ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

A Chorus Line

2007年08月13日 | ミュージカル・演劇
ブロードウェイ観劇、最後はコーラスラインに行きました。
リバイバルされたと聞いた時は、見にいけたらいいな・・・と思ってたんですが、本当に見に行くことができてとても嬉しかったです!
2006年のトニー賞リバイバル賞を獲ったとも聞いていたので、これはいいんだろうな~とかなり期待して行きました。
期待を裏切らない、素晴らしい舞台でした!

ちなみに、私のコーラスライン体験は、はるか昔、子供の頃に映画をテレビで1回見たのと(ポロ泣きでした・・・(笑))、劇団四季の最近の公演を2回見てます。

ブロードウェイの劇場は結構狭くて、舞台も小さめです。
その小さい舞台に、日本よりずっと大きい役者さんたちがひしめきあって踊っている・・・ぶつかりもせずに・・・さらに振りを間違ってズレたりするのまでやっていて、それだけでも「すごい!」と思ってしまいました。
踊りも当たり前のように上手い・・・体が大きい分迫力もすごいです。
そして、日本だと踊れる人、というのが優先になるため、なかなか歌も演技もできる人というのはいないものですが、皆歌うまい! 踊れて歌える人がこんなにたくさんいるなんて、やっぱりブロードウェイってすごい・・・
確かに、ものすごく歌が上手い人たちの中には、歌はちょっと苦手なのかな、という人もいましたが、そういう人ですら日本で言ったら全然歌える範疇でしたからね・・・
演技も当たり前のように上手いし。四季で初めて見た時は、若手の役者さんを集めたのか、演技が今ひとつで全然感動できなくて愕然としたのを思い出します・・・(2回目に見た時は良かったんですけど)
キャシーが踊りまくる(汗)シーンも、正直日本で見ている時は「ふーん、踊り上手いですね」くらいにしか思わなかったんですが(大汗)今回は見ていて、キャシーの踊りたい、ステージに立ちたいという気持ちが真摯に伝わってきて、泣けてしまいました。ああ、こういうシーンだったのか、と・・・
キャシー役の人は昨年のトニー賞にノミネートされてたそうで、納得。
あとは、個人的に一番好きなAt the Balletはもう素直に泣いてしまいましたし、ゲイショー?で踊ってた男の子(名前すぐ忘れる・・・(汗))がザックに過去を語るシーンは、英語わからないにもかかわらず、泣いてしまいました・・・おおよその話は知っていたわけですが、演技が良かったんですよね、結局・・・
At the Balletでも良かったシーラ役の人が黒人の背が高い人だったんですが、いやーカッコ良かった。客席でもすっかり人気者で、カーテンコールではひときわ大きい拍手もらってました。
ヴァル(整形しちゃった人)役の人がものすごい美人でした。お色気キャラでやってましたけど、顔を見るとむしろ正統派の美人で、綺麗だなーと思いながら見てしまいました。
あと、個人的にはピビ役の人がかわいかった! キャスト写真は大人っぽい写真なんですが、本人はすごくかわいくて。(今Playbillが手元にないんで、後でこっそり名前入れときます・・・)若い頃のマシュー・ブロデリックみたいな感じ。(ってカワイイのか!?)あ、「ナルニア」でルーシーやってたジョージーちゃんにもちょっと似てるかな。あんなにふっくらしてないけど。
今までビビに注目したことってなかったんですが、あんまりかわいいのでついつい見守ってしまいました。
なんか、胸が小さいのを気にしているキャラのようで、ヴァルの身の上話を聞いている間、憮然としていたのがまたかわいかった(笑)
At the Balletも良かったし・・・
Spring Awakingに出ていたようですが・・・またいつか見ることがあるでしょうか・・・ちょっとお気に入りになりましたよ。
あ、ちょっと前まで中国人のコニー役でブロードウェイ版「太平洋序曲」に出ていた高良結香さんが出ていたそうですが、キャスト変わっちゃってて残念。
コニー役の人は、アジア系の血は入ってる感じですが、明らかに中国人には見えない人でした・・・いいのかなーそんなもんで(汗)

なんかとりとめもない感想ですが、とても良かったんですよ! 最後のカーテンコールで皆が出てくるシーンも泣けた泣けた。
今回のリバイバルいつまでやってるかわかりませんが、また見る機会があったらいいな、と思いました!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「指輪物語」の他メディア化?... | トップ | アメリカで食べたものたち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミュージカル・演劇」カテゴリの最新記事