老後の練習

しのび寄るコドクな老後。オヂサンのひとり遊び。

砂コレ

2010-07-18 21:55:25 | 旅行
ホイアン旅行、ニッポン出張のあと3週間ぶりに普通の休み。朝からいろいろやりためていたことをかたずけた。泊まったホテルの絵の色塗りの残りとか、ためておいたガラス瓶のラベルはがしとか、ニッポンから持ち帰った芝居のチラシのファイリングとか。。アキラカに普通のオヂサンのやることと違うがゴルフとか興味ないし、不幸を共有し合う飲みナカマとかいないし、アイ人もいないし。マジで。

で、洗った瓶を乾かしているあいだに久しぶりに酸素バーに行って細胞を活性化してからインド料理屋で海老カレーとご飯とビールでハラ一杯になって、ウチに帰って砂と石を瓶に詰めた。

夏の思ひ出。

桃屋の江戸むらさきの瓶に入っているのは4年前にシゴトで行ったトンガの海岸の石。砂浜とかなくて、クニの中心の国王の家の前が磯で、ソコで拾ってきた。

砂コレにぴったりの瓶に入っているのはコノ前行ったホイアンのビーチの砂。きのうの写真の砂浜。ちなみにこの瓶はカレー用のスパイスが入っていたモノで捨てずにとっておいたら役に立った。

このコレクションはおそらくワタシのライフワークとして続いていく。甲子園の砂とかは対象外。だってどこのウマの骨かもわからないから。アクまでも海と陸の接する海岸線の構成物としての砂、石コレクションなのであーる。
実はニッポンの家に能登半島の石があるのだが大きすぎて入れる瓶がない。ネスカフェの徳用サイズくらいがテキトーなのだがいまのところ放置中。