毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

梅雨の合間の セーリング♬ ヒマワリ発芽♬

2023年06月12日 | Weblog
今までは 雨が続いてしばらくしてから

あの日 梅雨入りした

と 気象庁が発表していたと思うのですが
今年は? 実は 数年前から??

今年は 晴が続いた後の曇り空で

梅雨入りした

と 発表しましたよね・・・・

それ以降 本当に梅雨空 雨が続き
数年前には 実はあの日 梅雨入りしていなかった

と言う 年もあったのに・・・・・

でも 梅雨だからと言って その期間 毎日雨 と言うのはありえなくて
でも その合間が 自分の休みに合致するか 仕事中にまた雨 と思うか
それぞれの人の 感じ方で 
僕の場合たまたま 江ノ島に行こう とおもった日が 微風の曇り空でした♬



それより前の 6月8日 木曜日 ヒマワリの種を蒔き
昨日 6月11日 芽が出た~

の写真はないのですが 今日12日の写真が



こちらです
毎日 曇り 雨 で晴れないのですが もう芽が出て信じられません

キット 早く育たないと 夏に間に合わない と ヒマワリが思っているのかもしれません

こんなに 早く芽が出るものなんですね ビックリしました
これから 毎朝 ふたつや文具を開けるのが楽しみになります

さて 海は・・・・
海岸線に 海の家が建ち始め 又にぎやかな夏が久しぶりに来そうです

のりこちゃんは 上の姉とヨットハウス二階でお留守番していたので 写真があまりありません・・・・





その上 写真が スカッと? 写っていませんが
これは 腕のせいではなく かなり 霧が出ていました





7~8km先の 葉山も ガスっています







重い水蒸気が 飛ばされるほどの 風も吹いていない
という事でしょうか?

よく 富士山が見える日は 風が強くなる

と言いますが 葉山も良く見えない日は 微風ですね

風も 穏やかで 気楽なセーリングが楽しめました





さ~ 
晴天下のセーリングは いつできるのでしょう??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日 雨・・・・ | トップ | ヒマワリ 急成長・・? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事