コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

山梨・昇仙峡の紅葉散策2011 

2011-11-05 | 旅 山梨県

週末のお出かけ先をどこにしょうか。。。と自分のブログを見て昇仙峡へ行ってみることにしました。

昇仙峡へ行ったのはもう3年前

そのときは長瀞橋に車を停めてタクシーで影絵の森美術館まで行きましたが、今回は昇仙峡の歩道橋の近くのお土産物屋さんの駐車場に停めて、往復を徒歩で散策しました。

紅葉は見頃になっていたのですが、見頃はまだこれからという感じでした。

昇仙橋の辺りが一番綺麗だったような気がします。

石門をくぐり、歩道橋を上って行きます。

仙娥滝です。

地殻の断層によってできた高さ30メートルの滝。

この滝の上を上がると水晶販売のお店が並ぶ賑わった場所に出ます。

触ると願いが叶うとというパワーストーンがたくさんあります。

私も先日GLOWのパーティで山梨ノシャクティ先生に見ていただいて、緑とゴールドのパワーストーンがいいと言われたのでブレスレットを購入してきました。

昇仙峡ロープウェイで富士山がよく見えるパノラマ台まで行き、下りてから、ほうとうを食べ影絵の森美術館へも立ち寄りました。

昇仙峡散策つづく。。。

 食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昇仙峡なう。 | トップ | リバイタル グラナス ファン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 山梨県」カテゴリの最新記事