Look To The Sky

フルーティスト大久保はるかのブログです

ハチ事件簿 終

2020年09月30日 18時49分05秒 | Weblog

本日、無事にエアコン取付工事が完了し、晴れて母の部屋にエアコンが付きました。

業者さんハチ刺され事件から丁度1週間、まだ刺された跡がくっきり残っていて、痛痒いんだそうです。

業者さんとも話したのですが、もし刺されたのが高齢の父であれば、今頃あの世行きだったかも・・・

 


ハチ事件簿4

2020年09月28日 13時07分07秒 | Weblog

↓『戻り蜂』と言って、蜂の巣の撤去を行う際に、たまたま外出中の蜂がいた場合、巣の撤去後に戻ろうとして周辺をウロウロする蜂が出ることがあるそうです。

巣の撤去から二晩明けましたが、幸い戻りバチは一切見かけていないので、もう大丈夫かな、と思い、エアコン取付業者さんを再手配しました。

刺されてしまった方も再度いらっしゃる予定。お仕事とはいえ、大変でございます。あまりに申し訳ないので、この度のお見舞金をお渡しする予定・・・


ハチ事件簿3

2020年09月26日 21時46分58秒 | Weblog

ハチの巣駆除、無事終了しました。

巣の大きさは小どんぶり位。巣の外側にみっちり張り付くようにいた100匹位のアシナガバチ。切り落とした巣の中にはサナギも沢山いたみたいです(これを蜂の子と呼ぶのだろうか?)。父は、業者さんの作業が終わるや否や、興味本位で取った蜂の巣を間近まで見に行って業者さんを質問攻めに(苦笑)。

大変な知識と経験がある業者さんでしたし、明瞭会計で良かったです。駆除の値段は、ハチの種類と大きさ、巣のある場所の地面からの高さで決まるらしく、ウチの場合15,000円(16,500円税込)とあらかじめ教えて頂けました。(ウチの場合、アシナガバチ、巣の大きさ15cm、巣のある場所が、地面から2m以下。)

業者手配については、最初、区役所に電話相談。『神奈川県ペストコントロール協会』というライセンス登録制の害虫駆除団体を紹介して頂いたことが幸いでした。

協会では、確かな技術を持った職人が数名以上所属する事業所のみ紹介、しかも家からなるべく近い事業所を紹介していただけるのでとても安心して頼むことが出来ました。

ご興味のある方は『ペストコントロール協会』で検索してみてください。全国展開しているようです。

 


ハチ事件簿2

2020年09月25日 18時36分56秒 | Weblog

明日の夕方、ハチの巣駆除の業者さんに来て頂く手配をしました。

私の父は、子供の頃、ハチを追い回して巣を落として、中にいる蜂の子を焼いて食べる!という経験をしているそうで、駆除は自分でやる!中のハチの子を食べる!と言ってきかず、説得するのに疲労困憊しましたが(苦笑)。

最後に放った私の言葉が効いたようです。

「自分たちだけの問題じゃないんだよ。ヘタな仕事したら、近隣住民に迷惑がかかるよ。お隣の○○さん、赤ちゃん連れて毎日巣の真ん前を通っているんだし。」

また父の気が変わらぬうちに、さっさと処理していただかねば。

 


ハチ事件簿

2020年09月24日 16時17分55秒 | Weblog

隣の実家の母の部屋に、大変遅ればせながらエアコンを取り付けることになり、昨日はその設置工事日でした。

耳の遠い父の代わりとして、私が工事に立ち会ったのですが、業者さんが来て作業を始めわずか5分後、庭先から大きな声が。

業者さん「やべぇ、ハチに刺された!!」

へっ?

室外機の設置予定場所の前に梅の木があるのですが、よく見ると、枝先に直径15cmほどのハチの巣が!!家の中の窓越しからでも確認できるぐらいのなんとも立派なハチの巣!!げげっ、こんなものいつの間に???

「100匹ぐらいいますよ!」

業者さんは、「痛ってぇーー!」と、うずくまって頬を押さえたり、左腕を押さえたり、耳を押さえたり。見ると、患部はすべて大きく腫れて、血も出ていた。後で病院に行ったら、合計10か所!!刺されたそうです(右の頬、右瞼、左耳(表側、裏側の2か所)、左腕(6か所)。

私&父、業者さん(刺された方と刺されなかった方の2名)の合計4人で大騒ぎに。

幸い、刺されなかった方の業者さんが、ハチ駆除の仕事経験がある方で、落ち着いて対処方法を示唆してくれて助かりました。

まず、巣の形状から、刺されて危険度高のスズメバチではないであろう、ということと、ハチに免疫がない人がかかるアナフィラキシーショックの症状がなかったことから、救急車を呼ぶほどのことではない、というご判断。これから皮膚科の病院に行くか、大きな薬局に行って塗り薬を買うか、それはこちらでやりますから、とりあえず、今日の作業はこれ以上続けられませんので、エアコン取付は後日改めて、ということに。

その後、夕方頃、刺された業者さんから電話があり、病院に行ったらなんでもなかった、というお言葉に、心からホッとしました。

「ビワの葉の消毒が良かったみたいなんですよ。その後腫れもすっかり引いたんで。」

私は、家庭用常備薬として『ビワの葉エキス』(ビワの葉を玄米焼酎35度に漬けたもの)を手作りしています。特に虫刺されや傷、皮膚炎に効果抜群なことは熟知しているのですが、見ず知らずの人にいきなり湿布するのはどうか?と思い、最初は、無難であろうムヒアルファを差し出したら、ご本人ももう一方も、「それじゃ・・・(ダメだと思います)。」

で、あれば、と、思い切って、

「これ!家庭療法なんですけど。ただの消毒液なので!」、と言って、その場でコットンパフに染み込ませたビワの葉エキスを次々と患部に貼り、最後には医療用テープを貼るという応急処置を施したんです。

ビワの葉エキスは、過去に、うちのダーリン大久保が、酔っ払って畑に落ちて!顔面血だらけで帰宅した時に消毒液として使用し効果てき面だったし、父が庭仕事をしていて訳の分からない虫にさされて指が腫れた時も、効能効果抜群でした。ご本人は肌にあてた瞬間、「あ、これは効く」と、その名の通り肌で感じる(肌で分かる)みたいです(ちなみに何でもない所に湿布すると、何ともないです笑)。

今回の業者さんも、顔にご自分であてがったパフは、私が見送った最後の最後までずっと肌身離さずあてておられていたことを確認しました。

しかし『ビワの木がある家は医者いらず』という言い伝えがあるそうですが、ほんとの本当なんだな~。これからも家宝にせねばっ!と固く決意。

 


小さな幸せ

2020年09月19日 12時51分29秒 | Weblog

↓私はムジラーってほどではないけど、近年人気が出ているらしい無印良品の冷凍食品に興味がありました。ただ、冷凍食品を取扱っているMUJI店舗はまだまだ少なく、うちの近所の店舗にはありません。だからといってインターネット注文するほどでもないよなー、と思っていたのですが・・・。

つい先日、TVで『冷凍食品選抜総選挙』(わらける~)なる番組で、ニッスイ、マルハニチロ、テーブルマークなど大道のメーカー社員さんテーブルに混じり、なぜか無印良品の社員さんテーブルが映し出されていてびっくり。開票を見守っていた(?笑)ら、なんと無印の『国産黒豚肉入り餃子』とやらがランクインしていたんです!

これはもう、何が何でも買いに行くぞ!と固く決意し(ミーハーだよな笑)、改めて購入可能店舗を調べたら、横浜駅の新ビルに入った店舗で購入可能ということが分かり、いそいそと買いに出たんです。

冷凍食品の棚には、餃子の他、『切れ端スモークサーモン』というのが美味しそうにみえたので、ついでに買ってみました。

それでっですね!いっやー、2つとも、大当たり!!のお味でした!!!

パッケージ裏の原材料名などは確認せず購入したのですが、『国産黒豚肉入り餃子』は、化学調味料、合成着色料、香料不使用をウリにしているし、『切れ端スモークサーモン』の原材料名は、さけ(国産)、食塩のみ!製造所は千葉県銚子市。おいしいはずです!

おいしいものに出会えた時のこの幸福感!私が食い意地張ってるだけかもしれないけど、人間、こういう小さな幸せがちょい、ちょいあれば生きて行ける~と素直に思うっ❤


気になる曲

2020年09月18日 00時10分46秒 | Weblog

突然ですが、最近MUJI 無印良品のCM曲がグッとくる。「ラーラ、ソミレミ~」ってやつです(笑)。

ピアノソロで、ポツポツと弾く。サティのジムノペディ張り。

ただならぬ気配の曲・・誰が作曲しているんだろう?調べる前にあててみよう・・久石譲さんか西村由紀江さんかなあ?

と思ったら、坂本龍一さんだった!外れた~!!くやしー!!!

最近、店舗に行くと、ずーっとエンドレスでこの曲が流れてます。


力を蓄える

2020年09月14日 23時04分24秒 | Weblog

生徒さんネタが続きます・・

本日いらっしゃった生徒さんは、最近ご購入されたというアルトフルートのレッスンを2コマ、2時間枠でご受講されました。

今のこの世の中、新しい楽器にじっくりと取り組むにはうってつけですね。

楽器でなくとも、読書をして見識を深めるなど、「力を蓄える時期」と捉えて勉学にいそしむのが、賢い生き方ですね。


ずば抜けてビリ

2020年09月13日 21時40分54秒 | Weblog

今週は、自宅レッスン中心です。

生徒さんの中には、「今日の都内の感染者数は何名でしたね。都内在住の私がそちらに伺ってもいいのでしょうか?」「何か感染対策で持参しなければならないものがあれば教えてください」、等言われたり、先日いらしゃった方は、なんと手作りの布のフェイスシェードを取り出し、「こうすれば、フルート演奏できるんですよ!音色も変化ないんです!」と、アラブ衣装ようなお姿(笑)を披露なさったり、皆さん大変なお気遣いをされています。

そうまでしてもレッスンに通いたいという熱意が素晴らしく、頭が下がります。

熱意のランキングを付けるとしたら、私はどの生徒さんよりも、ずば抜けてビリッけつでしょう。トホホ。

 


ただいま。

2020年09月13日 00時13分18秒 | Weblog

↓ちゃんと(?)外に働きに出た日の次の日は、週末気分が増します。今、涼しい夜風にあたりながら一人ビールを飲んでます~

高田馬場への出張レッスンは、3か月前より月一ペースで行っているのですが、毎月電車に乗るたびに人が増えていることを実感するし、昨日の駅前は、待ち合わせ風の学生さん(デート?って感じの子が多かった。若いっていいねえ・・)が大勢いてびっくりしました。通い授業も通常に戻りつつあるのかも。

音楽スタジオをレンタルしてのレッスンなのですが、先月まではガラガラだった印象が、昨日は比較的利用者が多かったようです。

そうなってくると、密な状況にならないように、今後は益々注意していかないと、って思います。

しかし、ただ東京方面に行って数時間仕事をする程度のことなのに、やたらサバイバル感満載な所が、今までにはない現象で面白いっちゃあ面白いカモです。