コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

恵比寿 上越やすだで新潟・上越を味わう

2014-07-08 | 食 懐石・和食


昔からパンより、ご飯、肉より魚派の私。
なので食事のジャンルは和食が一番好き。

料亭の雰囲気をもった恵比寿にある居酒屋『上越やすだ』に行ってきました。
上越、名前が表すように、新潟県上越の味を提供する料亭風な落ち着いた雰囲気の居酒屋さん。

年に2回は行く新潟ですが下越が多く、上越はほとんど行ったことがありません。
新潟の味は慣れているけれど、南北に長い新潟の上越の味を味わってみることにしました。



ゆったり落ち着いた空間、美味しいお料理と、美味しいお酒が飲みたい。
とはいえ、接待のようなお飾りチックな見た目だけ豪華なお料理ではなく、基本の和食や郷土料理を肩肘張らずに食べたい。


そんな場所に向く、大人の料亭風居酒屋が「上越やすだ」。
上越から直送される高級魚「のどぐろ」が自慢の居酒屋。

やすだは上越の老舗料亭とのことで、お店のスタッフもほとんどが上越のご出身とのこと。


セグラヴュウダス BRUT レセルバ
美味しい新潟のお酒が揃っているけれど、乾杯はやはりスパークリングで。
スパークリング日本酒もあるけれど、ボトルになるそうなので、グラスのあるこちらを選択。


★前菜
パイナップル??と見間違った葉しょうが。
もろみをつけていただくそうです。
こんな立派な葉しょうが珍しいです。
もずく酢、サツマイモのレモン煮、つぶ貝などが登場。


★お造り
白バイ貝が美味しかった。
上越から届く海鮮のお造り。


★鮎の塩焼き
鮎の塩焼きは今の季節の和食店の定番メニューですが、蓼酢は添えらていず、味がついているので、そのまま食べてくださいとのこと。
太っちょ鮎は今年食べた鮎の中で一番大きいかも~。見事です。

新潟は上越、中越、下越に分かれるけれど、地図の下の位置、関西(京都)に近い方が上越になるのです。
頭でわかっていても上越といわれるとつい、地図の上を思ってしまいます。
私がよく知る新潟は下越なので、食文化も同じ新潟でもちょっと違うようです。



★くじら汁
のっぺが来ると思っていたら、くじら汁。

のっぺ好きなんでちょっぴり残念とは思いつつ、くじら汁も好き。
北海道はお正月のお料理にくじら汁が欠かせないのですが、上越では茄子の季節にくじら汁をいただくようです。
ということはお盆に欠かせないお料理なのかな?


カウタンーにあった美味しそうな夏野菜。
野菜も上越の新鮮なものが届いてるのですね。


くじら汁には、八幡屋礒五郎の七味添え
長野・善光寺名物の唐辛子。
新潟は長野が近いので、長野と行き来が多いので八幡屋礒五郎なのですね。



★もろこし真丈
万願寺とうがらしとともに、フワフワの真丈。


★とろろ ふのりそば
新潟は蕎麦のつなぎに海藻を使うことが多いのですが、ふのりは魚沼風みたいです。
〆のお蕎麦はツルリ~と美味しい。


★純米大吟醸 天と地
新潟といえば、やはり、上杉謙信。
とうわけで、日本酒は「天と地と」をいただいてみました。
純米大吟醸はスッキリと美味しい~~。
あ~これはお造りのときに頼むべきだった~~。


★甘味
白ワインのムースの上に、透明ジュレが美しい~~プルルン。


★上越 小山酒造 大吟醸15年 長熟酒
古酒なので、クセがあるのですが、デザートに向くお酒。




上越から直送の高級魚のどぐろは極上のものを仕入れてあるそうです。


18時半くらいには、お店は満席!
3月オープンだそうですが、すっかり人気店のようです。

上越やすだ割烹・小料理 / 恵比寿駅代官山駅中目黒駅
東京都渋谷区恵比寿南1-14-10
050-5570-2106 (予約専用番号)
03-6452-3707 (お問い合わせ専用番号)
17:30~24:00(ラストオーダー 23:00)




旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
  食べログ グルメブログランキング ブログランキング参加中!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「京都で開催中!イタリア料... | トップ | ステラおばさんのクッキー食... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新潟☆ (すー)
2014-07-08 12:38:51
地の物を頂くっていいですよね~~それを東京でって所がまた贅沢で素敵です^^生活する所で感じる懐かしい土地っていいですね。
返信する
上越 (Fue☆すーさん)
2014-07-12 01:32:12
きっと、自分が育った場所だったり、ゆかりのある場所のお料理だったらとても懐かしくて嬉しいですよね。
私もたまに道産子のソウルフードが食べたくて仕方なくなります。
東京で食べられないもの、手に入らないものは本当にないですね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 懐石・和食」カテゴリの最新記事