コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

龍馬の生まれたまち記念館/2015高知桜の旅4

2015-04-01 | 旅 高知県

高知の桜の旅は桜が咲き始めた高知城散策から、上町の龍馬の生まれたまち記念館へ。
桜開花宣言発令2日目の高知城へ/2015年桜・高知の旅3
前の記事はこちら


坂本龍馬誕生地碑
場所 : 高知市上町1丁目
問い合わせ先 : 高知市観光振興課
電話 : 088-823-9457








高知城=鷹城も好きなお城のひとつです。
山内一豊に板垣退助、中岡慎太郎、岩崎弥太郎、高知から輩出された偉人は龍馬だけでないところがすごい。


自転車なので移動がスイスイ。
今回は土佐電など鉄道には一度も乗ることなく、車とチャリで観光しました。

宿泊したパレスホテルさんに無料サービスがあってお借りしました。

高知城のガイドさんに教えていただいた「高知市立龍馬の生まれたまち記念館」へ来ました。


お城から自転車で5分くらいでしょうか?
お城から高知駅へ行くよりは近い距離です。

高知城のガイドさんが、「龍馬の生まれたまちのガイドさんに館内ガイドしてもらった方がいいですよ。」と教えてくださり、最初は私一人がガイドをしていただいてましたが、途中から一人、二人とお友達が増えました。


龍馬は高知の上町というところの商人の子として生まれました。
生誕地はこの生まれたまちから少し「はりまや橋」寄りの場所で、生誕地の記念碑が建っています。 



龍馬のすぐ上の姉は乙女という名前ですが、子供はもういらないので止めておこうということで、乙女と名付けたそうですがお母さんが37歳のときに生まれたのが龍馬だそうです。

士農工商の身分の位があった時代、龍馬の父の営う質屋に武士がペコペコお金を借りにきている反面、下級武士が肩に触れただけで失礼だと問答無用で斬られるようなことを目にしたり、寺子屋で龍馬自身が上級武士の息子に刀を振り下ろされ、硯で受けて無事でしたが、学校は退学処分になったなど、子供の頃から世の中の不条理を強く感じていたようです。

土佐藩は上士と下士に身分格差がはっきりしていたので、下士は上士の言いなりであり、土佐藩内では一介の郷士である龍馬も同様の扱いを受けていたことから脱藩という道の選択だったのでしょう。

お金持ちの商家の息子であったこともさらにその思いを強くしたのでしょう。
お金では買えないものがある。早いうちから悟っていたのかも。

 三菱の創始者、岩崎弥太郎とトーマス・グラバーが出会ってキリンビールが生まれたのですが、岩崎弥太郎と同じ土佐出身の坂本龍馬が二人を引き合わせたとのこと。
麒麟のマークは坂本龍馬の「龍」と「馬」を表わすものなのだそうです。


そんな関係から高知でのキリンのシェアはナンバーワンだそうですが、スーパードライでAsahiに抜かれ、「たっすいがはいかん!」というポスターが高知のあちこちでみられるようになったようです。

たっすいがはいかん=薄いのはいかん
という高知弁らしいですが、高知ではビールがあるお店ではほとんどこの言葉が入ったキリンビールのポスターが貼ってあります。



龍馬の考え方には龍馬の義母となる伊予の影響も強くあったようです。
1  やられたらやりかえせ。
2 自分から進んで手を出してはいけない。
3 男は強くて優しくなければいけない。


裕福な商家に生まれ、脱藩した後は志士として活動し、貿易会社と政治組織を兼ねた亀山社中(後の海援隊)を結成した。薩長同盟の斡旋、大政奉還の成立に尽力するなど倒幕および明治維新に影響を与えた。大政奉還成立の1ヶ月後に近江屋事件で暗殺されました。
龍馬にもっとも影響を与えたのは龍馬の父の後妻の伊予の、前夫の種崎にある川島家だそうで、種崎にある川島家をたびたび訪れては、長崎や下関からの珍しい土産話を聞いたそうです。



龍馬の生まれたまち記念館でガイドしていただいた大原さんです。
とてもわかりやすい説明で、より龍馬が好きになりました~
ありがとうございます!


ここは記念館の中の記念撮影スポット。
龍馬の実物大らしいですが、大きい方ですね~。

龍馬の衣装を借りて、ガイドさんといろんなコースを周れるそうです。(有料)
詳しくは こちら 



龍馬の生まれたまち記念館
http://ryoma-hometown.com/
〒780-0901 高知市上町2丁目6番33号
 088-820-1115(龍馬の誕生日)
時間 8:00~19:00(最終入館18:30)
ミュージアムショップ:8:00 ~ 18:30
年中無休
入館料:一般(300円)
    高校生以下 (無料)
    団体[20名以上] (240円/名)
    障害者手帳など (150円)
    65歳以上の方 (150円)
駐車場:普通車:10台 / バス:1台

 

旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
食べログ グルメブログランキング ブログランキング参加中!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土佐茶カフェで『あんみつ姫... | トップ | 4月9日スタート!ミスドのブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 高知県」カテゴリの最新記事