コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

安曇野のおひさま

2011-05-21 | 旅 長野県

おひさまの舞台になった安曇野には「安曇野のおひさま」というお菓子がありました。

開運堂さんは松本に本店がありました。

私が「安曇野のおひさま」を購入したのは、安曇野市のお店です。

開運堂さんは明治17年(1884)呉服商から菓子業に転じて百二十余年、菓業一筋に歩んできたそうです。
乾燥する大陸的な気候の信州・松本は、何かにつけ茶菓を口にする習慣があるそうです。

 信州味噌と白ゴマの風味が優しい素朴な焼きまんじゅうです。

なんだか懐かしい味。。。。北海道のわかさいもに似ているかも。

安曇野のおひさまは「まんじゅう」と「ケーキ」の2種類ありましたが、ケーキは買いませんでした。

ソフトクリームもありましたよ。

 

 

  いつも応援ありがとうございます☆ 

食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫外線の気になる季節に☆ホメ... | トップ | 笑っていいとも!ユッキーナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 長野県」カテゴリの最新記事