毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

さんけー KKK ♪♪

2017年06月28日 | Weblog
2017年  June 28日

梅雨空の続く横浜

でも それも今週一杯?

来週当たり 梅雨前線も北に上がり

そろそろ 梅雨明け??


と 楽観的な 希望的な ことを打っておりますが・・・・・

ふたつやの 明日のスター・・・・?
近所の配達から帰って
グテ~



大きくなりました♪

トレール と呼ぶと めんどくさそうに 頭を持ち上げますが・・・・・



また 直ぐに ばたっ



今日 配達に 行くと

行った先々で 違うことを 言われました


よく言われるのが

かわいい~



二軒目で よく 運動させているだろ
おなかがシュッとしているから 判る

カッコイイ!!




そして

三軒目で

ほ~ 賢そう な顔してるね


と皆 僕が幼い頃によく言われた・・・・・?

さんけー
KKK

です



のりこちゃんが ハイビスカスに根が生えた

って 挿し木でもしたのでしょうか?



もう少し 前に出さないと 良く映らないよ

と言うと トレールが飛びつこうとするので
これより良い写真はありません









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空の下 トレールの散歩

2017年06月27日 | Weblog
2017年  June 27日

梅雨 真っ只中
のりこちゃんは トレールと 散歩 兼 配達

トレール君は 9月産まれの 9ヶ月の
ふたつや文具 看板犬 二代目わんこです



梅雨空にも負けず 今日も お母さんと一緒に
配達にに出かける トレール君なのでした

フジテレビ 今日のわんこ 募集中です



みたいですね~

わんこ募集

に娘が 応募

先日 取材に来ました♪

そして 放送日も決まりました

まだ 二週間も先ですが
再来週の 火曜日

偶然 父の誕生日
偶然 ふたつや文具 開店記念日

7月 11日だそうです

わずか 1分にも満たないコーナーですが
ご笑覧ください♪




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空・・・・今日もダメ・・・・・

2017年06月26日 | Weblog
2017年 水無月 25日

2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

   2017   -  26   -      23    -       16    -   59人 + 8匹

梅雨 です・・・・・

今年に入って 日曜のたびに 気持ちよくセーリングできていたのに
ここに来て 出港できない回数が多くなってきました

先日の強風で 船体カバー オーニングのロープが数本外れちゃっていました



毎回 行き と言うと 酔ってしまう トレース君ですが
先週から のりこちゃんの 足元に乗せるようになったら
江ノ島に来るまで 一度も戻しません



しばらくの間 ここに乗せて 行きましょう♪

帰りは 後ろの荷台でも 酔いません



途中 のりこちゃんの実家から電話があり
野菜を買ってきて

と依頼があり
途中の 農協で 野菜を購入

のりこちゃん が降りて
足元 広々のトレール

じゃ ちょっと行ってくるから 良い子で待ってて

と 車を降りた・・・・・



戻ってくると・・・・・・

しっかり 座席に座っていたダメじゃん こっち
と 引っ張っても 余程座り心地が良いのか
 なかなか 降りません



風は 弱いのですが
時折 かなり 強い雨が



せっかく 体験乗船 の会も開かれていたのに
でも 皆さん カッパを着込んで乗っていました



僕は 明日があるさ
来週があるさ
再来週だってあるさ

梅雨が明ければ お待ちかねの 夏が来るさ



と 達観した気分で 散歩をしていると

止んだ!!!!!

よっしゃ と 船のところまで行くと 又降り出す・・・・・・

あ~あ 今日は 諦めましょう・・・・・・・




今の ヨットハウスには 雨樋がありません
だから この グレーの緩やかなカーブを描いた屋根は
一番低いところから
雨が絞られ 一点から バシャバシャ滴り落ちます



そして 来年のプレプレオリンピックのときに
僕の船が 移動する・・・・・・であろう 仮置場を整備しています



皆さん 高価な船をお持ちなので
外灯もしっかり つくようです

当然 ここに移動している期間は
ここのヨットは 海に出ることは出来ません

当然 再来年の プレオリンピックもここにいます

そして 本番の オリンピックの時には 江ノ島から 出されてしまいます

どこに行くのかは 未定ですが・・・・・

期間も まだ未定で
来年が 1~3ヶ月
再来年が 2~4ヶ月
オリンピックのときは 4~半年以上

マラソンのコースをこれだけの期間通行止めにしたら
大騒ぎでしょうね



江ノ島大橋の西側を下りてみると
トレールは カニ や 船ムシを面白がって追い掛け回します



と言うわけで たいした写真がなかったので
特別に
江ノ島にある 温泉に入って

貝の水着を着たのりこちゃんで 今週は お仕舞いです
さ~ 来週は セーリングの写真が掲載できると良いのですが






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗から 小笠原クルーズのにっぽん丸での景色♪

2017年06月24日 | Weblog
2017年  June 24日

久しぶりに
土曜日営業の
ふたつや文具です

久しぶりに aaaaaa


are are???????



あれ?

全角の文字で入力できません

入力をしようとすると

半角の 英文字になってしまいます



それで 試しに ワードを開いてみると

平仮名で出てきます



でも ホームページビルダー では 相変わらず 半角英文字になってしまいます



どうしてでしょう??



夏至を海の上で見ると こんな素敵な



夜と昼をいっぺんに見ることが出来るんですね



この写真は にっぽん丸が 大洗から小笠原に行った

夏至の 日没後 一時間たったころに空だそうです



さ~困った どうやったら 直るのでしょうか?


あれ?

急に 直った♪

上は どうしようもなく

ワードで作った文を貼り付けてみました

さて
原因が判らず
直った 要因もわからず

この次 同じような症状が出ても
お手上げです

それにしても 一体 どうしちゃったんでしょう?

朝から 配達に トレールとではなく
バイクでもなく

車で 回っていました




そして これも同じく
にっぽん丸
のかもめ課長さんのブログから 拝借してきました

西の島の 噴火の様子で


原文を載せると

ドーーン。ゴォォ。大地が生まれる音が響き亘ります。安全な距離を保っているにっぽん丸のデッキまで地球の鼓動は届きました。生きている間に見ることができる人はそう多くはない光景、その瞬間を目の当たりにして


と 二回の幸運を喜んでいらっしゃいます




僕が行った小笠原は
車検の時だから
もう1年前? 3年前?

帰り際に この 西の島 のそばに行こう
という話は 海上保安庁から却下されたのですが

今回は何故 許されたのでしょう?

行ってみたかったな~




夕方には 再び 車で配達に行かなければならないような
大きな 品物の配達です

さてと

配達の準備しなくては・・・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から トレールと配達♪

2017年06月23日 | Weblog
2017年  June 23日

今日は 朝からのりこちゃんは 父親の病院に付き添いで
早く出かける
と言うので

更に 早く トレールと 配達♪




まだ 小学生 中学生 高校生の通学時間帯・・・・・

緊張しますね

おとなしくて 僕たちには アマガミもしないのですが・・・・・

何をしでかすか判らないのでリードを極力短く持って・・・・・



そんな 時間帯だったのに しっかりと汗をかきました



トレールも 帰宅後は 



デロデロ・・・・・・

まあ 毎日ですが

いつもより 遠くまで 行ったので
帰りは 国道を真っ直ぐに帰ってきました

途中 バイクやさんの前を通り

居並ぶバイクを見て・・・・・

随分 エンジンの種類が増えたな~

このバイクやさんは ホンダ 専門店

ホンダの バイクしか並んでいないのに
何種類のエンジンが あるのでしょう?


僕が オートバイに乗り出す前には
45年!! 以上前は

カブ系のエンジンが 50・70・90cc

125の二気筒が125・175cc

商用車も含めて 単気筒はなかったような・・・・・



僕も乗っていた 直立2気筒 250cc 350cc 

日本で唯一の DOHC エンジン 450cc

の4機種?

それに ナナハン と呼ばれる
直列 4気筒のどでかいエンジン

の 5機種?

それが エンジンだけで 何種類のエンジン持っているのでしょう?

バイクが売れない
若者が バイクに乗らない

と言うのに こんなに種類が豊富で


ターゲットは 僕らのような おじさん おじいさん なのでしょうか?


僕らの時代

映画でも テレビドラマでも

随分 バイクに乗った 主人公が
旅をしているのがありました

マンガで自転車で 日本一周なんていうのもありました



皆 目は 日本 世界 に向いていたと思います

でも お金がない
どうしたら お金をかけずに 旅に出られるか?

テントと バイクがあれば

と 僕も K くんと ツーリングに出たのは
本当に 良い思いでです




映画では イージーライダー とか

陽は又昇る ?
だったかな
ヨーロッパから 日本にバイクで帰る映画

とにかく 遠くにいけるものが欲しかった

その延長線で
ヨットもある

太平洋ひとりぼっち

横山晃

ヨットの自作

と 突き進んだ

数日前 ふと思い出した 言葉

馬鹿じゃやれない 利巧じゃやらぬ 自作かな


って

僕も 利巧な人間の仲間入りしちゃったのかな?


もう少し 人間 バカにならなくちゃ 
人間魅力というか 覇気がなくなるみたいで ダメですね


若者よ 利巧で こじんまりと 収まらないほうが良いですよ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安物買いの 銭失い・・・・?

2017年06月21日 | Weblog
2017年  June 21日

ふたつやは 文房具やですが
このところ 文房具の話なんて とんと書いてません・・・・・




そして 今日も
山の話で恐縮です

取り敢えずの目標である 富士山

その富士山に向けて 杖 を購入しました



緑色のを 新たに買いました♪

真っ直ぐの持ち手は 高い山用
直角に曲がっているのは 低い山用なんですって

両方に使える
と言うのを持っていたのですが

一本だけだったので
それは のりこちゃんの お父さんに お下がりですが プレゼント

歩けない

と普段 自分の家の敷地から 歩いて外に出ないようです

これは 登山用で 老人用じゃないから

と プライドを傷つけないように・・・・・プレゼント



先がタングステンのスパイクつき

というのが 標準らしいのですが

先が 尖っていて どんな時のために使うのか
氷原??
僕にはそんな装備は使いそうもないので
出っ張りを 平らに削っちゃおう

と 試みたのですが

硬い

とても 削れるようなものではなさそうです

実際 持ち手を踏んで 先が飛び上がり
タイツを破いてしまったので・・・・・

先を何とかしなくては

と ずっと思っていたのですが

新品には キャップが付いている

でも きっと 一回山に行けば取れてなくなってしまいそうです



そこで

車の ブレーキホースはどうだろう??

と 隣の マルセロさんにムリを言って 分けてもらった



割れても 土に還る ワッか? リング? バスケット?

に ゴムチューブ

これを タングステンの先と 同一平面で切れば
完璧

と思うのですがどうかな~

僕は いつも 安物の トレッキングポールを買うから
直ぐに 先がなくなってしまうのでしょうか?

一緒に行った
A 君
H さん

たちのは 取れないな~
いや 誰も 取れてなかったな~

ヤッパリ 安いのは ダメなんでしょうか?

文房具も 良い品物を 文房具屋で 購入しましょう♪

って 最後の一行が ふたつや文具でした・・・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星 探訪・・・? いえいえ 宝永山です

2017年06月20日 | Weblog
2017年  June 20日

先日・・・・ 今年の夏に 富士山に登ろう♪
と 集まった 関東学院の友人と その友人たちで

富士山の子供?

宝永山

に行ってきました



ふたつや文具の 取引先の 問屋さんでもあり
関東学院の大先輩でもある人に

宝永山 登ったことあります?

ときくと あるよ

大変だよ・・・・・ 三歩進んで 二歩下がる 様な感じ

ときいていた

これは ホントかどうか なんとしても 確かめなければ

と言うわけで 毎月 一回 山に登っているメンバーで
今回は 宝永山に行きました

でも なかなか フルメンバー参加 とはなりませんが

御殿場を抜けて 富士宮口の五合目



山開き前なので 五合目の駐車場までいかれます

でも 五合目以外の山小屋は閉まっているので
トイレも 自動販売機も・・・・・・・下から 各自で持っていきましょう♪



5合目のお値段は
缶コーヒー 温かいの 150円

冷たい スポーツドリンク 300円


需要と供給の差?
ここまで 持ってくる ガサ 体積? の差?



頂上は 直ぐそこに見えます

なんだ 近いじゃん

というのが 初めての人の感想なんでしょうね



総勢 5人

本番の 富士山には 9名参加予定です



雲海



あっという間に 6合目に到着~

過ぎてしまえば どんだけ 大変だったかなんて 忘れてしまう僕なのでした・・・・・

でも 写真のデータを見ると 30分ほどです

この 間隔がおかしい・・・・・

5合目から 6合目まで 30分かからない

これだと 頂上まで ホンの 2時間?

簡単じゃん

と初めての人の心を 安心させる



雲海 が反対側に広がる

山側は 晴れている♪



山小屋も トイレも閉まっています

休憩も そこそこに 先を急ぎます

まだ 草木は生えています



宝永山 の 火口 到着♪



凄い すり鉢状

対岸?
対壁?

に アリの様に見えるのはなに??



うそ!!!!!

あんなところまで 登るの????



僕は ストック 杖 を持っていませんが

僕が登る時に手にしていたのは
スキーの ストックです

理由は 先っぽに 付いている リング? が大きくて しっかりしていて
雪に もぐりこまないのだから 砂地なら問題ないだろう

と言う 考えからです



延々 だらだら遥か向こうまで 白い登山道? が見えます



まるで 火星に舞い降りた気分です



ここまで 6合目から 30分もかかっていない

なんだ 楽勝じゃん♪



宝永 第一火口





ここからの 登り坂が
まるで アリ地獄のアリになった気分

三歩進んで 二歩 ずり落ちるような感覚です



ツンンドラ
って こんなものなの?

ツンドラ
永久凍土

と中学の時に習って 想像も出来なかったが

ストックで こんなに ざらざらな 砂を突っついても

そんなに 奥までは 突き刺さらない
もしかしたら 砂の 5cm 下は すべて 圧雪?



と 思わせるような 雪が見えました

砂が作る 氷室 のようでもありますが

向こうには 日が差しているのに 雪原が・・・・・



ここまで来て
三歩進んで二歩下がる
を実感



実際の 行程の 5割り増しの歩数?



対壁?で見た アリのようなものは
アリ地獄から 這い上がった 人間でした

アリ地獄の底から ここまで 1時間半近くかかりました



雲が切れたところで全員で



持っていった ランチパックの
パン が
パンパン



急に 駿河湾側から 雲が広がります



でも 直ぐに晴れ渡り
良い天気に恵まれました



この 大きな 石の碑

下が 砂地なので 乗らないでください

と書いてあるのにもかかわらず
丁度良い椅子
とばかりに 座って食事をする人・・・・・・

日本語 読めないの?

いつ 建てたのかわかりませんが
もう 水平が崩れ 段差が出来ていて
崩れだしたら速いでしょうね






ここから 頂上まで
殆ど 山小屋もなく・・・・・登り続ける 御殿場ルートです



そして 我々は その手前
馬の背を 少し歩いて見ます





火口から吹き上がる風と
駿河湾から吹き上がる風が
この 長大な 馬の背を作っているのでしょうね



この直前
好日山荘の富士山説明会があり
そこで 安かった
という ワイシャツ

この柄しか 安いのなかった・・・・・

と言うわけで おそろいです



ここから 下って 元のみちに合流します



帰りは 早い♪

三歩進めば
五歩分進む



トイレは ない・・・・・
でも トイレに丁度良い岩はある

と言う 岩がこれでしょうか?

でも トイレの心配は誰もなかったようで 良かった良かった



少し歩いては

自分が歩いた道を振り返り・・・・・

よくまあ あんなところまで歩いたものだ

と 感心する













噴火と 風が作り出す 自然の造形美





ここから 少し 遠回りで 樹林帯を歩くことにします



チョット待って~

はぐれると危なそうだから 固まって 歩きましょう♪



倒木

根が石を抱えるように張っているので
この石は この木の樹齢ぶりに 自由になる日は近そうです



お~ 文明!!

ブルドーザー が見えました

無事に 5合目に戻ってきました



初めて 上った人が 下山後
今日の 宝永山は 8合目くらい?

と僕に聞く

えっ あそこは まだ 7合目にもなっていないよ

だって 5合目から 6合目に登って 更に登ったじゃん

イヤイヤ 来月が楽しみ♪

イヤイヤ これ 写真で振り返っても 100分の一も感動が伝わりませんね

是非 もう一度天気の良い日に行ってみたいところです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕には チョット きつい風・・・・・

2017年06月19日 | Weblog
2017年 水無月 18日

2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

   2017   -  25   -      22    -       16    -   59人 + 8匹

朝から 結構強い風が吹いていたので
早々にセーリングは やめよう
と決断・・・・・・

トレールと ハーバー内 散歩



最近 この近く クルーザーヤードそばの休憩棟でお茶してます

理由は 犬がいるので ヨットハウス内では 迷惑かな?
と思って

でも 真夏になったら クーラーの効いた ヨットハウスかな~



風が強くても 出ようと言う ツワモノ



ハーバーでは
ヨットハーバーフェスタ
が開かれ 大賑わい



まだ 開催前で 買い物客は少ないですが
ハーバー内にいる人間の数は 凄く多いです



フラダンスの発表前に 入念にリハーサルをするグループもあり
あちこちで 人があふれています


そして ハーバー内の 自動販売機



以前は ハーバー内と 外の自動販売機とでは
値段が違いましたが
最近は 同じのよう・・・・・
と思っていますが 確かめていません


土曜日とは 打って変わって どんよりとした天気



大きな クルーザーが 真っ黒なセールをあげて颯爽と帆走っていきます



トレールと 浮き桟橋に

結構 上下に揺れます



レースのある スナイプ級が 出港していきます



オリンピック艇種の 470級です



ハーバーフェスティバルの 海上保安庁のブースです



意外と目立ちそうもない色の ジェットスキー



海上保安庁の船
クルーザー

の体験乗船も出来たようです



ハーバーマスターにお会いしたので
今日は おめでとうございます

って 挨拶ですかね?

と伺うと
何で?

だって お祭りが 昨日今日 好天に恵まれて人が沢山来たんだから

と 二人で 話していました♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の トレール 昨日は大忙しのワンコ♪

2017年06月15日 | Weblog
2017年  June 15日

昨日は 大忙し♪



の トレール君

プレゼントを もらいました




それで 僕は 暇つぶしに
先日 オークションで買った
スキーのストック


グリップのところが ベトベト するので
何か良い方法は?


と 調べてみると

重曹で拭けば良い
とのことで 試してみた



ベタベタすると 透明のグリップの透明感がなくなります・・・・・

歯ブラシで磨いたり ウエスで拭いたりして



見よ!! この透明感 復活

こんな 初夏の日に なにゆえ スキーのストックを?
気でも ふれたか??




大忙しの トレールを見に しゅうくん 登場♪



娘も 来て

トレールを とある 動物保護団体の譲渡会に行って
我が家に来た日の トレール



あどけないですね



お客様は 毎日 毎日 大きくなるね

二日見ないと ひと回り 大きくなった

と 仰っていたのですが
僕は そうかな?
大きくなった?




と思っていたのですが

こうしてみると 確かに 大きくなりました



今度 是非 動く トレール君をお見せしたいと思います♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出国しないで 入国手続きはできるのでしょうか?

2017年06月13日 | Weblog
2017年  June 12日

東京都の 豊洲市場

地下の空間に 特殊なシートを張って
モルタルで 押さえる工法で対応するのと

築地を 建替えるのと

二者択一という 結論を出すそうですが

キット 地下空間 の必要性は
こんなことを見越してのことなんでしょうね

と 昨日 ここまで打って・・・・・


ふたつや文具
なかなか 忙しい・・・・・・

上の話は 今週中に結論を出すそうで

どっちにしても トップが有利なように
日程が 決まっていくのでしょうね



昨日 にっぽん丸が
二週間かけて 日本を一回りして
横浜港に帰ってきました

乗ってみたかった クルーズですが
さすがに 二週間 という期間もさることながら

その料金を考えると

貯金をすべて はたいても・・・・・

でも このクルーズ 
残念ながら サハリンの コルサコフが 抜港
天気が悪くて
寄るべき コルサコフ を 抜いて航海を続けました

にっぽん丸で のりこちゃんと 最初に行ったのが
コルサコフ

結構 奥まった 良港 と思ったのですが
風向きが悪かったのでしょうね

でも 同じ ロシアの ウラジオストク には 寄れたので むしろ そのほうが良かったと思います

コルサコフ

そんな たいしたところでは・・・・・


おみやげ物もないし・・・・・・



ここで 一つ 素朴な疑問が・・・・・・・


ロシアのウラジオストク  の港で 入国審査があり
各部屋でに 税関の人が来て パスポートに入国のスタンプを押してもらう

でも この港を出る時は
まだ 同じ ロシアの コルサコフに寄るつもりでいるので
出国 手続きは しないのでは??

となると 乗員乗客 600名ほどは いまだ ロシアにいることになるの?

でも 結果的に 寄らずに 宮城県の石巻に 帰ってきてしまった

石巻で 当然 入国審査が行われるのですが
ロシアの 出国がなされていない

となると 密出国?

どうなるのでしょうね~

どこかで 訊いて見たい気がします

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり ヨットは 頭のスポーツだ~ だから 僕は遅い・・・・・・

2017年06月12日 | Weblog
2017年 水無月 11日

2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

   2017   -  24   -      21    -       16    -   59人 + 8匹

のりこちゃんは なんか酔いそうな波

と乗らずに 江ノ島を散歩する

と言うので 義兄と二人で出港



珍しく・・・・・ 何年ぶり? スピンネーカーをあげました

と言うのも・・・・・




おっ ○さんの デイセーラー だ 追いかけよう

とエンジンで追いつき 

こんにちは~ と話しかけ



お互い 写真の撮りあい



向こうは 男 5人乗り
僕は 義兄と 二人乗り

それなのに
その後・・・・徐々に離れ あっという間に物凄い差・・・・・


ヤッパリ ヨットは 頭のスポーツだ

僕は 遅い
どうしてだろう?

と今度は前方に

オリンピック艇種の 470級が スピンを揚げて 快走している

追いかけてみよう

と 追いつくわけがない

じゃ スピンをこっちでも 揚げてみよう♪


キャビンの中を引っ掻き回して
スピンの入ったバックを取り出し
あげてみた

キレイに揚がるじゃん

久しぶりだけど取り回しの仕組みを覚えていれば
簡単に揚がるな~

あれ?スピンポールは何処だ?

あんなに 長いもの・・・・・

ボートフックの横に 陽避けの長い棒と並んでぶら下がっていた

どうやって ぶら下げたんだっけ?

中を片した時に ちゃんと しまいすぎた・・・・・・・

あ~ こうやって こうやれば

と 思い出しながら取り出して セット



マストが 船から立ち
そのマストから 直角に出ているのが
メインセール を展開するための ブーム という アルミの棒

その向こうに 細い アルミの棒が見えますが
それが スピンポールです



こんな 長いものが行方不明になるなんて 不思議ですよね



僕のような デインギー では
普通 三枚張り
と言って ジブセールはあげっぱなしなのですが

クルーザーの場合は ジブセールを降ろして
二枚張り にするので

どっちも 試してみました

どっちが速いのかな?

どっちが やりやすいのかな?



結果的には どっちも 変わらない 感じ・・・・・

というより スピン自体 そんなに速くなった感じはしません



でも 見た目 なんとなく 一生懸命に乗っている
と言う感じはしますね



午後から 風が強くなる
と言う 予想でしたが

そんなに 吹かず
穏やかな セーリングを楽しめました♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備 進行中・・・・体力 停滞中・・・・・

2017年06月07日 | Weblog
2017年  June 7日

先日 久しぶりに のりこちゃんとお買い物に出かけました

買ったものは・・・・・・



食べる酸素!!!!


そして




あっ くまよけ


あくまよけ

じゃ ありませんよ・・・・・・
くまよけ



の 鈴

お店に 並んでいるのを 一つづつ 鳴らしてみて

あまり 甲高いのは・・・・・・・
やめて
ソフトな 低音のものを選びました


だって・・・・・・



耳の直ぐ後ろで キンキン なっていたら耳障りかな?

と思って・・・・

さて これで 熊の心配はないかな?
って言うより

富士山には いない??

いない
ない

のは

酸素??


どんなものなんでしょう?

効果はあるのでしょうか?

何でも 山に登る前の日から 食べたほうが良い
とのこと

そんなことしたら
酸素の 過剰摂取で
過呼吸状態にならないの?

ならないんでしょうね

さ~
いよいよ 来月に迫った富士登山

若い若い
と思っている僕が 果たして 登れるのか・・・・・

普段 バイクばかり乗っているツケが出なければ良いのですが・・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに ヨットレースに出てみました♪

2017年06月05日 | Weblog
2017年 水無月 4日

2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

   2017   -  23   -      20    -       15    -   57人 + 8匹

夏らしい 天気
夏らしい 優しい風
に 押されて♪



神奈川県民ヨットレースに参加することにしました♪

オリンピックと同じ
参加することに意義がある!!!



開会前の スキッパーズミーティングに早速遅刻

1階の 会議室でエントリー

もう 艇長会議やってますから はやく はやく・・・・・・とさかされ
もう 話は終わり近く・・・・
プリントも何もなし



何処を どう回るのか
本部艇は?

僕の艇団は?

1階の会議室に戻り 窓に張ってある指示書を写真撮影

一番 遅いクラスです

レース海面は?

義兄が スマホで写した指示書を帆走りながら読み上げてくれるのだが
レース海面には触れていない・・・・・・きっと・・・・

まあ いつも あっちの方でやっているから

と沖を目指す



のろまの僕 ならびに 僕の船は
速めに行動しないとレース海面まで 相当時間がかかってしまうので
沖を目指します



やっと 他の艇も出てきました



あっちの集団は?

こっちの集団は?

僕が 参加する レースの集団は?



はるか沖にも艇団がいる 
あっちかな~



あれ? 違うみたい・・・・・



皆 根拠があるのかないのか
集まっているところ発見

意外と岸より

これなら 防波堤からでも見える
という距離

オリンピックを意識してのレース海面でしょうか?

こんな話 聞いてないよ~

って 遅刻した 僕のせいですが・・・・・



マスト トップにたなびく ビニール紐の色で クラス分けが されています

僕は 一番遅い 青のひも



速い 艇団からのスタートです

時間に余裕があったので
スタートラインを端から端まで 帆走ってみる

最初に回る上マークは?

あのヘンか~

本部艇の風上側からスタートして
直ぐにタックして ポートタックで 右海面だな~

などと 偉そうに話している僕・・・・・



速い艇団の スタート後 5分で
第二グループ スタート後 5分で
第三グループスタート
そして

その後 5分で 一番遅い 第四グループのスタートです

僕は海に行く時に 特に夏は時計をしません・・・・・

理由は あとが残るから・・・・・

でも 腕時計をしていきました

いつもは 左手につける腕時計
右手 しかも 文字盤は内側



ディンギー の場合 ポートタックのときは スターボードタックの船を避けなければなりません

と言うことは スタートの込み合っているときには
権利艇 と呼ばれる スターボードタックになっていると有利なのです
もし ポートタックでスタートすると
スターボードタックの船をすべて避けなければなりません

スターボードタックで舵を持つのは 左手
時計を見ようとすると 舵が動いてしまいます
そこで 右手にして 時計と睨めっこ

して 思い通りの場所 思い通りの時間にスタートできれば 最高なのですが・・・・・





結果ですか?

1位じゃなきゃ ビリも一緒

と オリンピックのときに誰かが仰ってましたね

レース後の パーティー♪



う~ん 凄い商品



帰りは のりこちゃんが用事があり 先に帰ったので
僕は 義兄と 姉で パーティーに出てからのんびり帰りました

その車の中で



時計ではなく 黄色の紙テープ

レース参加者が パーティーに出る? 会場に入れる腕輪





ここからは のりこちゃんが 観覧艇に乗って写してくれた写真です

わかる範囲で説明文を・・・・・




僕が義兄と 良い帆走りしてるね~

と感激している横を 音もなく抜き去った
カタマラン きっと ナクラ17オリンピック

速いはずだよ 日の丸が描かれている



三輪車と F1カー くらいの差があります

三輪車の僕の船です



速い艇団のスタート前です

僕は 邪魔になってはいけないので
スタートラインから離れたところにいます

すると 観覧艇に乗っているのりこちゃんを発見しました



わざわざ そばまで行って写真に納まりました

そんな事をしていたら
当初 思っていたところからスタートできず
一番下手からのスタートになってしまいました

しばらく 進んで 上マークに向かおうか
と 向きを変えると
ポートタックになってしまい
他の船を避けながらマークに向かうことになります

でも まあ 誰にもぶつからず 無事に帆走れました♪

正直 ぶつかっている船も・・・・・・



中々 自分の船が帆走っている写真ってないものです

レース後 観覧艇に近づく



良かったじゃない

と慰められた・・・・・



僕が ヨットの神様 と お慕いする
埜口さんの 5○5



第二レースのスタート
観覧艇のそばから
向こう側の 本部艇を目指しますが
その前に時間が!!

しょうがない ここの位置でスタート

こうしてみると
幼稚園の運動会に
大人が 混じって レースをしているように見えます

これだけ 帆が大きければ 勝てるでしょ

とは 思わないで・・・・・・

遠近法で 僕の船が大きく見える?



これは 第二グループの 第二レーススタートです

僕は写りこんでいません



そして レースをしている?

一人だけで 回りに船がいません・・・・・

















この艇団の一番前が
5○5 の 埜口さんですね





きっと どこかに写りこんでいるはずなんですが・・・・・
判りません



そんな訳で 一人 観覧艇のそばを行き来する 僕・・・・・









まるで 父兄参観日に
お母さんのそばから離れない
小学一年生のようですね・・・・・

久しぶりに 緊張して
あっち向いたり こっち見たりして操船して

首が 痛くなりました・・・・・・

レース結果は

なんと 95位

参加 ・・・艇
じゃ ほぼ ビリじゃん!! あったり~

来年は もう少し上を目指しましょう♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲ とかげ 蜥蜴 戸の陰・・・・・・いや バケツの中

2017年06月02日 | Weblog
2017年  June 2日

朝 トレールと近所に散歩

戻って トレールの水飲みようの水を交換


お店の横の水道の下に
バケツが置いてある
中を見たら
トカゲが おぼれている・・・・・・


あ~あ かわいそうに・・・・・・


大体 トカゲ 自体からして かわいそうな動物・・・・

蛇も 嫌われるが 蛇には 毒のある 種類もいる
でも トカゲには 毒なんてないのに・・・・・

普段 戸の陰に隠れているから とかげ と聞いたことがあります

これからの季節 日向で 日光浴 をしているだけでも
ワッ トカゲ!!

と言われる・・・・・・

トカゲは 低体温動物? よく 日向ぼっこをしている姿は見ますよね・・・・・

それが バケツの中で 浮いている・・・・・

たまに ヤモリも浮いていることがあります

かわいそうに 死んでいます


ところが 今日の トカゲは
バケツの水をあけると・・・・・



排水口の桟にしがみついてきました

まだ 水に落ちて そんなに時間が経っていなかったのでしょうか?

良かった♪

としばらく経ってから見に行くと
まだ 同じ場所にいました

余程 寒かったのでしょうね



今日は 横浜開港記念日で 市立の学校はお休みです

里山ガーデン
ズーラシア動物園

は 大賑わいでしょうか?

でも 暑いので 熱中症に注意しないといけませんね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする