コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクト始動!

2011-10-11 | 旅 香川県

本日は香川県観光交流局観光振興課様が主催のプロジェクトの記者発表会にご招待いただきました。

 香川観光協会 http://www.my-kagawa.jp/

ゲストはうどん県副知事の要潤さんと、木内晶子さんのお二人。

ブロガー向けイベントではないので、ちょっと緊張しましたがとっても楽しくて、美味しいイベントでした。

2011年10月、香川県はうどん県と改名。

うどん県知事は香川県知事 浜田恵造氏。

副知事には要潤さんと、木内晶子さんが任命されることになりその任命式から参加させていただきました。

香川県は「うどん県。それだけじゃない香川県」というテーマのもと「瀬戸内」「食」「アート」をいうテーマを軸に県外、海外へ向けて香川県の多彩な魅力を明るく元気なイメージで発信するそうです。

 

髭がお似合いの要潤さん。

なんと、知事と要さんと木内さんがテーブルを回ってくださり、会場の全員と名刺交換してくださいました。

お決まりの「うどん儀式」の様子です。

儀式の後、知事、副知事の皆さんがテーブルを回ってくださいました。

要潤さんはお髭も似合い、とってもかっこよくてステキでした。

木内晶子さんと記念撮影もしていただきました。とっても美しくて可愛らしくて細くてキラキラでした。

要さんや木内さんがブログ見てくださったら嬉しいな♪

第1部「うどん県。それだけじゃない香川県」

第2部は「さぬきうどん」の次を探るプロジェクト

さぬきうまいもん祭り㏌東京

 

ということで、オーリーブとテーマにした絶品香川の味の和のフレンチコースをいただきます。

これがめちゃ美味しくて、実は私はこの日のランチはミシュラン三ツ星店でランチした後だったのですが、どのお料理も美味しくて、ミシュラン三ツ星を超えた!と言っても過言ではない!絶品でした。

讃岐の美味しいものたくさん味わえて至福の時間でした~。

フレンチレストラン「東京ジョンブル」(丸の内ホテル直営レストラン)での美味しい和のフレンチはまた後ほどご紹介します。

でも、ちょっとだけご紹介。

美味しかった~デザートも美味しくて最高のディナーでした。

うどん県の美味しい讃岐の味につづく

 香川観光協会 http://www.my-kagawa.jp/

 食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国 香川県丸亀市歴女の旅♪ | トップ | ローソンのおにぎり屋使用の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 香川県」カテゴリの最新記事