コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

富士通テン/ポータブルナビECLIPSEとドライブ♪信玄餅の桔梗屋工場アウトレット(山梨県)

2011-01-23 | 旅 山梨県

先日のイベントでECLIPSEで行くドライブ先を宣言したのは、「山梨県笛吹市 信玄餅の桔梗屋工場アウトレットへ行く!」でした。

早速、本日ECLIPSEを我家の車に搭載、目指すは山梨県笛吹市!

工業団地のようで詳細な番地がわかりません。とりあえず、近い場所をECLIPSEに設定してGO!

 

TVももちろん搭載されているECLIPSE。運転中は音声のみ楽しみます。

音声の入りもよく、なかなか優れもの。

おおおおっつ!!日本アルプスが見えて、富士山も頭が見えています。中央道から見る富士山もオツなもの。

いつもは住所を印刷しておいたりメモしておいて、車に乗ってから設定していますが、ECLIPSEはポータブルなので、昨日の夜のうちにナビ設定をしました。便利よね~。

ECLIPSE新商品 【EP001】はこちら

走行中も液晶画面が綺麗だし、文字が大きめのなので見やすくてありがたいです。

ECLIPSEはナビ音声もほどよい感じで聞き取りやすいです。

(写真は食事をして帰るとお昼過ぎの様子です。到着したときは横にズラッと信玄餅詰め放題待ちの行列でした。)

 

桔梗屋さんの工場に到着!ほぼ予定通りの時間に到着ですが・・・・信玄餅の詰め放題の整理券はすでに配布終了。。。

並んでいればできるかもとのことで並びますが外なので寒い。



相方が「詰め放題で欲張って詰めても食べ切れないんだから、アウトレット品だけ購入でいいんじゃないの?」

確かに。1時間ほど並べば詰め放題もできるような感じでしたが、平均20個くらい詰められるらしいですが、本日限りの賞味期限の信玄餅が20個あっても困る。

 

行列に並ぶのはやめて、詰め放題に挑戦している方たちの様子を見てみることに。

210円詰め放題。本日消費。

皆さん頑張ってますね。もう最初の方たちが終了したため、かなり箱には隙間ができていますが、開始直後はもちろんびっしりとお菓子が入っていました。

フジテレビさんの取材も入っていました。あおおおおっつ!信玄餅がこんなに並んでいると壮観!

 

多い方だと22個くらい詰めるらしいです。普通に詰めても18個ほど入るらしい。

210円で20個はすごいお得ですね!信玄餅の他大福など数種類のお菓子がありました。

 

参考までに信玄餅の正規品は8個入1050円。

 お隣の社員特化価格2分の1アウトレットでは、アウトレット価格になった信玄餅が5個入350円で売られています。

半額以下ですが日持ちは3日間ほどあります。

本日限りの詰め放題で20個は食べきれないし、近くに分けて上げられる人もいないので、賞味期限の心持長い25日までのアウトレット信玄餅5個350円などを購入しました。

工場見学や美術館、お食事もできるし、信玄餅の包装体験もできます。詰め放題も小さな子も挑戦してましたので、小さな子供さんがいるファミリーはなかなか楽しめるお得なスポットだと思います。

一日7回の工場見学も大人気で、11時前でも12時からの見学待ちでした。

桔梗信玄餅包装体験は300円ですが、できたての信玄餅のお土産が4個つくのでなかなかお得です。

社員価格2分の1工場アウトレットで信玄餅とお菓子を購入し、隣接した花菓亭でランチをして帰宅しました。

信玄餅詰め放題は10時から開始のようですが、9時前には整理券待ちの行列ができ整理券は9時半くらいから配られるそうです。

アウトレットショップは9時からOPENしてます。



10時に到着したときは、当日分の配布は終了。60~70人行列していて観光バスも何台か止まっていました。

1時間くらい待てば詰め放題も挑戦できたかもしれません。桃の季節の笛吹市は見事なのでまた、その季節に機会があれば挑戦したいです。

昨年の桃の花まつりの様子はこちら桃の花まつり~見晴し園から釈迦堂遺跡博物館(山梨県笛吹市)



 

桔梗屋さんの工場アウトレットの場所はECLIPSEのお気に入りに登録したので、次回はもっとスムーズに到着できます。

ECLIPSEさんまたよろしくね

 

ECLIPSE新商品 【EP001】はこちら

富士通テンさんは、クイズで当たるプレゼントキャンペーンを実施中です。(2/9まで開催中)

 ECLIPSEポータブルナビプレゼントキャンペーンのご案内 

⇒ http://www.eclipse-avn.jp/?blog=a00050380000365

是非応募してみてね~。 

 

我家は外の車庫なので盗難防止にECLIPSEさんの本体を外しておきます。ポータブルだからカンタンに本体を外せます。

自宅に置いてる時もTVとして使えるし、徒歩のナビ設定もできます。

Bluetooth対応なので私はiPhoneと連動させて電話も使えます。

コンパクトなので電車やバス旅行も本体を持参できます。

TVだけでなくマイクロSDも使えるので、音楽を聴いたり動画を見たりいろいろ用途があります。

出張が多い方や、レンタカーを使うことが多い方、営業で外回りの多い方にもとても重宝するナビだと思います。

プチプライスなのでとってもにもやさしい


花菓亭のランチと2分の1工場アウトレットについては次の記事でレポします。また読んでね


Ripreさんの案件に参加してます


 いつもクリックありがとうございます☆

食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ     
ブログランキング参加中!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美白もできるエイジングケア... | トップ | 信玄餅の桔梗屋 2分の1社員... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 山梨県」カテゴリの最新記事