飲み助~な二人の生活

共働き夫婦。毎日おいしいつまみで晩酌が生きがいじゃ!
そんなはるはる&イノキ&プリたん&サブちゃんの日々。

わたくしランキング1位のご当地お土産

2011-09-24 23:26:09 | 犬のこと
みなさま、こんばんは~

今日の朝は、起きれるかどうか心配じゃったけど・・・・


自分でもびっくり、アラームが鳴る前に仮眠から目覚めました~  イッツミラクル!

そして、無事に遅刻すること無く出勤

わたくしの職場、スタッフが2~30人(アバウトですが)いるんですけど。

誰かが旅行や帰省した時に、お土産を買ってくるんですね。

そしたら、そのお土産は職場のバックヤードに登場するわけであります。

「○○(名前)、○○(場所)に行ってきましたのでお土産です~、みなさんで食べてね」ってな感じで。

うちの職場は早い者勝ち、お土産がバックヤードにあろうもんなら争奪戦なわけです

で、今日出勤したら、わたくしランキング1位のお土産がバックヤードに(喜)

きゃーん、これは絶対ゲットしとかねばってことで、出勤直後にゲット



で、いつもお土産は休憩中に食べちゃうんだけど、大事に持って帰りましたよ~

おいっ、「垂れとる」ってーのはやめてくれる  「緩んどる」って言ってくれたまへ

そりゃーお顔も垂れ・・・じゃなくて緩みますわい。



お土産シリーズで一番好きなものお持ち帰りしたんじゃもんっ

残念っ

プリたんは食べれんものですじゃ



お持ち帰りしたお土産はコレ

「なにこれ」って、プリッツよぷりっつ




博多明太子プリッツだわさ

えーっと・・・・ま、平たく言うとそういう食べ物だぁね(?)

ご当地プリッツ、お土産では定番なのよね。

全部の種類食べたわけじゃないけど、今まで食べた中ではこの「博多明太子」がナンバーワン

休憩中に食べるのをぐっとこらえてお持ち帰りしたのは・・・・



おビールのつまみにバッチシだからYO

えへへ~、明日は休みじゃ~、がっつり飲むぞ~



さてと、いただきまー・・・・

な、なんでそーか



ガン見したってあげれんからね

わ、悪い

明るかろうが暗かろうが、かーさんは飲みますわよっ



では、今度こそいただきまー・・・・

おぃっ、しつこいぞっ



これは、プリたんは食べれんのじゃよ 

はぁ



な、何も忘れてないと思うけど・・・

なんだっけ~~、なんだっけなーー  脳みそフル回転(汗)



はっ! そーだ!(゜-゜)  今日はハングル講座の日じゃった


あっぶねーー、飲んじゃうとこだったぜ

イカンイカン、飲んでしもうたらお勉強にならんじゃん

ってことで、封を開けた明太子プリッツはセロテープで閉じ。

プシュしちゃったおビールもどきはイノキに進呈して、ダッシュで教室へGO


何とかギリギリセーフで遅刻を免れ、しっかりお勉強して来たのでありました


イカン、ちゃんと覚えとったはずじゃのに危く欠席するとこじゃったわ おビールとぷりっつに気を取られて(汗)



そして、講座から帰宅後に、満を持して明太子プリッツをつまみにおビール飲んだのでありました


やっぱおいしーわー


遠慮せずに2袋もらって帰ればよかった(コラ)



おそらく職場では、今日一日で完売だと思うので、次にありつけるのはいつになるやら

ご当地と言わず、普通に販売してほしいと願うわたくしなのでした




                  
                         
    大事な講座をうっかり忘れるとこだった食いしん坊に、ポチっとクリックで一喝お願いします
         

    
2つ押すのめんどくさいですよね ついででいいのでポチっとお願いします



ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさしブリブリ、晩酌報告~♪

2011-09-24 03:03:02 | うちごはん
みなさま~、こんばんはー(真夜中につき小声)


ヨッパケてソファーで寝ちゃって、寒くて目が覚めたアポチンです

ここ数日で、朝晩冷え込むようになりましたね~

テーシャツに短パンで、ソファーでうたた寝はいけまへんな(汗)

先週の今日は、うちでワイワイコロッケパーリーしてたのよね~

もうあれから1週間か~・・・早いのう

気づけば9月も後半、来月はわたくし的ビッグイベントが待っちょりますけんな


風邪ひかんように体調整えとかねば  とか言いながら、ソファーで寝ちゃダメじゃん(宙目)



ではでは、おでかけ報告が続いてたので、ひっさしぶりに晩酌報告

毎度「いつぞや」の晩酌メニューですが、いってみよー



いつぞやのメインは、ローストポーク

コロッケパーリーの時にも作ったローストポーク、実はずいぶん前に試作しとったのだ~。

っていうか、豚ロースの塊肉をちょくちょくいただくので、煮豚以外になんかないかと

1キロくらいの塊に、塩と胡椒をすりこんで、150度のオーブンで1時間。

しばらくオーブンの中に放置しといて、取り出したらアルミホイルにぴっちり包んで冷蔵庫で寝かせときます。

スライスしてお皿に盛りつけ、バルサミコ酢と醤油を煮詰めたソースかけていただきまーす

しっとり、おいちー

シンプルに塩胡椒だけなので、余った分はハム代わりに使えて便利

で、コロッケパーリーの前日に、また塊肉いただいたので仕込んだってわけでございます



カボチャコロッケ野菜たっぷりトマトソースかけ

冷凍のカボチャコロッケを揚げ揚げ

ソースは、作り置きのトマトソースになすとズッキーニをサイコロに切って炒めたのを加えて、しばらく煮込んだもの。

これが、思いつきじゃったけどおいしかったー

甘いカボチャコロッケに、唐辛子が効いたピリ辛トマトソースが合う



ズッキーニのツナマヨサラダ

一目見て、ドン引きな男子約一名

ノンノンノン、これはきゅうりじゃござんせんよ

ズッキーニを薄くスライスして、塩をしてしばらく放置。

水気が出てきたら絞って、ツナ缶、レモン汁、塩こしょう、マヨネーズで和え和え

きゅうりじゃないことを確認したら、イノキもパクパク



おちゃけはサンキュッパの赤ワイン~

もちろんウェルチ飲み~(喜)

家飲みならでは(爆)



つまみの続き、うずら卵の醤油漬け

うずら卵をゆでて殻をむき、醤油、酒、みりんを合わせたものに漬けといたの。

これが、地味ですがおいしくってね~

5個、奇数、ってことで、どっちが1個多く食べるかって争いが

ったく、おこちゃまレベル

次は偶数で作りましょう(汗)



焼きなすと焼きネギのマリネ

なすと白ネギをオリーブオイルでこんがり焼いて、マリネ液に漬けて冷やしといたの。

マリネ液っつったって、らっきょう酢にお酢を足してちょこっと醤油とオリーブオイル。

簡単極まりないですが、めちゃうまいのだ



最後は、しらすとモロヘイヤの和風クリームパスタ

薄切り玉ねぎを油で炒め、小麦粉を直接ふり入れてなじむまで炒めます。

そこに、牛乳をちょっとづついれて混ぜながら、とろみがつくまで加熱。

ほんだし、お醤油ちょこっと入れ、しらすひとつかみとさっとゆでたモロヘイヤを投入

ゆで上がったパスタをからませて出来上がり~

これが、意外にもイノキはんのツボだったようで

うまいうまいとがっついておられました


これらのつまみでワインは空っぽ、おいしくいただきました~ごちそうさま



さてと、こんな時間に目が冴えちゃってどーしましょー

今日もお仕事ですのに(涙)

とりあえず、ソファーで・・・・じゃなく、お布団で仮眠(?)するかの。

アラームしっかりセットして、寝過ごさんようにね、あたし



ではではみなさま、おやすみなさーい





                        
      ちゃんと起きれるか心底心配なアポチンに、ポチっとクリックで一票お願いします



    
 2つ押すのめんどくさいですよね ついででいいのでポチっとお願いします



ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする