Look To The Sky

フルーティスト大久保はるかのブログです

実は

2018年05月17日 23時57分43秒 | Weblog
実はここ1か月くらい、なんとはなしに体調がすぐれない。昨日は母の病院の付添日で、待合室にどなたでもどうぞ、という血圧測定器があったので、計ってみたら、低血圧の数字が出て、びっくりしてしまった。
 
わたし今まで血圧でひっかかったことなんてないんです。あともうひとつ、これは2日前なのですが、朝の体温が36度を切ってしまった。
 
低体温に低血圧・・・・、ここのところ、パッと目線を変えただけで目まいがする意味がよく分かった。
 
しかし急に体調不良はやってくる。様子見で詳しい血液検査をしてもらった方がいいかな。
 
ちなみに病院にかかっている母の血圧その他は全く異常なし。ちょーっとわたしの方がヤバいぞ。
 

巻ききゃはん

2018年05月16日 22時06分43秒 | Weblog
おもむろに父が言いだす。
 
「インターネットで、‘巻ききゃはん’について調べてくれ」
 
へっ?
 
母に「巻ききゃはんって知ってる?」と聞くと、「知ってるよ」とアッサリ。
 
なんのこっちゃ?だいたい、きゃはん、てどういう字?
 
調べて出てきた文字が、「旧 日本軍 日本陸軍 海軍 ・・・・オマケにコスプレ・・・・」
 
ヤベッ
 
きゃはん(脚絆。ゲートルともいう)とは、元々は軍事用の脚に巻き付けるサポーターのことで、現在では骨折した脚に巻いて包帯がわりにしたり、登山をする方は、着用すると登りやすくなったり、歩きやすくなったりするものらしい。要するに脚用のサポーターです。
 
父が欲しい、というので、買いましたが、これをきっかけにそれ関係のグッズの広告メールがいっぱい飛び込んできそうで、とってもヤなんですけど・・・・・
 
 

ドヤ顔が

2018年05月15日 22時03分50秒 | Weblog
私のレッスンは、基本的に私の既刊書に基づいたレッスンなのですが、資料関係やエクササイズは、あちこちから引っ張ってきてはコピーして生徒さんに渡している。その面倒さを軽減するための新刊を執筆中、の筈なのですが・・・・・
 
自分のレッスンシステムそのものを丸々まとめるのは、本当に難しい。だいたい、購買者の方々のすべてのレベルに合った本なんてのは、誰も書けないでしょう。
 
あと、難しいのは、いわゆる楽典についての記載をどうするか。「長3度」だの「短3度」だの、の言葉にピンとくる人、こない人がいらっしゃるので。
 
この間、生徒さんには、「例えば、ドとミの間の距離ね。『ド、ド#、レ、レ#、ミ』音が5つね。対してドとミ♭の間の距離は、『ド、ド#、レ、ミ♭』はい、音が4つしかない。距離が短いから短3度。距離が長いのが長3度。ね、簡単でしょう?」
 
と、鍵盤の図を見せながら、かなりのドヤ顔で(笑)言ったら、「音が5個が3度、音が4個でも3度、とかって、、、、5が3、4でも3、とかって、余計こんがらがります」
 
と言われ、すっかり自信を失くしました。

母の日に

2018年05月13日 20時56分19秒 | Weblog
今日は母の日ということで、妹はお花、私はハンドバッグのプレゼントをした。
 
今使っている母のバッグは、ファスナー付きポケットが沢山ついている関係で、いつも「あっれー?財布がない」と言ってはカバンのファスナーというファスナーを片っ端から開けては閉める。
 
閉めたら分からなくなるので、また開ける。そして閉める。をひたすら繰り返す。特に、出掛け際のこの行動は、付添者としてはちょいキツい。
 
さりとて新しい形のバッグだと、余計にわからなくなるかな、と思っていたが、この間偶然、今使用中のものとよく似た形でファスナー少な目のものを発見したので購入。
 
出掛けに必ず「財布がない」というセリフ、これからはなくなりますように、願いをこめて。

じゃんじゃん下さい

2018年05月12日 01時14分18秒 | Weblog
原稿を提出したら、
「完璧です。じゃんじゃん下さい。」ですって。
ふーっ。
 
提出したのは、たかだか1曲分の解説と演奏法、練習方法。これを書くのに丸1週間かかってんだよね。
 
ただ、フォーマットはこれでOKとのことなので、2曲目以降は少しラクかなあ・・・けど、ボサノヴァの曲って、改めて思うに難しい。JAZZ教本だと大抵ブルース曲から入って、「はい、ブルーノート・スケール一発でやっちゃいましょう」で行くところが、Bossa Nova はそうはいかないのがツライ。
「イパネマの娘」なんて、難関中の難関曲だが、まず、その難しさの意味の説明から入らないといけないし・・・・ああ、前途多難。

亀の腹筋

2018年05月10日 23時20分10秒 | Weblog
なんとか明日提出分の原稿は書き上げた。しかし、このペースでは到底7月発売なんか無理無理。
 
ムリだっムリだっ、無理だ無理だ無理だ無理だムリムリ
 
ムリだ亀の腹筋!
 
ムリだ象のハードル!
 
やれるもんならやってみろっ!
 
っていうむかーしの歌(爆風スランプだよっ、ちょい時代が・・笑)が頭から離れずボサノヴァどころじゃありません・・・

とらの巻コーナー

2018年05月10日 00時04分07秒 | Weblog
↓これを書いた後で、ふいに思い立ち、「オオクボ流とらの巻」コーナーを作った。
 
したらば自分の言葉が泉のように出るわ出るわ。後で編集部にカットされようとかまいませんわ。とりあえず書いちゃえ~
 
しかし、「とらの巻」の虎って、なんだ?なんでタイガー?と思ったら、中国が周だった時代の武術書からきているらしい。へえええええーー

本日も

2018年05月08日 21時56分48秒 | Weblog
今日は寒い日でした(関東地方)。雨も降るし・・・、原稿書きの手が動かない、、って、それは関係なしっ
 
あー、まずいぞ。今度の金曜に提出しないといけない分の書き書き作業に迷いばかり生じてしまっている。
 
普段のレッスンで「このようにハショって解釈すると、ラクだよ。演奏しやすくなるよ。」という、オオクボとらの巻(?)みたいなのは、本には書けない。仮に書いても、なぜなにの説明文が必須になると思うと、もー実に面倒くさくって。
 
で、気が付くとえっらいお堅い文で、通り一遍の音楽理論の説明に終始しててゾッとする。
 
砕けた文章路線でいくのもひとつの手かもしれないが、砕けさせ加減が自分にとっては難しいので、早々に却下。
 
本日も眠れない夜となりそうです・・
 

気になります

2018年05月07日 22時28分40秒 | Weblog
この度の本は、アドリブ部分も書き譜にするため、先日の録りっぱなし録音を送って頂いた。ダウンロードしてCD-Rに落として、家のステレオで初めて聴く。
 
上手く表現出来ないが、そこにはCDならではの別世界があった。
これからミックスという作業があり、ミュージシャンや出版社の人と、レコーディングエンジニアとのやりとりが始まる。そっちにばかり気を取られると、また執筆が遅れる・・・まずい、、、けど、やっぱ自分の録音は気になります・・・
 

むちゃぶり

2018年05月06日 20時51分08秒 | Weblog
昨日は夜中の2時まで原稿書きをがんばるも、全体的な進度からして、まだまだです。1週間位まえに出版社が皆の前で突然「発売は7月です」とかのたまうので耳を疑った。
 
私「えっ!!ムリです!!」
出版社「ボサノヴァは夏じゃないと。」
私「来年の夏じゃダメでしょうか?」
出版社「あまり期間を空けると迷いが生じますよ。こういうのは勢いが必要です。」
 
そうだけどおおおお・・・・・泣