飲み助~な二人の生活

共働き夫婦。毎日おいしいつまみで晩酌が生きがいじゃ!
そんなはるはる&イノキ&プリたん&サブちゃんの日々。

金沢ナイト報告

2011-09-07 23:20:28 | おでかけ、お泊り
みなさま、こんばんは

なかなか体疲労が回復せんアポチンです~

旅ボケからなかなか抜けれんのかの

いやいや、今回の旅はかなりハードでハプニング満載でしたのよ。

ちゃんと帰ってこれたことに感謝(汗)


先週土曜日からの金沢旅、家族一致団結の目的アリの旅でした。

金沢はパパちゃんの故郷であります。

パパちゃんは、わたくしが結婚した年に脳出血で倒れ、体が不自由になりました。

とはいえ、数年前まではリハビリの成果で杖をついて歩けてたんですよ

車だって片手と片足使って運転出来てたんですが

でも、だんだんそれも難しくなり・・・今は介助無しでは起き上がることもできなくなりました。

数ヶ月前、母上がわたくしに、「父さんを金沢に連れてってあげたい」って言いだしまして。

なんでも、パパちゃんの一番上のお兄さん(パパちゃんは8人兄弟の下から2番目です)が入院なさったとかで。

パパちゃんが倒れた時に、金沢から車で駆けつけてくれたお兄さんに会わせてあげたいと言うのですよ。

うむ。

いまなら、介助すれば起き上がれるし、車いすにだって乗れるし。

家族そろってれば、なんとかなるんじゃない

ってことで、みんなの都合がつくときに行こうじゃないか、って言ったのが始まり


そこから、あーでもないこーでもないとスケジュール調整して出発したのが土曜日だったわけですよ

台風ど真ん中(涙)

案の定、大阪で身動きとれなくなりましてね。。。

プリたんも連れてきてたので、わたくし駅で一夜明かすことを覚悟してたのですが・・・

なんとかミラクルに宿を確保できたので、大阪で1泊した後、サンダーバードちゃんで金沢入り



即、予約してたレンタカーを調達

トヨタのアイシスですわ。

2列目が可動シートになってるのよね。

うちの実家の車はパッソなんだけど、それは助手席が可動シートになってるの。

助手席よりも、2列目の方が介助して乗せやすい~

チェックインだけ済ませて、パパちゃんの兄弟の皆さまと病院へGO

10年以上ぶりに、お兄さんに会えたパパちゃんは、ホントにうれしそうでした



そして、もう一個の目的はお墓参り。

金沢は遠いゆえ、なかなかお墓参り出来ないのがパパちゃんは心苦しかったらしく。

ちゃんとお墓参りさせてあげたかったんじゃが・・・・ちょうど大雨が降りだしまして

ちょっと車から降りるのは難しかったので、お墓の近くの駐車場に車を止めて。

わたくしたちは傘をさしてお墓参りをし、パパちゃんは車の中からお墓参り。


たった二つの目的でしたが、当初は一日一個の目的をこなそうと思ってたんです。

パパちゃんの体調を考えて、一日一個の目的

でも、こうなったら仕方ないってことで、一日で全部強行突破したのよね

とりあえず、ご親戚のみなさまと夕食の約束をして別れ、しばし休憩。。。。



で、午後6時に約束の場所へ

泊まるホテルが駅前だったので、移動が楽なようにと駅構内の居酒屋 八兆屋 駅の蔵で。

店の前に数段の階段があったけど、イノキと弟が車いすを持ち上げて入店


まずはビールで乾杯

入り乱れ~のの乾杯じゃったもんで写真無し(汗)

「食べたいもん、何でも食べや~」ってお言葉に甘えて・・・



まずは、蟹と金時草の酢の物

金時草(きんじそう)ってご存知かしら

加賀野菜のひとつなんじゃが、わたくしの大好物なのよ

広島では、まず手に入らんのよね~

シャキシャキしてるんだけど、ぬめりがある野菜なの。

これ、少ないわぁー 倍量欲しい



いしる貝焼き??(←記憶薄)

え~っと、貝の器の上に、イカとかホタテとかその他もろもろ野菜が乗ってまして・・・

「いしる」っていう調味料、要は魚醤を使ってるだしを注いでコンロで煮て食べるというものであります。

思いっきり、手前の大根にピントが合っとるのぅ~

目の前に弟が座っとるんじゃが、弟もブログしよるらしくて写真撮りまくり

これは逆方向からの写真だぜ どこでブログしよるんか、聞くの忘れた(泣)

で、煮えたらパクッといただきますぜ

これがうんまいの



なんちゃらかんたら固豆腐←おいっ

イカン、料理名覚えてなす

えっと、とってもお固いお豆腐を、わさび醤油でいただくという一品であります。

おいしゅうございました



お刺身は、秋刀魚とハマチ

今年初秋刀魚、めっちゃ脂ノリノリでうんまー

ハマチももちろんおいしかったけど、甘エビにすればよかったなー



最初はトリビーだったけど、やっぱ日本酒いこうかね

日本酒を頼むと、竹筒に氷を入れたものにガラス徳利、お酒の銘柄名札がぶっ刺さって出てきます。

えーーっと、名前ボケとるけどこれは「手取川」じゃね



日本酒をグビグビ飲みながら、次のつまみは・・・

わたくし、この日一番の大ホームランっ

ふぐの卵巣の糠漬け

これはやばし、ちびっと食べて日本酒を飲みこむと最高

あああー、お土産に買って帰ろうと思ってたのに、バタバタで忘れとった~

思い出しただけで、酒を欲するわ



もう、ちまちま頼むのが面倒になったので

いっぺんに頼んじゃえ~(笑)

なかでも、30年ぶりに会った親戚のお兄ちゃんがオススメしてくれた日本酒がえらいこと気に入ったんで・・・



忘れんように名札だけ撮影

この日本酒は、マヂうまかったっ

お取り寄せしたいっ(鼻息)



金沢と言えば、鴨と麩の治部煮(じぶに)

鴨ももちろんおいしいけど、わたくしはモチモチのお麩が大好き

とろみのついたおダシがからんでマジうまよ



加賀レンコンのはす蒸し

加賀レンコン、レンコンがホントおいしいね

レンコンまんじゅうみたいなのに、海老のあんかけがかかってます。

こりゃー、自己流で作ってみたい



これらのつまみを食べながら、親戚のお兄ちゃんとは30年ぶりくらいに会ったというのに・・・

お互いにかすかな記憶があってビックリ(笑)


宴もたけなわ、久しぶりの再会に盛りあがってきましたが、パパちゃんがお疲れの限界

ってことで、わたくしと母上とパパちゃんはホテルに戻りました。


イノキと弟と親戚のお兄ちゃんが、夜の街に繰り出したのを見送ってからね(笑)



そして、わたくしは部屋の窓から夜景を眺めながら←ちょっと憧れだったw

ひとりブツブツつぶやきながら



ひとり二次会(爆)

コンビニで購入の氷結とミックスナッツよぉ~。




で、プリたんは


プリたんはどうしてるかといいますと・・・・・



実は、夜だけ、犬生初のペットホテルにお世話になったのです。

この旅を予約するときに、駅近辺でどうしてもペット可な宿が無かったので・・・

金沢駅からほど近いペッテルかなざわに宿泊


なんと、ここのペットホテルは個室があり、テレビ電話設置で、いつでも様子が見れるのよ



トーゼン、すごい頻度でテレビ電話

あ、いつ接続してもほぼ寝てましたけどね(汗)

来月の電話代が怖いわね

分刻みでテレビ電話してプリたんの爆睡姿を確認してたらイノキ&弟が帰還

しばらく、3人で飲んで、日付が変わったころ就寝



そして、翌朝一番でプリたんを迎えに行って広島に帰るでよー

ず、ずーっと寝とったやないかいっ



こんな感じで、バッタバタな金沢の旅は終わったのでありました。

色々大変でしたが、パパちゃんや母上がとっても喜んでくれたのでそれだけで満足


ふぐの卵巣の糠漬けを買い忘れたことだけが心残り(涙)



あれこれハプニングがありつつも、ちゃんと目的を果たせて良かった


親戚の皆さまも、色々ありがとうございました


また、金沢にはゆっくり行ってみたいと思うアポチンなのでした



                 
                        
おりこうさんだけど、帰りはちょっと吠えちゃったプリたんに、ポチっとクリックで一票お願いします



    
 2つ押すのめんどくさいですよね ついででいいのでポチっとお願いします



ありがとうございました


                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いつもりは気持ちだけ。

2011-09-07 07:54:12 | ひとりごと
みなさま、おはようございます

昨日は、お仕事から帰って、かろうじて撮った金沢での写真を整理しようと・・・


しようと・・・


思ってたのに、気付いたらまぶたがくっついちょりました



やれやれ、気持ちは若いつもりでも、体はしっかり歳取っとるんじゃのぅ(涙)

そ、そりゃーね、お酒は命のお水ですからっ(汗) 欠かせませんことよ

しっかりたっぷり寝たんで、今日は元気満タン な気がする(チラ)

今日もしっかりお仕事するぞー


というわけで、金沢で食べたもん報告は帰ってからしますねっ


気合入れて、いってきまーす




                        
 すんませ~んつまみはいっこも載ってませんが、ポチっとクリックで一票お願いします



    
 2つ押すのめんどくさいですよね ついででいいのでポチっとお願いします



ありがとうございました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする