コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

銀座の老舗料亭『花蝶』で福井江太郎氏の作品と味わう創作和食

2015-06-02 | 食 懐石・和食

行きたい!お店リストというのがあるのだけれど、10年以上経っても行けてないいお店もたくさんあって、行きたいリストのお店は30店以上常にあるわけです。

そんなお店のひとつだった東銀座にある『花蝶』にやっと行けました。
新橋演舞場の前にある昭和2年からの歴史ある料亭は10年前に改装されました。

新橋演舞場から徒歩1分ほど。
歴史を感じるエントランスを入ると、艶やかな蝶に迎えられます。
花蝶の歴史は昭和2年から、現在地に移ったのは11年からとのことです。


靴は脱がずそのまま上がり、階段を上がって2階にダイニングがありました。


昭和の名料亭だった名残が随所に残る素敵な建物を改装、和モダンな空間に仕上がっています。
伝統と現代アートをうまく取り入れ、花蝶らしい空間。


ダイニングに案内される途中、素敵な個室が見えました。

接待・クラス会・顔合わせなど用途に合わせていろいろとお部屋があるそうです。


真っ白で統一されたメインダイニング「ゆり」。
結婚式の披露宴パーティにもよく使われるているようです。
モダンなテーブル席になっていて
新鋭の日本画家・福井江太郎氏の代表作「ダチョウの水墨画」が、
ダイニングの襖すべてに描かれ、ある意味美術館なお部屋!

モエ・エやシャンパンもありましたが、暑い日だったのでビールをお願いしました。
食前にクイーッツと喉を潤したい。

花蝶の模様の手拭がナフキン。
この蝶のあしらいは、お料理もされていて、コースの中でも蝶を発見できます。



★先付 蓮饅頭 柚香餡
柚子の香りが食欲をそそります。


★やまといも羹 冬瓜 甲州煮
ほおずきの飾りに癒されます。これも蝶に見立ててあるみたい。


★千子と玉子豆腐と済まし
おしゃれな器に綺麗な済まし。見た目の美しさにすでに感動。
器とお料理の相性がよく見た目ですでにかなりの満足を与えてくれます。



★お造り おすすめ三種 (ひらまさ、しまあじ、まぐろ)
上天草の自社漁場直送のものを使用しているそうです。
シェフが長崎県五島列島のご出身で元漁師さんとのこと。
蝶が飛んでますね!

であれば、お刺身は日本酒がいいな~ということで、日本酒をお願いしてみます。
お酒のリストには新潟の酒蔵の日本酒が並び、どれも美味しい銘柄が並んでいました。


GINNという純米大吟醸があったので、お願いしてみました。

★GINN

対照的な味わいのお酒を2種類お願いしてみたく、迷っていたら、メニューにはないけれど灘の銘酒「大黒政宗」もあるとのことで、2種類のお酒を飲み比べてみました。

★大黒政宗


グラスの分量とっくりで出していただき、利酒風に並べていただきます。
日本酒はこういう飲み方もできるのでよいですね。

やはり磨かれた大吟醸は飲みやすく、現代の風のお料理にはこてこてな日本酒より合うので、創作和食やフレンチには大吟醸はマッチします。




★GINN


★大黒政宗




★鰆 薯蕷蒸し
大きな鰆の上に薯蕷がたっぷり乗っていて食べ応えのある一品に仕上がっています。
器とお料理の相性もよく美しい見た目。



★国産牛サーロイングリル
大黒政宗と相性のいい味わい。
添えられた野菜のシャキシャキ感とサラダのドレッシングがマッチ、お肉のおいしさが引き立つ大きさにカットされたお野菜は、お箸で食べやすく微かに香る炭火?のお肉香りがなんともいえません

!花蝶の名物 鯛茶漬け
★天草産真鯛漬 元祖出汁茶漬け
大きな切り身の天草の海で獲れた真鯛がごはんよりたっぷり入っています。
しっかりとした出汁が注がれ、なんとも言えない香り。
ごはんの量がお上品なので、私はごはんが倍欲しかった!(笑)
美味しいお茶漬けで〆れました。

鯛茶漬けは食べるべき一品。



★花蝶オリジナル甘味  白ワインのジュレとリコッタチーズケーキ


チーズケーキが美味しい!
和食のお店とは思えない、完成度の高いチーズケーキ。



カーネーションはエディブルフラワーなので食べられます。



紅茶は丸いフォルムでコーヒーは角ばったフォルム。

器も結婚式もできる花蝶らしく、お料理は目でも楽しめる演出となっています。


和食の良さをしっかりと取り入れ、現代人の口に合うようにアレンジされた創作和食。
全体的に品のいいボリュームかな?お酒が大好きな方でも安心なコース。
ワインリストもいいワインが並んでいましたので、接待でも安心なリストでした。

接待や顔合わせ、結婚式などきちんとしたいときにおすすめなお店。

大人の女子会はこんな空間がいいと思います。
掘りごたつの個室もあるので、デートや家族での会食にもおすすめ。
銀座では珍しく日曜日も営業してます。


花蝶懐石・会席料理 / 築地市場駅東銀座駅銀座駅
電話番号050-5797-0610
FAX:03-3248-8771
 

 東京都中央区銀座7-16-7
 月~日
ランチ 11:30~15:00
(L.O.14:00)
11時半に開門となります。
ディナー 18:00~23:00
(L.O.21:00)


食べログ グルメブログランキング ブログランキング参加中!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ読者特典あり!フェス... | トップ | 日本限定、期間限定 オリジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 懐石・和食」カテゴリの最新記事