
2日目の夜はベトナム第3の都市、世界遺産の王宮があるフエです。
南北に長いベトナムのへその辺りになるフエは、飛行機で移動しました。
車や鉄道の移動だとかなり時間がかかるのではないでしょうか。センチメンタル☆ベトナム縦断の旅☆2日目 ホーチミンが学んだ「クオックホック」へ
前の記事はこちらPERFUEM RIVER(フォーン川)沿いにあるホテルなので川の夜景もなかなか美しい。
雰囲気としては琵琶湖のような感じ。橋がかかっている雰囲気も昨年宿泊した琵琶湖畔のホテルの夜景を思い出しました。
私の部屋は街側に面していて、夜遅くまで賑やかでした。
ベトナムの治安気にすることはないのですが、バイクがやたら多く信号がないので、交通事故の心配の方が高いです。
フエは世界遺産もあり、米軍基地があった街でもあるので飲食店なども多く、割としやれた街だと思います。
ベトナムのしまむら的なお店?部屋着っぽい洋服が安くて可愛いく、ヨガのウェアにしようかと迷いましたが、きっと日本に帰ったら浮くだろうな?とやめました。
こちらはちょっと高級なブティック風。
お土産物やさんもあり、ベトナム煙草も売っていました。
私は煙草は吸わないし、家族も吸わないし、友人にも喫煙する人がいないので見るだけでしたが、日本のような美しいパッケージは海外にはあんまりないですよね。
煙草の害が描かれて怖い絵柄です。
日本の煙草のパッケージはおしゃれすぎるけど日本も海外みたいにすればいいのに。
飲食店の方が多く、コンビニみたいに24時間営業しているスーパーもありました。
ベトナムドンしか使えないので、ドンは持って行ってなかったのでお買い物は最低限で。
☆メッセージカード 1枚2ドル~
ベトナム人は手先が器用なので、カードも実に細工が細かい飛び出す絵本のようなカードが1枚2ドル~。
手の込んだものは5ドルくらい。
道端で売っていて、ちょっとでも気に入ったような様子を見たら、買ってくれとしつこく追ってきます。
追ってくるけど、脅すとかそういう感じではなく、とにかく粘り強い。
スッポンみたいに離れず、どこまでも追って来るので根負けして買う人も多いようです。
情にほだされないとわかるとアッサリ引く潔さもすごい。
フエは飲食店の数がすごいです。
飲食店の中にたまにお土産ものとか、コンビニ風なお店がある感じです。
☆DALAT MILK
ダラッドミルクのお店を発見!
ベトナムでは数少ない高原の避暑地、タイ・グェンの中心になるのがダラット
フランス人が開発したベトナムの高原で避暑地になっています。
ミルクだけでなくワインも有名。
マンゴーのヨーグルトとミルクを買ってみました。
フォーン側の夜景もキレイなのでリバー側でないのがちょい残念。
お部屋にはお花が飾られて、紅茶とインスタントコーヒーでした。
ソファーとテレビのお部屋と、ベットルームに分かれていました。
エアコンの効きが悪いのかうるさいのか忘れちゃったけど、夜中にエアコンを消すために起きた気がします。
私のお部屋はベットルームのソファの部屋が分かれているので使いやすいような使いにくいような。
ダラッドミルク500CCとヨーグルトで千円でおつりが来る感じ(700円くらいかな)なので、ベトナムの物価からするとブラドミルクなのかもしれません。
濃厚で美味しいくて一気に飲んでしまいました。
ミルクが美味しかったので、帰国の日、ハノイの空港でダラッドのワインも買ってみました。
ホテルの前にパブか何かがあるようで深夜まで賑やかでした。
防音がされてないので窓を閉めていても結構賑やか。
日本の都会のようにパトカーや救急車が通るわけではなく愉んでいる歓声で賑やか。
宿泊:センチュリー リバーサイドホテル フエ (Century Riverside Hotel Hue)
所在地: 49 Lê Lợi, Phú Hội, tp. Huế, Thừa Thiên Huế, ベトナム
電話: +84 54 3823 390
2日目
国内線にてホーチミン⇒フエ
・世界遺産 グエン朝王宮
・ティエンムー寺
・クオックホック
夕食:TROPICAL
フエ地方の麺料理 ブンボーバエ
宿泊:センチュリー リバーサイドホテル フエ (Century Riverside Hotel Hue)
所在地: 49 Lê Lợi, Phú Hội, tp. Huế, Thừa Thiên Huế, ベトナム
電話: +84 54 3823 390
センチメンタル ベトナム💛ふたたびのホーチミンからハロン湾 ベトナム縦断の旅☆ダイジェスト
ベトナムのまとめはこちら