毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

36,沖縄~台湾・・・にっぽん丸

2012年03月31日 | Weblog
下校時間になりました・・・・
用事のない人は 速やかに下校しましょう

スクールバス・・・じゃない
商船三井で用意してくれた 県庁~那覇空港 行きのバスに乗り・・・

飛行機の時間まで 2時間 もう少し余韻を楽しんでもよかったのですが

安いチケットを買ったので
1時間前までに団体窓口で ボーディングチケットと ただの紙切れとを交換しなければなりません

でも、ここからたったの 20分♪



たった、4日前この辺は歩いて熟知
港を出たら右折 すぐ左折すれば 沖縄県庁

そこから 空港までは・・・・すぐそば

でも、港を出たら中央分離帯があって 右折出来ず 左折
 
泊港にかかる大きな橋を上っていくと
にっぽん丸が・・・・

4日間有難う♪

36回にも分けて書き続けたこの旅行記
実は何のことはない たった4日間の 泡沫の様な日々

1日目 仕事を終え 羽田空港から那覇
2日目 首里城・国際通り散策後 にっぽん丸乗船
3日目 石垣島到着 竹富島散策
4日目 台湾 台中到着 新幹線乗車
5日目 台湾 基隆到着 きゅうふん 等観光
6日目 那覇到着 にっぽん丸下船 羽田経由で帰宅

たった これだけのことをくどくどと・・・・
嵐を呼ぶ A君にまた いつも大した事書いてないのに 偉そうに回りくどく書くよね~

と、言われそう・・・




丁度 帰りの通勤ラッシュ

道路メチャ混み
参った・・・・

石垣島に帰る と云う添乗員さんが
時間に追われている方いらっしゃいますか?

いやそれほどでもない

皆 船旅を経験され 時間に余裕を持っている

何処まで反対方向に走ったのだろう
30分くらいかかって やっと空港の方に向きを変える

距離にして・・・チョット走って この交差点の右側に にっぽん丸見えるんじゃない

と 僕が言うと まさか とのりこちゃん

でも、本当に見えた・・・・

ここまで50分近くかかってしまった

県庁前で降りて ここでもう一泊してから 自宅に帰る人が数名

さーーーここで時間がない

もう、団体窓口でチケットに取り替える時間のリミットがきてしまう

ここから降りて モノレールで行くか?

沖縄県民の新婚さんに聞いたら モノレールで15分ほど

でも、すぐに来るかどうかわからない

バスの運転手さんは ここから先は空いている

それなら乗り換えるより 時間がかからない と言う

その言葉を信じて バスに乗り続けることに

チケット会社の団体カウンターに電話をし
道路が混んでいて・・・・15分くらい遅れてしまうけど待っていてください
と、懇願
よし コレで大丈夫だろう・・・・


添乗員さんは どれくらい時間あるんですか?

僕は チケットを持っているから 飛ぶ5分前でも大丈夫

沖縄在住の新婚さんは 最後まで余裕を持っていたのだが
空港近くの駐車場に車を止め
駐車場の係りの人が迎えに来て待ち合わせ時間が・・・・過ぎた

と焦りだした


横浜の鶴見から乗船された方は 僕らの飛行機より1本アトの便で余裕

飛行場にバスが滑り込み
添乗員さんが他の乗客 と言っても 数えるほど・・・

の荷物の世話を焼こうとしている

でも、もう5分くらいしかない

急いで行って下さい

荷物は運転手さんと出すから大丈夫

と言って 挨拶もろくにしないで送り出した

のりこちゃんには 団体窓口に走ってもらった

僕たちはこれで 大丈夫

次に 地元の新婚さん
僕の荷物より先に どれ??

と聞いて 取り出し お別れ

僕の荷物と 鶴見のご夫婦の荷物を出して

ジャ すみません 急ぎますので

と、挨拶もろくにしないで 手荷物持って 駆け出した

のりこちゃんは 無事にチケットと交換できた

すると トタンに 45分暇になった

空港内をブラブラ

すると 鶴見のご夫婦に偶然会った

チケットと交換できました??

ハイ ご心配をおかけしました

私たちも その便に乗れたね

と、おっしゃってくださいました


どこかで夕飯・・・

サー 何がなんだか判らない・・・・・
何処も混んでいて 間に合うかわからない



仕方なく  日常

強制的に 日常

空港内の売店で おにぎり サンドイッチを買って・・・・




あーー間に合わなかった 最後の一口を強引に口に入れてしまった・・・・


沖縄は やっぱり雨



息子が羽田まで迎えに来てくれる と云う

悪いね~ 
遊んで帰るのに・・・・・・・
仕事で疲れているのに・・・・




レースカーでも有名な レカロシートに身を委ね・・・・



無事に帰宅
翌日は雪



自動販売機で買った 台湾新幹線のおもちゃ



にっぽん丸のルームキー入れ・・・を、今は免許入れに使っています



そして・・・・
僕の姉は大学生の時に 海外旅行研究会

と言うのに入っていました
今でも時々集まっている素敵なサークルです

今年は マカオに行くそうです・・・

その大学1年の時に

船に乗った時の写真が・・・・
ケースに入っていて どうやって出すのか判らないので 箱ごと写真に撮りました



一番前の 髪の長いのが姉です

って、そんなことはどうでもよく・・・・

結構 大きな船でしょ
と言うのだが 最後尾でコレは・・・・にっぽん丸と比べようがない・・・

人数は この人たちのほかに 他の国を回って 先方で合流する人もいたそうで
かなりの大人数ですね

で、この船で行った先は



沖縄

守礼の門

何処が 海外旅行研究会だ~ と、訝しがる気も判りますが
当時は アメリカ統治下

シッカリ パスポート持って出かけました





まさか こんな写真があるのなら まったく同じ構図で写して来れば良かったな~

でも、大体同じアングル

木々も大きくなり
シッカリ整備された 守礼の門

この当時は首里城はなく 平成4年に出来たんですね

まだ 再建されてから 20年 それで今回 初めての 外壁の漆塗り替えなんですね

さて今回のにっぽん丸での船旅・・・

天気は生憎でしたが 僕らの目的は心の癒し と 船の旅

この事は完遂できた♪

天気が悪くても 船の旅は面白い

台湾に行くのに飛行機だったら ものの 3時間30分

それを 3時間かけて 那覇に行き
そこから二日かかって 台中

飛行機で行けば 4日間 5万円
でも、船で行くと・・・・その何倍もかかかるのも事実

にっぽん丸で グアム サイパン に行くと 向こうにいるのは
たった 三日間でも
横浜から 横浜でも

32万円 から 160万円
何が違うのか・・・・・・部屋
あと、高いお部屋の人は船長さんたちと別の部屋で食事です

安い部屋は窓がなかったり
丸い窓だったり

でも、僕たち 殆ど部屋にいなかった
寝ている間だけ・・・・

その他には 着替えに戻る程度
もっと 安い部屋でも良かったかな~


飛行機で行ったら いくら

なんて考えてはいけない

飛行機でグアムまで行くのが楽しいか?

何時間も たとえ・・レカロのシートでもイヤになる


でも、船なら 行くまでもが楽しい

行くまでに 三日 かかる それが又良い

僕が船でグアムに行った時向こうで知り合った
新婚の日本人にいつ来たの?
と聞かれ 今日

と答えると ウ~ソ~ だって 真っ黒じゃない
でも、本当に今日着いたの
ただ 日本を出たのは4日前

その間に真っ黒になれます V




船の中で どう時間を過ごすのかは 個人の裁量

僕みたいに 船内新聞 お尻のポケットに入れ

やれ 次はナンだ 食事は・・・ お茶はどこで飲もう

と、駆けずり回るのも自由

メニュー見て フランス料理は飽きたから 寿司でも、食べに行こう
と言うのも自由

船内のあらゆるイベントに参加する権利を持っている
でも
船内のあらゆるイベントに参加しない自由も持っている


何にもしない 権利
片っ端からやってみる 権利


老若男女 問わない
車椅子の参加者もいれば

病中 病後の方もいらっしゃる

当然・・・・船医さんもいる 二階に クリニックもあります
僕が学生の時に乗ったイギリス船籍の船には 中国人のお医者さんが乗っていましたが
にっぽん丸は勿論 日本の方です

そんな 体に優しい船旅をいかがですか?

僕たちは二年前 北海道からサハリンに行った
    今回  沖縄から石垣島 台湾に行った

次は・・・・二年後までにお金を貯めて
小笠原に行きたいね

と、話しています



小笠原へは お嫁さん と お婿さん と次男は1度行きました
長女と 長男は二度 それぞれにっぽん丸で行っています

と言うわけで これから二年間 無駄遣いをしないで コツコツ貯金して

また  お姫様 王様 の気分を味わいに にっぽん丸に乗船したいと思っています

それには 夫婦仲良く 健康で過ごさねば♪

嵐を呼ぶ A夫妻もいかがですか

このブログをどれくらいの方が読んでいて下さるのか判りませんが
どうぞ 船旅を経験なさってください

きっと、はまりますよ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35,にっぽん丸で過ごすのもアト僅か⑧・・・・

2012年03月30日 | Weblog
7時限目・・・・・・・・・・

残念ながら にっぽん丸の公的なイベントは総て終わってしまった・・・・


4階の一番前で入港作業を見ている


 

あ~あ もう那覇港がハッキリ見える

短かったな~

でもブログは 34にも 小分けしてもったいぶってる♪




さ~ 7階のリドテラスに行って最後に優雅なお茶しよう♪

ゴディバのショコラ ホットドック コーヒー 琉球紅茶

地上に降りたら もう食べられないぞ~

とばかりに 寸暇を惜しんで・・・・・



7階の部屋から順に入国審査官が部屋に来て審査

だから 重い荷物を持つことはありません



バックの蓋を開け 係官が来るのを
まだかな~

と、待っています

おっ 隣の部屋まで来たぞ~~



荷物検査が終わったら

部屋の外に置いておけば
クルーの人が表まで持って行ってくれます



入国手続きも船の中

パスポートをかざして 内蔵チップの写真と見比べて

ほら もう OKさ~

待ち時間なんて無し

そして 1階の出口から一歩出ると 現実社会が待っている・・・・



相変わらずの曇天・・・・

荷物はテントから横浜に送り・・・
小さい手荷物持って

にっぽん丸と、しばしのお別れです
又来るからね~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34,にっぽん丸で航海日を満喫⑦♪

2012年03月29日 | Weblog
6時限目・・・・

の前に 船で知り合ったからの情報が入りました

ナント 輪投げに興じている間に 行われていた

山田美加子さんのアンチエイジング

と、そんなに有名な人なのかな~

と思っていたら 元モデルの・・・山田美加子さん

知らないな・・・・

この人の子供が 山田ゆうさん

でい、講演のお手伝いをしていたのが 小栗旬さんのマネージャー?さん

だったと言う話をうかがったのですが・・・・


失礼ながら僕に後悔はありませんが・・・
のりこちゃんの心は動いたのかな~?

続いて リンパ体操・・・・はパスして

タヒチアンダンスショー♪

凄い迫力で隠れて 写真撮るのも忘れましたので・・・・
パンフレット

このパンフレット のりこちゃんがアルバムに貼ってしまったので
スキャナで取れずに・・・

写真で撮ったので綺麗ではありませんが・・・・





写真がないなら敢えていらないだろう・・・

と、思われるかもしれませんが

先日の夜
カジノ ビギナーズラック で筋骨隆々の若者にクラクラしていたのりこちゃん

その 若者が踊っていたんです

その、若者が このパンフレットにも載っていたんです

二枚目の写真の上 最前列の左の男性

他の男性も
当然 帆立貝殻の水着のお姉さんもいたはずなんだけど

僕は女性に目もくれず・・・・
遊びまわっていたから気が付かなかったのですが


船の面白さって エンターテナー が同じ空間で生活をしている

って、事なんですよね

夜食の時にも 組踊り の人とか この タヒチアンダンスの人も見かけました

エッ しっかり見てる??
イエイエ 若い人たちが大挙して移動しているのに気が付いた程度です



火こそ使いませんが物凄い迫力でした♪


あれ? なんの時だっけ
横浜の中華街で見る 中国獅子舞も踊っていたな~

このブログに書き忘れましたが

もう一つ 忘れたのは 初日の 非難訓練

少し前に 地中海で船が座礁転覆して・・・
皆さん真剣でした

この転覆した船に以前乗られたと言う ご夫婦もいらっしゃいました

救命ボート にっぽん丸は全員が一度に乗れるだけ揃っているのですが
片舷に傾くと海に下ろせないんだ

と、あの映像を見て思いました


まあ、そんな事を起こさないのが にっぽん丸 と信じて

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33,にっぽん丸で航海日を満喫⑥~

2012年03月29日 | Weblog
昼食後の5時限目は・・・・
クルーズへの誘い と云う映画・・・・
確かコレ サハリンに行ったときに見たかも・・・

でパス

山田美加子さんのアンチエイジング講座

僕にはまったく興味がない

のりこちゃんも 山田 と、名前を冠しても誰だか知らないし・・・・

と言う事で

迷わず 輪投げ大会出場~~~~



この輪投げと言うゲームも
僕が学生の頃に乗った船にもありました

船にロープはつき物
備品で出来る遊びなんですね~





物凄い風なんです

ロープで出来た輪が 真ん中空洞なのに風で流されるんです

そして 今日三個目のゲームですが
この輪投げだけ・・・・

輪投げ大会

と、大会!!と銘打ってあります

と言うわけで順位がつきました

準優勝 のりこちゃん

パチパチパチ



商品もらってすぐに
品定めしないの・・・・

足を踏ん張っていないと飛ばされそうになるんです
上着をももんがの羽のようにすると
体が斜めのまま停止するくらいの風でした


のりこちゃんは準優勝で 

優勝者は・・・・・



僕の後ろで仲良く僕のプレイを見守っていてくれる?
新婚旅行のカップルさん

沖縄の人で石垣島から台湾に行って
でも、石垣島はよく行くんでしょ?

と言うと 旦那さんは小学生の頃に1度行って二度目
奥様は・・・・初めて

とのことで ビックリしました

この若いお二人のうち・・・・ではなく

不肖 私が優勝・・・・・させていただきました



そして こちらが 商船三井客船の専務さん

こんな偉い方とお知り合いになれて光栄です♪



輪投げ会場横?前か・・・
のスポーツバー

ここでアイスクリーム

って、気温ではなかったのですが
にっぽん丸でアイスクリーム出してくれるのここだけかな・・・?

いままで 天気悪くて閉まっている事が多かったので迷わずアイスクリームをいただきました

左に写っている彼がアイスクリームを作って出してくれるのですが
練習に余念がありません・・・・



でも、プレッシャーに弱いようです・・・・

練習ではあれほどうまく行って 一通り出来たのに

カメラを構えて もう一回

といったら・・・・

まあ、風が強くて

と言うのも確かですが・・・・

本物のグラスだったら・・・・・

この本番は 夜 どこかのバー ネプチューンバー とかでやるのでしょうか?

アフトデッキも広いですね~

でも、寒そう・・・・・・・



航跡が東シナ海に残っていきます

この 航跡=ウエーキーが残るのもイヤだ
自分の痕跡はたとえ波でも残したくない

だから線形の素直なヨットが欲しい

と言うヨットマンもおられましたが・・・・

どんな痕跡でも自然はいつか元に戻り
何事もなかったようにしてしまう

人間文明も何年か放置すれば・・・・



猿の惑星のように・・・・
あの 真っ白な航跡もあそこで・・・・




僕は学生の時に 日本地図 世界地図を部屋の壁に張り
行ったところをマジックで線を引いていたことがあります

マジックの線には面積がある
道路を走って東北・紀伊半島 修学旅行の九州と伸ばしてみても僕の知っているのは道路の周りだけ・・・

所詮 線は面積を持たないんだな~と、寂しくなったのを覚えています

ましてや船に乗って移動したところなんて
周りの海さえも総て見ていたわけじゃない・・・

と、剥がしてしまった



折角 雨が降っていないので
上に行ったり





下がってみたり



風は強く冷たい・・・

その風もさえぎる物があるところと ないところ
回り込むところで上着を着たり脱いだり 変えないといられません

さ~ 引き続き 6時限目だ~

忙しく過ごすのも船時間
のほんびり過ごすのも 船時間

今日は 強行軍の船時間


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32,にっぽん丸で航海日⑤ 始めての昼食♪

2012年03月29日 | Weblog
さー 朝からいくつのイベントを消化したのでしょう??

モーニングティー
おはよう体操
朝食
デッキゴルフ
操舵室見学
シャッフルボード
ティーブレイク
コンサート

と来れば お腹もすきます

丁度お昼御飯の時間♪

にっぽん丸で 初めてお昼御飯を食べます

ツアーで外に出ていると 昼食をにっぽん丸で食べることが出来ません



もう、30年も前に
JALでアメリカから帰ってくるときの機内食がおそばだったことを思い出しました

この日の昼食は 沖縄に戻るんだな~

と、思わせるような そうきそば でした

まあ、他にもたくさん出たのですが

今回は 食事の写真を撮るの止めよう

と、行く前から言っていたので
食事の写真は殆どありません

12時47分



先島群島の間を抜けて那覇に向かっています

先島群島には 宮古列島から八重山列島 そして 尖閣諸島も含まれる海域です





で、中国漁船の姿は・・・・・見えませんね~

さー 腹ごしらえも終わったので

昼食後の 5時限目に突入です♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31,にっぽん丸で航海日④ コンサート見学♪

2012年03月28日 | Weblog
さー 4時限目に突入です

なんと 平ゆきさんの二度目のコンサートです

二度目の理由・・・・・

船長さん主催のウエルカムパーティーと同じ理由・・・
そう、前回 大荒れで 観覧者が少なく 折角持ち込んだCDがあまりにも売れ行きが悪く・・・?

再度のご登場♪

Conjunto Alegria 
三人の音楽ユニット
ピアノ ヴァイオリン パーカッション

の三人です



とても素敵な演奏とおしゃべり・・・・?

お話は・・・・

大荒れの時の 入浴シーン・・・・の回想・・・・

にっぽん丸温泉?に入っていたら 大荒れで お風呂に入っていたのは自分も含めて二人

お風呂のお湯が暴れ周り
底まで見えるほどの大揺れで

お湯が脱衣所の方まで流れ
一緒に入っていた人と

ディズニーランドのアトラクションみたいですね~と話した

と言う事です

そのもう一人の 入浴者は・・・・そう のりこちゃん

エッ!! そのときは寝込んでいたんだろ!!

正解!! その日は このお風呂も閉鎖でした

その翌日 あまりゆれないうちにお風呂に入っちゃおう

部屋のシャワーじゃ寂しいから・・・・

もっと良い部屋に住んでいれば お風呂がついているのですが・・・・


それで 僕は当然男湯
僕一人でした

まだ明るいうちに外を見ながら と言っても海ですが

そのうち クルーの人があわただしく出入り

何かな~ と思っていたら 女性のお風呂ではそんなことになっていたんですね

キット 男女のお風呂は シンメトリー になっていて
男風呂のお湯が 海側の窓に派手に上がった時に
女性のお風呂のお湯は 脱衣所に流れたんでしょうね

当然 僕らが出たら 大浴場 中止

でした

その時の話をしていました♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30,にっぽん丸で航海日を満喫③

2012年03月26日 | Weblog
三時限目~♪

シャッフルボード♪

7階にすっ飛んで移動!!!

この時間と被って
初乗船の方の集い
と云うのもあるのですが
二度目 ナノで参加資格なし・・・・でも、
どんなことやっているのか覗いてみたい気もするし


琉球の歴史講座は船酔いしそうだし・・・・



やっぱり僕は 体を動かすsomething




こちら シャッフルボードのインストラクターさん!! と
日本シャッフルボード協会 会長さんの・・・・なんて嘘さ~

お客様♪

シャッフルボードは 僕が学生の頃に乗った 
セブンシーズにも
コーラルプリンセスにも
コートがあった


ウィキペディア で調べたら・・・・

15世紀にイギリスで始まり・・・・
この辺は良い

19世紀広まり
この辺も良い
1979年日本シャッフルボード協会が創設



げげげ~~~~


僕が船に乗ったアトだ!!


シャッフルボードをプレイしている写真無いな~

物凄い風で・・・・丸い板が滑らずに転がってしまうと
風にあおられ 何処までも転がってしまいます


さー 4時限目に突入~
でも、このカッコウではいかれないので 衣装チェンジ~

って、僕だけですが・・・・






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29,にっぽん丸で航海日を満喫②

2012年03月26日 | Weblog
二時限目♪


実は・・一時限目に
琉球紅茶教室 
も他の教室(6階 ラウンジ海)であったのですが・・・高貴な香りの漂うような・・・・

one for you
one for me
and
one for the pot

一杯は カップのため??

そんな 優雅なことやってられまっか~

総ては 人間のため
無駄にしちゃダメよ

って、せこい 人間ですから・・・

紅茶で 興味があるのは
リプトン卿の 紅茶を運ぶ船

クリッパーバウの優雅な帆船です


この琉球紅茶も以前 琉神マブヤー と同じように
テレビで取り上げているのを見ました

何グラムだかで 1万円

と云う高級紅茶だそうで

どこかのラウンジで飲ませてくれる

と言うので そのラウンジに行って飲ませていただきましたが

残念ながら 僕の舌は その違いにはまったくわかりませんでした

そして それと同時に
7階オアシススタジオでは
毎朝 4階のドルフィンホールで行われていた
おはよう体操

のインストラクターのお姉さんが骨盤体操をやっておりました

でも、僕等はデッキゴルフに参加・・・・

でも、途中で・・・ちょっと退席


学生なら大変なことでしょうが
そこは訳を言って・・・・



と言うわけで・・・・
二時限目
操舵室見学 社会科見学の遠足♪

って、ノリです


7階のホライズンラウンジの横にドアがあり

いつもは 操舵室 立ち入り禁止

みたいな 看板が立っているのです

そこは まさしく 夢の扉 


その扉が今日は開かれる♪

扉の内側は
凡そ 客船 にっぽん丸

と言う雰囲気ではなく 貨物線の内部

僕がはじめて乗った スチューデントデッキ より 簡素な作りかな?

その壁に飾ってあるのが

柳原良平さんのイラスト




↑ 初代 にっぽん丸 コレは あるぜんちな丸 を改称してにっぽん丸になりました



↑ 二代目 にっぽん丸 コレは初代にっぽん丸の老朽化で 商船三井客船でチャーターしていた
パナマ船籍の セブンシーズを 大幅にリニューアルした船で
血統がイマイチなのか あまりにっぽん丸の歴史 には 登場しませんが・・・・
僕が 最初に乗った客船 がコレです♪




↑ 三代目 にっぽん丸 現役 乗っている船がコレです
このにっぽん丸・・・かなり大きい
同じ線形の ふじ丸 と共に 商船三井客船のエースです

僕の勝手な推測ですが・・・・

戦前から 客船を持ち続けた と言う自負が 商船三井にはあると思います

日本郵船は 所詮 後発

その郵船の 飛鳥 は現行のにっぽん丸とほぼ同じ頃に竣工

ちょっと 大きかった

でも、商船三井は 2船 体制

郵船はこの 1船

その後 郵船は 初めから飛鳥 として作った船を手放し

2006年 クリスタルハーモニー を買い取り 名前を 飛鳥Ⅱ とした

クリスタルハーモニーと、呼ばれていたときに のりこちゃんと 大桟橋に見に行ったことがあります

その時の感想は
のりこちゃんは 大き~~い
と、素直な感想

僕はと言えば・・・・

乗っていても 船の周りを歩けないね
船の大きさを歩いて感じられないね

と言ったのを覚えています

たしかに 各部屋にバルコニーが着いていて地中海を1週間くらい旅行するにはいいのでしょうが
それ以上乗る時に 自分の部屋からしか外が見られない・・・

幅の広い船で 当然バルコニーも 窓もない部屋もあるのに

反対舷も 海も見られない

と言うんじゃないだろうか?

と、その時に思った

まるで 横浜港のビュッフェ船 のよう・・・

決まった レストランで
決まった席で食事をしたら食後何処も歩いて回れない・・・

パブリックスペースがなかったことを思い出したのです

仮に この船に乗っても パブリックスペースは・・・?

船中央の廊下だけ??

まあ、見取り図すら見ていないのでなんともいえないのですが・・・・

デカイ 船にはそれなりのよさがあると思うのです

でも、小ぶりの船にも良さがある


そこで 去年にっぽん丸が世界一周クルーズの時には
飛鳥が入れないようなところを 回っていた

でも、多人数乗って 頭数で割り 運賃が出るとしたら
そのメリットはデカイ

とにかく 日本人に限らず

デカイのが凄い

と思う心は チョット冷静に考えるべきところかもしれない


と、商船三井でも考え
2010年に大改装

を実施し これ以上の巨大船に見切りをつけたのではないでしょうか?


大きくなる事の利点と
戦前から培った お客様へのおもてなし

この天秤は ・・・・・

と、俄か客船ノリは 思うのです



そして、今クルーズの若き船長さん



総て コンピューターで動かしているだろうに
やはり 海図もチャートテーブルの上に広げておくんですね

誰だったか・・・ヨットマンで大海原を行くのに今やGPS コンピューター上に自船の位置がある

それなのに 暇つぶしで 星を捉え 位置を出す

と、おっしゃっていた方がいましたが・・・

まさか 暇つぶしでもないでしょう



この位置から見ると・・・・

200mくらい 船に近づくと死角に入り見えないそうです

きおつけましょう
マストとセールがあるから
といっても 巨大船からはまったく見えないんですね



皆さん船が好きだから乗っている

世界一周クルーズの映画を見るより・・・・

琉球紅茶教室より・・・・
琉球の歴史講座より・・・・


と言う方が集まっているので皆さん真剣そのもの



コレはジャイロコンパスでしょうか?
それとも普通のマグネチックコンパスでしょうか?


鉄船なので 船独自の VER が出てしまうでしょうからやっぱりジャイロコンパスかな~

普通の磁石のコンパス 地球上何処でも 真北を指す

と、小学校の頃に習いましたが
厳密にはチョットずれています

海図などでは 磁針方位と 真方位 が端の邪魔にならないようなところに記入してあります

3度ウエスタリー と丸い円に西に三度回った分度器の数字が記入してあります



さ~いよいよ表に出ます
と言っても ツアーではないので勝手にフラフラ出来るのですが

人がいないのを見計らって出て行きます♪



昔の船乗りさんは いたこ一枚下は地獄
と言っていたようですが
船に乗れば地上? 海上何階 
地下? 水面下何階

と言う層になっているので この言葉は僕の船の言葉??
いえいえ ここは 真下に何もありません

あるのは 海!!




このアングルだと良くわかりますね



船首が波を掻き分けて進むと
波頭が霧状になってすっ飛んで行きます

豪快ですね♪



離着岸の時に船長さんがここで細かな指示を出します
でも、当然のことながら航海中は上から蓋が被せられ何も見えません・・・



港に入ると 船長さんでなく パイロットボートと言うタグボートに乗った 

パイロット = 水先案内人 が乗り込み 船を操縦します
その時に大きさがわかるように

ここから後ろに 128m あるよ

前は 38m と判るように してあるんですね



社会科見学も終わり 次はナンだ~~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28,にっぽん丸で航海日を満喫①

2012年03月26日 | Weblog
相変わらずの曇天ですが
雨は上がっています♪

雨が上がれば 南国 リゾート気分を表に出して



こんな格好

夏を迎えるには やっぱりこうでしょ♪

でも、やっぱりちょっと寒い・・・・




海は ところどころ 白波が立っていますが
ほぼフラットな海面で
5m/sec位の風でしょうか?

そんなに 吹いていないのかな~

僕のディンギーヨットで丁度良いくらいの風でしょうか



この時間・・・・

まるで 学校の 一時限目

ってノリで

デッキゴルフ♪

場所は・・・・プロムナードデッキ後方

はいはい 4階に移動です

と ↑ここが4階のゴルフ場!!

手前に見える小さい丸い円が ホール
周りの一回り大きいのが グリーン?

大体 ゴルフをしたことがないので
デッキゴルフと普通のゴルフの違いが判りません・・・・


スタートから色々なホール周り 勝ち抜け

ホールは上の写真を見ていただいて判るように

階段の影にあります

この前のホールは6番? 番号がふってあります 5番は向こう側です

ですから どう頑張っても ホールインワン は出来そうにありません





棒? スティック? はこちら

インストラクターのお兄さんと

さっきの疲れた顔は何処に行ったの??

理由は・・・・

このお兄さん 去年の大震災時の
小笠原クルーズにも乗船していて

その前の小笠原の時も上陸できず
二回続けて 目の前まで行って上陸できなかった

と言う話で・・・・
うちの息子とお嫁さん孫 乗ってたんだよ~

と、大盛り上がり

ちっちゃい子が 一人 可愛い はるくん乗ってたのに覚えてないかな~

もっと長い航海ですと
練習を重ね 最終日近くに 大会を開くんだそうです

でも、今回は短いので 練習と試合を続けざまに行いました

丸い板 海に落としちゃうことありません??

たまに・・・・

と言う返事

だから 4階でやるんですね

コレが この上の 7階でやっていたら
下の階にいる人にぶつかっちゃいます物ね


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27,にっぽん丸での最終日 でもまだまだ・・・・・

2012年03月26日 | Weblog
最終日 の行事も目白押し

海が荒れて 行事が押しているのも事実ですが

普通 ジャ 中止 となりそうな物・・・・
それでも やります にっぽん丸♪

今朝は 前日より一時間早い

コレで 日本時間です



丸一日の 航海日・・・


とは 本来言いませんが
前日の夕方台湾の基隆港から出航し24時間走るので

航海日

と、呼ばせてください

小笠原に行く時の 真ん中に 前日から続き一日航海 次の日に港に入る

と言うのが 航海日

のりこちゃんは航海日を体験したことがない

僕は 学生の頃に 乗ったクルーズで やって程味わった

6日間航海日
なんてのもあった
そうなると 行事 行事 と、追っている事すらバカらしくなり

図書館で本を読む

映画館で映画を見る

プールサイドで日光浴

と言う気にもなるのですが

日程が短い航海では もったいない♪

と云うことで 今日も 2階だ 4階だ 5階だ 6階だ 7階だ ~~~~

と、階段を走り回る





船のルームキーは カードキーです
かざすだけで鍵が開きます

船の中に お店もあります

お買い物は そのカードをかざすだけです

夕食時に 有料のお酒類を頼んでも ルームキー カード

キャッシュレスです

怖いですね~

ですから 首からぶら下げて肌身離さず

前回 サハリンに行ったときには このカード入れをプレゼントされました

今回もプレゼントされるかな~

と思ったのですが もしいただけないと不自由なので
前回のを持ってきました

良かった♪

もらえませんでした・・・・

僕たちが 安い部屋で申し込んだから・・・・ではなく

上の部屋の人も持っていませんでした

僕らが首からぶら下げているのを見て 上の階の方で

買っちゃった♪

と言う人もおられましたので 今回はプレゼント無しで 販売だけだったようです



このルームキー で使ったお金の精算も
あらかじめクレジット決済を選んでおけば

2階で 並ぶこともなく
その時間 どこかで お茶が飲めるのです







それにしても・・・・ 何を選びましょう♪

嬉しい悲鳴です

アレやって コレやって
コレはこの際 パス・・・

ごめんなさい 総て僕の趣味です・・・・



大海原を ひた走り
行けども行けども・・・・ 海

大航海時代の船乗りさんを思うと ワクワクします

朝食前の散歩
体操のアトの散歩

久しぶりに雨も上がりデッキに出られます



朝食を食べていると・・・・

おおおおおお~ 太陽が出た♪

ただそれだけで嬉しくなる今回の旅行



それなのに 浮かない顔はどうして??

もうすぐ 現実社会に戻っちゃうからかな~



いやいや まだまだ 船内も台湾ムード一色♪



コレからが 航海日の醍醐味だ~

今日も一日忙しいぞ~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26,にっぽん丸 船長主催のカクテルパーティーpart2

2012年03月25日 | Weblog
夕食後 腹ごなし・・・

久しぶりに雨が止んでいるので
にっぽん丸の 8階に一周 100m のウオーキングトラックがあります

でも、夜
でも、寒い
でも、風が強い

早々に退散!!




先日の・・・・
のりこちゃんが夕食途中でシーシック sea sick 船酔い に倒れ・・・・

元気だったのは 何人だったのでしょう?

あの晩 行われた船長主催のカクテルパーティー
何人出席したのでしょう?

僕は前の方に座り
前しか見ていなかったのでわからなかったのですが・・・・
余程少なかったんでしょうね~

もう一度!!

と、なり 僕にとってはうれしい限りです



テーブルに置いたカクテルグラスも動くことなく静かにテーブルに留まっています



とはいっても・・・
船は揺れていて・・・・
プールの水は抜かれています

樺太・サハリン に9月に行った時には チョット寒かったけど
プールで泳いだのに・・・

今回は 南の島 でも、3月
    南の島 でも、雨

と云うことで 泳ごうと言う気にもなれませんでした・・・・



このアト、夜食を食べに行き・・・・
最後の夜は暮れて行きます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25,にっぽん丸 基隆 出航~

2012年03月25日 | Weblog
取り敢えず 部屋に戻り ひゅーーー
疲れたね さーー海況が悪くなる前に 夕飯食べに行こう

さっ 早く着替えて・・・・

僕が横浜を出る前に 自分のパソコンで予想気圧配置図を見ていたら・・・・

ここから 那覇に向かうときに 前線が行く手方向と平行に延びている 筈だ・・・・


でも、春の天気図はくるくる変わる

どう変わったんだろう


調べる術を持たない

まあ、大事を取るにコしたことはない

でも、大荒れになって 下船準備が出来なくなってしまうといけないので・・・・
チョットだけ下船準備・・・・

入りきるかな~




着替えを済ませ 階段を下りていくと

大変だ~ のりこちゃんが 中国獅子に食べられそうだ~

アレ のりこちゃん 疲れているの? のりが悪いな~



船旅で一番楽しいのは 着岸 離岸 の見学


船首方向を見て写真



船尾方向を見て 写真



となると かなり内陸にいり込んだところにこの港はあるんですね

先ほどの絵地図の方位が正しいとすれば・・・・

出航は 後ろ方向になるはず・・・
前には市街地が広がっているのは
のりこちゃんが 朝望遠鏡で確認した

だから 方位はあっている




対岸にも町の灯が瞬いている

何日も航海を続け こんな景色が目に入ったら
昔の船乗りは嬉しかったんでしょうね

船の中を あっちこっち回りながら
船旅最後の夕食時間を迎える



もう 免税店もにっぽん丸の乗客の最終乗船時間を過ぎたので
閉めてしまったようです

何人くらいが ここでのお買い物を楽しんだのでしょう?

今度にっぽん丸が着岸するまでには何とか渡り廊下の修理が出来ていると良いですね



さー 最後の夕食です
明日の夕食は おにぎりか?
       サンドウィッチか?



まあ、食べられる物を 美味しく 感謝していただきましょう♪



夕食が済んだからといって今日の行事はまだ終わらない

夜はこれから~♪




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24,キールン港に戻ってきました

2012年03月24日 | Weblog
雨の台湾観光も終わったら・・・・
雨も小降りになり

僕はミニスカート丈のカッパを着て
ズボンの2/3は濡れてしまって・・・・寒い


それでも、バスの中は・・・・クーラーをつけて・・・・

今の内燃機関で走るものは 廃熱が出る

筈だ


あ~それなのに

台湾のバスには 暖かい国だから暖房がない
と言い張る

だって、エンジンを冷やす水が循環している以上
ラジエターに行く前にキャビンを暖める機能なんてなんてことない機能ではないか

あ^それなのに 暖房がない

クーラーを入れないと窓が曇る

と言う

事故を起こさせるよりは 寒さをガマンしよう・・・・

他の皆さんも かなり寒かったらしいが

僕は濡れた上に寒いんだぞ~~~~

 

お陰で 僕は 頭痛が・・・・

決して帰るのはイヤだ~

と言う ヘン頭痛ではありません

  

バスは 船の後ろのかなたに止まり
そこから 船の中腹にある搭乗口から乗船

するのだが・・・・

最終乗船時間にはまだ時間があった・・・・

船の前に向かって歩き写真を撮った 

 

すると こんな看板が・・・・

免税店があるのね~

どこにあるんだ~



港湾施設の一番陸より・・・・のりこちゃんが下船前に望遠鏡で見ていた方角
に入り口がありました



エスカレーターを昇ると
キールンインターナショナルポート

の雰囲気漂う施設です



そして 船の中から朝のぞいた広いホールがここだったのね

だだっ広い♪

ここで 行われる予定だったセレモニー 

あーあ 残念でしたね・・・・

このホールの突き当たりに免税店

キット船との連絡口はこの免税店より更に奥の方・・・
ですから 船から下りると 廊下を通り免税店 更にその向こうにホール エスカレーター
と言う構造だったんでしょうね


僕らのツアーは時間に余裕があり
ぶらぶら ここに入ってきたけど
疲れちゃった人はそのまま船に乗り 部屋や 喫茶コーナーに行っちゃったんでしょうね

やはり 朝 フォークリフトで 何としても 船とホールを繋ぐべきでしたね



この建物は 桟橋と平行に建っている

となると 船は 真南を向いて停泊している

と云うことは ピーナッツのような形の台湾に串刺しのように桟橋が作られているんですね

北東に沖縄 日本と続くんですね




ここで買ったお土産

手前の緑の四角で真ん中に丸い窓がついているのは

今回の旅行で一度も手にしなかった
星座早見表

そういえば 初日に雨の為に中止になった
夜の 星座教室はいまだに開かれません・・・・

最後の夜 今日も無理だろうな~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23,故旧博物館 と何処なんだ・・・?観光

2012年03月23日 | Weblog
相変わらず 

外は雨 外は雪 外は風 と言う 吉田拓郎さんの歌がありましたが・・・


流石に雪は降りません


雨だけです

雨もコレだけ降れば なんとも思わない 旅の道連れ♪

さ~ 一緒に行こう

次は 故旧博物館だ



面白そうなお店が並んでいます・・・・



ゆっくり 一軒一軒 何売っているのか見て回りたいですね

中国 < タイ < 韓国 < 台湾 
失礼ながら勝手に順番

奇しくも この順番は 国土の大きさに反比例しますね♪

オートバイの信頼性 と、僕は思っています

チョット前に乗っていた 中国製は・・・・ ↓
直前まで乗っていた タイ製も・・・・・・ ↓

台湾製は 伸びている ↑

と聞いたことがあり 日本でもかなり色々な部品が出ている

面白い パーツが見つけられそうですが・・・・

ツアーに入っていては そんなものを見る時間はありません

ツアーは名所旧跡 巡りですから・・・・

アレ~ 宅配ピザやさん??

三輪車じゃないんだ・・・・




後ろにいるのが・・・・
後ろの銅像は・・・・・

蒋介石??

まったく存じ上げない方なので・・・・






つまらなそうだから 音楽でも聴きながら~♪
と言うのではなく ツアーガイド さんの声が聞こえるように各自イヤホンをつけます

この、無線機 台湾製なんでしょうね

残念ながら すぐそばを似たチャンネルのガイドさんが通ると
もろに音声が被り何語だかわからない言葉が飛び込んできます

中では 写真撮影が出来ないので 言葉だけ・・・
白菜 を見て
豆 見て
豚の角煮 見て・・・・


先日の新聞に故旧博物展を日本でやる

と、書いてありましたの
なんじゃこりゃ と 意味のわからない方は その日を楽しみにしてください


次に向かったのが・・・・
次に向かったのは・・・・



台湾では今も 徴兵制があるそうで 2年間兵役につかねばならぬそうです

ここで立っている

いや 立っている なんて言ったら失礼ですよね

不審者を見張っている・・・・



毎日 2時間交替で 見張っているそうだ

僕らが見学したのは この日最後の交代の儀式

朝の8時から夕方4時まで 
 8~10
10~12
12~14
14~16

16時にお迎えに来る人たち

と、最低でも 5組 10人が必要になるそうです

二時間 微動だにせず・・・・

当然時計すら見ることが出来ず
蚊が飛んできても動けない

となると・・・・・

交替の儀式を見るために
観光客が時計を見つつ三々五々集まってくると

お~~ そろそろ交替の時間かな

と、思うんでしょうね

この時間帯 新米には選ぶ権利がなく 
チョット偉くなるとこの時間

と、決めていくそうです

真夏の12~14時は新米
真冬の 8~10時も新米

最後は 何分間か時間が短いので人気があるそうで上官なんでしょうね

と言う話は 現地のツアーガイドさんから聞きました

それにしても 内部事情に詳しいな~

と思っていたら
そのはず 徴兵のアトも5年ほど率先して兵役につき
この警備もズットやっていたそうです



英雄たちのお墓だったかな

その辺のことは忘れました・・・・



暗くなるまで 遊び歩いて



バスは 台湾での観光を総て終わり

次は もう、那覇です・・・・・







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22,きゅうふん 観光・・・やっぱり雨

2012年03月22日 | Weblog
バスで きゅうふん 観光

と、出発前に盛り上がっていた
僕はと言えば・・・・心が沈んでいたせいもあるのだろうが

何でも良かった

台湾のこと な~んにも 知らないし

のりこちゃんは ネットで調べたり 本を読んで事前勉強をしている

ガイドさんの説明によると

その昔 台北の山間部に 貧しい農家が住んでいた
道らしい道もなく 山から下りて買い物に行くのも一苦労
そこで 決まった間隔で 変わりばんこに買い物に行くことにしたそうな

大きな リュックを背負って 町へ買い物へ

買うときは全世帯分 同じ物を買ったそうな

コレください

ハイ 何個?

九人分


何処のお店に行っても 九人分

そこで町の人たちが あの変わりばんこに買出しに来る人の住んでいるところは
九人分 九份

となったそうだ

その後 畑仕事をしていたら 輝く石が出てきて
見ると 金

その噂が町に広がり

ゴールドラッシュで人が集まり

人が住み 旅館が立ち並び・・・・

その後 金が掘りつくされ
旅館だけが残った

そこを観光地にして生計を立てていると云う話



でも、のりこちゃんの きゅうふん は・・・・・・ 







この世界

千と千尋の神隠し

の舞台になったのだとか・・・・

でも、見たことがなかったのです
帰宅後 観賞

うんうん こんな感じだ~



折りしも この日は 雨・・・・

なんてことは 先刻ご承知の筈・・・


台湾では連休真っ只中で 台湾中から ここに集まっているんだとか・・・



そうなると 道幅が狭いので雨が降っても傘がさせない

のりこちゃんに傘を閉じる素振りをしてもらいました♪



小上海 だそうだ・・・・

ロスアンジェルスに
リトル トーキオ

があるが 同じ乗りか



僕らが 小学生だった頃の 中華街

の裏道

っていう感じです



僕等は朝早く・・・にっぽん丸を出発し直接ここに来るツアー

だから まだ空いていた・・・

台湾人の休日の朝は遅いそうだ

だから 比較的楽に歩けた



この山に 9世帯

寒村だったんですね



天気がよければ 遠く 日本の領土が見えそうな高台にあります





この辺で お土産を買ったら ラッピングしてもらわないのが ミソ と言う話を聞きました


反対に言うと

観光客が来たら ラッピングして 中身を安物に変えるのが ミソ


らしい・・・・



台湾は 台風の通り道・・・・
だから と言うのでもないでしょうが

年間 200日 雨が降るそうだ

それを知っていれば バイクの後ろに入っている カッパ 長靴 持ってきたのにな~



この辺の・・・?
僕らが小学生の頃 マッ黒な石を あぶらいし

って言ってたけど・・・・そんな石に 彫刻をしてくれる




ちょっと早めの昼食

待ち合わせ時間に遅れる人は 何処にでもいるものです



カッパを脱いでひと心地

ひゅ~



食事後 外に出ようとすると
にっぽん丸で知り合いになられた方に遭遇

他から ここに回られてきたそうな

でも、前の人の食事時間が押して 僕等は待たされているんだ

とのこと 押していたのは 僕らのツアーグループだ~

すみません・・・・・




濡れた カッパに手を通す・・・・

うえ~~~ 信じられません・・・・・





なにやら 建っていた

僕も 立っている

傘も差さずに 立っている

のりこちゃんは背が低い

だから 同じカッパを着ていても雨に濡れる部分は
ひざの下

僕は 今ではそれほど高いほうではなくなった・・・・

それなのに  僕のカッパは ミニスカート・・・・




でも、それがなんだか わ~からない



この後ろは 警察署らしいのは覚えています

台湾の観光地はまだまだ 発展途上なのでしょうか?

サー 次は何処行くの??


船から下りたら のりこちゃんに聞かなければ何をするのか まったく判りません・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする