ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

六本木LotRイッキミ

2008年05月17日 | 指輪物語&トールキン
というわけで、新文芸座に行ったばかりなのにまた行ってしまいました、LotRイッキミ。
新文芸座あったばかりだし、平日の18時なんて普通無理だよな・・・と思ってましたが、さすがに満席ではなかったけれど、結構入ってましたね。
このくらい入れば、またやってくれるでしょうか。でも頼むからもうちょっと新文芸座と時期離して欲しいものですが・・・(汗)
しかし、開始時間が早すぎなので、FotRでは中盤すぎまで遅れてくる人がほぼ切れ目なく入ってくる状態でした。今回は時間の関係で仕方ないですが、やっぱり普通の映画で開始20分以降入場禁止なのは妥当な措置なんだなあ、と思いました。
(しかし、仕方ないとは言え、まさに旅の仲間が名乗り出てる時に入って来ていた人たちはもう少し考えて欲しかったなあ・・・シーンが切り替わってから座席に着くとか。まあ、その後のアラゴルンの墓参りのシーンが絶対みたい! という人もいるかもなので(汗)言い出したらきりがないですけど)
ちなみに今回ご一緒したYさんは、電話で問い合わせたら開始30分以降は入れないと言われたので、ロビーで長いこと待つのも悲しいから、とわざわざ遅くなってから行ってチケットを引き取ったら、あっさり「今からでも入れますよ」と言われてショックだったそうです・・・。問い合わせ損ってひどい話ですよねえ・・・
休憩時間が短かったのもちょっとしんどかったですねえ。トイレの数が多いので混まずに済んだのでまあなんとかなったのですが、ご飯食べてる時間がほぼなかったです・・・

さて、今回は平日夜だし・・・ともう爆睡覚悟だったんですが、今までの経験からすると意外に起きてられました。
と言っても、各作品終盤はほとんど落ちてましたが・・・。FotRすらも一行の離散ずっと寝てたし・・・(汗)
RotKは新文芸座でも寝てたんですが、ペレンノールが、新文芸座ではほぼずっと寝ていたのが、今回は前半は起きてられたので、ローハン軍が到着するところ、一年ぶりに見ることができました(笑)
でも死者の軍隊はどっちも見てない・・・(汗)死者の道も、死者の王が出てくるあたりは見てないので、今回は死者の軍隊の印象が非常に薄かったです。
あの人たちが出てこないと、映画の雰囲気結構違いますよね(笑)
あ、ファラミアのストーカーなところも見てないんだよなあ・・・
2週間前にみたばかり、ではありましたが、それはそれで面白く観られた、と思います。
まあ、もうハンカチが必要になるほど泣くことはないのかな・・・と思いましたけど。数えるのやめちゃったけど、鑑賞回数30回超えるとこんな感じになるのかなあ。(舞台なんかだとちょっと違うこともあるかもですが、映画は全く演技とか同じですからね・・・)イッキミだけでもそろそろ10回くらい観てるし・・・
そんな中でも、じわっと来るところはやっぱりありますねー。
毎回じわっと来てしまう、モリアのガンダルフ墜落の場面。あそこは音楽がいいんですよね、毎回言ってますけど(笑)
なんか、LotRシンフォニーに行きたくなってしまった・・・(笑)シンフォニーのCDいつになったら出るんでしょうかねえ。
あとはRotKのメリーがピピンを見送る場面が、かなり来ました(笑)あそこはメリーもいいし、アラゴルンも良い・・・
それから、ローハン軍ペレンノール到着のシーンですね~! ここ、新文芸座で観てないんで(笑)一年ぶりに観たらやっぱり感動しました。
メリーとエオウィンもいいし、セオデンもいいし、なんかローハンの騎馬隊が並んでたり走ったりしてるだけでじわっと来る・・・
ここも音楽がいいしねえ。またしてもLotRシンフォニーに行きたくなってしまいました。シンフォニーの方が、スネアの音が入ってるのがカッコ良かったりするし・・・
そして、灰色港がまた結構来ました。ビルボに優しいエルロンドもぐっと来るんですが、どうも最後のフロドの笑顔に弱い・・・
そして、サムの帰宅の場面のフロドのナレーションがなんだか来ましたね。時々そういうことあるんですけど・・・
あと、通しで観ていると、エオウィンの気持ちが丹念に描かれていてとても好印象なんですが、途中まで丁寧に描いておいて、最後うやむやに投げ出されているのが、仕方ないのはわかるんだけどなんか勿体無いですねえ。エオウィン主人公じゃないからしょうがないけど・・・
メリーも、ピピンと別れるところまでは、映画独自の解釈のメリーが時間ない中で結構丹念に描かれていて好印象だったのに、ピピンと分かれてからがあまりにもぞんざいすぎで残念です・・・
そうそう、音楽が・・・と言えば、FotRのモリア、カザド=ドゥムの橋がやっぱりカッコイイなあと思うのですが、あの有名な華やかな「旅の仲間のテーマ」の3拍子に入る前が、ギムリの「You are full of surprises, master Baggins.」という台詞なのがなんかカッコイイなあ、ギムリおいしいなあ・・・と思ってしまいました。
今さらながら、サントラ素晴らしいなあと思うんですが、最初に見たときに全くサントラの印象が残らなかったのもまたすごいことだよなあと思いました(汗)

とまあ、2週間前にも観ているので、更に雑駁な感想ですが(汗)
そうそう、ふと思ったのですが、「ホビット」2部作?が完成した暁には、LotRとセットで5作連続上映、なんてこともあるのかなあ・・・!?
SW6作連続上映はやってたけど、あれは1本が短いですもんねえ。LotR+ホビットは単純計算で18時間くらいになるのでは・・・(汗)果たして上映は可能なのでしょうか。そして観るほうの体力は大丈夫なのか・・・(笑)
なんて先のことを考えすぎですが(笑)
とりあえず、また年一回くらいのペースでいいから、連続上映なりやってくれたら嬉しいなあと思いますね。
そしてどうせやるならぜひ時期をもうちょっと離してお願いします~(汗)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロードウェイのRENT延長&来... | トップ | 英光塾@浅草KURAWOOD 08.5.18 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

指輪物語&トールキン」カテゴリの最新記事