折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

まだ6月なのに

2022年06月29日 | 名城公園

おふけ池の向こうに天守閣がちょっぴり見えます




今年の名古屋の梅雨明けは6月27日、その日に35度を超えて今日もこの先も36度を超す予報です。本当に暑いです!
眩暈がしそうなほどのカーっと照り付ける陽射しを避けてできるだけ外出は朝か夕方以降にして日中は引き籠り。

6月19日名城公園の花壇脇のプールに沢山のオタマジャクシがいました。それから10日して29日に行って見るとオタマジャクシはかなり少なくなっていました。無事カエルになって旅立ったのかなと思いながら花壇の方に行くと花の根元に何かが動いて飛んだ!極々小さくて、背中がちょっとだけ緑色の可愛いカエルです。私がスマホで追いかけても間に合わない素早さ、これならカラスからも逃れられそうです。
今、公園の大改修が行われていて木立ちもずいぶん減りました。丁度良さそうなこんもりした植え込みの中は猫たちの場所なので、カエルが暮らしていける場所が残っていると良いのですが…。

他の方も書いておられましたが、真夏の暑さになったからと言って、6月からアブラゼミやクマゼミが鳴くことは無いようです。
公園の地面の下でセミの子供たちは気温は高くなったけれど出て行って良いのか、カレンダー見ながら困っているかもしれません。




公園の猫「ごはんは?」
私「ごめんね。持ってないの」
写真は5時、朝6時過ぎると何人かがエサやりに来られるようです



カエルが逃げ込んだ花壇・百日草





にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村