
下甑島からいちき串木野新港へ到着し、シャトルバスでまたまた川内駅へ。
シャトルバスで30分ほどで川内駅へ到着します。ホテルこしきしま親和館の朝ごはんの後は長浜港から串木野新港へ。
前の記事はこちら
薩摩川内市も統廃合でエリアがかなり広くなっているます。
繁華街も駅から離れた場所にあり、駅前はあまり賑わっていません。
気持ちとしてもう少し鹿児島を観光したいのですが、東京も雪予報も出ているので帰れないと大変。
鹿児島空港へ向かい、早めの便で東京に戻ることにしました。
JR川内駅から鹿児島空港へ行く方法
プラン1
川内駅から新幹線で鹿児島中央は12分
1,790円(乗車券940円 特別料金850円)
鹿児島中央駅から鹿児島空港は48分ほど。
1,250円48分(乗車41分)
プラン2
川内駅⇒鹿児島空港
1,550円 1時間21分(乗車1時間16分)
料金は倍以上になって、乗り換えとか手間がかかるので、私は川内駅から鹿児島空港へ行く空港バスで行くことに。
川内駅へ到着したら空港バスはすでに行ったばかりで次のバスまで1時間ほどあるので、ランチを川内駅前ですることにしました。
駅から徒歩1分な場所にお店があるのを発見。
川内駅前には3回目ですが、飲み屋さんだと決め込んでいたのでランチができるとは!
居酒屋さんと決めつけていたけれど、割烹風に落ち着いたお店でした。
店内には大きな生け簀があり、お酒のキープボトルもたくさん並んでいました。
想像していたより落ち着けるいいお店です。
甘口、中辛、辛口。
九州のお醤油は甘いので2種類おかれていることは珍しくないけれど、3種類あるのはあまりないかも。
店内はカウンターと座敷と個室もあり、カウンターにいるお客様しか見えませんが女子率が高いお店でした。
定食もいろいろあるんですね。
日替わり定食880円をお願いしました。
会席は3250円から。
■日替わりご膳 880円
アジカンパチフライ
小松菜こんにゃく五目おひたし
茶碗むし
アサリ味噌汁
ごはん香物
フルーツ
カンパチとアジのフライも美味しく上がっていました。
ごはんが美味しい!こだわりの北薩米だそうです。
フルーツには「応援しているよ」のメッセージ付き。
味のバランスもよく、ランチとして申し分のないボリューム。
こんな素敵なお店を知らなかったなんて損した気分でした。
また川内へ行く機会があれば絶対ここで晩御飯食べたい。


まとめの目次

JR九州東京支社
D&S列車
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/
九州縦断&九州横断、B787と九州新幹線と特急の旅 目次(大分県、熊本県、鹿児島県)
2012年の熊本の旅はこちら震災前の熊本の旅の記録。
JR九州・長崎県+福岡の旅☆ダイジェスト&目次
JR九州×鹿児島県&『D&S列車』SL人吉の熊本&海幸山幸の宮崎
九州特急とななつ星in九州に会う!大人の女子旅☆阿蘇黒川温泉と天草諸島&軍艦島の旅