毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

うううううううううう 腰が・・・・

2010年04月30日 | Weblog
横浜は今日、朝から気持ちよく晴れています

先日来、腰が痛くて

遂に病院に行って着ました

最初は自転車で

自転車で坂を上るくらいなんて事無いのです


でも、朝布団から起き上がるのが痛くて

今朝など 目が覚めてトイレに行こう

と、起き上がるまでに10分以上掛かってしまった

これでは、ギリギリに起きたのでは間に合わない

大体、明るくなってきたな?
そろそろ起きる時間か?

と、時計の方を見るだけでも
うううううううう

と、向きを変える始末

参った・・・・・


でも、ひとたび起きてしまえば♪

椅子に座って経つ時も ううううう
とはなるものの、比較的素直に立ち上がれます

お風呂に入って のほんびり 暖まって
立ち上がろう

とするときも
うううううううううう

暖めれば良いと言うのもでもなさそうです


自転車で行った病院には
MRI
がなく、紹介状を書いていただき

早速、そちらの病院に・・・・・
トライクで♪

MRI の予約のほかに
普通のレントゲンも撮ってもらいました


レントゲン、以前は
撮影が終わったらその前で待っていて
出来上がった写真を持って診察室にもって行きましたが

診察室の前でお待ち下さい

というので・・・・・

誰か、持ってきてくれるのかな?

と、廊下を見ていても中々持ってこない


すると、呼ばれた・・・・・・????

アレ?気がつかないうちに誰かが持ち込んだの?

と、訝しげに思いながら診察室に

するとパソコンの画面?

モニターにレントゲン写真が!!

癌とか腫瘍の類が出来ていたとすると
ここに陰が映るのですが
横から・前から見ても綺麗に映っていますから
椎間板でしょう

でもトイレも普通・筋力も落ちていない

ナンなんでしょう

MRI 検査が楽しみです♪





話が遡って 今朝
トイレに行くまでに10分以上時計を見ながら
ううううううううううう

とやっていたときに思ったこと

余命何ヶ月
といわれたら好きなことしよう♪

と、思っていたのに

元気なうちに余命何ヶ月って言われるわけないんだな

と、フト・・・・・

本当に具合が悪くなってから告知を受けても好きなことなんて出来そうにない
やっぱりやりたいことは今のうちに・・・・?

今でも出来そうにない・・・・・・




と時計をにらみながら、体を少しづつ動かしながら思っていました


昨日も
一昨日も
このところ毎日

起き上がるときは
うううううううううううううううう

です

それで?昨日は江ノ島に行かず・・・・?

寒冷前線の通過で風が強いだろうから

と、江ノ島行きをやめて
のりこちゃんの実家の掃除

先週末新潟に戻ってしまった家の掃除です

朝の4時に我が家に来たので
布団も干していない
洗濯もしていない
冷蔵庫の中に食べるものが入っている

という状態でしたので

お駄賃は冷蔵庫の中身♪

車の運転も苦にならないのです

苦になるのは乗り降りだけ・・・・・


洗濯をし始めてすぐに大雨大風

それでも、雨はすぐにやみ洗濯物を表に出して
午後には乾いたので帰宅


僕・・・・・大活躍??

イエイエ

やっていたのはのりこちゃん
僕は
ガスの元栓閉め忘れた

というので
外の元栓を締めた


これだけかな・・・・・

あと、昼ごはんも食べた


アトは座って監督



洗濯物が乾いたので帰宅
冷蔵庫にもらってきた食料を詰め込んで

娘の所へ

娘は昨日もお仕事で勝手に表でお仕事

というのは

ウッドデッキを作りたい

というので、家の周りのブロックを利用して土台にしよう

と、ブロックに穴を開ける作業を
タガネとハンマーで
とんちんかんとんちんかん・・・・べし・・・ウギュッ

時々手元が狂って親指を強打

それでも 6箇所に無事に理想の穴が開き

明日は午後から土台作りに入ります

と言う具合で
立ってしまえば元気そのものです♪






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冒険はそこにある・・・・・・♪

2010年04月28日 | Weblog
横浜は今日、昨日の午後からの雨が降り続いています

でも、午後にはようやく晴れ間が出て
明日は良い天気になりそうですが・・・・

風は強そうなので海には出られないかな・・・・

寂しいです。

いつもの事なのですが
僕の文は結論がない

と、のりこちゃんによく言われます

結論が無いのではなく
結論まで書かないでその手前でやめるようにしています

断定はしないように

そして、日が変わってから
そして、時が経ってから

気になったら、自分の結論を書くようにしているつもりです

理由は、どんなことでも、最後の決断まで押し付けるのはいかがなものか・・・

と、考えるからです

本を読む時
よく、行間を読む

といわれますよね



著者の考え、本当に言いたいことは

などと 深読みしますよね





昨日、娘がDVDを借りてきて来ました

カールじいさんの空飛ぶ家



これこれ♪

を見ました

人生の儚さ
時の早さを感じる映画でした

どうやって撮影したのか分かりませんが
人形劇のような仕上がりです





見ていない方にこんな事を書いてよいのかどうか分かりませんが

冒険家のニュース映画に共感した子供達が意気投合し
いつかそこに行ってみよう

と、誓いを立て

結婚し

奥さんが先に亡くなってしまい

奥さんと誓った冒険に出るお話です

この冒険にでるまで
主人公のカール・フレドリクセンはほとんどしゃべっていない

それに引き換え エリーの良くしゃべる事



冒険家が幻の鳥ケヴィン絶対に捕まえるまで帰らない
と、出発したのは主人公が子供の頃
その ケヴィンに幻の滝パラダイス・フォール付近で遭遇 一緒に行動する事に


なんと子供の頃に二人で憧れた
チャールズ・F・マンツ はまだ冒険の続きをして
ケヴィンを探していた

カールじいさんがケヴィンと仲良くなっているのを知り
ケヴィンを捕まえようとする






所で、僕は仕事に行かなくてはならず
時間切れ

ここで 勝手に行間を読む

歯を磨きながら結末を考える

映画館で流れる映像を見ていたらこうはならない

チャールズ・F・マンツは生け捕りにしたケヴィンを連れ帰り
嘘つき、と呼んだ人たちを見返し・・・・
やがて商業主義に走りケヴィンを見世物にしてお金儲けをする

その頃、割れた風船を継ぎ足してアトを追いかけてきたカールじいさんが
ケヴィンを助け無事にパラダイス・フォールに戻り

めでたしめでたし

になるんじゃない

と、歯を磨きおわってから言った



後半は夕飯を食べながら見た

当然、結末は想像と違っていた



勝手に行間を想像する楽しさ♪


違う事実を考えるのも面白い

この抱え込む心
包容力
が乏しいのが人間なのか?

何人の人を包容できるのかが人間の器なんでしょうね

坂本竜馬はかなりの包容力があり
他人を認め包みこんだように思える

でも、今の宗教家はどうなんだろう

宗教が違い
宗派が違う


というだけで敵対し
戦争まで起こす時がある


哀しい事です


それででたのが
世界統一教会

う~ん

名前は理想的だけど
実態を全く知りませんので
名前だけ

大体
自分が生きているうちからこういう名前が先行するのはいかがなものでしょう

没後、あの人こそ

と、思われるのが本筋?


ある人がヨットクラブを作ろう
と言い出したときに

クラブ旗を最初に作る様なさもしい真似はするな

と、何かに書いておられたのをフト思い出しました

僕など、すぐ考えちゃうのに・・・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は午後から雨ですね・・・・アーメン

2010年04月27日 | Weblog
横浜は今日、寒い・・・・・・

これが秋口だったら・・・・涼しい

となるのでしょうが・・・。

秋口

で、思い出しました
新潟の話を昨日書かせていただきましたが
書くのを忘れていました

秋の陽はつるべ落とし

と言われますよね

でも、春の陽は

と言う言葉は知らなかった・・・・・

のりこちゃんのおふくろさんが言うのに・・・・

そんな言葉日本中で言われているのでしょうか?

春の陽は遠くの親戚と同じで
くれそうでくれない

ナンカ、
春の陽とかけまして・・・・・

遠くの親戚と説きます

その心は・・・・

呉れそう
暮れそう

で くれない


上手い!! 座布団一枚!!!


諺では

一人娘と春の日はくれそうでくれぬ

と言うのがあるようです
と、書かせていただきましたが


同じく昨日佐渡島の真ん中辺りに沈むようになる
と、書かせていただきましたが

間違いです
同じ場所から見てもその南西側の海に沈むでしょうね

楽しみです

海が凪いでいるときに沈むと
民主党のマークみたいに

鏡餅?
見たいに見えるのでしょうね

だからか、最近の民主党は・・・・・・



日没・日の入りの見事さ

桜に似ているからでしょうか?

見事に何の未練も無く沈み散っていく

という訳で・・・・

僕が勝手に選ぶ
夕日トップスリー

3位 洋上で見る日没
360度 見渡す限り海うみ洋
その中に大きな太陽が音も無く沈んでいく

壮観です

2位 ナイル川の向こうに見えるサハラ砂漠に沈む夕日
忘れられません

あんな日没他に見たことがありません


第1位!! 戸田の防波堤から見る夕日

へだ です とだ じゃありません
西伊豆です

何度、見に行ったでしょう
富士山が茜に染まりその横にどっぷりと沈んでいく

最高です


と、日没ばかりじゃつまらない・・・・
日没だけじゃ前向きじゃない

日の出

同じく洋上で見る日のでは素晴らしい

これは想像に容易い


僕が小さい頃
父に初日の出を見に行こう
と誘われて

近所のお稲荷さんに行った

小高い丘の上にあって
見渡す限り障害物は無かった

のに、今その場所に行くと
ここ???

と、目を疑いたくなります

鳥居の両側には
鳥居と外壁がぶつかるんじゃないか

と思われるほどに接近し祠に立っても前のアパートしか見えない・・・・


そもそも初日の出だって・・・・
と、懐疑的なことを書かせてもらうと

我が家の子供達が小さい頃
あそこの山の上に行くと
みなとみらいのランドマークタワーもベイブリッジも見え
初日の出が綺麗だ

と言う話を聞き
歩くと20分くらい掛かりそうな場所だったので
車で出かけ
無事初日の出を見て家に帰り
屋上に上がると
これから初日の出が見えるところ


同じ横浜
同じ都岡

でも、初日の出が違う時間

だから、唯一無二のものじゃないんだな・・・・・


話題がそれました
日の出で綺麗に見えるところの話だ・・・・・

僕は富士山に二度登りましたが
二度とも日の出までに頂上に登ることが出来ませんでした

途中でご来光を見たのですが・・・・
二度違うルートから上ったのですが
無事に見ることが出来ました

西側から上っていたら・・・・・

仮に頂上まで登っていたとしても
富士山の頂上の鉢の淵から上がる所を見るようになるんでしょうね

太陽は一つでも日の出 日の入りは
無限にある

真実は一つでも
事実は沢山ある





今日はのりこちゃんパッチワークで
今、お店をちょっとの間閉めて配達に行って来ました

信号待ちをしていたら前の車に
メシア
と言うステッカーが張ってあった

当然英語で 書いてイエスキリストのイラストまで描いてあったのですが・・・・

メシア = 救世主

と、僕は学校で教えてもらったのだが
宗派によって多少違うようです

僕らの学校では
礼拝の時に
賛美歌を歌いましたが
先日の葬儀の時は関東学院と同じ
プロテスタントでしたが宗派が違い

賛美歌ではなく
聖歌 と式次第に書いてある


新聖歌 63番 
「父の御子御霊の」
とある

これは賛美歌の 頌栄 541番

歌詞も曲も全く同じ

ナンなんでしょうね・・・・
統一できない所が
世界が仲良くならない基なのでしょうか?


仏教でも
僕が唯一知っている
三帰依文

自ら佛に帰依し奉る。まさに願わくば、衆生と共に、大道を體解して、無上意を起こさん。
自ら法に帰依し奉る。まさに願わくば、衆生と共に、深く経蔵に入りて、智慧・海のごとくならん。
自ら僧に帰依し奉る。まさに願わくば、衆生と共に、大衆を統理して、一切無礙ならん。

などは宗派によって曲調まで変わっていますね


又、キリスト教に戻って

思い出の言葉を前夜式の時にも
葬儀の時にも行いましたが

その話を聞きながら
教会関係者の方は

時折
アーメン


と、言っていた


牧師さんがお祈りする時には最後に
アーメン

と、言っていたのに
どこで終わるか分からないから信者の人は時々アーメン
って言っていたよね


と、姉の子供が言っていました

アレ間違えたんでしょ

というので
違うよ、

アーメン = 本当にそうです

というような意味で・・・・

そう、笑っていいとも で
オープニングに
今日は午後から雨ですね

そうですね

この、そうですねみたいな使い方だよ

というと、そうか

と、深く理解してもらえました

だから、笑っていいともの観覧に言ったら
そうですね

の替わりに
アーメン

と、怒鳴りそうな勢いでした




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月二度目の新潟行き♪

2010年04月26日 | Weblog
アレ?
1000文字以上になっていて投稿できていませんでした・・・・


横浜は今日、久しぶりに良い天気になったと思うのですが
昨日も、一昨日も良い天気だったのでしょうか?


土曜日の朝4時起床で
新潟に行って来ました

のりこちゃんの両親の車の運転手さんです

やはり、自分の車でないと運転が慣れないですね


三週間前にも新潟に行ったのですが
今回は、藤沢から新潟に転居?

冬の間だけ藤沢にいる
のりこちゃんの両親を送りに行きました


まだ、寒いから
と、4月の初めには帰る気が無かったのですが
向こうに帰って 二・三日過ごしたら

やっぱり田舎は良いな~


ということで、向こうに行く事になりました

たった三週間前・・・・

4月5日のブログを見返すとここは雪だらけ





雪が溶けたら下からチューリップの芽がでてきていました





自然って凄いですね



大した渋滞もなく無事に到着

荷物を降ろす????

とんでもない、一番気になっていたものを見に
裏の畑に



地面が割れているところ発見!!

良かった芽も出ている



オッ こっちはかなり出ている



新潟も海の近くなので
砂地です

そして、去年11月頃に義父が植えた玉ねぎ

今月の初めはこんな感じたったのに・・・・・



こんなに大きくなっています

凄いですね~



庭にはスイセンの花盛り



家から程近い公園に行って着ました

この公園の前は新潟に行くたびに通るのですが
毎回通過

でも、通るときにやたらと桜が綺麗だったので
お買い物ついでによって来ました








菜の花も満開です











菜の花の向こうから









池もあります




ここに50cmくらいの鯉が沢山いるそうで
ツリ竿を持って来たのだが・・・・・
釣れなかった

と、義父の話です



向こうに見えるのが角田山
手前の植物は
花の終わったガマの穂でしょうか??



こんな綺麗な所
のりこちゃんも始めてきた

と、感激しておりました



桜も満開



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二度目の新潟 part2

2010年04月26日 | Weblog
その帰りにもっと家の近所の
ワイナリーに寄って来ました






今は亡きキャロットとの散歩コースです

まだ、ぶどうの木からは葉っぱも出ていません



それにしても木が小さい・・・・

新潟の家のぶどうの木



同じく葉も芽吹いていませんが
大きさが・太さが全く違います

でも、種類が違うんだそうで
ワイナリーのはフランスのナントカ言う種類で
全く違うそうです

タイヤをスタッドレスタイヤ=冬用から夏用に換えたり
色々なことをやってひと段落

そろそろ日没

と、車で近所に見に行きました

いつもは歩いていくすぐ裏の海岸なのですが・・・・どうしてもここに行こう





と、のりこちゃんの希望で



この角田岬灯台に



佐渡島が目と鼻の先







夕日の残照が山を照らしています



下の緑の丸の中に
灯台の陰がくっきりと見えます♪



のりこちゃんの家の裏の海岸はこっち↓の方です





長く延びた突堤は角田漁港で
その手前の砂浜です



オッ、いよいよ佐渡島に沈んでいきます

真夏はもっと島の真ん中辺りに沈むので・・・・・

今度、夏至に同じ場所で写真を撮りたいと思います







灯台の陰の
舟隠し

こんなに荒れていたら
僕の船は隠したくありません



翌 日曜日漁港で朝市

ということで見学

カレイの丸焼き

僕は食べられません・・・・・・




そして、この防波堤の先端が
佐渡島に一番近い

と言う看板



きゅうり・ナスを植えるべく畑を桑で耕していた

これは大変だ
中々進まない

というのも、今月初めに来たときに
くわの柄を一本折ってしまっていた

よって、一人での作業

と言っても 義父は毎年一人でやっている

僕らは食べるだけ・・・・


すると、義父が近所の家から小型の耕運機を借りて抱えてきた



これは楽だ

白い泥除けのようなものは・・・・

まあ、泥除けの要素もあるのだが
シャリンを回してグワグワグワ・・・・

と、地中深く耕しに潜り込んでいく耕運機を
これ以上深く入り込まないように

と言うフローとの役目もするようだ

あっという間・・・?

それほど楽ではなかったのですが
それでも手でやるよりは遙かに楽

父の日のプレゼントに中古の耕運機を探してみよう♪



三時のお茶を飲んで
近くの駅まで送ってもらいました

あっという間の
一泊二日です

電車に乗るとドアの所に・・・・



そうだよな~

アレだけ雪が凄かったんだから・・・・

と、下のノートをめくると・・・・
12月20日だ

比較してみてください



北国新潟も春の装いで
両親は嬉々として田舎暮らしを満喫していると思います

家の前を通る人
家の前を通る車

皆、止まって
帰ってきたんだ

と、声を掛けてくれました

これも、両親の人柄ですよね


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原の春と冬

2010年04月23日 | Weblog
横浜は今日も、雨

しっかりした雨
冷たい雨
がっかりするほどの雨


水曜日は3時頃までにすべての仕事を追え
小田原へ

東名高速で久しぶりに西に向かいました

カーナビの示すままに西に向かっていたのですが
小田原近い


と、自分の中では思っていたのですが
意外と遠い

車のオートドライブをセットして
90km/h
定速走行

楽♪

この機能が付いている車を探して買った車なのだから
僕の気に入っている装備の一つ

すべての車がこの装備を付けたら
自然渋滞もなく淡々と粛々と定速で走り自然渋滞などなくなると思うのですが

東名高速道路は車が切れることなく多い

明日の早朝から関越で新潟に行くのですが

関越は走っていると団子のような集団を抜けると
ガラガラ
そのうちに団子に飲み込まれ

の繰り返しなのですが
さすが黒字路線!!

という東名高速道路です





海沿いを走って小田原
近い

と、思うのに
山の間を抜けて小田原
遠い

好きなものが側にあるのと無いのとの気分の違いでしょうか?

圏央道 ←

ホウ、もう関越の鶴ヶ島インターに繋がった!!

と、みがもうばかりの立派な看板
と、信じるような先日の新聞広告

新聞広告にはご丁寧にインターの道路がどう交差して
こっちに行くとどうなる

と書いてありました

それを信じ
友人が一人車を走らせ圏央道に入った

と言う話をつい最近聞きました

どこまで繋がっているか知ってる??

知らないけどまだ中央高速とかには繋がっていないでしょ

というと

ウン、がっかりしちゃった
ジャンクションで圏央道になったと思ったら
すぐに出口

ようは、海老名出口を作っただけ


と、言っていたのをのりこちゃんに話しながら
更に西に




どこで降りたんだ??

カーナビの云うままだと全く覚えていない・・・・

とにかく降りてETCが言うのには・・・・
料金は1000円です

新潟まで行く高速代金は
首都圏を別にして土日は今のところどこまで行っても
1000円

都内を抜けていくので1600円位だったかな?

都内からだと小田原までの平日と同金額?
ビックリです


高速を降りて一般道

クニュクニュ走っていくと

二宮尊徳生誕の地
博物館

へー、そういえば小田原の人だ

時間が早かったので・・・・
前夜式は6時からで親族5時集合
その教会までアト10分掛からない所にあった
二宮尊徳さんの生家

まだ40分ほど時間があったので駐車場へ車を回そうとウインカーをつけ・・・・・


以前のりこちゃんと TDR に遊びに行ったときに
高速の料金所を ETC で走りぬけ
小さな小屋があっても素通り

というのが身に付いてしまい
その駐車場の入り口の小屋の前に立っていたお兄さんの横も素通り・・・・

オッといけない

と、急停車し駐車料金を支払った

今回も同じミスをしてはいけない

と、そろりそろり入って行ったのだが

小屋も無ければ人も立っていない

平日だから?
というより、一年中無料のようです

敷地内に入るとかなり大きな家



土間もしっかり整備され
綺麗な家を無料で見学

昔の農耕器具も展示され
懐かしい感じ

おじいちゃんの家にもこんなのあったな~



おじいちゃんの家に・・・・こんな銅像は無かった

こちらは高さ180cmの等身大の二宮尊徳の銅像

この横の展示室には
二宮尊徳のわらじ
28cmも展示されていました



そして、当然のように



背負子

あなたも背負ってみませんか?

と、書いてあったので
のりこちゃん背負って写真撮るから

と、お願いしたら・・・・・・

見事に断わられた・・・・・残念



こちら、木像の幼少の頃の二宮尊徳 金次郎

この像が有名になったのは
昭和初期 偉人伝本の挿絵で有名になったそうで

各地の銅像の写真も展示され

背負子を下ろし、その横で本を読んでいるものや
お祈りしているもの

とか、色々な種類があるんですね

こう、色々な種類の銅像が小田原に点在しているとなると・・・・・


当然のようにウォークラリーがあり
近隣の銅像めぐりのコースも紹介されていましたが

今日はそんな時間がありません

前夜式です

お通夜は仏教


今日は
キリスト教です

先日は神教

忙しいコってす


着くなり姉に
思い出話を話して

と、

は~??

皆するの

本当に!!

まあ、大変
というのもそんなに接点は無い・・・・・

と言いつつも皆するのなら・・・・


テーブルの上に聖書が一冊

ケースから出してみていると
後ろ表紙に名前が書いてある

あ、これ、教会のじゃないんだ
おふくろさんのなの?

うん、棺に入れてあげようかと思って

というので

もったいないよ

いる?

うん
もらえるなら

だって、いらないの?

と聞くと、おやじさんのがある

二冊も入らない

と、じゃありがたく頂いていきます




旧約聖書を途中まで読んで挫折した事がある

僕の聖書はボロボロ

になるまで読んだからではなく
雑に扱っていたからなのですが・・・・・




想いで話・・・・
親族で話をするのは僕だけ!!

計られた!!!!
北海道から来られた方なので
一度山沿いの日帰りキャンプ場で
ジンギスカンをご馳走になった話などさせていただいた事など
そして
僕の聖書はボロボロなので
頂いて帰ります

と、ご挨拶

教会の関係者の方はとても喜ばれ・・・・・

昨日、納骨

その後の食事の時に牧師さんに
そんなにボロボロになるまで読まれたんですか?

と聞かれた時には参った
まさかポイポイ投げていたから

とはいえない・・・・・


棚から落としてばかりで
ともいえない

装丁が悪かった
ともいえない・・・・


たまに こんな事どこかに書いてあったな
と、ページをめくるくらいです と話をごまかした・・・・。

霊園は富士山の裾野
富士霊園

まだ、桜が満開

一昨日は暑くて車ではエアコンを付け 
Yシャツ1枚で二宮尊徳 の生家を見たのに
傘をさして真冬のコートを着て

なんと言う気温の変化でしょう?

で明日の今頃はもう、新潟

寒いんでしょうね



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の締めくくり方・・・・・やっぱり沢山の人で盛り上がろう♪

2010年04月21日 | Weblog
横浜は今日、久しぶりに朝から気持ちよく晴れています

やはり・・・・
スペースシャトルからウエディングドレスを着た宇宙飛行士は現われませんでしたね

残念

アメリカ人のノリのよさでも・・・・・

というより、そんな計画が結婚前からあったんだよ

と、事前にお知らせしていたら
ことによると・・・・



予告

というのは大切ですね

という訳で
明日の予告

ここの更新は恐らく出来ないと思いますが
急病
とかでないので、事前に予告


理由は
僕の姉の義母がお亡くなりになりまして
そのお通夜に今夕から行かなければならないので

明日の告別式は
僕だけの出席で許していただき
お店はのりこちゃんにやってもらおうと思っています

その話をある人にすると・・・・

フュヘ? 行くの?

と、ビックリされました


僕なんか、顔見ても分からない

うーーーん そうなのか・・・・

思えば、義兄のお母様に始めてお逢いしたのは

姉の結婚式・・・・姉とは歳が離れていたので
僕が高校生の時
それでも今から30年以上前

失礼ながら
初めてお逢いした時から
おばあちゃん

と言う感じでした

いくつだったんだろう?

寅年生まれで

父の姉
下姉の義父

と、三人が同じ年でした

その中でも群を抜いてお年寄りに見えたのに

結果的に一番最後まで
つい最近までお元気な
96歳での大往生

最近は施設に入っていて
とても元気で施設の方から
この施設始まって始めての 100歳も元気に迎えられそうだ

と、言うくらい元気でした




死ぬ直前まで元気が一番


僕が25の時に父が亡くなり
それ以後
姉二人の実家としての勤めはちゃんとしないと・・・

お嫁さんの実家では・・・・
何て姉達がいわれないようにと頑張ってきたつもりです

今回の葬儀でその勤めも最後になりました


だから当然お通夜にも葬儀にも出席するのが当たり前

と、考えています



今年は町内の順番に回ってくる組長さん

毎月の常会に出席し回覧板で回す資料を頂いてきます

会長さんの挨拶で
町内で亡くなられた方がいらしたら町内の役員さんにお知らせ下さい

という信じられない言葉が入っていました


以前は当たり前のように自宅でお葬式

それが出来ない人は町内会館


と言う時代が長く続き

数年前から斎場でお葬式

と言う方も増えてきて
昨今は

火葬場で葬儀
と言う家庭も・・・・


歳を重ね、自宅で最後を迎えられないお年寄り


カク云う僕の両親も病院で亡くなりましたが・・・・


それでも、葬儀は自宅で行い
近所の人に別れを惜しんでいただきました


ところが
最近は

あの人最近見かけないね

知らなかったの亡くなったんだって


と聞くこともしばしば

町内の役員さんですらそのことを知らない
ということらしい

これだけ希薄になってよいものなのでしょうか?


もし災害が起きて
集団で避難所に

アレ?あそこのおばあちゃんが見当たらない

と、探しに行ったら・・・・
自宅に位牌があった

なんていうのでは、ブラックジョークにもならない


夫婦共稼ぎでお年寄りの面倒が見ることが出来ない
階段が多い僕の家のようなつくりではお年寄りが住むのに適していない

等々で施設に入る方も多いは仕方がないことかもしれませんが


弱っていく
もっとザックり 誤解を承知で書くと 汚くなっていく
お年寄りを隔離する

世間から隔離する

次の世代の人は綺麗な中で生活をする

お葬式も同じ考えで
死者は不浄なもの

と、捉えているのだろうか



我が家は
浄土真宗

お葬式は不浄なものではない

だから、参列者に清めの塩を出す必要などない

火葬場に行って帰りも道を変える必要はない

家族にしてみたら又帰ってきてほしいのだから

と、法上?(ほうじょう)さんがおっしゃる

至極ごもっとも

と、思うのだ

最近のこの辺の風習は

そっと
隠れるように

あたかも、汚いものを人知れず捨てているようにさえ感じる

どうなのかな~


誰しもむかう道なのに・・・・



と、言いつつも
自分のお葬式は
近親者だけでやって
すべて終わって皆が集まれそうな日を選んで
安い会場押さえて
皆に声かけて盛り上がってもらいたいな~

と、思っています

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いのは何故??

2010年04月20日 | Weblog
横浜は今日、朝からドンヨリとしていて・・・・

霧雨が時折降ってきます・・・・
というより
霧雨が舞う
と言う感じでしょうか


でも、そんなに空は暗くありません

アイスランドでの噴火で
周辺は雲って見えるのでしょうか?

飛行機は飛ばないし・・・・
といっても、僕に影響がない


なんていっていられないのが昨今の国際化

農作物から薬に至るまで深刻な影響が出るとか




スペースシャトルが予定としては昨日帰ってくるはずが
今日に延期になったのは

噴火の所為ではなく
フロリダの天気が悪いから・・・・?

悪い時はカリフォルニアに帰還するかも

と、新聞に書いてあったのだが
それをしない理由は????


今朝テレビで
山崎さんのだんな様のお書きになった

宇宙主夫日記

という本の前書きに

結納はしない
結婚式もしない

スペースシャトルで宇宙から帰ってきたときに
ウエディングドレス着て
赤絨毯で

と言う話が書いてある

と聞きました

この夢を実現する為に
旦那様とお子さんが待っているフロリダになんとしても帰還するのでしょうか

だとしたら

NASA
凄い


凄いのは、僕の腰

仕事をしている時は痛くないのに

こうしてパソコンの前で
のほんびりしていると痛い


気を始終使っていれば大丈夫なのかな?

でも、ふっと、気を抜きたくなりますよね

お客様の前で痛い顔できないし・・・・


人間、どこが痛くても辛いですね

普段、どこも痛いところもないので
この元気でいることへの感謝の念が欠けている為に
思い出せ!!

とばかりに痛みを頂いているもの

と、思い、体を優しく使い
もう一度元気で過ごせる感謝の気持ちを持ちたいと思います


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐぐぐぐ・・・・・・・

2010年04月19日 | Weblog
横浜は今日、朝から気持ちよく晴れています

ウグ ウグ ウグ ・・・・・

最悪です・・・・・

というのは、総理の決断

なんかじゃなく・・・・・
失礼

腰が痛い・・・・・
こうしてパソコンの前に座っているのも辛い・・・・

朝、起きて着替えの洋服を手に持って
立ち上がろうとしたら


立ち上がれずしばらくうずくまってしまった・・・・

こんなの初めて

実は昨日江ノ島に着いて朝食を食べ始める事から
うずうずと痛くなり始め

おかしいな~

先々週も一週間ずっと痛くて
それでも江ノ島に着いた途端痛みが消え
嘘のように張り切って遊べたのに・・・・

キット、先週江ノ島に置いた腰の痛みを昨日朝

受け取ってしまったようです

参ったな~

でも、今朝のりこちゃんに湿布を貼ってもらったら
幾らかよくなって
トライクに乗って配達にも行ってきました

今週末は
義母の車の運転手をして新潟まで行くので
それまでに何とかしなくちゃ

って、別に何もしないでのほんびりしていれば直るだろう

と、たかをくくっているのですが・・・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョットダケセーリング♪

2010年04月18日 | Weblog
良い天気に恵まれて♪楽しんで来ました


一年に一回の
ノルウエーフレンドシップヨットレース

ノルウェーの皇太子がどうのこうのという・・・・いい加減・・・・
事を記念して行われているヨットレースです



オープンレースで誰でもどの艇種でも参加できるレースです

でも、今日は午後から予定があるので
チョットだけセーリング

丸印の中に見えるのは
富士山です



お分かりいただけますか??

風は北東?

風下に帆走ることを
ランニング
とか
フリー

と呼びますが

最近、海の上で良い風だ
このくらいなら風下に向かうスピンセールが揚げられる

と思えば、そこでスピンセールのロープ類をセットして
上げられるようになりました

良かった良かった

今まで風下に向かうのは
あまり面白くなかったんです

風に吹かれるまま・・・・

ゴミだって風下には流れていく・・・・

そこで、スピンネーカーを揚げると

ゴミよりも早く!!!

て、競争相手がせこすぎ・・・・





このスピンを揚げてどこまで上る・・・
風に向かって行けるかな~

と、試している所

このくらいの
風を真横から受けるくらい・・・・
アビーム
位でも風をしっかり受けてくれます

これが果たしてよい事なのか?

というのは、早くなっているのか・・・・
ということは分かりません。



おっと、気持ちよく帆走して振り返ると江ノ島が・・・・・

まずい!!
12時までに帰港しないと
クレーンが使えない!!

ここから真上り





それでも良い風に恵まれて
あっという間に江ノ島に戻れました

船を上げて帰り支度・・・・

事務所の横にポスター発見



竜馬がカップに肘をかけている♪

今年は何でも竜馬ですね
5月15日からは高知まで遠征!!

と言う方もいらっしゃるのでしょうが
僕には縁のない事で・・・・



それで、急ぎ向かった先は
鵠沼伏見神社





まだ、桜も散っていません







琴の音に彩られた
お茶会







こちらは 煎茶を頂くところ


椅子は公家すわりの前後に棒が来る座り方

武家すわりは両側に棒が来るとか

刀の関係らしいです



この煎茶を頂く時に
今日海でスピンを揚げた!! そのスピンの揚げ方を教えてくださった
ヨットの神さまが隣にいらして・・・・

ヨットに乗って僕が舵を握って

もう少し・・・・・ナントカ



といわれるより緊張しました

動画で座って説明なさっているのが奥様

奥様がこのお茶会のお師匠さん?

なんて呼ぶのでしょう

神社から頼まれてお弟子さんと共に会を切り盛りなさっています



どこにいらしても
ヨットの神さまは風格があり デンとしてかっこ良いんだ・・・・

僕には何年経ってもああはなれそうにない・・・・残念









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレ? 天気が・・・火星が・・・

2010年04月17日 | Weblog
横浜は昨夜から、変な天気で

昨日のこのページの訂正から・・・・・

真冬ほどの寒さでも
いくらなんでも都岡で雪なんか降らない

と書いたのに・・・・


昼間、表でパランパラン ケセランパサラン・・・・
違う、ただパランパラン・・・・

丸いものが空から降ってきた

霙のようでした


そして夜中に雪が降りました
この辺は積るような事はなかったですが
今日土曜日・・・仕事の息子を大雨の中送っていくと
旭区白根 の駐車場 車のフロントウインドウに雪が積っていました




そして
火星に行く為に
ロボット作った??

と、書かせていただきましたが
夕刊を見てビックリ!!

オバマ大統領が
2030年までに 人類を火星に立たせる

と。

なんと、タイムリーな話題だったんでしょう

やはり、あのロボットはこのためなのか?



2020年までに火星を周回させて、地球に戻る

とか

あと、10年 で火星に行って戻ってくるロケットを作り

あと、20年で火星に人類が降り立って帰ってくる


ということは、今小学生くらいの子が最初に火星に行く人類になる?!?

もっと言えば
火星に行くアメリカ軍人

ということでしょうか

科学者でない軍人が一年宇宙で何をするんでしょう?

体力維持の為に体を鍛える・・・・
以外に・・・・。



パソコンでラジオが聞けるようになりました

http://radiko.jp/

初めて試してみました

便利便利

お店のオーディオ 娘のお古で
でも、ラジオだけはかろうじて聞けるのですが
ボリュームをいじると
突然デジタルの音量表示が際限なく上がり始め・・・・・

電源を切ることしばしば・・・・。


これで、安心してクリアな音声で聞けます

ラジオに耳を傾けすぎると
指が動きませんが・・・・・。


不思議ですね

ラジオが聞けること??

そうではなく・・・・
ラジオを聴きながらキーボードをたたける事

まあ、自分の興味のある話題になると指が止まりますが・・・・


新聞を読みながら・・・・?
新聞を見ながら・・・・・・・・

テレビが見れる?
テレビを聞ける?

でも、漫画の本を読みながらはテレビが聴こえない僕・・・・

変でしょうか???

新聞、って活字だけを追うので脳の一部を使うのでしょうが
漫画は画像も見ているのでより脳を使っているからなのでしょうか?


マンガ って奥が深いですよね

と言いながら、息子が取っている週刊マンガを一緒に読んで
今週の こちカメが
初めの一歩は

とか話していますが
そのほかのマンガは読んでいないので付いていけません


実に贅沢な読み方ですよね・・・
週刊の漫画本一冊で読んでいるのが一つづつ


でも、のりこちゃんは 何かを聞きながらほかの事は一切出来ない
と、言っています

僕も学生の時に勉強しながらラジオを聞く

ということが出来なかったです

出来る友人もいたのですが・・・・

夜中にやっていた
パックインミュージック
オールナイトニッポン

などなど・・・・
聞き出すと、勉強は中断

これだもの、学校の成績がよくなるわけがない




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星探査の準備・・・?

2010年04月16日 | Weblog
横浜は今日、雨です

寒いですね~

と言っても
当然・・・真冬ほどでは な・・・・かったのは一昨日まで
今日が真冬日のピークだそうです

奥多摩では昨日雪が降ったそうだし
今日辺り都岡でも雪に・・・・・・

ならないです・・・・きっと

いくら都岡が寒いといってもそこまではならないと思います

寒いといえば・・・・
宇宙!!


強引?? な話題展開・・・・


僕が小学生の時・・・
もっと正確に言うと小学6年生の時

アームストロング船長が月面に降り立った時

That's one small step for a man, one giant leap for mankind.


と、有名な言葉を残した

この言葉をのりこちゃんは関東学院中学入試の時に
塾の先生から覚えろ

と、教えられたらしいのだが
塾にもろくに行かなかった僕は
当然覚えもしなかった

当時、僕の家の前に小学校の先生を退職なさった先生が
塾と称して二階の一室に生徒を集めていた

日当たりの良い部屋で白のカーテンがしてあった

白のカーテン
無地の白カーテン

このカーテンの色を僕はキット一生忘れない

だって、お店から見上げて
ちょっとでもカーテンが閉まりかけていると

アレ?今日カーテンが閉まっているから
先生用事があって休みだ!!

と親に言い、すっ飛んで遊びに行っていたのだから

当然、夕方帰宅するとそんな事はばれていて

もう遅いから先生に迷惑だから
今度はちゃんと行きなさい

と、厳重注意を受けるものの・・・・

当時お店も忙しかったから
週に何回だったか忘れたが
その日は
あっという間に姿が見えなくなり
僕を追いかける事もしなかった


おかげで、こんないい加減な人間が出来上がった

それでも、のりこちゃんと同じ中学に合格したのは・・・・・
偶然
奇跡


この学校で素晴らしい友人たちと知り合え
今も大切な友達になれたことは
僕の宝物です



何の話だっけ・・・・・

そう、アポロ計画

月に人類を送り三年で終了した計画

その後 月の探査は行われず

日本が今度月にロケットを飛ばすというが
どうも無人ロケットのようです




火星だと 行くまでに 1年

火星から帰ってくるのに 1年


その間スペースラボのような施設があれば研究も進むのでしょうが
最初に行く時はキットそのこと自体が目的であり
最大の任務になるのでしょうから・・・・
何もしないんでしょうから・・・・・


思えばスペースシャトルが最初に宇宙に行ったときの

宇宙飛行士の言葉・・・・

僕らはスペースシャトルで宇宙に行って帰ってくるのが任務ですから

と言っていたのは・・・確かその後の事故で亡くなった
ONIZUKA さんという日系の方だったと思います


また、話がそれました

この火星に行く

ということは、それだけの時間が掛かる

往復 2年

でも、それも時期が合えば

の話で

火星と地球の位置関係が近くなるのを見越して発射されなければならない

ということは、地球を飛び立つのは待っていられるとして

向こうを発射するのに何日待つことになるのか

と言う問題も当然出てくるわけで・・・・


そんな事を見越してだろうか

昨日の新聞に

GM と NASA が



こんなロボットを発表した

何故人間型なんだ??

理由が分からないのですが・・・・・

ホンダで作ったのが完全二足歩行の人間型ロボットなので
対抗意識が多分に働いての事と思いますが

このロボット
人形なのは写真の所だけ
足がないそうです

ロボットは人間が行えない過酷な仕事をこなす者!!


と言う、先入観年はいけません

宇宙空間に出て船外活動をするのは人間の仕事

太陽が当たるところは 300℃
日陰は -150℃

こんな過酷な所で仕事が出来るのは今のところ人間だけ

このロボットには足がないから????


ではなく、機構的にまだ無理なようで
そんな過酷な使い方は出来ないそうです

どこかに固定して地球から遠隔操作

何をさせるんでしょう?

遠隔操作でロボットアームを動かさせるのでしょうか?

それならダイレクトにロボットアームを動かした方が良さそうですし・・・・


これからの進化が楽しみですね♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の進み方・・・・振り子の長さ・・・・・

2010年04月15日 | Weblog
横浜は今日、雨です

寒いですね~

と言っても
当然・・・真冬ほどでは な・・・・かったのは昨日まで
今日・明日・明後日
と、冬に段階的に逆戻りだそうで
どうなっているんだこの天気・・・・

今週一杯こんな雨がいつ降ってもおかしくないような
気圧配置ですが
日曜日は♪




さて、4月10日からやれ
心拍数がどうの
身長がどうの


という話を書かせていただいておりますが
その論拠を

これが最後に来る所が
もったいぶっているというか
まどろっこしいというか・・・・

すみません、変な性格で



以前、何かで読んだ物が論拠
の大前提になって
それを、飛躍させた考えに基づいた話だったのですが

お分かりいただいておりましたでしょうか

まあ、分かる人には分かる

と、勝手に書いておりましたが
その論拠を今日は雨で配達もなさそうなのでゆっくりと・・・・・

そんなにゆっくり書かれたのでは
読む時間がないから手短に

と言う、声が聞こえそうなので
じゃ・・・要点のみを・・・・


生物は血液の循環が早いものほど生涯が短い
蚊が・・・・確か蚊が例に書いてあったと思いました

蚊が生涯を終えるまでに脈拍数が人間と同じ位

と、書いていなかった気がしますが


僕はその文を読んだときにそんなニュアンスで読みました

いい加減だな~

でも、それが
良い加減だ!!



象や亀は脈拍数が極端に少ない

だから長生きなんだ


大男総身に智恵は回りかね

という言葉もありますが
大男は脈拍数が少なくなるのは・・・・
血液が体中を一周する時間が長くなると・・・・・
寿命が長い

と言う、個体が生まれる

この同じ種族でも個体差は出てきます
でも同じ種族では平均値がそこに生じ平均寿命になるのだと思います



だから、スポーツ選手は早死にをする
といわれる・・・・のかもしれません

赤ちゃんの脈拍は速い
早い を通り越しているから 速い



日本語、漢字って面白いですね漢字で感じが分かる・・・・





だから、赤ちゃんの成長は早い
この時期の人間は生き急いでいる

そして、青年期になると脈拍が落ち着き
その青年期を長く持続できる

そして、老人になると更に脈拍が遅くなり

老人の時の進み方は遅くなる
これは体内を巡る血液の流れに起因する
一日・一年がゆっくり流れる

そして更に脈拍が
遅くなり・・・・・やがて静かに止まる


神、と、地球人が呼んでいる存在が
身長が 10万キロ

これだと、地球人の1000倍となると
1億年を1年かかって観測した・・・・

でも、変化がない・・・・

というのが夏休みの宿題・・・・

人類誕生・・・・その生命誕生に必要だったアミノ酸がどこからともなく?
降ってきた

人類誕生が1万年前

なんと、夏休みが終わるその一日は・・・・
地球時間で
24時間 = 1440分 = 86400秒

なんと、夏休みが終わる20分前

なんとしてでも、今年の宿題に出したかった・・・・?

そしてイエスキリストが生まれたのが
地球時間で 2010年前

その神の子の時計では学校に行く僅か 2秒前

10万キロの生物がいると地球人は蚊より儚い生物に映るのです


そして、江戸末期に活躍した人類と
現代人とでは時の進み方が微妙に違う

それが平均寿命で解明できる

と言う、たった一文から飛躍した考えを導き出したのでした


うーーーーん
近からずといえども遠からず


と、自画自賛する洋さんでした・・・・・おそまつ・・・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代人の心拍数・・昔の人は・・・?

2010年04月14日 | Weblog
横浜は今日、太陽こそ出ていませんがスッキリと曇っています

寒いですね~

と言っても
当然・・・真冬ほどではないのですが・・・・


この寒さで野菜の値段が高騰しているとか・・・
のりこちゃんが
もっと ほうれん草を新潟から採ってくればよかった

と、後悔先に立たず
ということでしょうか




僕は坂本竜馬が好きです
吉田拓郎も好きです

拓郎さんの歌に

古い船を動かせるのは古い水夫じゃないだろう
なぜなら古い船も新しい船のように新しい海へ出る
古い水夫は知っているのさ 新しい海の怖さを

ご存知!!イメージの詩 の一説です

これをアップしようかとも思ったのですが

ともだち

と言うライブのレコードでも歌っていて

その曲のアトで

久しぶりに全編通して歌ってみましたが
よくこんな長い曲を作ったものだ

というようなことを自らおっしゃるほどに長いので
歌詞だけ抜粋いたしました

この詩に共感し

最後の一行は

古い水夫は知らなきゃいけないのさ新しい海の怖さを

と歌ってました



その頃?
僕が高校生の頃

福田赳夫さん
71歳
が総理大臣になられ


同時期のアメリカ大統領は
フォードさん 60歳

ジミーカーターさん
54歳

カーターさんの書いた
who is ・・・・・

アレ!!忘れちゃった

原書と日本語訳両方買ったのに・・・・

とにかく、日本の首相は高齢だった

まあ、その後のアメリカ大統領は
ロナルドレーガンさんは
アメリカ大統領の中で最高齢の
70歳

バックツーザフューチャー
の中で
ドクが
ロナルドレーーーーガン

じゃファーストレディーは
ジェーン・ワイマンか

と、言わせたその人です



徳川家康の両親は
16歳の父と
14歳の母が
結婚して生まれた子供

最初、年上女房がいたが政略的に於大が正室に来て
当初は暗殺をしに送られてきた人間

と見ていたそうだが
お酒を酌み交わし・・・・次第に打ち解けていき
家康を産んだ


おいおい何歳の話だよ




先日の神さまが箱庭で遊んだ話と同じとするならば

身長は現代人の半分
とは言わないが
三分の一

くらい・・・・
少なくとも、心拍数は一分間に150近く打って居たに違いない

これだと説明が付く




ナンの????


僕は嘘はつかないが
冗談はよく言う

だから僕の事を嘘つき
と呼んではいけない

冗談つき

と、呼んでください

と、先日のりこちゃんに進言した

これを英語で言うなら
ジョーカー
である

日本語で
ババ


うん、確かに僕はバセドシ病といい女性化しているようだ



これも、ジョーカーのたわごとです







150という心拍数なら
坂本竜馬が
30そこそこで
海援隊を組織し
船中八策を書き
薩長同盟を樹立させた

坂本竜馬は大男だ
と言う話も何かで読んだ

その当時の人間としては大きかったそうだが
確かな身長はわかっていない

ただ・・・・土佐にいるときに
近所で火事があった
その時
鬼王様と呼ばれた乙女姉さんの襦袢を引っ掛けて見物に言ったらしいのだが
ピッタリだった

と言う話も残っているらしく

乙女姉さんの身長が170ほどだったので

竜馬の身長も170くらいではないか

というのが定説です

じゃ、僕と変わらないから時間の進み方は僕と同じはず・・・・

いや、標準時は世間一般の時の流れに順ずるものです

大多数が150の心拍数で生命維持活動を行っている時には
同じ種族はその大多数の時間と同じ時を刻む

とするならば・・・




よって、当時の竜馬は45~50
それでも若い

でも待てよ・・・・

当時人生僅か五十年

と、言われていたのだから
心拍数は200を越えていた

越えていなくても、人生をそれくらいのスピードで駆け抜けていた
はずだ

とすれば
竜馬 60歳

現代人の平均寿命でも半分を優に超えている



僕もこの歳になって
やっと見えてきたこともあるし
まだまだ見えない所が沢山ある


となると現代人の脈拍は更に落ち
80くらいなのだろうか?



まあ、脈拍の事などどうでもよい話で・・・・

少なくとも現代人と江戸時代の人とでは時の進み方が違う

まあ、竜馬は明治を扉を開いた人ですが・・・・

蒸気船が日本に入らなければ
竜馬も江戸と京都
果ては日本中回っていたのだが
その速度が遅くなり
倒幕は5年は延びた

と言う説もあります




そして今

立ち上がった政治家

今まで、この若造が何を言うか

と、年上の政治家に言われ党を飛び出した人が
いつの間にか自分の活躍する年代を飛び越してしまったようだ


自分で立ち枯れ

というなら僕は許す

しかし若者が
立ち枯れ

と、揶揄するのは許せない

誰だって年を取る事を知らないのか?

政治家は理想があれば何歳だっていいじゃない

若い人にそれを切り盛りする度量はあるのかい?


昨今の若い日本の総理大臣を見ていると
ここでやはり重鎮が出てくるのも時代の流れかな

とも思うのですが


若い人が年寄りを馬鹿にしちゃいけない

これは、僕が歳を取ったからでなく
若いときから僕はそうしていた

先に生まれた
先生として
敬わなければ

そのアトで選挙という形で国民に信を問い

若い人たちが過半数を取ったら
謙虚に及ばずながら国民から大多数の表を頂いたので・・・・

つきましては、若造ゆえ至らぬところもあるでしょうから
お知恵をお貸し下さい

位の気持がないといけないんじゃないかな


まあ、言った後舌の根が乾かぬうちに無視していたっていいけど
最初から・・・・・・
というのは、僕には許せない







と、思うこのごろです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会・・・・・

2010年04月13日 | Weblog
横浜は今日も、何も考えずに天気を書けます
晴れです♪

ここに書いていることを何人かの人に読んでもらっていますが
毎日感想をくれるのは


のりこちゃんだけで・・・・・

その
のりこちゃんが
昨日読んでから・・・・・・

天気だけでこんなに書いちゃって




おいおい

井上ひさしさんの文体はこんなもんじゃないよ
吉里吉里人
きりきりじん

に至っては・・・
一日ちょっとの出来事が
あの分厚い本 になっている

単行本なら何冊なんだろう?

今、ネットで調べたら・・・・
三冊

以外!!!

もっと多くなると思ったのに・・・・

だって、ハードカバーの本があんなに厚いのに・・・・

と、今本棚を見に行ったが見つからない・・・・・




この本を最初に読んだのは
のりこちゃんの従姉妹 JUNちゃんに借りて読んだのが最初です

最初
というからには
二回目
三回目があるわけで・・・・


二回目は図書館で目に留まって借りてきて
三回目は古本屋で目に止まって買ってしまいました

読んだ事があるのに読み返したくなる本
ってありますよね

司馬遼太郎さんの
竜馬が行く

はそれこそ何回読んだか

同じく司馬さんの
菜の花の沖
はもう一度機会があったら読んでみたい本です

読み返していない理由??
図書館で借りた本だから・・・・




僕が学生の頃・・・・高校生??

モッキンポット神父の後始末

のテレビ版が放映された・・・・
題名なんだっけ・・・・思い出せない

本の題は覚えているのに・・・・

アレ? 

モッキンンポット師の後始末


まずい、本の題名まであやふやだ

子供達と本屋さんに行ったときに
これ面白いから買って読んだ方が良いよ

と、再三言ったのだが
誰も買わなかった

我が家の子供は親に似て本を読むのが好きじゃないみたい・・・・




僕の好きな作家さんが又一人・・・・


残念です


僕のメールを受け取った事がある人は
随分回りックドイ話しの展開だな

と思われた方もいらっしゃると思います
少なくとものりこちゃんからはそういわれたことが何度もあります

ですから、最近はこれでも随分簡素になったほうなのですが・・・・

これは、井上ひさしさんの影響が 大 なのです






今度の日曜日は
毎年うかがう、鵠沼伏見神社のお水取り
お茶会があります

と、漠然と思っていたら・・・・

そうか!!

と、閃いたのが今度の携帯電話のシムカード ロック解除

この説明をのりこちゃんにするときにこんな説明ならどうだろう

と思ったことを・・・・

お茶名は・・・・・シャープ
お詰めは・・・・・・・ドコモ

こんな感じなのでしょうか?

どんな組み合わせも出来る説明にコンなのはいかがでしょう?


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする