回が初めて。
昔々、名古屋城の堀の水源として開削された「御用水」名古屋市の北部を流れる庄内川から取水して矢田川を経てお城の御深井堀(おふけぼり)に導水されていました。その後、昭和40年代に埋め立てられて横を流れる黒川(堀川)沿いに1・6キロの街園が整備されて桜並木が出来ました。

私はこの街園より少し下流に自転車を置いて、階段を下りて川辺に近い遊歩道を桜を見上げながら川上へ。川面にはもうあちこちに花筏、つがいの鴨が行けば筏は分かれて散らばってゆっくりした流れに乗って行きました。
猿投橋からは地上に上がって御用水跡街園の始まり。ここから上流は地下水をくみ上げて流しているとの事で水も澄んで大きな鯉も見えました。川の中に所々石を積んであるのは・・・魚のお家かしら。家から自転車なら20分もかからない、こんな近くにこんな美しい桜があるなんて知りませんでした。この下流にある名古屋城周辺の桜ばかり見ていましたが、この辺りは街中とは思えない桜並木が続いて新発見した気分です。のんびり歩いて自転車に戻りスマホを見るとまだ2・3キロ。これならちゃんと歩くつもりで次回はもっと歩いて見ようと思いながら帰りました。




黒川の桜



 


川辺の遊歩道 左の水は湧水

何故かログインできなくて

2021年03月29日 | 名城公園


名城公園の桜 3/29




今朝からブログにログインできなくなりました。IDとパスワードを入れると赤い文字で「お探しのページが見つかりませんでした」と。「ログインできない時にはパスワードの変更を」とあったので、あまり変更すると分からなくなりそうで嫌なのですが変更しました。 でも、だめ!ページが見つからないと言うのは私のブログが消えてしまったのかと心配です。あわててスマホで見るとちゃんと出てきて先ず安心。スマホから記事を投稿したことが無いのですが、スマホからはログインもできました。それでもパソコンからできないと困るのでgooに問い合わせてみました。
いつ来るか分からない返事を待っていても仕方がないのでパソコンを閉じて名城公園へ散歩と桜見物に出かけました。

こんなに一度に咲かなくてもいいのにと思うほど桜は満開!人も多かった。気の早い桜は風が吹くと散り始めていて堀川に浮かべば潮の満ちてくる時間らしく上流に流れていました。名古屋港からかなりの距離があるお城の近くでも干満の影響があるのです。
歩いても桜を見てもパソコンが気になります。

夕方にはgooさんから連絡がありましたが、解決はしなくて・・・
夕食後にパソコンでGoogleから折々スケッチを検索して自分の記事を見ると、右上に私のブログIDがあるのを見つけました。クリックしたらすんなりログインできました。どうしてどうなったのかさっぱり分かりませんが、ともかく編集トップ画面に入ることが出来たので記事を書いているのです。今も右上にはオレンジ色で「ログアウト」と鍵のマークが出ています。あんなところを見たことはありませんでした。あれを触るとまた大変・・・そっとしときましょう。詳しい方にとっては笑ってしまうような事だと思いますが、私には今日一日を棒に振るほどの大事件なのでした。

分からないまま触っているパソコン、時々困ったことが起きてきます。ま、これも頭の体操、解決したらホッとして一山超えた気分に浸れます。




金のシャチホコが降ろされて、チョットしまらない天守閣

どうしたものか・・・

2021年03月26日 | 


クリスマスローズ





愛知も緊急事態宣言が解除されて少しは良い方に向かっていると思いたいのですが・・・。
3月半ばになっても新型コロナが収まりそうにありません。

5月に予定している教室展の準備をはじめています。皆さんの出品作もほぼ決まり、あとは題名を付けたり会場当番を決めたりと進んでゆくはずでした。ところがお仲間から「まだコロナが不安だから友人や知人に案内葉書を出すのは止めます」と聞きました。そう言えば私もこの1年余りは案内をいただいても行かないまま失礼しています。自分が行かないのに、展覧会開催は変だと思えてきました。
会場では距離を取ってあまりおしゃべりしないこと、親しい人と会えば展覧会を見てからお茶したり食事に行ったり出来たのにそれも無し。ただ絵を飾って見てもらう、それが本当の展覧会なのでしょうが単なる趣味の教室展は作品を口実に久し振りに友人や知人に会える日なのです。おしゃべりもお茶も控えるようにとなると、開催してもいいのかしらと迷います。

「会場を出てからどこかで感染すれば展覧会に行ったからと言われそう」
「来場者も少ないと思うし、心配しながらは・・・」
「会場や交通機関での感染はあまり心配ないのでは」
「絵も決まったしやる気満々です」
意見も色々あって迷って決められない。
1年に1回の教室展、昨年に続いてお休みとなるのかなぁとギリギリまで悩みながら過ぎることになりそうです。





家で咲いたチューリップ

むかーしっから・・・

2021年03月23日 | 孫ちゃん


私のブログ カテゴリー「孫ちゃん」を読む孫ちゃん
時々笑っていました




市内の小学校で卒業式があった日、3年生の孫ちゃんはお休みとなり娘の仕事の都合で私が預かることになりました。
久し振りにわが家で一日過ごして、夕方には水泳教室まで市バスで送って行きました。バスを降りてふと見ると向かい側に焼肉屋さんの大きな看板が見えます。「あんなところに焼肉屋さんあったかしら」と私が言うと「あったよっ!むかーしっからあるよ!」と孫ちゃん。「あら~そうぉ、この辺は何にもない静かな所だと思ってたけど…」「ずーと前からあるよっ!」私が気が付かなかっただけなんだと思いながら水泳教室まで送って私は家に帰りました。
帰り道で歩きながらまた焼肉屋さんのことを思い出してやっと気が付きました。9歳の孫ちゃんの「むかーしっから」ってせいぜい4年か5年前のこと。私の記憶にある「静かな場所だった」というのは娘が小学生の頃にこの辺りでピアノの発表会があってあのバス停で降りた頃の風景です。それはもう40年以上前のこと。孫ちゃんと私の「むかーし」って年齢と同じだけ違うのです。
そんなことに気づかないで孫ちゃんと同じつもりで話していたことがおかしくて、こっそり笑いながら帰りのバスから見えた焼肉屋さんは昔からずっとそこにあるような気がしてきました。





孫から見た私

81歳と88歳

2021年03月21日 | 野菜


「いただいた土筆」
今年は土筆摘みにも行けないまま過ぎてしまいそうです




晴れの日が続いたしばらく前から家の修理に大工さんが入ってガタガタしていました。あと1日で終わるかなといった所です。
先日、畳屋さんに表替えをお願いして二間のうち一間が昨日新しくなりました。長いこと忘れていた畳の香りに浸っています。残りの一間は次の土曜日に来てくださることになっていて、どうやら息子さんが休みの日の仕事と言う事らしい。以前襖の張替えをお願いした方も大手に勤めていて休日に襖の張替えなどの注文を受けてもらえました。畳屋さんも表具屋さんも看板を上げているだけでは成り立たなくなったのかと思います。

昨日の畳屋さん、息子さんとお父さんのお二人でしたが畳を受け取りに来られた時の息子さんはお父さんに厳しくてハラハラしました。それが夕方出来上がった畳を敷き込む時は何度も丁寧に踏んでは調整するのはお父さん。具合が悪いとカギをひっかけてひょいと持ち上げて敷きなおし。わが家の畳は昔の藁製なので重いのです。見た目はお爺さんでも力持ちです。帰りがけにうかがったら「88だでねぇ思うように動けません」と。お父さんの仕事には少し口を出しても見ている息子さん。いい親子さんでした。

大工さんの方は81歳、1人で角材を運んで針金をねじりながら二階の雨どいに届くまで足場を組んでの作業です。昨年夏に隣家の落ち葉で詰まった雨どいを掃除してもらい隣家の木を10本ほども切っていただいたのにまた強い雨で溢れます。足場を組んで見てもらうと半年余りで杉の実が詰まって杉や他の葉が重なってしまっているのです。まだまだ茂る大木を全部切ってくださいとお隣さんに言えない私・・・大工さんの提案で雨どいにネットを張ってもらうことにしました。ネットを張るだけと言っても家の脇に表から裏庭に資材を運ぶほどの空間が無いので部屋の中を通ります。落ち着かない事でした。そして今日は前線通過で激しい雨の予報です。雨どいの流れ具合いを見るのにはちょうどいいタイミングとなりました。
雨どいが終わればついでに庇の瓦にひびが入っているのを差し替えてもらったり、玄関の鍵がかかりにくいのも調整、家具を移動とこの時とばかり色々お願いします。大工さんが81歳だってことをすっかり忘れているのです。
休憩のお茶を飲みながら「おっかあはもう仕事辞めろ言うけど、他にすることないしなぁ、家にいると一日が長いんだわ」と言われます。「競馬やボート好きだったんじゃなかった?」と聞くと「あれは仕事終わって行くか、合間に行くから楽しいんで、朝から毎日馬ばっかりでは楽しないでぇ」「そりゃそうだわねぇ」と笑ってしまいました。

大工さんの仕事もあと一日か二日で終わるはず。事故なく無事に終わることを祈っています。
他にもあった気がかりなこと、こちらも少し進んできました。
すべて片付いた頃には展覧会の準備が始まってこちらは楽しく忙しくなりそうです。
で、ブログも休み休みになるかもです。





なかなか進まなくて・・・

2021年03月09日 | 


青空市で買った菜花(ナバナ)、食べるつもりが一つ二つ咲いていた花が可愛くてビールのジョッキに挿して置いたら沢山花が咲きました。もうそのまま花を楽しんでいます。



いよいよ春!近くのオオカンザクラの並木が満開となりました。そんな良い季節なのに思うにまかせないことが続いて気持ちがすっきりしないのです。ひとつずつ片づけて行けば良いのですが、相手のある話は思うように進みません。気がかりなことがあるとブログの記事も思いつかず、お休み続きになっています。時間がたっぷりあるとかえってひとつ事ばかり考えてしまいゆったり待っていられない。と、言うほどどれも大したことではないのです。時期が来ればそのうちに解決するでしょう。








資生堂の花椿マークのようなヤブツバキが欲しくて苗を買いました。今年初めて咲いたら見事に大きな花でした。
思いとは違っていますが庭の隅でしっかり根付いて赤い花を咲かせてくれたので、これもいいかと思うことにしました。
私の詰めの甘さから少しずつ私の想いとは違う事が続きます。仕方がないですね・・・



ブログのお休み続きます。よろしく。

今年の展覧会は・・・

2021年03月05日 | 


ミニ水仙




愛知県のコロナ緊急事態宣言が2月末で解除となりました。解除されたからと言ってコロナウイルスがなくなった訳ではないのですが、先が明るく思われて5月に予定している教室展の準備を始めることにしました。会場の打ち合わせの期限が3月中旬に迫ってきて街の中心にある市民ギャラリーに出かけました。会場費の支払いと施設との打ち合わせです。本当に久しぶりに街に出てみると人の多さはコロナ前と変わらない感じ、歩道を行くのも道を渡るのにも人が多くて自転車を押して歩きました。今まで私だけが心配し過ぎていたのかしら?と思ったほどです。
ビルの7階にあるギャラリーの事務所で手続きを済ませて、ついでに展覧会を見て来ました。市民ギャラリーは展示室が7階と8階に合わせて11室あります。そのうち開催していたのは7階の3室だけ。8階は閉鎖されているとか。まだ多くの会やグループも展覧会開催までには至っていないようです。1週間単位の開催ですが、次の週は2室のみ、その次は4室のみとまだまだ3月中はコロナの影響が続いています。

開いていたグループ展の入室には検温して氏名と電話番号を書いてから、これがコロナ時代の新しい決まりです。
コロナ前はいつだってどの部屋にも何かの展覧会が開かれていたのに、閉じられた部屋が多いと暗く寂しいです。私たちが開催予定の5月には活気が戻っているでしょうか。
昨年の展覧会中止を決めたのが3月下旬でした。今年は・・・大丈夫と祈りながら準備開始です。





公園は工事中

2021年03月02日 | 名城公園


傾いた松、この木は残してもらえるかしら・・・



いつも散歩に行く大好きな名城公園、大改修が始まっています。
公園の北部にあったスポーツ会館はすっかり取り壊されて周囲の木もバッサリ。今ある野球場やプールの場所に愛知県体育館が新築移転完了する2025年迄大規模な工事が続くでしょう。広くて静かな公園が好きだったのに、3年か4年は騒音に包まれるかと思うと新しく生まれ変わる期待よりも、残念な気持ちの方が強くなります。公園内の歩道のナンキンハゼがだいぶ撤去され四角い土だけが残されていて、あとには桜が植えられるようです。





この椿と梅のある場所も新体育館の予定地なので・・・




いつも公園から見上げるとキラキラ光っている名古屋城天守閣の金のシャチホコ「疫病退散と復興への道に導くシンボル」として展示するため地上に降ろす準備作業も始まっています。愛知万博の時にも降ろされて、近くで見られて好評だったとか。今回は城内二之丸広場、尾張藩御用林でご縁がある木曽町や中津川市を廻って、街の中心栄の「ミツコシマエ ヒロバス」で7月11日まで展示されるそうです。名古屋城の象徴「金のシャチホコ」を降ろして・・・多くの方が見て喜ばれればいいのかな・・・なんだかなぁ。

公園はあっちこっちで工事中の柵が立てられ重機が動いて、仰ぎ見る天守閣には金の鯱も無いなんて、せっかくの良い季節が来るのにと思っています。




県スポーツ会館あと 工事休みの日曜日

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村