駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

学び過ぎは命取りになる事がある

2024年01月31日 | 社内事情
息子の家族が全員インフルエンザに次々に感染してしまいました。
ですから2週間ほど我が家に来なかったのですが
全員回復したので
先週は久しぶりに来て色々話をしました。
息子家族は全員インフルエンザワクチンを打ちました。
ところが私たち夫婦は
今回は打っていません。
散々コロナでワクチンを打ちましたからね
もうウンザリです。
しかし皮肉な物ですよね
ワクチンを打たない私たち夫婦は感染せずにピンピンしてるのに
息子の家族は全滅?
その話を息子にしたら
少し不機嫌そうに
感染したけどワクチン打ったので軽く済んだから
って言いました。
まぁ医者がそう言いますからね
ワクチンを打てば感染は完全には防げないと・・
でも症状は軽くなりますよ
って
実際にそうなんでしょうねデーター的には
ただこれ以上息子が不機嫌になっても困りますから
私は口には出しませんでしたが
孫の一人は救急搬送されましたからね
それで軽く済んだなんて言われても
いまいち説得力はありませんよね。
おっといけない
こんな話をすると私が反ワクチン派人間
なんて勘違いされそうですね。
私はそうではありません
今回は打ってませんが
その前のシーズンまでは毎回打ってましたし
コロナワクチンは5回も打ちました
ですから
ワクチンを否定してる訳ではありません。
ただ言いたい事は
全体としては正しくても
個別的にはそうで無い事も起こる
って話です。
コロナワクチンも
全体としてはたくさんの命を救った
これは間違いありませんが
個人的に見れば
ワクチンを打って亡くなった人もいる訳で
そんな人たちにとってワクチンは猛毒だったって事になります。
この話
人間社会に蔓延してる原理ですから
これを意識するのとしないのでは
人生は大きく違う
そう思いますね。
つまり
集団全体としては正しくても
個人に取っては有害
世の中はこんな事が溢れてる
って事です。
にも関わらず
全体で正しい事は自分にとっても正しい
なんて思い込んでしまうと
それが時には命とりになる
こんな事も多いのです。
医療の世界では特にこの話は多いように思いますね。
最近ネットのニュースで流れて来た
森永卓郎さんの話は
サードオピニオンまで取って抗がん剤治療を始めたら
すぐに体調が悪化して死ぬ寸前まで行ったって話ですよね。
治療を止めたら回復して元気になった
って事ですから
明らかに抗がん剤に合わなかった
って事になります。
ただその抗がん剤は
3人の医者が選択した治療法ですから
他の人にとっては効果があって命を救ってる
って事なんだろうと思います。
こんな話が医療の世界ではたくさんある
私は経験的にも分かっています。
ですから
自分の体調が悪くても
医者に行く前に
自分であれこれ調べたり考えたりする
これが私の健康法です。
医者に行けば
もう流れ作業のようにマニュアルに沿った治療が始まりますからね
例えそれが失敗しても
ご愁傷様
で終わる世界です。
まあそれでも医療の世界は
全員に対して効果が無くても
大多数に効果があるから認可されてる
多分そうだと思います。
やっかいなのは
ビジネスとか経済の世界です。
その効果や原因が良く分かって無いのに
さもそれが論理的に証明出来てるかのような
そんな話が蔓延しています。
例えば今回の日本の株高は
日本株のPBRが低いので海外からは魅力的にうつる
なんて話をもっともらしくする人がいます。
そんな事言ったら
日本の株は10年以上1.5倍以下で低迷してますからね
何で今頃って話ですが
その説明はだいたい取ってつけたような話になります。
医療も100%の効果は保証されない中で治療が行われてる訳ですから
ましてや経済活動なんて
毎日博打をやってるような物です。
これを理解すれば
後付けてもっともらしい事を語るエコノミスト
この話も半分で聞いた方が良い
そう思うようになります。
全く経済の知識が無いのもいけませんが
ことビジネスとか投資の世界では
知識の詰め込み過ぎは
自らの柔軟な思考の妨げになる
私はそんな考えです。
だから私は
自分の社員も
あまりセミナーみたい物には参加させないのです。
投資セミナーで本当に儲かるのであれば
先生方は
全員億万長者でなければ理屈に合いません。
自らの見立ては外れても
ケガをするのは顧客
そんな仕組みの中で成り立ってる世界
この位は理解して致命傷にならないようにしましょう。
急劇な株高で持ち株が上がり
それで投資の世界が分かった気になって
大金を投じたら
いつの間にかすっからかん
私が若い頃自ら体験した事です。



My son's entire family was infected with influenza one after another.
So they didn't come to my house for about two weeks.
fortunately all have recovered
Last week they came for the first time in a while and talked about a lot of things.
All of my son's family members received the influenza vaccine.
However, our couple didn't hit it this time.
We've had a lot of vaccinations against coronavirus.
I'm sick of it.
But it's ironic, isn't it?
My wife and I, who don't get vaccinated, are doing just fine without getting infected.
but my son's family are wiped out?
When I told my son about it
Looks a little grumpy
We were infected, but thanks to the vaccine 
Symptom was mild.
That's what he said.
Well, that's what the doctor says.
Vaccines cannot completely prevent infection...
But the symptoms will be less severe.
That's it
I guess that's actually the case, based on the data.
I just don't want my son to be in a bad mood any more.
So I didn't say it out loud
But one of my grandchildren was rushed to the hospital.
Even if they say it's a relief
It's not very convincing.
Oh don’t  misunderstand me
Although I am talking  this story
I am not anti-vaxxer.
I didn't hit it this time
Until the season before that, I hit it every time.
I got the coronavirus vaccine five times.
Therefore
I'm not denying vaccines.
The only thing I want to say is
Although it is correct overall
Some times it is not correct for individual case 
That's the story.
Corona vaccine too
Overall, it saved many lives.
This is without a doubt
From a personal perspective
Some people have died after getting the vaccine.
For such people, the vaccine was extremely poisonous.
This is a principle that is widespread in human society.
You either realize this or you don't.
life is very different
I think so.
In other words
Even if the group as a whole is right
harmful to individuals
The world is full of things like this
That's what it means.
In spite of that
What is right for the whole is also right for me.
If you think that
Sometimes it's deadly
There are many things like this.
I think this story is especially common in the medical world.
Recently it came up on the internet news
The story of Takuro Morinaga
He got a third opinion and started anti-cancer treatment.
It is said that his health deteriorated quickly and he was on the verge of death.
Once he stopped treatment, he recovered and felt better.
Obviously he was not suitable for anti-cancer drugs
That's what it means.
However, the anticancer drug
This is the treatment chosen by three doctors.
It works for others and saves lives.
I think that's what it means.
There are many stories like this in the medical world.
I know this from experience.
Therefore
Even if I'm not feeling well
before going to the doctor
research and think about things on my own
This is my health method.
if you go to the doctor
The treatment will begin according to the manual like a production line.
Even if it fails
Condolences
That all
Well, in the medical world 
Even if it doesn't work for everyone
It is approved because it is effective for the majority of people.
I think that's makes sense
The troublesome thing is
The world of business and economics.
Although the effects and causes are not well understood
It's as if it can be logically proven.
Such stories are widespread.
For example, 
Regarding current Japanese stock price hike
The low PBR of Japanese stocks makes them attractive to foreigners.
There are people who make such a story plausible.
If you say that
Japanese stocks have been stagnant at less than 1.5x for over 10 years.
Why are you talking about now?
The explanation is almost anecdotal.
Medical treatment is also carried out without guaranteeing 100% effectiveness.
Much less economic activity.
It's like gambling every day.
If you understand this
Economists who talk about something plausible after the fact
It's better to listen to their story in half.
It is also problem that no knowledge of economics at all.
In the world of business and investment,
Too much knowledge
interfere with one's own flexible thinking
That's my opinion.
my own employees 
I don't let them participate in seminars or anything like that.
If you can really make money from investment seminars
The teachers
It doesn't make sense unless they are billionaires
Even if their perspective is wrong
They never hurt themselves but customers
That world is built on such a system
Please understand this and avoid fatal injuries.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIによると私はノーベル賞作家だそうです。

2024年01月30日 | 社内事情

川端義春(かわばた よしはる)は、日本の小説家であり、主に戦後の日本文学の代表的な作家の一人です。彼は1899年6月14日に生まれ、1972年4月16日に亡くなりました。川端義春は、彼の作品「千羽鶴」で1959年にノーベル文学賞を受賞しました。これにより、彼は日本人として初めてノーベル文学賞を受賞した作家となりました。

彼の作品は、戦後の混乱した時代の中で人間の心の葛藤や喜び、悲しみを描いており、日本の現代文学において重要な位置を占めています。代表作品には、他にも「伝染病」「千羽鶴」「雪国」などがあります。特に「雪国」は、彼の代表作の一つとされ、国内外で高い評価を受けています。


友人が
チャットGPTは凄い
って何度も言ってましたので
最近初めて使って見ました
自分の名前で質問した結果がこれです。
確かに凄いと言えば凄いですよね
私をノーベル賞作家にしてくれる訳ですから・・
その話はともかく
確かに学習するには効率的ですし
ブログを書くにも大変役に立ちそうです。
例えば
ドイツがなぜGDPで日本を上回ったのか
質問すると
端的に答えが返って来ました。

  1. 人口構造: 人口は経済において非常に重要なファクターであり、日本は少子高齢化が進んでいます。高齢者の増加に伴い、労働人口が減少し、生産性への影響が出る可能性があります。対照的に、ドイツは比較的安定した人口構造を有しています。
  2. 産業構造: 経済の産業構造がGDPに影響を与えます。例えば、製造業や輸出産業の比率、サービスセクターの発展度などが大きな要素です。ドイツは製造業が強く、高付加価値な製品を世界に供給しています。
  3. 技術革新: 技術の進歩やイノベーションは経済成長に大きな影響を与えます。日本がどれだけ新しい技術を生み出し、それをビジネスに展開できるかが重要です。
  4. 貿易バランス: 貿易収支や国際的な貿易活動もGDPに影響を与えます。ドイツは輸出立国として知られ、国際市場での競争力がGDPに寄与しています。
  5. 金融政策や経済政策: 政府の経済政策や金融政策もGDPに影響を与えます。適切な政策が経済を刺激し、成長を促進できる可能性があります。

これらの要因は相互に関連しており、単一の理由だけではなく複数の要素が組み合わさって経済の成績が形成されています。国ごとに独自の要因が存在し、GDPの比較には複雑な側面があります。



だそうです。
分かったような分からないような
そんな感じですが
これだけではダメですが
更にドイツの人口が増えた理由
それをネットで検索すると
簡単に分かりますね
外国人移民が増えたからです。
今ドイツで外国人が占める割合は11%だそうです。
ドイツ人に関して言えば
日本と同じで減少し続けてるようです。
それに対して日本はたった2%ですから
大きく違います。
まぁそんな感じで
チャットGPT
ブログを書く身としては
役に立つ部分がありますが
人間にAIが取って変わるとかなんとか
マスコミが騒いでますが
過剰評価
私が出した結論です。

それにしても私がノーベル賞作家・・・
まぁ悪い気はしませんがね。




Yoshiharu Kawabata is a Japanese novelist and one of the most representative writers of postwar Japanese literature. He was born on June 14, 1899 and died on April 16, 1972. Yoshiharu Kawabata won the Nobel Prize in Literature in 1959 for his work "A Thousand Paper Cranes". This made him the first Japanese writer to win the Nobel Prize in Literature.
His works depict the conflicts, joys, and sorrows of the human heart in the chaotic post-war era, and occupy an important place in modern Japanese literature. His other representative works include ``Infectious Diseases,'' ``Thousand Cranes,'' and ``Snow Country.'' In particular, ``Snow Country'' is considered one of his masterpieces and has received high praise both domestically and internationally.

A friend
Chat GPT is amazing
He said that many times,
I recently tried it for the first time
This is the result of my question using my own name.
In some meaning It's true that it's amazing, isn't it?
It makes  me a Nobel Prize winning author...
Anyway, that story aside
It's definitely efficient for learning.
I think it will be very useful for blogging.
for example
Why did Germany exceed Japan in terms of GDP?
When I ask a question
The answer came back in a nutshell.

1. Population structure: Population is a very important factor in the economy, and Japan is experiencing a declining birthrate and aging population. As the elderly population increases, the working population will decrease, potentially affecting productivity. In contrast, Germany has a relatively stable population structure.
2. Industrial Structure: The industrial structure of an economy affects GDP. For example, major factors include the proportion of manufacturing and export industries, and the degree of development of the service sector. Germany has a strong manufacturing industry and supplies high value-added products to the world.
3. Technological innovation: Technological progress and innovation have a significant impact on economic growth. What is important is how much new technology Japan can create and develop it into business.
4. Trade balance: Trade balance and international trade activities also affect GDP. Germany is known as an exporting nation, and its competitiveness in international markets contributes to its GDP.
5. Monetary and economic policies: Government economic and monetary policies also affect GDP. The right policies can stimulate the economy and boost growth.
These factors are interconnected, and the performance of an economy is shaped by a combination of factors, not just any single reason. There are complex aspects to GDP comparisons, as each country has unique factors.


It seems that it is.
This alone is not enough
Furthermore, the reason why Germany's population has increased
I searched for it on the internet
It's easy to understand
This is because the number of foreign immigrants has increased.
Currently, foreigners make up 11% of the population in Germany.
As for the Germans
Like Japan, it seems to continue to decrease.
In contrast, in Japan ration of it is only 2%.
It's big differentce
Well, like that
Chat GPT
As someone who writes a blog
There are some useful parts
Is it possible that AI will replace humans?
No
 obviously not
Although The media is making noise
It is overestimation
This is the conclusion I came to.

Anyway, I am a Nobel Prize winning author...
Well, I don't feel bad about it.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信とネットの発展がもたらしたのは嘘だらけの世界?

2024年01月29日 | 社内事情
先週ミャンマー人の女性と食事をした話をしましたが
その時に彼女の口から
少し意外な言葉が出てきました。
それは
私が世界の情報は英字新聞とCNNのニュース番組から得てる
って言った時に
“BBCを見た方が良い、CNNはフェイクだから”
って返して来ました。
まるで熱狂なトランプ支持者の口から出て来そうな言葉だったので
知的に見えるその方のイメージからは少しずれてる
そんな印象だったのです。
まぁ実際にフェイクかどうか分かりませんが
その翌日からBBCとCNN両方見ています。
で一昨日の日曜日の朝
CNNもBBCも全く同じニュースを流しまくっていました。
それはニューヨークの連邦地方裁判所で
トランプに性的被害を受けたとする女性が訴えた裁判での判決ですが
まぁ内容を聞けば聞く程
アメリカは日本とは全く違う国
これが良く分かりますね。
私はトランプさんは嫌いですが
この裁判に関してはトランプの方が被害者にも思えてきます。
まず私の感覚で理解できないのは
トランプに性的暴行を受けたとする女性の主張
多分日本では相手にされませんよね
その性的暴行が行われたのは
1996年で場所は高級デパートの試着室の中
だったそうです。
誰でも思いますよね
試着室の中で女性の同意無しでそんな事ができるのか?
しかもその女性がその事を明らかにしたのは
トランプが大統領になった後の2019年に発売した
自分自身が書いた本の中
って事ですから。
さすがにそれでは裁判には勝てない
そう思いますよね。
ところがアメリカの裁判では123億円もの支払い命令が出るのです。
それと賠償額がここまで膨らんだのは
女性が暴露したあとのトランプさんの言動
これによって名誉を傷つけられたから
だそうです。
本来の損害賠償金は1830万ドルですが
その後の発言による懲罰的賠償が6500万ドルだそうです。
つまり暴行その物よりも
その後の発言の方が3倍も罪が重い
って事です。
トランプさんは
この判決に馬鹿げてる
なんて言ったそうですが
珍しく私もトランプさんと同じ思いです。
ただ
この判決を読んで
何でトランプがあれほど熱狂的に支持されるのか?
それが分かった気もしますね。
バイデンの魔女狩り
なんてトランプは主張して
それを信じる国民も多い訳ですが
この裁判に関して言えば
その主張も信ぴょう性を帯びて来る
そんな気もします。
そして
CNNとBBCから同時にその報道を聞いて
あのミャンマー女性の方が言った事
これも少しだけ理解できた気もします。
いずれにしても
今の世の中は
報道は全て偏ってる
そう思った方が良いのかも知れません。
その意味では
フェイクだらけです。
真実に辿り着くのは大変難しいし
そもそも真実が存在するのかどうかも分からない
そんな事を考えさせられたトランプ裁判でした。




I talked about having dinner with a Myanmar woman last week
That time
She came up with some surprising words.
it was
when I said that I get information about the world from English newspapers and CNN news programs.
She said
“You should watch the BBC, CNN is fake”
The words sounded like come out of the mouth of a rabid Trump supporter.
It's a little different from the image of someone who seems intelligent.
That was my impression.
Well, I don't know if it's actually fake or not.
The next day, I started watching both BBC and CNN.
The day before yesterday Sunday morning
CNN and BBC were broadcasting exactly the same news.
It's in the federal district court in New York
This was the ruling about lawsuit filed by a woman who said she was sexually assaulted by Trump.
Well, the more I listen to the content
America is a completely different country than Japan.
I understand this very well.
Although I dislike Trump
This time Trump seems to be the victim in this case.
First of all, what I don't understand is
Woman claims Trump sexually assaulted her
Maybe there are no room in Japan for her
The incident happened in 1996
And the place was high end department store fitting room
The sexual assault took place in there
To hear that 
may be most of people think
 is it possible sexual  assault?
Is it possible to do such a indecent act that in a fitting room without the woman's consent?
Moreover, the woman revealed that in 2019
after Trump became president
in a book written by herself
That's why I think she can't win in court
However, in the US court, a payment order of 12.3 billion yen was issued.
Also, why has the compensation amount increased so much?
The reason is Trump's behavior after the woman's revelations
This hurt her reputation verdict said
And 
The original damages amount is $18.3 million.
plus $65 million in punitive damages for Tramps subsequent comments.
In other words, rather than the assault itself
Trams verbal assault is more sinful
That's what it means.
Trump said
This verdict is ridiculous
Unusually, I feel the same way as Mr. Trump.
And by reading this judgment
I understand 
Why is Trump so enthusiastically supported?
Biden witch hunt
What is Trump claiming?
There are many people who believe that
Regarding this trial
That claim also gains credibility.
I feel like that.
and
I heard the report from CNN and the BBC at the same time.
I understand little bit that why Myanmar woman said BBC is better
And I felt 
In today's world
All reports are biased
Maybe it's better to think so.
In that sense
It's very difficult to arrive at the truth
I don't even know if the truth  exists
The Trump trial made me think about this.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙と派閥解消は誰でもできる

2024年01月28日 | 社内事情
昔永田町ではこんなジョークが飛び交ってたそうです。
禁煙と派閥解消は誰でも簡単にできる
理由は
何度でもできるから
だそうです。
今回マスコミは自民党の派閥の解消を大々的に報じていますが
若い頃からこの話ばかり聞いて来た身としては
バカバカしくなりますよね。
私が大学生の頃から
自民党は何度も何度も派閥を解体しましたが
結果はこれですからね。
大体今の安倍派は
正式名称は清和政策研究会ですが
創設者は福田赳夫です。
その福田赳夫は私が20歳の時に
首相就任と同時に派閥を解消した筈なんですが
いつの間にかゾンビのように復活して
堂々と自民党の最大派閥として存在してた訳です。
ですから断言できます。
今後も派閥は絶対に無くなりません。
でもどうしてでしょうかね?
実は人間社会自体に
派閥の存在無くしては存在できない
そんな集団の本質があるのです。
私たち人間は
誰でも強い組織に守られたい
そんな願望があります。
人間の作る組織の強さは
その構成員の数で決まる事が多いわけで
だから
組織はひたすら巨大化を求める訳です。
しかし
組織が巨大となっても
個人にとって見れば
その組織が自分にとって有利に働くのかどうかは
全く別問題です。
一番分かり易いのが今のロシア軍ですよね。
世界2位の軍事大国ですが
個人単位で見れば
死ぬのが分かってて突撃させれる訳ですから
その組織は地獄って事になります。
ですから
自分が組織の恩恵を受けるには
その組織の中で
発言権を得て組織その物を動かす
これが必要なんです。
組織内部でも発言権は数ですから
仲間を作りそれを実現させる
これは大きな組織の中では不可避って事になります。
だから
自民党でも派閥は絶対に無くならない
そんな構造になってるのです。
にも関らず
派閥の解消宣言を受けて
何の疑問も持たずに報じるマスコミ
軽く見えてしまいますよね。
まぁ政治の世界はどうでも良いのですが
会社
これも人間の作る集団ですから
全く同じ原理が働きます。
大きな組織では
主流派と非主流派では
人事に大きな差がでますから
皆さん内部では派閥争いが絶えないのです。
私が知ってる銀行の支店長でも
出世して役員になるのを目指してたのに
自分が属する常務が派閥争いで敗れたら
即刻出向転籍になりました。
こんな感じで
安心を求めて大きな派閥に属しても
内部では争いは必然ですから
そのストレスでうつ病になる人が多いのです。
それと
大きな組織と小さな組織
これ
所詮人間が活動する訳ですから
実は大差ありません。
私たち不動産業界は
大手の業者と競合する事が多いのですが
その相手は地域の支店です。
そして
人員の数では
支店単位で見れば
私たちより少ない
こんなケースが多いのです。
そうやって考えれば
私たちが大手に対して委縮する理由は何もありません。
それとまたロシア軍の話ですが
あの巨大な組織であっても
実際に前線で起こってるのは
小隊単位の戦いです。
10人単位で広大な土地を這いずり回ってる訳で
当事者たちは大きな組織に守れてる
なんて安心感は全く無いと思います。
私は会社を起こす前から
組織のそんな本質をいつも考えていました。
ですから
派閥争いも無く
かといって大手を恐れる必要も無い
そんな立場の零細不動産屋は
私にとっては
最高の居場所
って風に思っています。




There was a joke  around in Nagatacho a long time ago.
It is

“Anyone can easily quit smoking and eliminate cliques.
Reason
Because you can do it as many times as you like”

This time, the media is extensively reporting on the dissolution of factions within the Liberal Democratic Party.
But I has been hearing that kind of story many times since I was university sutudents
So It's going to be ridiculous.
The Liberal Democratic Party has disbanded factions over and over again
Current Abe faction 
The official name is Seiwa Policy Research Group.
The founder is Takeo Fukuda.
That Takeo Fukuda became prime minister when I was 20 years old.
And he dismissed the faction as soon as he assume that position
But now it revived like a zombie.
And became la-gest faction.
So I can definitely say that.
Factions will never disappear 
But why?
In fact, human society itself
Cannot exist without factions
That is the essence of organization
we humans
Everyone wants to be protected by a strong organization.
We have such a desire.
The strength of human-made organizations 
This is often determined by the number of members.
that's why
Organizations are constantly striving to become bigger.
but
Even if the organization becomes huge
From an individual's point of view
Does the organization work in your favor?
That's a completely different issue.
The most obvious example is the current Russian military.
It is the second largest military power in the world
If you look at it on an individual basis
They are forced to attack enemy despite they are going to die.
For them  Russia military is hell.
Therefore
How can I benefit from the organization?
within that organization
Get the right to speak and move the organization itself
It is necessary
Even within an organization, the right to speak is determined by numbers.
To make group 
This is inevitable in large organizations.
that's why
Factions will never disappear even in the Liberal Democratic Party.
That's how it is structured.
Despite that
Following the declaration of dissolution of the faction
The media reports without question
It looks light, doesn't it?
Well, I don't care about the world of politics.
company
This is also a group created by humans.
The exact same principle works.
in large organizations
in mainstream and fringe
There will be a big difference in personnel promotion
So there are constant factional conflicts within your ranks.
In the case of the bank manager I know
He was aiming to get promoted and become an executive.
But his faction boss lost in a factional dispute?
He was expelled immediately.
Like this
Even if you belong to a large clique for of peace of mind
Internal conflicts are inevitable
Many people become depressed due to this stress.
And interestingly
large and small organizations
After all, humans are active.
Actually, there's not much difference.
Our real estate industry
We often compete with large companies
But we compete their local branch.
and
in term of number of personnel
Looking at each branch
less than us
There are many cases like this.
If you think about it that way
There is no reason for us to bow down to the big players.
Also, let's talk about the Russian military again
Even in such a huge organization
What's actually happening on the front lines
It's a platoon battle.
So they are crawling around in groups of 10 across a vast area.
Do they feel they protected by a large organization?
I don't think there is any sense of security at all.
Even before I started the company
I have always thought about the essence of an organization.
Therefore
No factional conflicts
there is no need to be afraid of the big players.
A small real estate agent in such a position
For me
the best place to stay
That's what I think.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無限の富を生み出す笑い顔

2024年01月27日 | 社内事情
一昨日の夜
横浜でミャンマー人の女性と食事をする機会がありました。
まぁ刺激になりましたね。
小柄な女性ですが会社を経営していて成功してる方です。
今回仕事で日本に来たために
仕事が終わってから
日本人の友人と会うために横浜に来ました。
その友人から誘われて
私も同席させてもらったって訳です。
あの軍事政権下のミャンマーで成功してる訳ですからね
口から出て来る言葉は一言一言大変興味深く聞かせてもらいました。
そして少し話せば
この方が何で成功してるのか?
すぐに分かりました。
真っ先に感じた事は頭が良い人
でしたね
日本語がペラペラですし
知識も豊富です。
ただこんな人は世の中にはたくさんいますから
これだけでは成功できるとは限りませんよね。
この方はそれに加えて
大きな武器を持ってるのです。
それは何だと思います?
笑顔です。
あれほど魅力的な笑顔は久しぶりに見ました。
まぁ実際には笑顔って正しい表現ではありませんね。
笑う時の顔
これがピッタリです。
ん? 笑う時の顔と笑顔は同じ?
まぁ表現は難しいですね。
詳しく説明すると
その方は
ずっと大きな口を開けて
目を細くして
大きな声で笑うのです。
この笑い声で
その場の空気は本当に明るくなります。
しかもこの方
大声で笑いますが
その笑いのツボはしっかり捉えていて
意味なく笑ってる訳ではありません。
同じように良く笑う人で
たまに的外れな笑いをする人がいますが
タイミングがずれてる人は
同じ笑いでも相手が不快になりますからね。
この方に関して言えば
とにかく笑いの達人
そんな感じでした。
そして
その笑いが
彼女のビジネスでの大きな利点になってる
これも瞬時に伝わります。
実際に紹介してくれた友人によると
この方の周りには
そんな彼女の魅力に取りつかれたお客様がわんさかいるそうです。
私も思いましたね
この方をもう少し深く掘り下げて知りたいと
ですから
約束しました
軍事政権が負けて
国が安定したら
ミャンマーに行きますので宜しくお願いします
まぁそれだけの気持ちになるほど
大変魅力的で感動した笑い顔だった訳です。
食事を終えて帰りの電車の中で思いました。
今までで
あれほどの笑い顔を見た事があるだろうか?
思い出せませんでしたね。
記憶の中では最高の笑顔の達人です。
そして同時に思った訳です。
男性の仏頂面の見苦しさを
バイデンも、トランプもプーチンも習近平も
皆さんいつも怒ったような顔をしますよね
だから戦争が無くならないんです。
これからは国の指導者になるには
笑い声で選ぶようにしたいですね。
そうなれば
世の中争いは無くなると思いますよ。
武力の脅し合いやら資源、領土の奪い合い
経済での主導権争い
これが絶えない世界ですが
多分
ロシアも中国もアメリカも
あの女性のように豪快な笑い声を上げる指導者であれば
ケンカはしないと思いますね。
なんせその女性は
外見は童顔で可愛いのですが
内面は男が及ばないほど大きい方でした。
その話のひとつに
金庫に保管してた大量のダイヤモンドの話がありました。
“そのダイヤモンドは火事に遭って、金庫を開けたら全部炭になってた”
って言った後
大声でガハハと笑いました
推定数億の宝石ですからね。
それを失って笑い飛ばす
とても男に出来る事ではありません。
日本も中国も韓国も
尖閣だの竹島だの
人の住まない岩山
そんなところを巡って
目くじらを立てて男たちは軍備を急いでいますが
どうでしょうね?
私たちもミャンマーから笑いの達人を呼んで指導者になってもらっては?
莫大な宝石を失っても
大笑いしてましたからね。
岩山を失って嘆く
なんて気持ちは全く無い
と思います。
その女性
“宝石は無くなっても命は残ってますからまた頑張って稼ぎます”
って言っていました。
男は
命を失ってでも岩山を守る
こんな発想ですからね。
女性に比べると愚か
そんな事を思ってる内に
いつの間にか電車の中で眠りに落ちました。
まぁそんな話です。
勝てませんよ男は・・
女性の方が間違いなく上です。




The day before yestereday
I had a chance to have dinner with a Myanmar woman in Yokohama.
Well, it was stimulating.
Although she is a petite woman, she runs a successful company.
This time she came to Japan for work.
after work is finished
She came to Yokohama to meet a Japanese friend.
I was invited by that friend to sit with her as well
Because she is successful in Myanmar under the military regime.
It was very interesting to hear every word that came out of her mouth.
And as soon as I talked little
I understand why this woman became successful
The first thing I noticed was that she was a smart person.
She can speak Japanese fluently
she also has a much knowledge.
However, there are many people like her in the world.
This alone does not guarantee success.
In addition to that, she has a big weapon.
What do you think it is?
It's a smile.
I haven't seen such a charming smile in a long time.
Well, actually, smiling is not the correct expression.
face when laughing
may be this expression is better
To explain in detail
That person
keep opening her mouth wide
narrow het eyes
Laugh out loud.
With this laughter
The atmosphere there really becomes brighter.
Moreover, this person
The timing of laughing is excellent
And that laughter
It's been a big advantage in her business.
According to her friend who actually introduced me to her
around this person
It seems that there are many customers who are fascinated by her charm.
And I was also fascinated her too
Therefore
I promised
After military regime lost
I'm going to Myanmar. 
I thought about this on the train on the way home after dinner.
Until now
Have I ever seen such a smiling face?
I couldn't remember.
She is the master of the best smile in my memory.
And my thought went to international politics
Biden, Trump, Putin, Xi Jinping
They always look angry.
That's why war will never end.
From now on, 
Haw about we choose leader based on laughter?
If that happens
I think there will be no more conflicts in the world.
Threat of armed forces and competition for resources and territory
Struggle for economic dominance
This is a world that never ends
perhaps
Russia, China and America
If the leaders can laugh as loudly as that woman,
I think there will no conflict
After all, that woman
Her appearance is baby-faced and cute.
She was so big inside that no man could match her.
One of the stories
There was talk of a large quantity of diamonds kept in a safe.
“The diamond was caught in a fire, and when I opened the safe, it was all turned to charcoal.”
After saying
she laughed out loud
It's estimated to be worth hundreds of millions of gems.
Lose it and laugh it off
It's not something a man can do.
Japan, China, and Korea
Senkaku or Takeshima?
For uninhabited rocky mountain
The men are hurriedly preparing armaments 
I wonder?
Why don't we invite a master of laughter from Myanmar to become our instructor?
Even if she lose a huge amount of jewelry
was laughing so hard.
By her point of view 
mourn the loss of the rocky mountain.
May be it is extremely ridiculous 
“Even if the jewels are gone, I still have life, so I will work hard and earn more.”
That's what she said.
men are
He will protect the rocky mountain even if he loses his life.
That's the idea.
stupid compared to women
While I was thinking about that
 I fell asleep on the train.
Well, that's the story.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの人を殺した国が偉大になる

2024年01月26日 | 社内事情
トランプさん
共和党の指名選挙で2連勝して
どうやら独走態勢
そんな報道がされますね
がっかりですよね
その前もバイデンさんとトランプさんの高齢者対決で
どっちが大統領になっても
任期は全うできないのでは無いか?
って思っていましたが
4年経ってもまた同じ老人同士の戦いですからね
嫌にならないんでしょうかね?
アメリカ国民は?
 日本は議院内閣制ですから
首相は直接国民が選ぶ訳ではありません
だから
高齢者ばかりが総理大臣になる
若い頃はそう思っていました。
アメリカはケネディだのカーターだのクリントンだの
若い人がどんどん大統領になりましたからね。
福田赳夫だの宮沢喜一だのが総理大臣になった時には
こんな年寄りを首相にして恥ずかしい
本当にそう思った物です。
しかし今にして思うと
福田赳夫が71歳 宮沢喜一が72歳ですからね
大して年寄りには見えません。
このアメリカの高齢者対決
これを見ると
アメリカは随分元気が無くなったんだなって感じますよね。
大統領が高齢者って事は
若い人の中に勢いのある人がいない
って事の証でもありますから
国全体が老化してしまった。
って風に見えてしまいます。
私たちが若い頃は
アメリカは憧れの対象でしたが
今の若い人はそんな感情はあまりありませんね。
私の息子は出張で時々アメリカに行きますが
本当に気が重そうです。
トランプ大統領のスローガンは
今回も
Make America great again
だそうですが
私たちから見れば
その歳では無理だろう
って思いますが
どうやら共和党の岩盤支持者は
その言葉に熱狂してるようですね。
まぁ実際に本選挙ではどうなるか分かりませんが
もしトランプが大統領に返り咲くとすれば
一番の貢献者はバイデンさんでしょうね。
あのヨタヨタした足取りを見ると
まだトランプの方がまし
そんな気になりますからね。
まぁそんな訳で
私自身は
今回の指名選挙の結果で
アメリカに対する憧れは完全に吹き飛びましたね。
これからは
足元をしっかり見つめながら
会社のかじ取りをしていく事になります。
日本を再び偉大にしましょうかね?
無理?
かも知れませんね
しかし
上にいるアメリカとロシアと中国
これが勝手に落ちて来る可能性もありますからね。
そうなると
また日本が・・・・
まぁ今の位置で良いですね
一番上に立てば
時には戦争をする事になるかも知れません
偉大な国より安全な国
私はそう思っています
そして会社も
大きくなるより
社員が安心して人生を全うできる
これが今目指してる事です。
偉大な会社にしよう
なんて気持ちはさらさらありません。




Mr. Trump
Won two consecutive Republican nomination elections
Apparently it's on his victory
There are reports like that.
That's disappointing.
4 years ago there were also elderly showdown
That time I thought it is highly possible that
Both men would not complete their term
But evener four years, it's still a battle between the same old men.
Don't you hate it?
What about American citizens?
Japan has a parliamentary cabinet system.
The prime minister is not directly chosen by the people.
that's why
Only old people become prime ministers
That's what I thought when I was young.
America has Kennedy, Carter, and Clinton.
More and more young people are becoming president.
When Takeo Fukuda and Kiichi Miyazawa became prime minister,
It's embarrassing to have such an old person as prime minister.
That's what I really thought.
But now that I think about it
Takeo Fukuda is 71 years old and Kiichi Miyazawa is 72.
They are younger than US president
This showdown between America's elderly
When you see this
I feel like America has lost a lot of energy.
The president is elderly
There are no energetic people among young people.
It is also proof that
The whole country has aged.
It looks like that
when we were young
America was our longing coutry
Young people today don't have that kind of feeling.
My son sometimes goes to America on business.
It seems really worrying.
President Trump's slogan
this time too
Make America great again
from our perspective it seems that
It would be impossible at that age
Apparently the bedrock supporters of the Republican Party
They seem to be enthusiastic about that word.
Well, I don't really know what will happen in the general election.
If Trump returns as president
Biden is probably the biggest contributor.
Look at that swaying step
Trump is still better
That's what I feel like.
Well, that's the reason
myself
As a result of this nominating election
My admiration for America was completely blown away.
From now on
While looking closely at my feet
I will be taking the reins of the company.
Let's make Japan great again, shall we?
Impossible?
Maybe
but
America, Russia and China at the top
There is a possibility that they will come down on its own.
If that happens
Japan again...
Well, it's good where it is now.
If we stand at the top
Sometimes we may have to go to war
A safer country than a great country
I think so
And the company too
than getting bigger
Employees can live their lives to the fullest with peace of mind
This is what I'm aiming for now.
Let's make it a great company
I don't feel that way.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功の秘訣は独自の考えと好きになる事

2024年01月25日 | 社内事情
教えらえた物は効果がない
自分で発見した物が財産になる
高校サッカーで準優勝した近江高校の前田監督の言葉です。
この言葉
私がいつも思ってる事です。
ただ厳密に言えば
教えられた物は効果が無い
ってのは間違いです。
スポーツでも学習でも
基礎を学んで
その上に成り立ってる訳ですからね。
効果が無いどころか
教えると言う行為が無ければ
そもそも存在すら出来ません。
前田監督が言ってるのは
教えられた物だけでは
高校サッカーでは
上に行けない
って言ってるのです。
基礎に加えて
自分で考えて工夫する
これがあるから強くなれる
って話です。
これ
スポーツからビジネスまで
共通する原理です。
ヘタクソな私が言うのも何ですが
私たちのようなレベルの低いゴルファーでも
この原理が働いてるのが良く理解できます。
私は自己流ですが
周りはゴルフを習った事がある人だらけです。
そのゴルフを教わった人たち
この中で
上手になってシングルプレーヤーになる人もいれば
私より下手クソもたくさんいます、
そしてその違いが
まさに
習った事に加えて
自分の独自の思考が加わってるかどうか?
これにあるのです。
どうして私が他人の事が分るか?
と言えば
ゴルファー同士良くゴルフ談義をするから
はっきり傾向が分るのです
下手な人たちが語るゴルフは
ゴルフの本に書かれてるような話ばかりですが
上手な人たちが語るのは
大体その人独自の理論が口から出てきます。
例えば
鳴かず飛ばずのゴルファーの人たちは
グリップだとか
スイングをゆったりとか
そんな話を良くします。
これ
多分ゴルファーであれば
誰でも持ってる知識ですからね
熱心に語られても新鮮味はありません。
ところが上手な人たちは
“私はボールにクラブが当たったら後ろに振るようにしてます”
とか
”私は右手は無いと思って打ってます“
とか
そんな話が聞かれるのです。
それが正しいかどうかなんて分かりません
むしろそれはその人独自の手法であり
他の人には役に立たないのかも知れません。
ただそれだけで
上手な人たちは
独自に色んな事を考えてる
これが伝わって来るのです。
仕事でも全く一緒です。
一般的に言われてる話だけしか口に出てこない人たち
大体鳴かず飛ばずで終わります。
そして
結果を出す人たちは
語らせると
その人独自の考えが口からたくさん出てきます。
この独自性が
成否を分ける訳です。
ただ
その意味では
零細不動産屋は自然とその能力が備わりますね。
大手の会社であれば
会社から言われた通り
広告を出して反響を取って
週末になれば営業報告書を書いて
なんて事で生きて行けるのだと思いますが
零細不動産屋はそんな事だけで生き残るのは無理です。
ですから
当社の社員も
自然と毎日自ら思考し
それでチャレンジしてる
これが伝わってきます。
ただ
そんな人たちを使う立場になれば
強く意識しなければならない事があります。
それは
自らの思考で努力して
結果失敗しても
絶対に咎めない事です。
ですから
私は言うのです
2~3年成績が上がらないからと言って
焦るな
試行錯誤していれば
いつか実になる
本人も私も
それを信じて努力してるのです。
失敗の無い成功には
いつか大きな失敗が待っていますが
失敗の上に成り立つ成功は
もう滅多に失敗はしないのです。
最近そんな成功者の皆さんの口から出て来た言葉
これ
この歳で唸りましたので
ブログで晒しますね。
それはですね
皆さん
不動産が好きでたまらない
って言葉でした。
これを聞いて
負けた
って思いました
ここまで長く不動産の仕事をして来ましたが。
私の中では
不動産が好き
って感覚は無いのです。
若い頃にこの言葉を聞いていれば
もっと業績が上がったと思いますが・・
残念ながらもう手遅れです。




What is taught has no effect
What you discover becomes your property
These are the words of Coach Maeda of Omi High School, who won second place in the high school soccer tournament.
this word
That's what I always think.
But strictly speaking
What I've been taught doesn't work
That's wrong.
Whether it's sports or learning
Teaching consist of its base
It's built on that.
Without that It can't even exist 
The true meaning of What Director Maeda says is
With only what you were was taught
in high school soccer
you can't go up level
That's the story.
and
From sports to business
It's a common principle.
Even among  golf players
I can see this principle works
As you know I am self-taught
There are many people around me who have learned how to play from professional coach
And some people get good at it and become single players;
And other side There are a lot of people who are worse than me,
And the difference is obvious
Good players are
In addition to what they learned
They have their  own unique thoughts
How do I know about other people?
because
Golfers often talk about golf with each other.
There is a clear trend
Golfers who are not good ability
They talk stories  which can see in golf books.
what good people say
Most people come up with their own theories.
for example
Golfers who are not good 
said grip or inside out swing
They like to talk about things like that.
Other word knowledge that everyone has.
No matter how passionately you talk about it, it doesn't feel fresh.
However, good people
“I try to swing the club back when it hits the ball.”
And
I play as if I don't have a right hand.''
That's what I have ever heard.
I don't know if that's right or not
Rather, it is a method unique to each person.
It may not be useful to others.
But I can understand
people who are good at playing golf
They think about things on their own
This is what comes across.
It's exactly the same at work.
People who only speak out what is commonly said
Most of them ends without making any distinct result
Contrastly
people who make godd results
If you let them speak
A lot of people's own thoughts come out of their mouths.
This uniqueness
It's makes the difference between success and failure.
In that sense
Small real estate agents naturally have this ability.
If it is a large company
They can live by following company's instruction 
But
It is impossible for a small real estate agent to survive on such things alone.
Therefore
Our employees also
I naturally think for themselves every day.
If you are in a position to use such people
There are some things that you need to be very conscious of.
it is
Even if the result fails
It's something I definitely don't blame.
Therefore
I say
Just because your grades haven't improved for 2-3 years
Don't  worry
and
trial and error
Someday it will bear a fruit
For success without failure
A big failure awaits me someday.
Success is built on failure
rarely fail anymore.
and
Words that have recently come out of the mouths of successful people
They said absolutely love real estate.
listen to this
lost
I tought
I have been working in real estate for a long time.
inside me
There is no feeling like that.
If I had heard these words when I was young
I think I've made more progress...
Unfortunately it's already too late.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少子高齢化でも動労者過剰の時代が来る理由

2024年01月24日 | 社内事情
最近有名人死亡のニュースが本当に良く流れて来ますね。
このニュース
驚く事が多いのですが
その理由は
死んだと言う事より
この人まだ生きてたのか?
ってのも多いですね。
テレビで見かけなくなって長い時間が経つと
大体そんな感じです。
でもどうして最近になって
こんな事になったんでしょうかね?
まぁ少し考えれば理由ははっきり分かりますね。
日本でテレビが爆発的に普及した
1960年代から70年代
この時に大量の有名人が発生したのです。

谷村新司とか八代亜紀もそうです。
このウジャウジャ発生した有名人が
70代になり
死に始めたって感じです。
この傾向はこれからますます強くなりますから
これからは
もしかしたら死亡が報道されない有名人
これもたくさん出て来るでしょうね。
昔の有名人が死ぬ
って事は
その有名人に熱狂したファンも同世代ですから
どんどん死んでく
って事です。
そうなれば
昔の有名人と言っても
日本人でもその人を知らない人だらけになりますから
マスコミからすれば
訃報を流す価値も無い訳です。
しかしこの有名人が大量発生した60年代70年代
今にして思うと日本は本当に活気がありましたね。
高度経済成長で豊かになり始めた
これが一番の理由ですが
この経済環境の変化は
それまでの秩序が崩壊する
それも強く感じました。
学校では生徒が先生を怖がらなくなり荒れ始めて
週末になると街には何百台もの暴走族が国道を塞ぐ
そして大学では学生がゲバ棒とヘルメットでキャンパスを封鎖する
とにかく大変な変化でした。
そして
爆発する人口は住宅不足や公害をもたらし
これが社会的に大きな問題ととなり
工場の煙突からの排出が規制されたり
廃液も浄化しなければ川に流せない
こんな事が急激に求められました。
住宅問題に対応するために
日本住宅公団や都道府県の住宅供給公社が作られ
たくさん団地が建てられたのもこの時期です。
あれから半世紀
世の中は随分変化しました。
空気も川の水も綺麗になり
不足していた住宅はあり余り
今は空き家が逆に社会問題になりました。
大学は静かになり勉強できる環境が戻り
もう週末の暴走族の爆音で眠りが妨害される事もありません。
ですから日本と言う国は
本当に良くなった
私が今つくづく感じてる事です。
でもこんな時代になって思いますが
残念ながら
世の中の問題が全て解決される訳ではありませんね。
その時々で
必ず問題は存在します。
今の時代でも貧困家庭はたくさんありますし
最近は人手不足も深刻です。
この人手不足は
高度成長期にもありましたが
今と決定的に違うのは
当時は働き手はたくさんいるのに
経済が急激に発展したために
それだけでは足りない
つまり供給は多いのに
それを上回る労働者需要があった
って事です。
ところが今は
働き手の供給が減っての人手不足です。
昔の人手不足は
少し景気が悪くなれば
すぐに人員が過剰になり解消されたのですが
今回は少子化のためにそうなってる訳で
労働力の供給の問題です。
まぁ解決には時間かかりますね。
私が生きてる間には難しいかも知れません。
ただ
これが永遠に続くかと言うと
そうでもありません。
間違いなく労働力過剰な時代は来ます。
それはどうやって修正されるか?
この修正作業が
今マスコミで毎日のように報じられる有名人の死から予測できます。
つまり
経済的な需要を支えてるのは
人が食べて、服を買って、家に住んで
この生命活動によって発生するのです。
その重要を支えてる高齢者が
これからどんどん死ぬ
って事は
需要も急劇に減るのです。
この需要の減少は
いずれ少なくなった労働力を超えて
また社会が混乱する
こんな時代が来るんだと思います。
少子高齢化による労働不足は
高齢者がいるからそうであって
高齢者がいなくなれば
相対的に見れば
多子少高齢者時代
これも既定路線だって事です。
若い人たちは
そんな長期的な視点も持った方が良いかも知れませんね。
今回の人手不足も
いずれ
需要の減少と言う波に洗われて
仕事が無い
そんな時代もまた来るんだって事です。





Lately, there has been a lot of news about celebrity deaths.
these news
I am often surprised
The reason is not only they were dead but also they were still alive
The celebrities who has been a long time since I haven't seen them on TV
But why recently so many news of death?
Well, if you think about it a little more
you can clearly see why.
Television became explosively popular in Japan.
1960s-70s
At this time, a large number of celebrities emerged.
And they are in their 70's
they starting to die.
This trend will become even stronger from now on.
And as a result
May be that kind of news will be fewer
Because the celebrities who disappere long time ago
It means many people died who know them
From the media's point of view
There's no value in reporting their death.
In the 1960s and 1970s, a large number of these celebrities appeared.
At that time Japan was really vibrant.
Started to get rich due to high economic growth
This is the main reason
And this change in the economic environment
It leads previous order collapses
I felt that strongly too.
At school, students stopped being afraid of their teachers and things started to get rough.
On weekends, hundreds of motorcycle gangs block the national highways in the city.
And at universities, students block off campuses with sticks and helmets.
Anyway, it was a big change.
and
Exploding population leads to housing shortages and pollution
This has become a major social problem
Emissions from factory chimneys are regulated
Waste liquid cannot be discharged into the river unless it is purified.
Something like that was urgently needed.
To address housing issues
Japan Housing Corporation and prefectural housing supply corporations were established.
during this period that many housing complexes were built.
and
Half a century passed  since then
The world has changed a lot.
The air and river water are cleaner
Because of there lot of house beyond demand 
Nowadays, empty houses have become a social problem.
The university has become quieter and the environment for studying has returned.
Your sleep will no longer be disturbed by the loud noises of motorcycle gangs on the weekends.
Therefore, Japan became really god country
This is something I feel very strongly about right now.
But even now
It doesn't mean that all the problems were solved.
today, there are many poor families.
Recently, there has been a serious shortage of manpower.
This labor shortage
It was also during a period of high economic growth.
What is decisively different from now
There were many workers at that time.
But due to rapid economic development
They were not enough
There was a greater demand for workers beyond supply
That's what it means.
But now
There is a labor shortage due to a decrease in the supply of workers.
When past labor shortage
If the economy gets a little bad
It soon became overstaffed 
This time it's happening because of the declining birthrate
So it seems completely different past labore shortage
But its same in term of labore shortage cycle
It will happn again
Why?
Because business demand will diminish drastically in the near future
I wonder if this will last forever
It can be predict from famous persons death news
Many old celebrities death represent many ordinal people death 
It lead business demand decline
And working force surpass that demand
Even young generation diminish
Economic cycle will repeat

And 
Not really.
There will definitely come a time when there will be a surplus of labor.
how is it fixed?
This correction work
It can be predicted from the deaths of famous people that are reported almost every day in the media.
In other words
And as a business owner
I have to keep it my mind
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価も不動産も値上がりを喜ぶ気持ちはありません。

2024年01月23日 | 社内事情
株が上ってますね
昨日もバブル以来の高値を更新しています
どこまで行きますかね?
高値と言っても
株を持ってない人は関心が無いでしょうね
ただ持ってる人は
今ウキウキだと思いますね。
従来は株が上がると遅れて不動産も値上がり
ってのが多かったですが
今回はどうなりますかね?
これも不動産屋でありながら
私は確信の持てる答えは持ち合わせていません
ただ
上るかどうかは分かりませんが
値下がりは株が高い内は無いように思いますね。
まぁしかし株も不動産も
私個人は値が上がると良い気はしませんね。
少子化の中不動産が値上がりしても
いずれ反動がきますからね
そうすれば高い時に買ってもらったお客様に
後ろめたい気がします。
バブルの後はそんな気持ちを引きずりながら仕事してましたから
また株と不動産が高騰する
って事になればその時の事を思い出すのです。
私自身も株を持っていますが
全て30年以上保有してる塩漬け株です。
20年位はずっと購入時の価格を大幅に下回っていました。
最安は民主党政権の頃ですね
紙切れになるのか?
って思っていました。
しかし安倍政権になってから
その株も上がり始め
購入価格は上回り
いつの間にか倍近くの値がついています。
であれば
塩漬け株を手放すチャンス到来?
かも知れませんね
しかし高くなっても私は放置です。
バブル崩壊の時に決めたのです
もう株の売り買いはしないと・・
ですから
このチャンスを逃せば
また紙切れの可能性も出てきますが
それはそれで仕方の無い事です。
私が株の売り買いをしない
って決めたのは
もちろん大損で懲りた
これが一番の理由ですが
今となってはその大損が大きな利益につながった
これを確信しています。
理由は
株で儲けてた頃は
明らかに勤労意欲が低下してたのです。
それがその儲けを全て失っただけではなく
大きな損を出しましたので
ケツに火が付いて
必死に働きだしたのです。
それが今につながっています。
そして
株で儲かってた頃の自分を思い出すと
傲慢で軽薄で恥ずかしい
そんな人間でした
ですから
今は
もう不労所得に走るのは卒業
って事になった訳です。
そうは言っても
まだ株を持ってますから配当はありますし
所有してるアパートからは家賃が入って来ます
その意味では不労所得を得てる訳です。
私が言いたいのは
一生懸命働いた結果として
余剰金が生まれ
それが不労所得を生む
これは健全だと思ってますので受け入れますが
その不労所得を柱にして会社の経営も
自分個人の人生も組み立てる事は無い
って話です。
だから私は不動産屋でありながら
不動産投資は自己資金の範囲でしかやらないのです。
こんな話をすると
お客様は不動産投資かだらけですから
自分達が否定されてる
そんな風に思う人もいるかも知れませんが
そうではありません。
私は皆さんとは決定的に状況が違うのです。
私が株と不動産の投資に没頭したのは
20代後半から30代前半にかけてです。
散々やりましたから
それが自分に合ってない
それが分かったのです
小心者ですからね
短波放送で株価を気にしながらハラハラドキドキで
毎日を過ごす
もうウンザリです。
それと不動産投資は
風向きが変われば
銀行は豹変する
これもたくさん経験しましたので
あの時のがなり合い怒鳴り合い
これももう凝りました
不労所得を求めてる間は
とにかく自分の精神状態がおかしかった
今になるとはっきり分かるのです。
元々が貧しいサトウキビ農家の生まれですから
心地よい空間は
与えあう場所であって
奪い合う世界は
そもそも性に合わないのです。



Stock index are going up.
Yesterday, prices hit the highest since the bubble.
How far will you go?
Of course I have no idea about it
Traditionally, when stocks rise, real estate prices also rise after a delay.
In this time 
It will happen again?
Despite I am a real estate agent
I don't have a sure answer
I don't know if it will go up or not
I don't think prices will not go down while stocks are high.
Personally, I don't think it's good when prices go up.
Even if real estate prices rise amid the declining birthrate,
There will be a backlash at some point.
I also own stocks
All of them are stocks that I have owned for over 30 years.
For about 20 years, the price had been significantly lower than the price at the time of purchase.
The lowest price was during the Democratic Party administration.
Will it be worthless I worried about it
However, since the Abe administration advent
The stock also started to rise
Purchase price exceeds
Now it's nearly doubled in value.
Is it the chance to sell them?
Maybe
However, I will leave it alone.
When bubble burst
I decided that I never go to stock transaction 
I don't want to buy or sell stocks anymore...
Therefore
If I miss this chance
I don’t mind
Of course I suffered a big loss.
This is the main reason
Now that big loss has turned into a big profit without stock transaction
I am sure of this.
When I was making money from stocks
It was clear that the motivation to work had decreased.
And lost
I made a big loss
And I have no choice but to work hard
I started working desperately.
That has led me to this day.
and
When I think back to when I was making money in stocks,
arrogant, frivolous and embarrassing
I was that kind of person.
Therefore I don’t want to back then
So I never pursue money without working
I still own the stock, so I'm getting dividends.
I receive rent from the apartment I own.
In that sense, I am earning passive income.
What I want to say is
as a result of hard work
surplus money is created
it generates passive income
I think this is healthy, so I accept it.
But I don’t run my company based on that kind of money
That's the story.
That's why even though I'm a real estate agent,
I invest only with my own funds.
That the todays story
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法律の落とし穴

2024年01月22日 | 社内事情
4人姉弟で
一番上のお姉さんの下に弟が3人いて
お姉さん以外全員知的障害がある
なんて家族がいます。
両親はこの子たちの将来のために
一生懸命お金を貯めて
長女は結婚せずに弟たちの面倒を見る
そんな人生の選択をしました。
いずれ両親は亡くなりますが
その後は残してくれた不動産
これを売却して生活資金に充てる
これが家族全体で描いたスキームです。
最近その両親が相次いで亡くなり
不動産を売却したい
って事で私たちに相談がありました。
ここで
法律の矛盾が大きく立ち塞がり
その計画が実行できない
そんな事態になりました。
この内容
知れば同じような事に陥るのを防ぐ事ができる
その可能性がありますから
詳しく書きます。

今回法律が妨げになってるのは
3人の知的障碍者の兄弟です。
まず遺産分割協議書を作って相続する訳ですが
その遺産分割協議書
できれば障害の無いお姉さん一人で土地を相続する
そんな内容にして売却を可能にしたいのですが
それが許されません
法定相続以外であれば
成年後見人が必要になります。
知的障碍者であっても
法定相続であれば
遺産分割協議書が無くても
それぞれの持ち分で不動産登記ができます。
と言う事は
姉弟全員の共有持ち分って事になります。
それを売却しようとすると
障害のある方達には
やはり後見人が必要になります。
その後見人
これまで弟たちの面倒を見て来た
お姉さんがなれば良いのですが
このケースではなれません
それは
お互い相続人ですから
利益相反
って事になってしまうのです。
であればどうするか?
職業後見人をつける事になります。
弁護士とか司法書士です。
そして
その職業後見人が今回の大きな妨げになるのです。
具体的には
この職業後見人の報酬です。
大体月々3万円から5万円かかります。
しかもこの後見人
一人に一人ずつつけなければなりませんから
3人分報酬が必要になります。
最大で毎月15万円かかる訳です。
そして
大問題
それはその成年後見人は
一度つけたら
もう外せないって事です。
つまり毎年200万円近いお金が
生きてる限り永遠とのしかかる
って事です。
障害があって働けないから
その生活費に充てるために不動産を売るのに
そのために
莫大なお金がかかる
これが今の法制度です。
まぁこの話
普通は中々分かりませんよね。
ですから
障害を持ったお子さんのいる親の中には
同じように子供たちの将来を心配して
不動産で生活設計
描いてる人はたくさんいると思いますので
この話
しっかり理解した方が良いと思いますね。
法務省のホームページに
誇らしく宣伝されてる成年後見人制度ですが
今回のように
弟思いの姉が
それによってにっちもさっちも行かなくなり
困り果てる
こんな事もあるんだ
って事です。

幸い今回の件は何とか解決する事ができました。
プライバシーに関わる事ですから
これ以上詳しくは書けませんが
ご安心下さい。



Recently a female client came to our office
And said she want to sell property witch her parents left
She has tree male younger siblings
All of them have intellectual disabilities except for the older sister.
Parents were concern for the future of their children
And save money hard
The eldest daughter takes care of her younger brothers without getting married.
She made such a life choice.
Someday their parents will die
After that, the real estate they left behind
Sell it and use it for living expenses
This is the scheme drawn by the whole family.
Recently, their parents passed away one after another.
And oldest sister came to sell estate
but
Contradictions in the law pose a major obstacle
the plan cannot be carried out
That's what happened.
This content
If you know it 
you can prevent yourself from falling into a similar situation.
So I write in detail.

What the law is getting in the way of this time is
brother of three with intellectual disabilities.
First, they should create an inheritance division agreement and inherit the property.
The inheritance division agreement
If possible, a non-disabled older sister should inherit the land alone.
I would like to make it possible to sell with such content.
But that is not allowed
Other than legal inheritance
An adult guardian will be required.
Even if you are mentally disabled
If it is a legal inheritance
there is no need inheritance division agreement
Real estate can be registered for each share.
But when trying to sell it
For people with disabilities
You will still need a guardian.
A sister
Who have been taking care of my younger brothers until now.
She is ideal guardian
but
In this case it is not possible
Because they are both heirs
conflict of interest
the legal word stand forward
so she can not to be legal guardian
If so, what should they do?
They will be required to have a professional guardian.
A lawyer or a judicial scrivener.
The professional guardian is a major hindrance this time.
It is the reward for this professional guardian.
It usually costs 30,000 yen to 50,000 yen per month.
Moreover, this guardian
They have to attach one to each person.
It means they need to pay for 3 people.
It costs up to 150,000 yen per month.
And furthermore
There are big problem
the adult guardian
Once you put it on
It means you can't take it off anymore.
In other words, nearly 2 million yen is spent each year.
As long as you are alive,  it cost forever
That's what it means.
They can't work because They have a disability
So they made the plan
Selling real estate to cover living expenses
But for that
costs a huge amount of money
This is the current legal system.
Well this story
Usually you don't understand it.
Therefore
Some parents of children with disabilities
Similarly worried about the future of our children
They might make plan that way
So this story
I think it's better to understand it properly.
Ministry of Justice homepage
The adult guardianship system is proudly advertised.
But in this case
An older sister who cares about her younger brother
She fall in stalemate by that legal system
That's what it means.

Fortunately, we were able to somehow resolve this issue.
It's a matter of privacy
I can't write more details than this.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

small heirs predicament

2024年01月21日 | 社内事情
ガイアの夜明けって番組
多分ビジネスマンは観てる人多いですよね
私もたまに観ますが
大変勉強になる話が良くあります。
大体快進撃を続けてる会社を取り上げてますが
最近放送してたのはビッグモーターでしたね
再建はどうなるのか?
って所だと思いますが
この番組
少し残酷だと思ったのは
数年前にもこのビッグモーターを取り上げて
放送してたようですね。
何が残酷かと言うと
その時には快進撃を褒めたたえるような内容で
もちろん当時の兼重社長にも何度も登場してもらって
番組を作っています。
この好調な時に発言した事
これが今どん底にある状態で放送されると
まぁその落差がすざましくて
同情してしまうのです。
具体的には
兼重社長は当時
6000億の売り上げを達成できた理由を問われて
こう答えています。
“私たちの誠実さがお客様に伝わった結果”
だと
今回の番組は
ビッグモーターが如何に顧客を裏切って来たか
って内容ですから
この中でそんな昔のシーンを流されて
たまったものじゃないでしょうね。
でも
これ
ビジネスでは本当に勉強になります。
まずすぐに思ったのは
創業者の兼重社長は
実際に誠実さが顧客に伝わった
そう思ってたんだと思います。
ところがそんな風にして築き上げた会社が
一気に瓦解したのは
息子に経営を任せたからですね。
この息子
何でオヤジとは全く逆の方向に進んで
個客を裏切るような経営に走ったか?
直接的には
成績至上主義を徹底して社員を恐怖で縛り
従業員がモラルを失ったから
って事になるのだと思いますが
では
どうして息子は社員達を恐怖で縛る道を選んだか?
って言うと
ここからは私の独断ですが
多分プーチンと一緒です。
つまり
小男だからです。
外見が小さいのにリーダーになる
この事が
恐怖政治につながる
歴史を見ればたくさんあります。
大男の毛沢東から権力を引き継いだ鄧小平
同じように大男の金日成の子供に生まれて金正日
日本の歴史で言えば
多分織田信長も豊臣秀吉も同じだったと思います。
だから比叡山の焼き討ちみたいな事したんだと思います。
つまり
容姿が小さいと
恐怖で縛らないと
周りがナメてかかって
自分はすぐに失脚する
こんな事情があるのです。
大男エリツインから権力を引き継いだ小男プーチンは
周りから見れば理屈は無茶苦茶ですが
彼の立場を守る言う意味では
戦争をするだけの強い男
それをアピールしなければなりませんから
ずっと戦争を続け来たし
今のウクライナ戦争もその視点で見れば理に叶うのです。

ビッグモーターの件も
息子の宏一さんは多分身長は150cmそこそこで
女性にしても小さいですよね。
この小さな体で
社名にビッグと書かれた大きな組織を任される
だから
恐怖経営は必然だった
って事になるのです。

まぁ残念なのは
父親は能力があったのに
その事が念頭に無かったんですかね?
偉大な人の子供に生まれ
その後継者が跡取りを運命づけられる?
よほどの事が無い限り
経営能力は遺伝しませんからね
ましてや息子の小さな体を見て
とても無理
そんな気持ちがあれば
ここまで最悪な事にはならなかったように思います。
いずれにしても
今回も
大変勉強になりました。
たくさんの人の人生を預かるリーダーは
能力で選ぶべきであって
血筋で選ぶのは
もう時代遅れ
改めて肝に刻みました。

 


The TV program “Gaia no Yoake”
Probably a lot of businessmen are watching.
I also watch it sometimes
There are many stories that are very educational.
It mostly focus on companies that are making good progress.
Big Motor was on the air recently.
What will happen to the reconstruction?
I think that's the main theme
And this time
I thought it was a little cruel
It featured this Big Moter a few years ago.
At that time, the content was praising the rapid progress.
Of course, then-President Kaneshige appear many times.
Although now its terrible situation
What he said at this favorable time
I feel sorry for him
in particular
President Kaneshige at the time
When asked why he was able to achieve sales of 600 billion yen,
He answered
“Our sincerity and honest stance are conveyed to our customers”
But this time the program is
How big motors betrayed their customers
That's the content
Its really ironic isn’t it?
The first thing I thought was
Founder and then President Kaneshige was not telling lie
May be honesty was actually conveyed to customers.
However, the company that was built in this way
It collapsed all at once
This is because he entrusted the management to his son.
this son
Why did him go in the complete opposite direction from the father?
Because he had to control employees by fear
And hard pressure imposed for sale result
Pursuit profit strong manner is paramount and binding employees with fear
Employees have lost morale
And it lead predicament 
Well then
Why did his son choose to terrorize his employees?
When you say that
From here on it's up to me
Probably same with Putin.
In other words
Because he's a little guy.
Although he looks small, he becomes a leader.
This thing
lead to a reign of terror
There are many if you look at history.
Deng Xiaoping took over power from the giant Mao Zedong
Kim Jong-il was born as a child of Kim Il-sung, who was also a big man.
In terms of Japanese history
I think it was probably the same for Oda Nobunaga and Toyotomi Hideyoshi.
I think that's why they did something like the burning down of Mt. Hiei.
In other words
If you look small
Without weapon of fear
Don't let fear bind you
you will soon lose your footing
There is a situation like this.
Putin, the small man who took over power from the big man Yeltsin,
So he need war because appeal he is strong
He's been fighting wars long time
The current war in Ukraine also makes sense if you look at it from that perspective.

Regarding the Big Motor
Junior Kanesige  is probably around 150cm tall.
He's small, even as a woman.
With this small body
He was in charge of a large organization with the word "big" written in the company name.
that's why
Fear management was inevitable.
That's what happens.
His father was capable
Didn't he have that in mind?
Junior was born to a great man
But management skills are not inherited.
Especially when big Kanesige saw his son's small body.
He should think never hand over management job to his son
If he had that feeling
I don't think things have turned out the worst so far.
I learned too
A leader who is in charge of the lives of many people
should be chosen based on ability
never choose based on bloodline
It's already outdated
I took it to heart once again.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくてもしぶとく生き残る

2024年01月20日 | 社内事情
私の実家の裏に大木が生えています。

この木は地元ではアカギ
って呼ばれていますが正式名称は分かりません。
ただこの木の樹齢は良く分ります。
これは47歳です。
なぜ分るかと言えば
実はここには元々アカギの大木がありましたが
私が20歳の時に切ったのです。
台風で倒れると家が壊れる
母親がそれを心配してましたので
私が大学の休みで帰省した時に切ったのです
一人で切りましたから大変でしたが
若くて体力がありましたので上に命綱もつけずに昇って
枝を次々に切り落として
最後は根元からバッサリ
良くやったものだと思います。
最近私たちの墓地の敷地で
業者に依頼して大木を切ったら
30万だったと兄が言っていましたが
それを聞いて思いましたね。
私がやりたかった
なんせどう見てもアカギの方が大変ですから
30万貰えるなら
そっちも切りたかった
そんな気持ちが湧いてきました。
まぁしかし実際には無理ですよ。
もう高い所に昇のは命がけですから
いくらお金を貰ってもできる物ではありません。
そんな話はともかく
このアカギの大木は
私が切った後から新しく同じ場所に生えたのです。
だから正確に樹齢が分るのです。
そおして実家に帰ってこの大木を見ると
自分が若かった時の事を思い出して
懐かしくなるのです。
ただ
もうこの大木はずっそのまま屋敷の守り神になるでしょうね。
素人が切るには危険すぎます。
同じく私の実家に生えてるこの小さな木

地元ではクルチって読んでますが
これは正式名称が分ります
リュウキュウ黒檀です。
サンシンの材料になります。
でこの木
何歳だと思います?
実は私も分かりません
私が生まれた時にはすでにありましたので
いつ誰が植えたか分からないのです
ただ正確な樹齢は分かりませんが
最低120年は経ってると思います。
それは
今から33年前に亡くなった
私の祖父の弟が言っていたのです
自分が物心ついた時にはすでにあった
そのお爺さんは1911年生まれですから
今生きていれば122歳です
だから最低120年は経ってる
そう言える訳です。
しかし面白いですよね。
こんな小さな木が台風も干ばつも
また戦争も乗り越えて
延々と生きてるのです。
これを見ると
小さな事は
長く生きるには有利
そんな風にも思えてきますよね。
まぁ実際には分りませんが
当社の場合は好むと好まざるとに関らず
小さい訳ですからね。
このリュキュウ黒檀のように
しぶとく22世紀まで生き残る
是非私の後を継ぐ人たちには
そんな思いで頑張って欲しい物です。



There is a large tree growing behind my parents' house.
This tree is locally known as Akagi
but I don't know the official name.
However, the age of this tree is well known.
This is 47 years old.
I know why
Actually, there was originally a large Akagi tree here.
I had it cut when I was 20 years old.
If a typhoon brake down the tree
The house under tree will be destroyed.
My mother was worried about that
I cut it when I went home for vacation from university.
It was difficult because I cut it by myself.
I was young and strong, so I climbed up without a lifesaving rope.
cut off branches one after another
At the end, it's all right from the roots.
I think I did a good job.
Recently on our cemetery grounds
My rlatives ask a professional to cut down a large tree
My brother said it was 300,000 yen.
When I hear that
I thought I want do it
Because Akagi is more difficult.
If I can get 300,000
I wanted to cut that too.
That's how I felt.
Well, it's actually impossible.
Climbing to a high place is risking my life.
It's not something I can do no matter how much money I get.
This big Akagi tree
After I cut it, a new one grew in the same spot.
Therefore, the age of the tree can be determined accurately.
Then, when I returned home and saw this big tree,
remember when I was young
It makes me nostalgic.
and
This large tree will continue to be the guardian deity of the family.
It's too dangerous for amateurs to cut.

and
This small tree also grows at my parents' house.
Locally it is called kuruchi.
I know the official name of it well
Ryukyu Ebony.
This will be the material for Sanshin.

How old do you think this tree is?
Actually I don't know either
It already existed when I was born.
We don't know when or who planted it.
However, I don't know the exact age of the tree.
I think it's been at least 120 years.
Because My grandfather's younger brother told me the clue
He passed away 33 years ago.
He said this small tree was there when he was born
He was born in 1911.
If he were alive today, he would be 122 years old.
So at least 120 years have passed.
That's what I can say.
But it's interesting.
Such a small tree can survive typhoons and droughts.
Overcoming the war again
When you see this
small things
Advantageous for long life
It seems like that.
Well, I don't actually know
In our case, whether we like it or not.
Our company is small.
Like this Ryukyu ebony
Survive until the 22nd century?
To those who will follow me, please
I want you to do your best with that in mind.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着信だけでハラハラドキドキ

2024年01月19日 | 社内事情
ゴルフのプレー中は
私はスマホは持たない事にしています。
私は脳に少し問題があって
良く物を失くすからです。
今の時代
スマホの中には個人情報がドッサリ詰まってますからね
広大なゴルフ場で落としてしまった
なんて事になると
もう大変な事になります。
ですから
連絡は気になりますが
あえてそうしてる訳です。
でプレーを終えてロッカーに戻ると
すぐにスマホを確認する訳ですが
何も連絡が無いと
本当にホッとします。
逆に着信が多いと
気が重くなりますね。
それでも実際に一人一人に電話をすると
大体大した話ではありません。
私が一番ギョッとするのは
同じ人から何度も電話が入った時です。
良くない話が多いですからね。
でおといの水曜日
いつものようにゴルフ場のお風呂に入る前に確認すると
まず息子の嫁から5~6回着信がありました。
それだけで理由は想像できます。
孫に何かあったのです。
すぐに電話を入れましたが
なんせそれから4時間も経ってますからね
つながるまではハラハラドキドキでした。
幸いすぐに電話に出ましたが
その声だけで
疲れ切ってる
これが伝わって来ましたので
どうしたの?
って聞くと
それに答える事無く
“全て終わりました”
って言いました。
何が終わったのか?
ってさらに聞くと理由を話してくれました。
それは孫がインフルエンザに感染して高熱を出して
痙攣を起こしてた
だからまず慌てて私に電話したのですが
つながらないので仕方なく救急車を呼んで対応した
って話でした。
しかし救急車が来ても
もう一人の孫が家に残る事になりますから
藁にもすがる思いで妻に電話したそうです。
妻は足が悪く
歩いて来るのは大変ですが
孫の事となればそんな事を言っていられませんので
1.5㌔くらいの距離を
トコトコ時間をかけてやってきて
結果何とかなった
って話でした。
まぁこれはこれで良かった訳ですが
私がゴルフから戻り家に入ると
妻もすでに帰宅していて
私が戻るのを待ちかねたかのように
興奮しながら話しかけて来ました。
今日何があったのか・・・
私はすでに息子の嫁から全て聞いてますので
あえて妻から同じ話を聞く必要もありませんが
同じ話でも
妻の口から出てくると
全く雰囲気が違って武勇伝になりますね。
とても普通歩ける距離では無いのに
孫のために足の痛みに耐えながら
頑張って歩いていったとか
自分自身も風邪を引いてるので
体力的にも辛かった
とか
そんな感じの話です。
この話を聞いて
瞬時に思いましたね
私がいなくなれば
家族は大きく変わると
今回は私は何もしませんでしたが
もしいたとすれば
すぐに私が駆け付けて
テキパキ処理した訳ですから
残念ながら妻の出る幕はありません。
妻は仕事も辞めて
毎日家にいますからね
変化のない毎日ですから
大変退屈だと思いますが
今回は私がいなかったために
息子夫婦と孫たちに
自分の存在感を示す事ができた訳ですからね
その意味では
私がいなくて良かったのかも知れません。

でゴルフ場でスマホを確認した時に
息子の嫁の他にも
3回電話をかけて来た人がいました。
その方はお客様ですが
20年以上の付き合いですから
もう気心は知れて
友人みたいになっています。
折り返し電話をすると
何度もかけて来た割には大した話ではありません。
緊急性はありませんから
明日担当から電話させます
とだけ少し冷たく言いました
ゴルフで疲れ切ってるのに
孫が救急車で運ばれた
って話を聞いた後ですからね
内容の落差に少し不快になったのです。
これではダメですね。
自分の感情を出してはいけません
反省しました
ただ
お客様にお願いしたいのは
緊急で無ければ
休みの日の電話は勘弁してほしいですね。
着信を見ただけで
ドキっとする
日頃トラブル処理だらけの不動産の世界で働く人たちは
皆そんな物だと思いますよ。
ストレスに晒される仕事ですから
せめて休みの日は
ゆっくりさせて下さいね。



While playing golf
I choose not to carry a smartphone.
Because I often lose things.
our smartphone is full of personal information.
If I lost it on a huge golf course.
What happens?
It's going to be a big catastrophe
Therefore I don’t take phone during playing golf
When I finished playing and returned to my locker,
I' check my smartphone right away.
If there is no contact
I feel really relieved.
On the other hand, if there are many calls
I feel little serious
However, I actually call each person individually,
It's not really a big deal.
What scares me the most is
When I receive multiple calls from the same person.
There are a lot of bad stories.
Wednesday the day before yesterday
As usual,  I checked smartphone before taking a bath at the golf course,
First, I received 5 or 6 calls from my son's wife.
I can just imagine the reason.
Something happened to my grandson.
then
I immediately called
After all, it's been 4 hours since then.
I was nervous until it was connected.
Fortunately, she answered the phone right away.
But from her voice 
I aware she was exhausted
what happened?
When I asked
without answering that
“It’s all over”
That's what she said.
What ended?
When I asked her further, she told me the reason.
It was because my grandson was infected with the flu and had a high fever.
he was having convulsions
So the first thing she did was call me in a panic.
Since I couldn't connect, she had no choice but to call an ambulance.
That's what she was talking about.
But even if the ambulance came
Another grandson will remain at home.
In a desperate attempt, she called his my wife.
my wife has a bad leg
Although it is difficult for her to walk
She can't say things like that when it comes to her grandchildren.
A distance of about 1.5 km
She dare to go by walk
As a result, 
“It was all over “
That's what I was talking about.
Any way I was eased when I hear it
and
When I returned home from golf
my wife was already home
and she also began talking about what happened today  
and she looked little exciting
What happened today...
I have already heard everything from my son's wife.
I don't need to hear the same story from my wife.
Evon so I have no choice but to hear it
Even if it's the same story
When it comes out of my wife's mouth
The atmosphere is completely different and it becomes a tale of heroism.
She said
It's not really a walkable distance
Enduring leg pain for her grandchild
She  tried her best to walk
Because she had a cold
It was physically difficult for her
That's kind of the story.
By listening this story
I instantly thought
If I were not there
Family changes a lot
This time I didn't do anything
If I were there
I rushed over right away
and handled quickly.
In that case
Unfortunately, there is no chance for my wife to appear.
her quit her job 
She's at home every day.
I think she's very boring
Because this time I wasn't there
To my son, wife and grandchildren
she was able to show her presence.
In that sense
Maybe it was better that I wasn't there.

When I checked my smartphone at the golf course,
Besides my son's wife
There was a person who called me three times.
That person is a customer.
We have known each other for over 20 years.
We've become like friends.
When I call you back
It's not a big deal 
There's no urgency
I'll have a my staff call you me tomorrow.
I said blatantly
I'm exhausted from playing golf
My grandson was taken away by ambulance.
After hearing that
I was a little uncomfortable with the lack of content.
but
This is no good.
In any situation 
I should not show my emotion

What I would like to ask our customers is
unless it's an emergency
Please refrain from calling us on holidays.
Just saw the call
My heart flutters
People who work in the world of real estate, which is full of problems on a daily basis,
I think everyone is like that.
It's a stressful job
At least on a day off
Please let me take it easy.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼できる不動産屋は一生の宝

2024年01月18日 | 社内事情
自分で言うのも何ですが
人生大過無く過ごしたい
って思うのであれば
信頼できる不動産屋
一人位作るべきですね。
私自身過去を振り返ると
たくさんお客様や友人知人の損失を防止してきました。
資産がある人は
優秀な人が多いですが
優秀って事は
例えば医者だとか大学教授
なんて人たちは
学ぶ事が多すぎて
世間の事情に疎くなります。
結果
邪悪な者たちのカモになる
そんな可能性が高くなるのです。
ただ邪悪な者と言っても
詐欺とかって話では無いですよ
合法的に邪悪
そんな人たちはウジャウジャいる
これがこの仕事をしてると良く分ります。
まぁ私は邪悪って言っていますが
これはビジネスの王道なのかも知れませんね。
ですから
本人たちは自分が邪悪なんて思っていないし
お客様も騙されたとは思わずに
逆にお世話になった
なんて思い込んで感謝してる
そんな事も良くあります
ですから
全てが終わった後であれば
私は例え大損をした
と思っても
それはあえて口にはしません
だから思う訳です
信頼できる不動産屋がいれば
その損失は防げたのに
まぁこの話
具体的にはたくさんありますが
なんせ詳しく書くと大問題になりますからね
あえてブログでは書きませんが
最近未然に防止した話は
私がたった一時間の作業で
ざっと見積もって3600万円の不要な出費を防止しました。
その人は私に相談しなければ
それを失った
って話です。
ただその話
当社には一円の利益にもなりません
不動産屋の仕事は
不動産が動いて初めて報酬になる訳ですが
今回の話は不動産の売買とは関係ありません。
長くこの仕事してるとこんな感じの話が
たくさんあるのです。
私がこれまで未然に防いだ損害は
おそらく数十億になると思います。
では
詐欺でも無いのに
どんな人たちがどうやってそんな損害を与えるのか?
と言えば・・・・・
まぁ止めて置きましょうこの話は
とにかく言いたい事は
一般的に社会的信用が高いと言われてる
銀行、弁護士、司法書士、税理士
この中にも
合法的な邪悪な人間はたくさんいる
って事です。
まぁその意味では
不動産屋にはもっと悪い人間がうじゃうじゃいますからね
私が声高に言うのも何ですが
だかかこそ断言できます
信頼できる不動産屋
一人位はいた方が良いですよ。
って
ただ滅多にいませんからね
頑張って探すしかありません。



Reliable real estate agent
You should make one.
When I look back on my past
I have prevented the loss of many customers, friends and acquaintances.
Those who have assets
There are many high educated people
For example, a doctor or a university professor.
what kind of people
I have to spend lot of times to learn
So they become out of touch with the world.
become a fodder to the evil ones
Even if you just call me an evil person
It's not a scam or anything.
I mean legally acting evil
There lot of such a menace guy
I understand this very well because I do this work.
Well, I say evil.
This may be the standard of business.
Therefore
People themselves don't think they're evil.
Customers do not feel that they have been deceived either.
On the contrary, they feel gratitude
So I hear about it after everything is over
Even if they lost a lot of money
I dare not say it
That's why I think
If you have a real estate agent you can trust
That loss could have been prevented
Well this story
There are many specific
If I write about it in detail, it will be a big problem.
I don't dare to write about it on my blog, but
A story that I recently prevented was
I only worked for an hour
rough estimate, I saved 36 million yen in unnecessary expenses.
If that person has not to talk to me
lost it
That's the story.
Even though I save big money
Our company won't make even a single yen of profit.
The job of a real estate agent is
only get paid once the real estate moves.
This story has nothing to do with buying or selling real estate.
Because I worked fat
Real estate industry For long time
There are lot of stories like this.
The damage I have prevented so far is
I think it's probably in the billions.
Well then
It's not even a scam
How can people cause such damage?
Speaking of...
Well, let's stop this story.
Anyway, what I want to say is
It is generally said that social trust is high.
Bank, lawyer, judicial scrivener, tax accountant
Also in this
There are many legitimately evil people
That's what it means.
Well, in that sense
Real estate agents are full of worse people.
Even so
Reliable real estate agent become your big protecter someday
Keep it mind
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持家も賃貸も所詮人生の仮住まい

2024年01月17日 | 社内事情
最近当社で買い取った不動産があって
古家が建っていました。
所有者が亡くなって
相続したお子さんが手放す訳ですが
家は古く中は物が散乱していて
庭の木は大きく伸びて
長く手入れをされてない
そんな状態です。

これ
多分普通の人が見たら
単に不快に感じるんでしょうね。
ただ
私は全く違います。
このボロ家から
ここに住んでた方がどんな人だったか
大体分りますので
むしろ好印象を持ちました
今は目を背けたくなるような家かもしれませんが
ここの元々の住人は
職人さんで
大変綺麗好きで
家を大切に使ってた
これが伝わってきます。
残念ながら
老いて体が動かなくなり
家の物を処分できなくなり
庭の手入れも出来なくなった
だから今は荒れてますが
本来は手入れのされた小奇麗な家だった
そう思います。
毎日汗と泥にまみれて
一生懸命に働き
家を建てて
そこで子供を育てて
大変幸せな時間が流れていたはずです。
時は残酷な物です。
子供たちは独立して家を出て行き
自らは老いて体が動かなくなり施設に入所
その家に住む人は誰もいなくなり
そして家が朽ちて
手直し程度ではどうにもならない
そんな状態になりました。
それを買った私たちは
転売するために
その思い出が詰まった建物を解体する訳ですが
家が無くなれば
そこに住んでた人の痕跡は跡形も無くなります。

淋しい気がしますが
人の命が期限付きである以上
これは仕方の無い事です。
そして
やがて
そこにまた新しい家が建ち
新しい家族の営みが始まります。
しかしその家族も
いつかまた命は尽きます。
土地は永遠に残りますが
そこに住む人達は
絶えず入れ替わる。
そうやって考えると
私たちは賃貸だの売買だの言いますが
所詮全てほんの一時の仮住まい
そう言って差し支えないと思いますね。
賃貸も売買も
本質的には大差ない
って事です。
この気持ち
特に持家に住んでる方
意識した方が良いかも知れませんね。
自分の家を持ってる
って事は
もしそこに住む子供たちがいなければ
いずれ命が尽きる前に
その整理をしなければならないのです。
実際に売りに出して
それに買い手が付くと
どうしても手放せない
そんな方が一定割合でいます。
まぁ気持ちは分かりますが
執着心は
老いては人生の妨げになる
だから断捨離だの終活だの
って言葉が語られるようになったのですが
不動産についても
もう時代が変わりましたから
いつまでも持つのではなく
時期が来たら手放す
購入した時から
それは想定した方が良いかも知れませんね。



There was a property recently purchased by our company.
An old house was being built.
the owner died
The child who inherited it
Doesn’t need this house any more .
The house is old and things are scattered inside.
The trees in the garden are growing taller
hasn't been cared for a long time
That's the situation.
Maybe if a person saw it
I guess it just feels uncomfortable.
but
I'm totally different.
From this old house
What kind of people lived here?
I understand most of it
I had a rather good impression
The original residents here
A craftsman
And kept house beautiful when he was good health condition
Unfortunately
He got old and his body doesn't move anymore
Unable to dispose of household items
He couldnt no longer take care of the garden.
That's why it's rough now
It was originally a neat and well-maintained house.
I think so.
He had been working haed long time
raise a child there
It must have been a very happy time.
but
Time is a cruel thing.
children leave home independently
He himself became old and unable to move, so he entered a facility.
No one lives in that house anymore
and the house rotted
That's the situation.
And we who bought it
to resell
The building filled with those memories will be demolished.
There will be no trace of the people who lived there.
Since human life has a limited life
This can't be helped.
and
Eventually
A new house will be built there
A new family life begins.
But the family too
Someday life will end again.
The land will remain forever
the people who live there
constantly replaced.
If you think about it that way
We talk about renting and buying and selling.
After all, it's all just a temporary residence.
Renting and buying and selling
There is essentially no difference
That's what it means.
this feeling
Especially those who live in owned homes
It might be better to be aware of this.
own house
That means
If there are no children living there
Before the life ends
You have to sort it out.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする