毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

もう お年玉♪

2013年08月31日 | Weblog
2013 紅染月 31日

いよいよ 8月も今日で終わり
明日から 9月

と云うことは今年もあと4ヶ月

と云うことで 今朝の新聞に
お年玉つき 年賀葉書
の 1等の景品が変更になった

と書いてありました

今まで・・・・パソコン? テレビ?

あたったことないので覚えていないのですが

来年からは

1等!!!!!!!!!!!!!!

とかいたって どうせ当らないから


と思うでしょ

なんでも 今までは 100万分の1
1000000枚年賀葉書をもらえば
もらっても 一枚当らなかったかもしれない
ウンの良い人は
5枚の中の一枚が当ったかもしれませんが・・・・


でも 5枚しかないから
と発表を確認すらしないかも・・・・

ところが!!

来年からは ぐっと当りやすく

100000枚に一枚

10万枚 に一枚の確立で当るそうです

一枚 50円の葉書
1等
2等
3等
4等


 4等は僕もあたったことがあります
干支の切手がいただけます
金額にして50円が2枚
80円が2枚?
260円?

下 二桁が当り番号ですから
100枚で 2枚あたり♪

全部の商品を現金に換算すると・・・・

分かるわけがない・・・・


でも葉書代が一枚 50円 
100枚もらって 5000円分の葉書をもらい
520円を手にすることになる

なんと 10%の換金率

これは凄いな~

1等
来年は お年玉
なんと 現金10000円だそうです

10万枚 と言う事は 500万円分の葉書をもらい
10000円 のお年玉

なんと 0.2%の換金率


全ての合計の 商品換金率はいかほど?

下の4等が10% と云うのが嬉しいですし
上の1等が0.2% と云うのも嬉しいですね

どう高く見積もっても
15%ほどでしょうか

となると
50円の葉書代のうち
7~8円が景品に回される・・・・


一枚の葉書を配達するコストがどれくらいか知りませんが
一軒に
10枚
100枚

とまとめて配れるコスト削減と
元日に配るコストの割り増し
その準備に費やすアルバイト賃

日本中 どこに出しても 50円

僕が小学生の頃に
オバケのQ太郎
と云う漫画があり

毎日 郵便配達は来るのに僕のところには来ない
と云う オバケのQ太郎に
正ちゃん? が出さないからだよ

と葉書を書いたのだが
宛名に自分の住所を書いてしまい
戻ってきてしまった

それなら 僕が配達する
と ポストに化けて
葉書一枚口に加え大成功♪
その葉書を日本の果てまで配達に行き
戻ってきて
当時 5円だったか 7円だったか 10円だったのかな

の金額ではお腹がすいて配達できない
と諦める

という 漫画を思い出しました

この漫画もドラえもんと同じ作者
ドラえもんの前ですね

小学生ながら こんな金額でよくまあ日本津々浦々まで配達する物だ
と 感心させられました

その配達業務の美味しいところ
近いところだけ
民間企業が安い金額で配達する

という動き

民営化の煽りなのでしょうが
一考すべき事柄ですよね




普通の 宝くじ
僕は買った事がないので分からないのですが

一枚の金額のうち
購入者に回るのは・・・・
経費がかかるから 100%なんてありえないし・・・・





お年玉年賀葉書
1等の当選が10倍の確立に増える事は確かで・・・・・




当るかな~






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業途中でも上書き保存♪

2013年08月30日 | Weblog
2013 紅染月 30日

いや~
昨日は参りました・・・・・

随分前からチラシの印刷を承っているお客様が
久しぶりにいらっしゃいました

チラシは毎年決まった時期に出されるお客様と

暇になってから
暇だから

と云うような 今回のお客様まで様々です

久しぶりでしたので

お忙しそうで何よりですね

と声をかけたのですが

いや~暇だ

と開口一番

全然ダメだ
このチラシが良くない
ここをこう変更して
この字をもっと大きくして
大体 印刷が滲んで汚い
ちゃんと やってよ・・・・

はい

と受け取りながら
?????????????????

こんな 原稿作ったかな?
こんなの 印刷したかな?


原稿を作ろうと 以前作ったファイルを見てもない

おかしいな~
ワードで作った原稿かな~
エクセルかな~
どこにもなく
結局 このおじさんのために買ったような
チラシを作るソフトにもない


原稿を詳細に見ると
句読点がある

僕は 句読点をあまり打たない

チラシ
挨拶状

には 絶対に打たない

と云うのは 以前印刷屋の社長から聞いた言葉だったから


あれ やっぱりこれ僕が作った原稿じゃない
となると にじんでいる
のも ふたつや文具の仕事じゃないじゃん


ところが 他所でやったのと中々同じようにならない・・・・


色々なところでやってみたのですが・・・・

結局 チラシを作るソフトに戻り原稿製作

はじめてから 3時間も経ったころ やっと出来上がり♪

と思った瞬間

その何とかは出来ません

と真っ白の画面にガガ~ン

上書き保存する前の出来事




暑さで パソコンが・・・・・?

いえいえ 忘れていましたが
このソフト よくこうなったんです

それがイヤで 最近使っていなかったことを
思い出しました・・・・



もう 今日は無理です

と電話をし 
あの原稿僕が作ったのではなく
原稿作りに時間がかかっていたら・・・・
データーが飛んだ旨を伝え
印刷もふたつや文具ではないじゃ無いですか~

アーそうだった

それで申し訳ないのですが仕上がりが明朝になってしまうのですが
と電話をし 了解を得

夜 10時頃から最初から作り直し

でも 今度はどこで作ればよいか
字の大きさはどれくらいだった
等を覚えていたので
上書き保存をしながら完成



それでも印刷までの全てが終わったのは・・・・

当然日付が変わっていた・・・・・


おかげで 寝不足さ~

だって 朝の 7時前に 
出来た?

って 電話がありましたから・・・・





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑見舞いの返事にかえて・・・・

2013年08月29日 | Weblog
2013 紅染月 29日

僕が しばしば ここに
仏教 のことを書くのは
我が家が 浄土真宗だからである

僕が しばしば ここに
神教 のことを書くのは
のりこちゃんの家系が神道だからである


そして
僕が しばしば ここに
キリスト教のことを書くのは
僕とのりこちゃんの出身中学・高校がキリスト教の学校だったからである

母校 関東学院はプロテスタントの学校で
週に3回 礼拝があり
食事の前には 賛美歌を歌い お祈りを奉げた

それでも 中学の修学旅行は
京都奈良に行き神社仏閣を見て回った

高校では 九州を一回り
大浦天主堂とか 隠れキリシタン
の 跡を見て回った




その関東学院の高校 2年生 3年生の担任だった先生に
残暑見舞いを出した

例によって
ヨットで遊びほうけている写真を載せて




この夏休みに
少年 H
という映画を見に行った

このことは たぶんここに書いていないと思う
軽く話題にするのが躊躇われたから





その先生からお返事をいただいた

襟を正さなければ読めないような内容だった

8月と言えば
先生が6歳の時に鹿児島で雨あられと降ってくる焼夷弾の中を
何とか逃げ延びるなか
焼夷弾にあたって死んでいく無残に死んでいく人が脳裏に焼きついている
今 憲法9条を守り抜く必要を感じておられ

結びに

少年 H
を見てください




と書いてありました

僕たちのことだから
本を読め といっても読まないだろうな
と思われたのでしょうか


少年H
は 神戸が舞台で
キリスト教を信じる 少年H 家族の物語です



映画を見終わった後
聖書に時間に海老坪先生が
第二次世界大戦中のキリスト教への迫害
の話を思い出したね

劇中のような事で本当に収まったのだろうか
本当はもっと激しい迫害にあったのでは


と話をしておりました

関東学院は1919年
第一次世界大戦のベルサイユ条約の年に開校した

関東学院でも 陸軍の軍事教練が義務になり
軍隊からその技能の検閲も受け

第二次世界大戦中の関東学院では




今も六角塔の地下にある
コベルホール
に名前を残す
コベル先生は

第一次世界大戦の国際連盟の条約文
即ち 各国の軍縮基調の条約文を額に入れ飾っていたそうだ


しかし 軍部はそれを由とせず
劇中でも出てきた


特高により
コベル先生は関東学院にも日本にもいることができなくなり
フィリピンに行き
そこで 日本軍によって銃殺される直前も
日本の平和を祈ったと云う

戦後アメリカで難を逃れた娘さんは
その時の教職を離れ
日本人の収容所に行き両親の愛した日本人のために生涯を奉げたそうである




関東学院の生徒は
全員がキリスト教徒ではない

キリスト教に改心せよ
と云う強制も 風潮もない







以前ラジオで永六輔さんが
テロリストはイスラム教徒だ
でも
イスラム教徒はテロリストではない

と仰っていましたが
シリアの神経ガス兵器はどうなるのでしょう

作っている工場を 特定しているのでしょうか

住民も ここで作っているみたい

と 知っているのでしょうか

街中の 極普通の工場で作っていて

その工場を爆撃する
となると 一般市民が巻き込まれてしまう


攻撃する前に
何丁目何番地の施設は
軍事工場だ

と市民に教えてから攻撃しても遅くないのでは?


攻撃して 完成したガスが第三者に渡るのも怖いですが
そのガスが攻撃によって漏れ出すのも怖いですよね





少年 H
のお母さんが
キリスト教以外のことを
邪教
と云うと
お父さんは

他の宗教を信じている人から見たら
キリスト教が邪教
と云うことになるのだからそういうことは言ってはいけない

と云うようなやり取りがありました

主人公の家族が礼拝をするところは
立派な教会ではなく
一般家庭の一部屋です

僕が小学生の時に
こういう礼拝に行ったことがあり
戦争中と時代はそんなに変わっていないんだな

とも思いました

その後
近所に チャーチオブゴット教団と云うのが設立され





都岡町内唯一の宗教施設となりました
都岡町内には お寺も神社もないのです

それは 昔の都岡村
が細分化されたときになくなってしまいました

都岡幼稚園
都岡小学校
都岡中学
都岡高校(現旭稜高校)
都岡電電公社(現NTT都岡)
都岡郵便局
都岡地区センター


などがありますが
都岡町内にあるのは
都岡小学校

都岡郵便局
だけです




宣教師の先生が自ら建物を建てられた
と聞きました

今は建物が建て替えられましたが
以前の教会には何度も行きました

地下の卓球場にも・・・・




焼夷弾
と云う名前は 父母や小学校の先生からも聞いていた

マッチのような爆弾で
日本の家屋が木と紙で出来ているから
開発された 日本向けの兵器だと


だとすると
一般市民が標的の武器になります







焼夷弾で思い出すのは
小学校4年生の担任だった
山中先生が戦争の話をしてくださった時に

先生のお兄さんが
降り注いだ焼夷弾の一つを手でキャッチし
横の畑に投げたので先生の家は燃えなかった



家に帰って父に言うと

そんな事が出来たのか
凄いね

とだけ言った

他にも何人にも言ったが
そりゃ 嘘だ

と 口をそろえる

でも先生は そう言った


その 山中先生も他界し真意は分からない
でも 映画のように 焼夷弾がマッチのよう
と云うより
着弾して 火花を散らして爆発するような物だったら
信管を避けて横から抱きかかえ
そのまま後ろから落ちるように畑に投げ入れたら
ことによると・・・・

とも
不発弾としての処理も大変だし

投げ方によっては爆発するし

大体 空から降ってくる物を
手で受け止められるのか?



でも父は凄いね
としか言わなかった

先生を非難するような言葉は発しなかった

三尺下がって師の影を踏まず

と云うのが身にしみている父でした

今 先生より偉い父母が増え
モンスターペアレンツが生まれた

それでは 子供が先生を馬鹿にし慕わない

やはり ここは先生を立てるべきなのでは?










一般市民を狙う兵器・・・・
原子爆弾も当然そうなります


原子爆弾が投下されたことによって
第二次世界大戦は早期終了した

と云う人もおりますが


戦争が始まって 1年も経たないうちに
軍部の上層部の一部の人たちの見得と死に場所のために
続けられたようにも思われる先の大戦


零戦を作る工作機械は輸入品
それが入らなければ飛行機だって作れない

数年前に流行った?
代替燃料
バイオエタノール

戦争中はこれで飛行機を飛ばしていた歴史があるようです
でも 馬力が出なかったそうです




戦争 すべてが 悪だとは僕は思えません
必要悪 ではないだろうか

でも
この戦争おかしいよ
もう止めよう

と思ったら 皆で声が上げられる社会であって欲しいです

その事で軍部から睨まれたとしても
一人ひとりが ちゃんと声を出せる世の中
憲法であって欲しいと思います



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日にしたオイル交換♪

2013年08月27日 | Weblog
2013 紅染月 27日

さ~
やっと CBX!!・・・・・ の125

走行距離が切りのよいところまで走りましたので
オイル交換をすることにしました

中古で購入したバイク故
前オーナーが何キロで交換したか分からず
オイルの状態を見ながら走り

やっと 切がよくなったので
ここからは 僕のタイムスケジュールで交換しようと思います


オートバイのオイルエレメントを交換するのは初めてです

何故初めてか
今までは オイル交換だけしていた・・・・?

 イエイエ いままで エレメントが付いているオートバイに乗ったことがないのです



久しぶりに 活躍の 8mm めがねレンチ

最近 8mm 使うこと無いな~

それだけ エンジンいじってない ッてことですね

ブレーキペダルの上に乗っているのが
新品のエレメント
純正です

ヤフオクでも出ていたのですが
近所のバイクやさんで在庫している純正を買った方が安かったです



外してみるとこんな感じ

もっとべっとりとエレメントに
古いオイルがこびりついているかと思いきや
意外と綺麗♪

前のオーナーさん ちゃんと交換していたようです

車のエレメントは鉄のカバーごと交換で
中身だけ を久しぶりに見ました

初代 CB750 は 茶筒みたいな物が縦についていた

ハーレーは V型エンジンの後ろに横向きに 
これは車と同じ鉄のカバーごと交換
だそうです

と このオートバイのオイル交換は
土曜日にやっていました



その 土曜日 息子の職場のバザーがあり
ちょっと見学に行ってきました

息子の職場の建物が 建て替え中で
近くのスーパーでやっていました



太鼓の実演もやっていました
やっぱり 近くで聞く音は迫力がありますね



次に・・・・・
のりこちゃんがペンを持って固まっていますが・・・・



この うちわに 最初にマジックで自分のしるしを記入

その後 左に少し見えるバットに
何色かの絵の具をたらし
棒でかき回せて
うちわを水没させ

完成させる マーブリング と云う手法です

東洋美術学校で習った事はあるのですが
初めて僕もやってみました

これなら 学生のときにやってもよかったかな

とも思うのですが
僕が学生のときにトライしなかったのは

あまりにも 偶然性が高く
反面 必然性が極めて低いからです


学校の課題に マーブリングだけで提出できるような物はない・・・

出すなら 下にそれなりの絵があり
そこに 幻想的なマーブリングが・・・・

と云うくらいでないと いけません

となると
一生懸命に書いた絵に
不確定なマーブリングを施し 気に入らなかったら・・・・・

最初からやり直し・・・・

これじゃ 堪らん!!


でも シャボン玉に絵の具を混ぜ紙の上に飛ばし
弾けさせる手法で絵を描いたことはある

これは シャボン玉の腕次第だ!!

色を決め
こっちの方に飛ばそう
と 意気込んだり
こっちには絶対に飛んじゃヤダ
という面にカバーして

色々な色のシャボン玉を飛ばすのだが
意気込みすぎるとシャボン玉にならずに
ボテ
と原液が落ちることもあり
部屋中に シャボン玉が飛び交い
とんでもないところに
丸の周りに飛び散った絵の具のあとを発見しました

この技法は・・・・

と学生の時の教科書を持ってきましたが
出てないな~
先生が直接言ったのかな~
他の教科書だったかな~
確か この本だと思ったのに

まあ どっちにしても失敗すれば最初から

だからといって
シャボン玉の弾けた綺麗な上に
下絵を描かずに
仮にトレペで下絵を写したとしても
烏口や絵筆は
まっさらな紙の上のようには滑らないので
上手く描けない


と云うのは もう40年も前の手法で
今は全てパソコンで描いている と同窓会の時に先生が仰っていた


これなら 仮に不確定な物でも上手くできたところをトリミングして
パソコンに取り込んで
自分の絵と合わす事が出来る

もう僕には判らない世界です


そういえば 同級生が
渋谷パルコでブレイクした
エアブラシのグラフィックを見て

俺もこれだ!!
だって 俺んちペンキ屋でエアコンプレッサーあるもん
とエアブラシで描き始めたが

今 そんなもんなくても
パソコンで・・・・

原宿に住んでいた彼 どうしているかな~




何の世界でも
同じところに留まるもの
って 少ないんですね

そのうち 絵筆で絵を描く事が
トラディショナルな人間国宝並みの希少価値が出てくるのでしょうか?





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり雨の江ノ島

2013年08月26日 | Weblog
2013 葉月 25日


来年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・



型枠が 一階の天井まで出来ている部屋があります
型枠が全て出来上がれば
上からコンクリートを流し込んで
二階の床の鉄筋張り
う~ん ひとの工事は早く感じますね



このところ 土曜日にのりこちゃんの実家に泊まりに行っています

実家 といっても 両親は新潟に夏の間いるので留守家庭です

管理を近所の奥さんにお願いしてあり
庭の草刈
家の換気

等をお願いしてあるのですが
自分たちでも出来ることは・・・・

土曜日に家について先ずやることは
換気

暑いんだ・・・・

朝から締め切っているだけで家中燃えそうな暑さ

窓を開け放ち
とても家の中にいる事ができないので
庭の雑草取り
洗車

当然僕は 水遊び♪

のりこちゃんは 蚊取り線香を抱えながら草取り

洗車を終えてから僕も草取りに参戦

しばらくして
この蚊取り線香効かない

と見ると火が消えていた
動くたびに蚊取り線香の入れ物も動かしているので
中の火が付いている部分が
周りの鉄の部分に接し
消えてしまったようです

これじゃ 無理だ・・・・

と再度火をつけ


僕のところまで効果があるわけも無く
終えたときには体中 膨れ上がって・・・・・

ちょっと オーバー
何箇所も刺されたアトが


痒み止めを塗ってくれる
と云うので手を出しても

真っ黒で どこが赤くはれているのか分からない

うそつけ・・・・と自分の腕を見ると・・・・・
う~ん 確かに


夜中に凄い雨音で目が覚める

参ったな~
日曜日もこんな天気かな~



やっぱり こんな天気・・・・

それでも出港準備をしている船がいる


僕は・・・・・・
忘れ物を取りに 自分の船に

あるかな~


途中 知り合いの船の横にテントが出ている

出しっぱなしなのかな~

と思って横を通ると
中で一人朝食を食べていた

ビックリ

こんな大きなテント一人で張れるんですか?


ちょっとお話をして自分の船を見ると



あった~

忘れ物!!!



先週 ここに掛けて帰ってしまった
そのままの姿でここにかかっていた

飛ばないように
とシッカリ掛けたのが功を奏したのかな

ビッショリでしたが ここからは傘もなかったので
被ってハーバー内の散歩♪



雨は降っていても
海水はやはり暖かい

と云うわけで
学生さんは元気に出航



僕はそのまま 帰宅・・・・

横浜市の市長選挙の日

選挙 と云うと都岡町は
この都岡小学校体育館



でも 来年の3月 卒業式まで
大規模修繕の最中

考えてみれば 江ノ島のヨットハウスと同じだけかかるんだ

屋根と外壁を剥がした状態です

中にあった ピアノ 皆で書いた建設当時の絵などはどうしたんでしょう?

来年 4月以降の選挙で中が見られるかな~?

他に 小学校の体育館に行く用事ないもんな・・・・


夕食後・・・・

大体 飲酒の習慣がないから
つい飲むのを忘れる ビール



日本一 富士山 地ビール

美味しく いただきました♪




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお土産♪

2013年08月24日 | Weblog
2013 紅染月 24日

昨日は 加山雄三さんの
若大将クルーズ

見送りに行かれた方はいらっしゃいませんよね


昨日は 暑かった・・・・?

ホームページの更新を 正午前に終え
同じ文をブログに UPしようとしたら

パソコンが・・・・・

先日息子に USBケーブルに繋ぐ扇風機をもらい・・・・


一つは 僕がプレゼントした物なのだが
それを タワーの裏に付け
本体を冷やすようにまわしていると

わら不思議 調子良いじゃん♪


と 思っていたのに 昨日の暑さは格別??

結局 UPできたのが 午後2時頃

丁度その頃
横浜 都岡は 大雨!!

1時頃から雷が凄くてこりゃ雨かな~
と思っていたら
土砂降り



これじゃあ バイクで配達いかれないな

と パソコンを再起動させたり
え~い 電源切っちゃえ

で何とか ブログ更新完了

とやっているうちに雨が上がり
それじゃ今のうちに

と国道16号線を八王子方向に
お昼頃我が家の前でやっていた標識の取替え工事が
2kmほど 先でやっていた

片側通行にして工事をしている物で
道路大渋滞
オートバイでも横をすり抜けられないところが
何箇所も・・・



雨の中もやっていたんだ~
大変だったでしょうね

あの雨だもの 中断したかな?


などと 思いながら工事区間を過ぎると

道路が全く濡れていない

え~っ ここから降っていないんだ
あの工事 もう少し早く進んでいたら
工事関係者濡れなかったのに

と、お客様のところも当然降っておらず

ふたつや文具の方は 物凄い降りで
とても車でも店を出られない雰囲気だったんですよ

と云うと 
信じられないな~

そりゃそうさ 僕だって信じられない・・・・


配達を終え帰宅方向にバイクが向かうと
ぽつりぽつり

と雨が降り出し
あと 500mでふたつや文具

と云うところで
土砂降り

カッパを出して着るにもそんな時間的余裕無かった・・・




僕が小学生の頃
学校の理科の時間かな
天気の勉強をしたときに

夕立

と云うのを勉強した

夏の夕方 入道雲が発生し夕立を降らせる

と云うような 勉強

でも 僕は夕立を知らなかった

と云うより
横浜では 夕立は降らなかった

絶対に
だって 学校で勉強したアト
夕立を夏休み中期待したが降らなかった

関東の内陸部
北関東?

が多いのかな
とその頃思った

都岡 意外と沿岸じゃん

とも・・・・


秋雨前線が南下して
という予報の雨だったのでしょうか?

秋雨前線 = 停滞前線

停滞前線でも関東の真上は 寒冷前線のようなしるし・・・・

大体 停滞前線って あんな強い雨降らせましたっけ?




相模湾は大荒れでしょうか?



横浜は平穏で
夜 7時頃 大桟橋が見えるところを走ると・・・・

あれ~!!
飛鳥Ⅱ がまだ 停泊している

どうしちゃったんだ

加山雄三さんの身に何か起きたのか?

乗客の一人や二人遅れたからって
3時間も出航が遅れる訳が無いし

どうしちゃったのかな


帰り際 8時チョット過ぎ
明かりを煌々とつけた飛鳥がベイブリッジを潜って
横浜港を後にしている後姿を見かけました

あ~良かった
雄三さんお元気なんですね



あ~そうか
キット これから向かう相模湾
相当な時化状態なんでしょうか


加山雄三さんのファン 
872人

とても 全員がクルーズファン

とは言えないでしょうから・・・・

4時に出航
詳しい予定は定かではないのですが
キット ウエルカムドリンクから始まり

船内で寛いだら軽くシャワーでも浴びて
衣替えをして
夕食
その後 船長主催のウエルカムパーティー
その後は 色々なところで
ショーがあり
ダンスあり
と云う流れなのでしょうか?


飛鳥が今回行く先は・・・・・相模湾をぐるっとのんびり
足掛け3日かけて 回航

それだけ

それだけだから
敢えて 時化ている海上で夕食を提供せずに

横浜の夜景を見ながら夕食

と変更したのでしょうか?


出航を見送りに言っていたら・・・・
4時間待つはめになっていた・・・・・


まあ 船旅ってそんなもの・・・・

到着時間が12時間遅れる
なんてこともあるし

去年 のりこちゃんと乗った にっぽん丸も
キールンから那覇に向けての航海

波 風を避ける島影も無い
南シナ海

出航を遅らせ夕食後出航

次の日 ほぼ丸一日航海でその遅れを取り戻した

巡航速度(燃料の一番かからない速度)で
予定を組んでいるはずなのに

それよりも お客さんの夕食の心配をして
次の日 猛スピード!!

安全 安心 安食

が 客船の使命でしょうか?




その那覇に行ったお土産・・・・・

当然 僕が行ったのではなく

お友達



とその横の丸い筒

の赤い文字


こちらは 富士山 登頂のお土産にいただきました



日本一 富士山

ラベルには
当然富士山
流鏑馬
スカイツリー
チョット見えにくいですが
舞妓さん



どうだ!!
これが日本の景色だ~

どうだ!!
これこそが日本だ~


富士山頂から重いのにありがとうございます

って
日本一の富士山の頂上で売っているわけではないのかな?




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のクルーズ♪

2013年08月23日 | Weblog
2013 紅染月 23日

今日は 

加山雄三さんが名誉船長を務める
飛鳥Ⅱ の
若大将クルーズ

乗りたかったな~
せめて
出航を見に行きたかったな~

今日 午後 4時
横浜大桟橋です

お時間のある人は
行かれたらどうでしょう・・・・

僕はといえば
3時過ぎにお客様のところへ行かなければならないので
それから直行しても
4時に 間に合うかどうか・・・・

帰港は日曜日の朝

江ノ島行っているからこれは無理・・・・


このクルーズに乗りたい

と云う姉のために電話をかけ
予約をしたのが
もう 2ヶ月くらい前

それなのに キャンセル待ちで
遂に 今日まで電話が無かった

飛鳥Ⅱ 定員 872人

武道館のコンサートでも
1万人以上が集まるのだから

日本中から集まる事を考えれば
すぐに満室
と云うのも頷けますね



以前 にっぽん丸で
どんなクルーズがあったらよいと思いますか?

と云う アンケートが来たので
迷わず・・・・

堀江謙一さんが最初に太平洋を渡ったルートを
堀江さん乗船の元辿る

太平洋の真ん中で
ビールで炊いたご飯
のエピソードと共に・・・・・

90日かかった太平洋横断を
9日で♪

堀江さんの始めての太平洋横断は
大圏航法ではなく

緯度線に沿って東に向かった

ぜんちょう地図でサンフランシスコを目指すと
緯度線に沿っていくのが一番近く感じる

でも地球儀で
日本とサンフランシスコを糸で結ぶと

一度北に向かうのが最短で
緯度に沿って糸をたらすと かなり長くなる

大圏航法で貨物船は4~5日で太平洋を渡ると云う

でもそこは堀江さんと行く最初の航海の足跡を辿るのだから
緯度に沿って 9日かけて・・・・

10日分の話を1日で伺い
9日でその 太平洋横断をあたかも自分の物にしちゃおう

と云うのは いかがでしょう

と書いたのですが

ものの見事にダメでしたね

飛行機で西海岸往復の値段

船で太平洋横断往復の値段

じゃ 
自分のヨットで太平洋横断往復


う~ん 皆乗らないか・・・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船旅の醍醐味は・・・・

2013年08月22日 | Weblog
2013 紅染月 22日

パソコンの電源を入れるまでは
今日はこの話題♪

と決めていたのに
パソコンが起動する時間に新聞見ていたら
忘れてしまった・・・・



アレ~ なんだっけ・・・・・


新聞に目を通す前 何やってたんだっけ・・・
お店を一回り

おかしいな~

焦って考えてもしょうがない

友人 知人のホームページ ブログを拝見し
商船三井の にっぽん丸は今何処


とホームページを開いて

あーーーーーーそうだ

昨夜深夜に放送された
Eテレ
の 
会社の星 

Eテレ・・・・?
日テレ・・・・・・

縦棒が1本足りない

といって
ヨテレじゃない Eテレ
以前の 教育テレビ

そこに にっぽん丸の船員さん
飛鳥Ⅱの船員さん
パシフィックビーナスの船員さん
HIS の社員さん

とお笑いの司会者が船の知られざる話題を提供していた

その最後に物凄い誤解を産むような発言があった

それは
お笑いの人が
以前乗船した船旅の話をした

どこか 外国で4日くらいのクルーズに乗った彼は
初日に カジノに行き
大敗し それ以降何も食べる事ができず
4日でげっそり痩せた

と云うような思い出話をしていました

僕も一度外国船籍の船に乗った事がありますが
外国航路(外国に向かうクルーズの場合)で港から舫いロープを外してしまえば
そこは日本ではなく
ビールにしてもタバコにしても
バーで飲む酒類も全て日本でかかる税金が免除される

全てが日本国の法律から解き放たれ
船の上は 一つの独立国のような形態になる

具体的に言えば船長さんがその客船の
司法権 自衛権などが 港を離れた途端に与えられる


それで無ければ
バウンティン号の反乱
そのものになる可能性もある






昨日の番組をご覧になった方は
一日 一泊 一万円

と云う格安の船旅
海外のクルーズにはもっと安いのもある

安いのには訳がある

じゃ無きゃ 日本の船会社は公正取引委員会に・・・・?
そんな事を言わなくても
お客さんが 乗船するわけが無くなる




外国船が利益を得る一つが
カジノ

砂漠の真ん中にある
ラスベガス

巨万のお金が一晩で動き
砂漠の中にアレだけの施設を作れるだけの税金を
巻き上げられる

税金だけで あの施設

一体 どれだけのお金が動くのか


石原慎太郎前都知事も
カジノを

と仰っていたが

外国のお金を吸い上げるには
オリンピックより
自然遺産の富士山より

手っ取り早くて その効果は長い


まあ、モラルは別として



日本の船に乗り夜のパーティーで出る酒類は
無料です

その場で ビンゴゲームをやり
カードが配られ
豪華賞品が当る

これも 無料です

夜の楽しいひと時を過ごし
チョットお腹がすいたね

と夜食を食べに行っても無料です

にっぽん丸の場合
プールサイドで
ゴディバのショコラ
軽食

いたるところで出される
コーヒー ジュース の類も無料です



ところが 外国船籍の船は
それら 全てにお金がかかります

まだ 学生の食べ盛りの僕には
辛かった・・・・・


すってんてんになり
痩せた

のは
外国船 だから

と何故 あの時日本の船会社の皆さんは
話題に 割って入らなかったのか

ちょっと 疑問です・・・・


船旅は 自分の気持ち一つで
時計の針の進み方から違います

何をするのも
何もしないのも


船旅ですね~♪




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運転免許証のフ・シ・ギ・・・・

2013年08月21日 | Weblog
2013 紅染月 21日

昨日に引き続き 昔の思い出・・・

父は僕が生まれる前から
オートバイに乗っていた

そのオートバイで事故を起こし
それ以後 オートバイは危ない
と母に運転を禁止され・・・・・

オートバイの免許証はそのまま放置され
失効した


その運転免許証がいつのときだったか
父が亡くなったとき?
母が亡くなったとき?

箪笥を整理していたら中から出てきた

目ざとい姉は これ私~

と持っていってしまった

だって 父がオートバイに乗っていたの私しか覚えていない

と云うのが 論拠だ



強引と言えば これほど強引な根拠も無いだろう


その免許証は白い紙に黒で印刷され
写真が貼られているような物だった

僕が始めてアメリカに言った時の
国際免許証もそんなものだったな~

で今は・・・・・・
最近国際免許証なんて取っていないから知りません・・・・



その事故から何年たって車の免許を取得したのだろう?

僕が産まれて間もない頃に事故を起こし

ズット バスで仕入れに行き
自転車で配達に行っていたと云う

それでは大変だから・・・・
車なら安全だろう

と 車の免許を取ったらしい・・・・

確か 僕が幼稚園生の頃だから・・・・・

なんだ バスで仕入れに行っていたのは
5年足らずか・・・・

横浜で一番古い文具問屋さんとは今も付き合いがあり
その今の社長さんが関東学院卒業で僕もその学校に行った

文房具は意外と重い
そこでキット昨日の電話が活躍したんだろうな~

電話一本で配達してくれる

そのスタイルは今でも変わらず
キット 今日も配達に来てくださいます

ですから 僕はそれをオートバイで配達





オートバイで今朝も配達

朝の 9時まで進入禁止の裏道がある

何で 進入禁止なの?

小学生の通学路?
今 夏休みだし・・・・・・・・・・・・・
学校 8時30分始まりだし・・・・

分からないな~
まあ 
悪法も 法なり
と云うからな・・・・


その裏道の手前の配達先で
携帯電話で時間を見ると
8時58分

たった 20mほど先が裏道の入り口

こんなところで 取り締まりにあって
罰金
減点

は辛いので
携帯電話を見ながら・・・・・
9時になったのを確認してから進入さ♪



罰金は一回払えば終わりですが
減点は
次の免許の更新からゴールド免許で無くなり
車の保険料が高くなる

その期間 5年・・・・
5年罰金を払い続けている気分になる



僕が最後に捕まったのは
江ノ島からの帰り道
毎週通る道路が
突然 進入禁止

アレ~ 見慣れない看板が見えたような・・・・
と曲がった瞬間捕まった

アレから何年?

いまだに ゴールド免許で無いので
罰金を払っている感じがし・・・
この罰金は平成27年まで続くのだが
毎日 何かしらに乗っている僕が
無事故無違反でいる可能性はいかばかりか・・・・

まあ無事故でいるころは可能だし 無事故でいなければならない

ところが 違反 となると・・・・・・

たまに通る道路
初めて通る道路

から 右に曲がろう 左に曲がろう

なんていうのは 心臓によくない

シンプルな標識が 1個 若しくは 2個くらいが立っているなら即断できるのだが

親亀の背中に子亀を乗せて子亀の上に孫亀乗せて~・・・・・・・

状態の標識

その道路が直交鈍角に交差していればまだ救われるのだが
鋭角に交差している場所の標識など
どっちのための標識?

と見まごうばかり・・・・
この判断力の低下は 加齢のせい??

もし そうでないなら 標識の方法を抜本的に変えるべきだと思う・・・・



父が車の免許を取って
誇らしげに見せてくれたのは
紺の厚紙の表紙で二つ折りではなく
中に白い紙が折りたたまれていて
表紙裏表紙入れて 8ページくらいの物だったと思う

その免許証は
更新時に返却してしまうので手元には無い・・・


残念だな~



その後何回更新したんだろう

その更新日は
免許を取得した日から3年だった



僕が始めて免許を取得した時は
表紙が紺のビニールの二つ折りだった
文字は代書やさんと呼ばれる和文タイプを打ってくれるところで打っていた
戸籍上旧字の我が家の姓は
当然和文タイプではなく
その文字だけ 手書きだった


ふたつや文具で運転免許証いれ
なるものも売っていた
 二つ折りの黒の財布で
表側に縦1cm横5cmのスリットが入っていて
免許証表面に金で印刷された
自動車運転免許証
の文字が財布の外側から見えるようになっていた

この免許を取得した日など忘れてしまい
免許証が無効になった人は多かったのでしょうね


その後 1枚のカード式になり

その頃からかな
更新日が誕生日になった・・・・・



それでも もうすぐ誕生日・・・・・
と待つ人より
あっ 誕生日だった
と アトから気づく人のほうが多かったんでしょうね

最近のカード式免許証の中に
ICカードが埋め込まれ写真と生年月日のデーターが入っていると云う

幸いな事にそれで確認されるような事をしていない・・・・

この頃からなのかな
誕生日の前後1ヶ月が免許更新可能時期となった



ここにも書いた事があるのですが
小型船舶の免許証は更新日はありますが
その更新日を過ぎても
失効はしません

もし  更新日を過ぎて何かの取り締まりにあっても
無免許
とはなりません

ヨットで世界一周などと云うと
更新期間の5年を上回る事もよくあることのようで・・・
だからなのでしょうか


自動車運転免許証
更新を忘れて運転をして事故を起こしたり
違反をしたら
無免許運転者

ちょっと違う気がする


更新を忘れて1年過ぎたら
最初から免許の試験を受けなければならない


船の場合
忘れてしまったら

チョット高価な長時間の講習に出るだけで
免許証は復活する

以前の車と同じように免許を取った日が更新日になるので
忘れやすいのですが

そうだ 免許証も今はカードだが
僕が始めに取った頃は
A4 三つ折りの馬鹿でかい免許証だったっけ



姉夫婦が駐在員としてアメリカに行ったときに聞いた
自動車の運転免許証の更新日が過ぎたらどうなるの?

すると 答えは簡単

失効

ただ その前にアメリカの運転免許に切り替え
その免許で乗り
日本に帰国後は
そのアメリカの免許証を日本のものに切り替えるのだそうだ

僕が取得した国際免許は一時的なもののようです





自動車運転免許証も
終身有効にして
身体検査・新しい法規等の講習を
5年に一度受けなければならない

こととし
重大過失違反で減点が加算され失効したときも
免許更新 ○年不可とし

その時にもし運転をして検挙されたら
無資格者として罰し
無免許
と差別化する必要もあるのではないでしょうか?





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話の移り変わりから経済を考えると・・・・

2013年08月20日 | Weblog
2013 紅染月 20日

僕が物心付いた頃だから・・・・・・


わ~ もう 50年以上前の話ですが・・・・

僕が生まれたときから
ふたつや文具はあった

なので家に電話らしき物があった

らしき・・・・?

有線電話

と云うものです

へー 無線もあったの?
と聞かれると 答えに窮する



戦時中 無線は殆ど通じなかったらしいのですが
戦後十数年でそこまで明瞭な会話が出来たかどうか知りません



とにかく 我が家にあったのは
電話らしき 有線電話

よく覚えていないのですが
曲が流れていた

ラジオのように

その曲が流れている時は
交換手はお休み時間で
その時間に電話を掛けると割高になった

曲の途中で
辻回線24番 24番

と呼ばれると お~うちに電話だ

と受話器を取る

当然話が出来るのだが

当然 間違えて受話器を取ると
全く関係ない人がその電話に出ることが出来る

夏休みなど 家を留守にしている事が分かれば
替わりに出て 留守だよ

なんて事も出来たわけだ



幼稚園の頃かな~
黒い電話が来た

代わりに 有線電話は僕のおもちゃになり
その日の夕方には
バラバラになっていた


黒い電話には ダイヤルが無く
横にクルクル回す・・・・
そう 手動の鉛筆削りのようなハンドルが付いていた

電話番号は
昔の話は一休さん

と父が教えてくれた
父は こういうことを考えさせると天下一品だと思った

上記の数字になるところだけ数字にするんだ簡単に覚えられる

むかしのはなしはいっきゅうさん
64808193

市外局番も何もあったものではない

同じ年産まれののりこちゃんに話をしても
見たこともない

と一蹴される


都岡は遅れていたな~

そのハンドル式の電話を掛けるには

くるくる回し 交換手を呼ぶ
掛けたい先の電話番号を知らせ繋いでもらった

かかってくるときは 我が家だけなったので
他の家に お ふたつやに電話があった

とは わからなくなりました

そのハンドル式の電話は短命でした

あっという間に
ダイヤル式の電話に変わり
電話番号も変わりました

横浜都岡電電公社 局内 95-2101

だった

横浜の市街地も局番は 二桁だった

それが いつだったか 横浜市内が一斉に 三桁になった


この横浜都岡が曲者で
横浜市街地から都岡に電話を掛ける時は
市外局番からダイヤルする必要があった

鶴ヶ峰駅から自宅に電話を掛ける時は
市外局番をダイヤルしないと繋がらなかった
酷い昔の話
酷い片田舎の話

分かりにくかったのは
横浜都岡 の市外局番が 045 だったからややこしかった

中学1年の後半頃だ
横浜都岡局が廃止になり
横浜本局?に統合された

この時の 951局 は当然今でも機能している
その後 入れた電話は 953局になった

今では 955 とか 959 と云う局名も目にする

でも 固定電話も頭打ちの傾向があるようです




姉夫婦が転勤でアメリカに行ったとき
国際電話は KDD の独占企業状態で

3分 2800円くらいした

だから 秒針の付いた時計を見ながら電話をした

その時にも
951局からは KDD に繋がらず
幸い 自宅の電話が 953 だったので その電話で電話をした


それが今や
3分 160円
深夜なら 100円

ビックリ



それで 何を言いたいのか・・・・・

この国際電話も随分値段が下がりましたが
下がり始めの頃は

わが社の電話回線で
こうやって こうすれば いくらになる

と値段が下がった

今 国内の電話も

こうすればいくらになる

と云うはなしばかり

結局 一生懸命に調べて 
口が悪いですが 小ざかしい真似をする人が得をし

面倒

と思う 僕みたいな人は
高い料金を支払っているようだ

それで 先日息子がいるときに電話があり
面倒だから代わってもらって
これなら 一括でケーブルテレビになるし
別々よりいいんじゃない

で 小ざかしい真似をしてみた




それなのにまだ

毎週のように 電話会社から電話がかかり
御社ですと 電話代がいくらになります

先日ご契約を頂いた ○○電話会社ですが
更に安くなります



そして 昨日 忙しいのに・・・・
そして 昨日 暑いのに・・・・・

電話があり

もっと安くなる ご説明をしにうかがいたい

と言い出したので

面倒だからもう安くならなくてよい
まだ電話を掛けてくるなら 前の電話料金でよいから戻す

といってしまった


こちとら ふたつや文具は 大抵一人でお店にいる
お客様がいらっしゃる時に
電話を掛けてきて 勝手に長い話を続けられても・・・・

きったアト 中々電話通じない

とお客様から電話がかかってきて開口一番言われる事もあるし



大抵のセールスの電話は お店なので結構です
と即断



昔はよかったな~

電話料金 市内 3分 10円

誰が どこから掛けても同じ値段

今の価値に換算するといくらなんだ?
金額は変わらずとも価値から言えば
50円くらいになってしまうのでしょうか?



ところが今は どういう会社と どういう契約をしているかで
料金が違う



商品にしてもそう
昔は どこで買おうと これはいくら
と凡そ決まっていた
ところが あそこで買えば ・・・・・・

知っている人だけが得をし
経済格差は広がるばかり・・・・・


こういうのが 正しい経済活動なのかな~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーリングがお休みの江ノ島・・・・

2013年08月19日 | Weblog
2013 葉月 18日


来年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・



二階の部分にまで鉄筋が伸びています
見えにくいですか~



いつもは東側の二階から写しているのですが
これは南側の道路からです

この更に西側に入り口らしい
コンクリートのたたきの部分がありますから
そこが 入り口でしょうか?

駐車場から最も遠いところが
入り口です・・・・・

クルーザーの人は変わらないでしょうが
僕ら ディンギー 特に僕のバースは一番駐車場よりですので

駐車場から
事務所の方に歩き
そこからまた駐車場に戻る

と云う 朝の散歩コースと
夕方の散歩コースが出来ます



以前 この新しい建物の意見交換会みたいな会が開かれ
出席した折に

出航・帰着が機械化され
ピッ とカードを通すだけなのだから
クレーンの係りがいる人のところにも
事務所の前に何台もある機械の内の一台を置く事は出来ないのですか?

と言ったのですが・・・・・

繁栄されないだろうな~


ヨットはスポーツだ!!

どこかの誰かさんのように
屋根つけて遊んでいる人には たった数百メートルが辛いんだ


と叱られそうです・・・・



今日は その屋根さえつけず・・・・
最初から プールの準備



だって ほら プールの向こうにイエローフラッグが上がっていますでしょ


夏の軽~い 中風

出航したら気持ちよいんだろうな~


と云う気持ちもあるにはあったのですが・・・・・

夏ばて気味で・・・・・



アレ 写っていませんね
果敢に出航するレーサー と 白波が凄かったんです



僕はといえば・・・・
アンカーラインの補修



赤いラインは
錨のネガカリ時の非常用ロープ
洗剤の入れ物には ブロック(滑車)が付いていて
奥のアンカーからそのブロックをとおり
反対側に大きめなシャックルをぶら下げました

これで このラインより浅い海面で
アンカーの真上にこの洗剤入れが浮いています




こんな事や あんな事

をやっていると
そうだ ティラー周りのロープだ・・・・・



針金を自宅から持ってきて直そう

と思っていたのですが
持参するのを忘れ何とかならないかな~

と思っているところに

ヨットの神様登場♪


針金お持ちですか?

と聞くと工具箱から出してくださいました



上の 四角いアルミの棒

右側から伸びているロープは
ラダー(舵)を上に跳ね上げるロープと
下側になっているのが海中に沈みこませるロープです

このロープが中ほどから中に入り
船の一番前側から出ます

まあ、こんなところを通らなくても問題ない

船から泳いで上がってくるときに
手の拠り所としてつかんでしまう人がいて

抜けて ブランブランになっていました


これが意外と邪魔で・・・・

船の中に色々な物が散乱している僕の船ですが

このロープは気になります

のりこちゃんに言わせれば
気になるのはこれだけ?

といわれそうですが・・・・

訳があって そこにあるものと

訳も無く ブランブラン している物とは
根本が違うし・・・・
もしこれが絡んだら
船の針路を決められません・・・・

ヨットの神様にやっていただき

さてこのロープエンドどうしましょう?

と相談すると

縫い込んじゃうのが一番良いでしょう

でも針も糸も持ってこなかったので
来週やります

と云うと

大丈夫 僕持っていますから

と わざわざ持ってきてくださり
縫いこんでくださいました



セール糸 はチョット太めのタコ糸くらいに蝋が塗りこんであります
それに 太い断面が三角のセール針
手の平には針を押す・・・指ぬきのお化けのような パーム

それで グイグイ

くるくる

最近の話とか
昔のヨットの話とか

久しぶりに ゆっくり 
埜口さんとお話が出来ました


僕の船が終わってから
ご自分の船のスピンポールを修理なさっておりました

ご自分の船より僕のを先にさせてしまって・・・・
本当にすみません




孫が 電車に乗ってやってきました
でも こんな風では怖いので・・・・

代わりに



フォークリフトに乗りました♪

昼食後 娘と孫はプール遊び
姉の子はパラソルの下でお昼ね



久しぶりに
のほんびりとした 一日を過ごしました♪



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたつや文具の夏休みランチ♪

2013年08月16日 | Weblog
2013 紅染月 16日

暑いですね~
暇ですね~~


日本中 夏休み♪

 道路も空いているし・・・・・


あれ~!!
まずい 一昨日と同じ書き出しだ・・・・・

とにかく 暑い夏休み

じゃ ふたつや文具も休んじゃえ

とばかりに 昨日はお店をお休みして・・・・・



先ず 通りかかったのが
ニッサンの本社 ショールーム

以前 テレビのニュースで見た車があったので大興奮



ナンバーは
MR BOLT

そう 世界最速の男

ウサインボルトさんが金メダルを取ったお祝いに
日産自動車がかねてからの付き合いで
プレゼントしたらしい



凄いですね~

自分の車には普通 自分でサインしないですよね・・・・・



そう ここは
横浜駅東口からそごうの横を通って・・・・・

第一の目的地は この建物の横

ふたつや文具のすぐそばを流れる
帷子川に沿って歩いていると



逆光で黒い写真・・・・・・


ではなく かれてしまっている樹

あ~あ

でも、日本人は諦めない

諦めたらそこでゲームセット

と仰ったのは スラムダンクの安斉先生



ケチャップが二本突き刺さっているのではなく

何とかと云うお薬

やはりここは
鎌倉の八幡宮の宮司さんを呼んできて
ありがたい 祝詞?を


でも どちらの効果も期待できそうにありませんが




そして 着いたのが
原鉄道模型博物館

小さい頃から 大好き



と云うわけではなかった 鉄道模型・・・・

確か 関東学院の徳増君たちが
Nゲージだ
Oゲージだ

と騒いでいるのを へ~ そんなに面白いんだ

徳増君は写真部で
よく北海道までSLの写真を撮りに行って

夏休みが終わると見せてくれたっけ


写真撮影は禁止なので
写真一枚もなし・・・・・


決して 興味がないから写真を撮らなかったわけではないですよ~



次なる目的地は・・・・・



三菱のドック跡地

の後ろに 聳える ランドマークタワー



この堀の中で船を作って

門を開けて海水を注入し
そのまま 横浜港へ出航

と云う素晴らしい施設です

一つ一つの石がとても大きく

ちょっと エジプトのピラミッドを思い出しました

ピラミッドの石はもっと大きいですが

大きさは ここみたいに揃ってはいません



のりこちゃんがパンフレットを覗いています



まさに この場所でこの
ドックヤード プロジェクションマッピング

でも 当然夜でなければ見ることが出来ません

この黄色で囲ったところが
プロジェクターなんでしょうね







目的地は ここの
70階

どの辺になるのでしょう?

とにかく うえからみるとこんな風に見えるところです



遊園地のある
コスモワールド

セールの形をしたコンチネンタルホテル



その奥に巨大な風車
それが建っているのが
瑞穂埠頭

唯一陸と繋がっている橋の向こうに
40年ほど前のヨットの雑誌に

日本で唯一ドルが使えるお店

と紹介されていた

スターダスト
があり
その横に 僕が小型船舶の免許を取った
UYフラッグさん

その横の運河の奥に
以前 23ftのクルーザー くれよん を係留していました

クレヨンで遊んでいた頃は
まだこの ランドマークタワーはじめ 色々な建物が建設途中だったな~
観覧車ももう少し内側・・・陸よりに建っていたし・・・・

こんな景色が楽しめるのは
シリウス
というレストラン

のりこちゃんは友達と何回か来たことがあるらしいのですが
僕は初めてです


僕が行った事がないといったら
4年前の5月・・・・結婚記念日に一緒に行こう

と云う話になりました

でも一人の食事代を聞いてビックリ
○円

まあ一人で行けばこれだけですが

二人で行けば
○円 × 2名分 = ・・・・・・

この ○ は 0 でないので
2を掛けても 0にはならないで
伏字の ○ の二倍 になるわけで・・・・・


そんなにお金をかけるなら

江ノ島に友人集めて
結婚式の二次会やらなかったから
それをやろう

で友人に声をかけ集まってくれたのが



このメンバー

改めて ありがとう♪

このメンバーで お昼ごはんを食べて・・・・
大いに盛り上がりました

といって

シリウスがそんなにバカ高い・・・・
けど・・・・

いくらなんでも 50人分にはならない??

いえいえ

イエスキリストは
ひとかけらのパンで 何百人ものお腹を満たした

と聖書に書いてある


ここに集まってくれた皆さんも
胃袋は普段食べている食事より
質素なお弁当だったかもしれませんが
どうです
心は 満たされた顔してますでしょ♪

この会は
三部構成

その一部づつに 子供たちが司会をしてくれました



そんな事で
4年前のシリウス行きが流れ・・・・

4年越しの計画で・・・・・

行ってきました





帰りに 屋根の上に
長年探していたもの発見!!



屋根の上のこれ!!

屋根の上の ベンツマーク??

いえいえ GHクラフトさんの風車です

GHさんの風車は ヨットメーカーらしく
風をより強くするための
ジブセールのような
枠がついているのですぐに判りますね

もう何年も前にみなとみらいに設置した

と云うことはうかがっていたのですが
どこのビルだか分からなかったのですが

横浜美術館の対面のビルでした


横浜駅からの行程は
全て 徒歩

トホホ と云うくらい疲れましたが
楽しい夏休みを過ごしてきました♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複合プリンター復帰・・・・・

2013年08月14日 | Weblog
2013 紅染月 14日

暑いですね~
暇ですね~~


日本中 夏休み♪

 道路も空いているし・・・・・

暑くなると忙しいのは 氷やさん
カキ氷は 28度を越えると売れるんだそうです

それに引き換え
28度を越えると

グテ~ とするのは 動物園の動物たち

サファリの雄 も日本のこのところの 暑さにはかなわないと云うことか?


でも ちょっと日が翳っている

と のりこちゃんは 孫と一緒に 
ズーラシアに行く!!

だって ぞうさん ペンギンさん
と孫が言うから・・・・・

と云うわけで 二人を乗せて
横浜動物園 ズーラシアへ

僕は 先日 ナイトズーラシアに行ったのでパス

ナイトズーラシアでは 恐竜が出てきました

もっと チープな物かと思いましたが
なかなかです

時間があったら見に行かれた方が良い
と、断言できる物です♪


ズーラシアに 送った後
その足で エプソンの代理店へ・・・・


やったね♪



ジャジャ~ン


実は 新品ではなく

先日 修理に出した
複合プリンター




廃インクの吸収パッドが交換次期
と 表示が出たものの
もう この機種のその部品は生産していない

とのことで

そのまま 戻ってきました

でも 新しいプリンターを買うまで・・・・・

スキャナーとして使うか・・・・


スキャナだったらインク使わないから・・・・・


でも・・・・

印刷をするとなんか変だったので
6色のインク全て新品に取り替えて・・・・

それでも 印刷が綺麗にできないので
修理に出したのに・・・・・

インクを替える前に素直に修理に出せばよかった・・・・・

反省


いや 猛省だな・・・・・

今国道で
ウ~
前の車もう少し前で止まってください

ですって・・・・
どうしちゃったんでしょう?

なれない道で交通標識の見落とし

ご注意ください






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近未来・・・・・のトイレ・・・・

2013年08月13日 | Weblog
2013 紅染月 13日

暑いですね~
気温も 上がりっぱなし

そんな中 僕の前を走っていたバスに

パチンコ店の広告が張ってあった

低玉専門店

?????

何じゃこりゃ

気温が上がっているから
玉の温度を 低くした?

持っているだけで涼しくなるの?





それとも 僕のように
50肩で右手が上がらない 
重いものを持ち上げられない

と云う方のために
台が低いの?




知らない世界が沢山あります


低いと言えば・・・・・




物の温度を上げるのは 電気の力を借りれば
比較的簡単

でも
低い温度にするのはそれなりの設備が必要


だからなんでしょうね
便座

冬用の 暖房便座はあるのに
夏用の クール便座ってないですよね


僕だけかな~?
暑くてお尻に汗かくの・・・・・

ここに 冷房器具は難しい

かといって トイレ自体にエアコン設置は無駄だろうし・・・・



何か簡単に冷やせる物はないかな~
と考えながら車を運転していると・・・・・

そうだ!!

トイレには水があるじゃない

これを利用しない手があるものか!!


水洗の水を蓄えているタンクの水を
下の方につけたパイプから便座を循環させ
タンクの上のほうに戻す

簡単な温度センサーで水温が高くなりすぎたときには
水を少し出し オーバーフローさせる

大体 ヒヤ~~~~
とするほど冷たくなくてよい
なんとなく 冷たいな が持続すればよい


問題は回転する稼動部の水密性をどう保つかだな・・・・

もし これが10年の使用に耐える
と云うものが出来れば実用化!!

同時に 暖房便座も
洗浄水を温める装置を便座にも使える
一つの装置で 二つ使える

これが実現したら
便座の材質は
プラスティックから
熱伝導率のよいステンレスになるだろうな

必要 と思う人がいないのかな~

それとも もう開発しているのかな~





なんとも 文房具やさん

と云う発想でしょ♪

お盆休み突入で・・・・・暇なんです



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り日除け 大活躍♪

2013年08月12日 | Weblog
2013 葉月 11日


来年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・



鉄筋が一階の天井部分まで延びていきました

それにしても いつもと違う景色ですね~

何か変だ・・・・・・

あ~~~~~~
大変だ 灯台が消えた!!



これでは 安全な航海ができない

と云うわけで イエローフラッグが掲揚されていました




土曜日の夜から
気温は全く下がらず

風もなかったので
江ノ島は海から立ち上った蒸気が
そのまま 江ノ島 海岸 海の沖

全てを 覆っていました

江ノ島大橋からは
灯台の下に温泉が噴出したのかと思うほどの湯気でした

駐車場からも・・・・・



防波堤からも・・・・・・



そして ヨットハウスの中からは・・・・・



対岸の 砂浜も 腰越漁港も全く見えません



スピードの早い船は
視界が悪く 危ないですよね

それでも これだけ気温が上がれば
陸地の方が暑くなり
海風が吹き出したので

霧も 薄くなってきたので出航♪

微風を受けてのセーリングが気持ちいよい

なのに・・・・
同乗していた姉の孫が

泳ごうよ
泳ごうよ

と連発

ここじゃ まだ 他のヨットが沢山いるから・・・・・


人里はなれた?

人船はなれた?

ところで アンカリング

小さな錨をポシャン と沈め

海に入る人は良い

涼しいから

でも 船の上で待つ人は地獄・・・・・

そこで 数年前に作った 
タープ
日除け
屋根
ビニトップ

何と呼べばよいのでしょう・・・・



作り方は・・・・・

取り付け方法は・・・・・


興味ないですよね

当然この状態で船は風に立っていますので
前から風が吹いています

真夏 真昼間

と云うことで
太陽は真上

見事に 人が座るところを日陰にしてくれています



まだ 江ノ島が霞んでいますね

それくらい 風が弱いのです

それにしても
波が来てもこの屋根がびくともしない・・・・

もしかして
エンジンで機走してハーバーまで走れるかな?

もし 屋根がずれちゃっても
これだけ乗っていれば皆で抑えられるかな?

と このまま エンジンで帰ってみました

びくともしない♪

最高の日除けが出来ました

行きかう船は
こちらを指差したり カメラを向けたり・・・・・





難民船 じゃ無いですよ~

それとも 日除けが気に入ってもらえましたか~


気をよくして 売り出そうか~

などと 話しながら楽しい一日を過ごしてきました♪



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする