コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【長野】JR長野駅でも味わえる小布施の味@小布施堂

2023-02-15 | 旅 長野県
長野駅のMIDORIは昔からあるけど、北陸新幹線の開通の頃?長野駅も新しくなってMIDORIも大きくなりました。前は丸山珈琲も入っていて便利だったんだけどな。小布施堂も桜井甘精堂も八幡屋磯五郎も長野で外したくないお土産は駅ビルMIDORIにあります。小布施堂さんのモンブランも購入できるのは知っていたけれど、イートインできるの知らなかった。まあ、前回の長野はコロナ禍真最中だったのでイートインは閉鎖し . . . 本文を読む
コメント

【長野】2003年善光寺参りは青い北陸新幹線E7に乗って♪ランチは八幡屋磯五郎でカレー

2023-02-11 | 旅 長野県
2月に入ってますが、まだ1月の旅行記が終わっていません。沖縄もまだ投稿してないことがありそうですが、長野の旅の記録です。年々記憶力が薄れているのと、旅しすぎて自分でもいろんな記録が混沌としてしまってます。記憶が新しいうちにメモしないと!東京~長野は北陸新幹線かがやきに乗ると1時間21分ほど。この時は大宮からかがやきにのってるので1時間ほどで到着。近いですね!「かがやき」は全席指定です。「はくたか」 . . . 本文を読む
コメント

【大宮】大宮駅ナカエキュートでサバ味噌ランチ

2022-12-16 | 旅 長野県
エキュートが好きです。札幌在住時は品プリ、高プリ、さくらタワーやベイ東京、横浜によく泊まってました。理由は羽田空港からアクセスがいいからなのです。品川にエキュートが誕生した頃は毎回品川でお茶したり、食事をしていました。エキュートもすっかり増えて、上野、赤羽、大宮、立川などにもあります。大宮駅のエキュートは楽しかった思い出があり、今回は大宮駅で軽井沢へ乗り換えすることに。緑色の新幹線と赤い新幹線に乗 . . . 本文を読む
コメント

【軽井沢】外国の方が好むアーキテクチャー石の教会・内村鑑三記念堂

2021-08-21 | 旅 長野県
石の教会をインスタに投稿したら外国の方からとても素敵なので詳細を知りたいとメッセージがありました。北海道開拓で札幌農学校創始に関わっていたらしい内村鑑三もよく知らず、石の教会も偶然、導かれて行ったのでした。  この投稿をInstagramで見る  Minetty(@fuekitty)がシェアした投稿【軽井沢】日本にもあったテンペリアウキオ教会な石の教会・内村 . . . 本文を読む
コメント

【軽井沢】星野温泉 トンボの湯

2021-08-19 | 旅 長野県
ハルニレテラスがついでで、星野温泉が目的地でした。石の教会やアンブレラテラスを撮影したく人流が途切れるのと待っているうちに、温泉へ入る時間がなくなってしまったわけです。星のやの発祥の地、星野温泉。最初の旅館を開業して107年目星野リゾートは、長野県軽井沢で最初の旅館を開業して107年目。星野温泉の歴史をくむ、くつろぎの立ち寄り温泉トンボの湯。北原白秋や与謝野晶子も利用した古の湯はかねてより美肌の湯 . . . 本文を読む
コメント

【軽井沢】日本にもあったテンペリアウキオ教会な石の教会・内村鑑三記念堂

2021-08-18 | 旅 長野県
だいぶ前に軽井沢へ行ったとき、せっかく中軽井沢へ行ったので森の中にある軽井沢高原教会へ行こうと行ったら、石の教会へ行ってしまったのでした。ホテルやレストランの前を通り歩いていくと、なにやら石垣。西洋の城壁を思わせる石垣と石畳の道を見つけたどり着いた先が石の教会。ちょうど結婚式の最中だったようで、5分ほど待つと見学できるとのこと。知ってて来たわけではないのですが、昔、フィンランドで見たテンペリアウキ . . . 本文を読む
コメント

【軽井沢】アンブレラスカイ2021の下で丸山珈琲を♪

2021-07-14 | 旅 長野県
丸山珈琲は軽井沢で1991年誕生したそうです。オーナー自らが世界から豆を買い付けて豆の販売からスタートしたとのこと。2005年にリゾナーレ八ヶ岳にオープン。私が初めて丸山珈琲でお茶したのもリゾナーレなので、山梨の珈琲屋さんと思っていたら、東京にも進出し軽井沢と知りましたが西麻布店は何度か行ってます。リゾナーレ八ヶ岳は星野リゾートではあるけれど経営が変わってから行ってないのですが、ピーマン通りにある . . . 本文を読む
コメント

【軽井沢町ハルニレテラス】ハルニテテラスでお蕎麦を@せきれい橋 川上庵

2021-07-12 | 旅 長野県
ハルニレテラスに行ったので、せっかくなら川上庵にしよう。というわけで、お蕎麦です。ハルニレテラスは人気スポットですが、平日だし、雨だし、コロナ禍で人が少なめなようです。川上庵も行列もない。ハルニレテラスが前日いた青森の奥入瀬渓流をミニミニしたような空間でした。十和田湖が遠いのになんとなく十和田湖まで行って宿泊しているのにとんぼ返りして、軽井沢の星野リゾートにいる自分が不思議でした。ハルニレテラスが . . . 本文を読む
コメント

【軽井沢町】星野リゾート ハルニレテラス「軽井沢アンブレラスカイ2021」は雨の日こそ映える

2021-07-07 | 旅 長野県
軽井沢には年、2,3回は行くのです。目的はプリンスショッピングプラザ、アウトレットです。御殿場も好きですが、行きにくいので新幹線駅を降りてすぐのプリンスが行きやすい。新幹線もあさまやはくたかは自由席もあるのも便利。いつもは長野へ行って軽井沢だったり、買いものしてすぐとんぼ返りが多いのですが、今回はハルニレテラスに行ってみました。中軽井沢駅から車で5分くらいでしょうか?中軽井沢駅から徒歩だと23分と . . . 本文を読む
コメント

【長野県】軽井沢プリンスショッピングプラザでタリーズコーヒー

2021-02-20 | 旅 長野県
アウトレットは地元にもありとても近所ですが、あまり地元で買うことはないです。好きなのは御殿場プレミアムアウトレットと軽井沢プリンスショッピングプラザ。特に軽井沢は東京駅から新幹線で1時間で行けるので年に数回は行きます。新幹線で行って元を取るほど購入もめったにしませんが、あの雰囲気が好き💛海が好きなのに長野県の山はなぜか好きなのです。北陸新幹線かがやきは軽井沢を素通りしてしまうので、長野まで1時間と . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


ヨガが好き💛