
もうずいぶん前に食べたお菓子です。
ここ2日風邪でダウンしています。
珍しく38度を超える高熱が続き、抗生物質を飲んでも37度台。
京王線の通勤ラッシュの車内の混雑だけでなく暖房の暑さと、会社の真夏のように暑くなる暖房。
東京の外気温と乗り物や建物内の気温差に身体が付いてゆけません。
やっと就寝中にエアコンなしでも眠れるようになり、調子がいいな~と思っていたのに・・・・。
食欲もあまりなく、軽いものしか受け付けず、立って歩こうとするとフラフラ。
無線で利用できるノートPCなのをいいことに寝転んだままでネット中。
スティックケーキは広島のお店らしい。
数年前、友人を頼りに11月に広島に行ったとき、北海道の真夏のように暑かったことを思い出しました。
広島で蜜柑がたわわになる木を見て感激したっけ。
そんな素敵な友人が住む、広島発祥のスイーツ。
広島もおいしいものに頑固な街と思う。
手を加えず、素材だけで勝負できることのシアワセ。
水がおいしい、素材がおいしい、そんなシンプルなことがどれだけラッキーなことか、東京で暮らしシミジミと実感します。
夫と半分こずつ食べました。
1本200円台なのでそこそこいい感じなのではないかと思います。
マンゴーのレアチーズケーキと苺のミルフィーユ?だったかしら?
可愛らしいスティック状になったお菓子がいろんな種類ありました。
風邪で弱った胃腸には、自然の素材がたっぷりのおいしいものが必要だと痛感
そろそろ、栄養の付くもの食べなきゃなぁ。。。
スイーツをアップしながら、ふっと「広島風お好み焼き」にたっぷりのおたふくソースとマヨネーズをかけて食べたい。と思う。
やっと食欲が出てきた。
食べたいと思えることは風邪がよくなってきた証拠。
食欲があるって大切なことなんですね。
武蔵村山三越は年内で閉店とか。
スーパーと併設されてるなんて、場所がイマイチかなぁと思っていましたが、三越の後が何になるのか気になるところ。。。
私が子供の頃、デパートは嬉しいワクワクする場所だったけれど、最近の子供はデパートよりショッピングモール、アウトレットモールなのかな~と思う。
スティックスイートファクトリー
042-566-8090
オフィシャルサイト http://www.in-smart.co.jp/
ぬくもり工房京昌
うこんとなたまめはこちらからどうぞ