響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

トイピアノ最新事情 大特集!

2008-08-06 | ピアノ
響けブログの投稿が400回の時にトイピアノのことを書いたのですが、その後、最近になって立て続けに2台、これぞ、と思われるトイピアノに出逢ったので、その話を何回かに分けて書こうと思う。

ところでその前に、以前この「響けブログ」に書いたことで、勘違いしていたことがあったので、その訂正をしたい。

何かというと、以前「卓上ピアノ」に関する記述で、現存品で相当するものをカワイが売っているけれども、それはアコースティックではない、と私は思っていたことである。しかしカワイのトイピアノはどうやら多少の変遷を経て、現在は「ミニピアノ」と呼んでいるシリーズがあって、この音源、実は金属のパイプだったのだ。ホームページにもちゃんと書いてあった!

その中味は、ミニピアノのラインナップにクリスタルタイプの、つまり筐体がスケルトンになっているものがあるので、それを見るとわかりやすい。細長いパイプがグランドピアノ型をした本体内に収納されているようだ。

しかし最近人気なのは、特に木目調というやつのようで、ちょっと北欧の積み木っぽい雰囲気のトイピアノ(じゃなくてミニピアノか)に仕上がっている。だから確かにこれはトイピアノって雰囲気じゃなくて、オママゴトの調理器具などと同じで、ウッディなミニピアノというわけなのだ。なるほどね。

どうしてそういう間違いが起こったのかというと、実は私はなんとなく卓上ピアノの発音の機構を、ピアニカやアコーディオンのようなものとイメージしていたのである。「卓上ピアノ」というのはイメージ的にオルガンに近くて、すると音量調節の1本ペダルが思いだされ、だから空気で音を出していてもおかしくないという連想だったと思う。内部にはリードのようなものがついていて、打鍵によって空気をおくれば音が出る……。

しかし出るわけないんでした。だいたい、キンって音じゃないですか、トイピアノって。

 詳細へ
これがカワイのクリスタルミニピアノ。
「ド」が赤、ドのシャープがオレンジというように塗り分けられた金属のパイプが音源だ。グランド型のトイピアノはこのように鉄の金属片を並べておいて、鍵盤を押し下げると、下から(おそらくハンマーのようなものが)金属片を叩くようになっている。

[トイピアノ最新事情 大特集]
|1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10|11|12|13|14|15|16|17|


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卓上ピアノ! (マチルダ)
2008-08-06 08:38:19
卓上ピアノ、使っていましたよ、子どもの頃。
なぜか音が出るのは白鍵のみで、黒鍵は色が塗られているだけでしたね。テレビで聞くメロディーを出そう出そうと試みるのですが、ぴしゃりの音が出せず、なぜなんだろうって思っていたっけ、、、。

カワイのミニピアノ、ありますよ。買ったのは99年頃?
snoopy and friends と書かれてあります。
以前ピアノの先生に卓上ピアノのことを話したら「知らない」と言われ、寂しい想いをしたのですが、こんなところで
話題になっているの、なんか嬉しいですね。
返信する
卓上ピアノのこと (ヒビキ母)
2008-08-06 09:37:15
マチルダさん、こんにちは。
卓上ピアノのことをもう少し書いていこうと思っています。また寄ってみてください。

それから「卓上ピアノ」という呼び方ですが、最近改めて意識したのですが、かつてそう呼んでいたかというと、あまり記憶にないんです。各家庭の備品としてポピュラーなものだったという記憶はあるのに、どうも不思議です。

返信する

コメントを投稿