goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ロオジエ(銀座)

2009-10-04 | 食 老舗&ミシュラン☆

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 スイーツブログへ 人気ブログランキングへ

銀座通りのミシュラン☆☆☆のお店ロオジエへランチに行きました。

前回行ったのが7月だったのでメニューは変わっていると思ったのですが、微妙にかぶっているメニューが・・・。ちょい残念。

前回は個室でしたが今回は二人なのでダイニングでいただきます。

ダイニングって写真は撮らない方がいいのかなと思い、カメラを渡してお料理の写真の撮影をお願いしました。

アミューズ

今回はお皿の数が一番少ないコースを選択。

上の写真はお店の方の撮影。

友人のお願いした前菜。(お店の方の撮影)

ソースが別に添えられていました。

お隣の席のおじ様がカメラを出して撮影し始める。周囲を見ると何人かおじ様がやはりカメラで撮影中。

ダイニングでは写真撮影禁止と聞いていたけれど、ダイニングでもフラッシュさえたかなければ撮影してもよいとのこと。

なーんだ。じゃあ自分で撮りますのでと途中から自分で撮影。

私の前菜。白い半円はジャガイモです。(お店の方の撮影)

ミシュラン☆☆☆のレストランで、予約がなかなか取れないレストランのひとつではあるけれど今回はメニューの変化がなかったこともありあまり感激がなかった。

前回の食べた蟹のロワイヤルと、ニジマス、鶏肉と普通過ぎる食材だったのでニジマスをお願いする。

北欧でもサーモン三昧だったし北海道人なのでニジマスも実はガッカリな素材だけれど・・・。

外側が50度で中が40度という温度で仕上げたと聞き一層テンションが

サーモンを生で食べるようになったのは意外と最近のこと。

昔はルイベか完全に火を通さなくては食べないものだった。

理由は・・・あえて記載しないけれど・・・。

友人のお願いした鶏のお皿です。 ソースは目の前で。

フォアグラにも見える鶏肉のお皿が美味しそう。 

エシャロットを混ぜた薬味が添えられているのも私的にはテンション下がる。

でも確かに薬味をつけた方がニジマスが引き立つ。

ロオジエカラーのイエローのカラー。

食前酒に軽めのスパークリングワイン   

アヴァンデセールも前回と一緒です。

この瓶は絶対おしゃれじゃないと思う。。。

 

プティフール

プティフールも前回と同じ。

飲み物も前回と同じくカプチーノをいただくことに

3種類のデザートの中からなんと、前回と同じものを選択してしまいました。

メニューが7月とほとんど変わってなかったらしい。。。

友人と1月の予約も入れてあるけれどキャンセルしてゆく?

メニューがどうなるか聞いてみて、変わらないようならキャンセルしようかと相談。

少しずつ変わるので現時点ではなんとも言えないとのこと。

カプチーノ

かなりかき混ぜてもシナモンが香らないなと思いつつカプチーノを飲みプティフールのワゴンを待つも、なかなかワゴンが来ない。

なんと、私たちのところはワゴンサービスを忘れられていたらしい。。。

お客に催促させるなんて。。。お詫びなのかカプチーノのおかわりをサービスしてくれました。

2杯目のカプチーノのシナモンはちゃんと香りました。

私はスイーツ大好きだけれど、ロオジエのスイーツの甘さは苦手だと思った。

ワゴンサービスはチョコだけを選択し、ケーキ類はチョコタルトだけいただいた。

まだ酸味の強いイチゴがとっても美味しいと感じた。

ロオジエは一年に1度の訪問くらいがいいのかも?と感じた。

6800円のコースにスパークリングワイン ガス入りミネラルウォータ

1万1千ほどのランチ 

次回、1月のメニューが変わっているといいなと思う。

友人がマカロンはあまり好きではないとのことで、私がお土産にをいただいてきましたがマカロンを食べるのは私だけなのでした。

 

ロオジエへ行くなら個室利用が絶対いいと思った。

ロオジエの評価ポイント、今回はおまけして4というところかな。。。

 

ミシュランガイドは日本人にはあまり参考にならないのかもしれないと、☆獲得のお店を制覇する度に感じるのは私だけ?

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 スイーツブログへ 人気ブログランキングへ 

      長靴下のピッピスケジュール帳


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タカノフルーツバー | トップ | 北欧の旅⑦コペンハーゲン散策... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 老舗&ミシュラン☆」カテゴリの最新記事