矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

母校の後輩の先生、水戸へ

2020-03-29 07:17:28 | 医学教育
初期研修医のピカピカの1年生に母校の後輩の先生がなります。

母校で、しかも、卓球部の後輩の先生でもあります。

部活動は参加はあまりしておりませんでしたが、人とのつながりは今でも続いており、
大変、ありがたいです。

2年間、医療面接、身体診察で診断力をつけて、ぜひ、凱旋していただきたいです!

水戸とのご縁が続くことを楽しみにしております。

グルメを楽しみにお伺いしたいとお伝えしました。

今こそ 医療面接 病歴の威力!

2020-03-28 07:57:22 | 医学教育
発熱のある患者が、受診できず、困っている状況が起っております。

今回は間に合わないですが、
将来的に 次の全世界規模のアウトブレイクでは 保健所やそのほかの場所で このようなときに 医療者が的確に 病歴を数分聞けば、発熱が 新型コロナウイルス感染症とは全く異なる方を適切に誘導できると感じます。

特定看護師や保健師で感染管理をトーレーニングした医療者の活躍の機会ではないかと思います。

やはり 病歴に始まり、病歴で 決着する疾患が大半です。

基本に忠実に、そして 必要な患者にもれなく確定診断する検査できる体制が必要です。








心にしみる患者さんたちのお言葉

2020-03-25 23:57:22 | 医学教育
お世話になりました水戸地域の方々への最後の外来を終了しました。

数年診療する中で、地元新聞やNHK TVなどで取り上げていただいたこともあり、
信頼して受診してくださる方がたくさんいらっしゃいました。

最終の外来日に、6年間の感染症科専門診療の”集大成”と、外来の医療者の方が言ってくださいました。

慢性疾患で、長く通院していただいた方が無事に治癒を確認でき”ご卒業”されました。

維持療法が必要なかたは、併診していた診療科の先生にお願いしました。

専門診療で感染症科医師が必要なかたも数名いらっしゃいますが、ベテランの先生に
お願いできました。

丸4年間、通い続けてくださり、”感染症科を卒業”された患者さんから、
「両親の仏壇に毎日手を合わせる時に、私の顔も思い浮かべています」と
言われまして、本当にありがたいことと思いました。
それほどに信頼してくださり、通院してくださっていたのは、医師冥利につきます。

"Every patient is your teacher."

患者さんのおかげで医師として成長させていただいております。

またぜひ、水戸地域の皆様に恩返しの医療を届けたいと思っております。



最強! 多職種ワクチン渡航外来チームを構築できました!  @ 水戸協同病院

2020-03-25 23:50:03 | 医学教育
6年間、外来をさせていただいた筑波大学・水戸協同病院で、最後の外来を終了しました。

最終日は、1日あたりこれまでの最高人数の患者様を診療することができました。
それも、外来の最強チームを構築できた賜物と思い、感謝にたえません。

予約センターの事務の方がプロ級に、患者情報を事前に収集し、絶妙な予約
その後、薬剤部がワクチン在庫をさらに絶妙にコントロールしてくださり、的確に確保
当日は、受付事務の方が、私のリクエストに忠実に、診察前に
血圧、脈拍、体温を確実に事前測定し、診察室で私が呼吸数確認し、カルテ記載。

私は母子手帳を確認したり、必要なワクチンを選定し、お勧めします。
看護師の方と外来事務の方が、スムーズに、患者誘導し、接種。

名残惜しいですが、また、ぜひ、このような「最強の多職種チーム」を構築したいです。






COVID-19 マラソンは始まったばかり

2020-03-22 10:21:14 | 医学教育
現場でじわじわと患者報告が増えている印象を持っております。

診療を維持し継続するために、医療者の自分の健康管理をしっかりやりましょう!
と自分へも含め、呼びかけます。

深夜作業や業務が溜まってきており、自身の健康管理を「仕事」として行います。

尊敬する知人の先生に、
「50歳以上からは仕事として運動すること」
とのお言葉を教えていただき、

スポーツジムが閉まっておりますので、自宅でのスクワットと筋トレです。

色々なスクワットをインストラクターに教えていただいておりましたが、
特に”ブルガリアンスクワット”が 15回 2-3セット行うと、相当エネルギーを消費します。

食事は、タンパクと野菜を中心に、我が家は、玄米を白米に半分混ぜています。

COVID-19と体脂肪率との闘いです!!



長期化の中での対応:新型コロナウイルス感染症

2020-03-16 21:56:13 | 医学教育
長期化が見込まれる新型コロナウイルス感染症に対する対策。

随時、状況に応じて、臨機応変に微調整、場合により大幅修正が必要な印象です。

政府の発表と現場が実動するまでには、周知や準備のためタイムラグがあり、
準備している間に、状況が変わってきて、いうことがあります。

国内は、爆発的な発生数にはなっていないものの、市中発症も散発しており、
現場での鑑別診断、診療の困難さを実感しております。



"ストライクゾーン”の仕事:二足のわらじ 感染症診療と医学教育学

2020-03-14 11:16:03 | 医学教育
この世界のクライシスに際しまして、踏ん張りどころですが、大変な中にも
心が大きく満足感に満たされる感覚を感じています。

不思議ですが、なぜかなと考えながら昨夜過ごしました。

結論は、やっぱり、感染症診療が好きなので、それに関わっている時間が多くあり、
”自分の心のストライクゾーン”の仕事ができるから、と思います。

そして、野球で言えば、バットの”芯”にあたり、もっともパワフルに、そしてインパクトフルに活動できるからです。

20代で夢見ていた”世界とつながる仕事”です。

手指消毒 タイミングと回数が重要です! 

2020-03-14 11:03:43 | 医学教育
微生物が「もしも見えたら」、とても簡単になります。

「微生物」は、肉眼で見えないため、「そこにいるかの様に」想像できる動線が
できれば、プロフェッショナルです。

手指消毒は、タイミングをしっかり意識し、回数をこなすことがポイントです。

1回1回の完璧さを目指すより、ともかく「タイミング」と「回数」。

すべての環境表面は、汚染されている可能性がありますので、
多数の人が触れる環境表面に触れた後は、「確実に、手指消毒」

病院では、いつもの”Gel in, Gel out."
確実にGel in, Gel out.
アルコールジェルをして、病室へ入室、アルコールジェルして、退室。



週末には休養と宿題をやります!

2020-03-13 17:05:26 | 医学教育
医学教育学会Ottawa Conference 2020で、educational leadership のコースを受講しました。

Certificate をもらうためには、宿題を提出することが必要です。週末に頑張って 完成させて 提出します。

理論と実践で とても勉強になりました。

週末は 体力温存して 梅まつりにも行きたいです。

Feedbackとその積み重ねがとても大切ですね

2020-03-08 18:06:12 | 医学教育
医学教育での学修者の評価が 大きく変わろうとしています。

形成的評価 フォーマティブアセスメントが主体の経年的評価 アセスメントプログラムに大きくシフトしてきています。

学術用語が多く なんのこと? とお思いの場合

要するに、 点数化 ABCDなどの差別化目的に評価することから 

真に学修者にとって 意味がある評価にシフトしてきています。

自分のパフォーマンスで 何がよかったか
どこを改善すべきか など
具体的に タイムリーに その人に特化したフィードバック

その積み重ねをプログラマティック アセスメントとして
導入する方向性が 世界の潮流です。

今後とも 臨床医として臨床教育と専門診療 
医学教育学を学び 実践して 研究する立場の二足の草鞋を履くキャリアをしばらく展開します。



Ottawa Conference 2020 Pre-conference Day 2

2020-03-02 00:49:34 | 医学教育
本日は、APMECで、シンポジウムをご一緒したJudy McKimm先生とAMEE PresidentのDr. Trevor Gibbs先生らがinstructorのESME LEADという医学教育のリーダーシップに関するコースを受講しております。


LeadershipについてPrinciples 原則、
Leadership theoryを知り、うまく活用することで、現場がスムーズに行くと思います。
とてもたくさん学びの機会がありました。

本日のtake home message

Leadership without management
= A wrong journey

Management without leadership
=A short journey

を学びました。

メッセージの伝え方についても、非常に勉強になりました。
これまでのリーダーシップを取った人たちの特性を考えたり、
メッセージを言語化したり、隠喩のメタファーを考えたり。

とても勉強になりました!

明日もがんばります!

My tin plate すずの手作り食器