毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

ふゅー・・・・・忙しいです

2014年01月29日 | Weblog
2014年 初春月 29日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします



毎日 元気に 忙しく過ごしております



そんな中
先日 右足に怪我をしました

大怪我

と僕が書くと
絶対嘘だ

と思われるでしょうが・・・・・



CL50(改)で配達に行き
終わると 決まってエンジンをかけます

かけなければ 押して帰るようになるので当たり前の話なのですが

CL50はキックスターターです

いわゆる 右足でキックペダルを蹴り下げるのです

トーハツ船外機のギアチェンジレバーもそうなのですが
CL50 と言うより カブ系のエンジンのキックペダルは
力点と作用点と支点が三角形を成しています

僕が今まで乗り継いだオートバイには無い形状です

三角定規にある直角三角形を思い出してください

アレ?
二枚とも 直角三角形だ・・・・・

直角二等辺三角形じゃないほう・・・・

90度 60度 30度の 三角形のほう・・・・・

この三角形何三角形って呼ぶんでしょう??



まあ その三角形の30度のところに足を乗せキック・・・・蹴り下げると
90度の所に作用点があるならキックの力はそのまま伝わるのですが
あろう事か 60度の部分が作用点になっています

キックの力が90度のところが支点となって それを回転力にするように
60度のところに力が伝わるのです・・・・


文章力の無さ・・・・・・をしみじみと感じます・・・・・・

判ります??

エンジンの中で爆発してピストンが押し下げられ
その上下運動をコンロッドというピストン下の棒が 回転運動に変える

これは一直線に並んでいる

それなのにカブ系のエンジンのキックペダルはマフラーに干渉するので・・・・・

そうカブ系というくらいだから
スーパーカブのエンジンです

スーパーカブはエンジンから伸びるマフラーと干渉するので
直線上に無くオフセットしてあるのだが・・・・

今 CLを表に見に行っちゃった

CLは アップマフラーでマフラーに干渉しないじゃん

それなのに同じエンジン 同じキックペダル・・・・


とにかくフニャと曲がっているのです

今僕が乗っている CL50は息子が乗り継いだもので相当古い・・・






さ~ 話を戻しましょう





エンジンをかけるためにキックすると異音が

あ~ 遂にキックのシャフトがいったか??
それとも支点を支えるベアリングかな?

と思って帰宅すればエンジンを止めるだけ

次にエンジンをかけるときには異音は無く忘れていた

ところが 事件当日
いつものように 配達先から帰る時



行く時に異音が出ればその場で配達中止・・・・?
いや 延期

で 原因を究明するのですが

配達先だから 帰宅後忘れる・・・・


異音どころではなく
支点がずれたような感覚と同時に右足に激痛

どうした??

完璧に壊れた・・・・・・僕の足

と思いながら じんじん する足のまま帰宅

これだけ じんじん していれば
いくら物忘れのひどい僕でも帰宅後も覚えている

とりあえずバイクの点検

僕が思っていた
キックペダル軸にガタはない

アレ 思っていたのと違うの??

キックペダルを触るとわずかにガタがある
ボルトが緩んだ??
と手で回しても回るほどは緩んでいない

10mmのレンチで増し締め

痛い足でキックを数回

お~ たったこれだけで直った

古いバイクだと こんなところも緩むんだ

と 納得

そして 僕の右足・・・・・

靴下を下げると・・・・・
うっすら赤くはなっているものの
血も出ていない・・・・・


配達先から帰る時間と
レンチを出したりしまったりしている時間で
ジンジン も消えてきた

あ~ なんだ ヤッパリ大袈裟な怪我の話じゃん

あったり~


だから 一行目に・・・・

毎日 元気に 忙しく過ごしております

って 書いたじゃん♪



忙しいのは お店の棚卸の清書

の前に
息子に宿題を出されました

15秒の動画に手を入れてくれない?
忙しいから出来ないんだ

と言われ

いいよ

と おっとりがたなで快諾したのですが

15秒
こま数にして 500枚あまり

これに 一枚ずつ修正し

こんなもの ちょちょいのちょい さ!!

と 100枚以上仕上げたところで

スライドショー

あれ チョット動きが変・・・・・


いつも 静止画でしか修正をしていないのだが
これが 動画になると修正の統一性が求められる

それに 最初の一枚と
100枚目では
かなり 差がある

当然 後半のクオリティーのほうが高く
最初のほうは チープに見える

う~ん

と3秒考えて
最初からやり直そう


という 熟慮に熟慮 熟考の末

息子に もう一度修正前の動画を僕のパソコンに入れ
最初からやり直すことにしました

さ~ この作業
今週中に終わるかな~



と言うわけで このページの更新もままならないかも知れませんが
元気にパソコンに向かっておりますので
他事ながらご安心ください♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから お店はどうなるのでしょう

2014年01月23日 | Weblog
2014年 初春月 23日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします



チョット びっくりした話を
隣の 隣の町の社長さんに伺いました・・・・・

それは ふたつや文具が所属している
商栄会の重鎮が

店を閉め 納品専門のお店になるんだって

え~っ 知らなかった

同じ時期に 他のお店は完全閉店

少し前に やはり一店 納品専門店
少し前に やはり一店 完全閉店

これで 4店舗が・・・・




先日 テレビで
スーパーマーケットが窮地に(?)
売り上げが落ちていると言うのです・・・・・


ふたつや文具の近辺でも

かつて 栄華を極めた 団地前のスーパーマーケット
も衰退の一途

巨大なマンション郡が立ち並ぶど真ん中に以前
イトウヨーカドー 系列の
ヨークマートがあったのだが 撤退

その後に ふたつや文具のお客様の
I さんが出店した

社長さんはやり手で
自社ブランド?のそのマンション郡を取り囲む桜満開のラベルのお酒も造り
好評を博し

何で読んだったっけ??

この地域でヨークマートが撤退し
その期間我々は買い物にものすごく不自由した
ここに出展してくれた I さんには何としてもここで末永く営業してもらえるよう
地域住民としてもこのお店を大切に育てたい

みたいな事が書かれたいた


確かに 正論だとその時思ったのは もう10年位前の話でしょうか?

その後 I さんは 閉店した

そのアト そこはどうなったのか
空き家のままなのか
何か入ったのか
配達に行っていないので知らないのだが・・・・



時代の流れで スーパーマーケットも売り上げが下がっている

なぜか?

という テレビ番組でした

伸びているのは
ネット販売なのだそうです

近所の スーパーマーケット 量販店に行って
欲しい品物を吟味し
店員さんに その商品の説明を受け

買うのは 価格どっとこむ? で最安値のところから購入?


このような パターンが多いのだそうだ



ふたつや文具のお客様が 

会社にナイショで副業をしている

と話を聞いたことがある
それは 海外から安く買いつけ
それをネット販売するのだそうだ

だったら 普通のお店もそれをすればよいのか?


普通のお店は
商品を仕入れ
陳列し
店を構え
税金を払っている

ところが この人の場合
個人売買で税金がかからない
たとえ 何億売れたとしても法人税もかからない
店も無いから 店にかかる固定資産税も無い

どこから商品が来て
どこに流れるのか
税務署は把握しない

こんな風に 商品の流れが アンダーグラウンドになると
国の税収も減り
減った分今正当な商売をしているところが増税に・・・・?


ますます 商売が成り立たず
そのうち すべての販売店が無くなり
品物の善し悪しはネットに並ぶ文字を信じるしかなくなる世の中になるのかな~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョット寄り道 のほうが楽しかったな~

2014年01月21日 | Weblog
2014年 初春月 21日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします




18日の土曜日・・・・

午後から 用事があったので
午前中 川崎大師に初詣に行ってきました

なんという 信心深さ

毎年 年頭に葛餅を食べに行くのが恒例になっています

でも結婚当初毎年
除夜の鐘を突きにいくのが恒例になり始めたころ

のりこちゃんに
大晦日の日に 何か用事が出来たり
体の調子が悪くて行かれなかったとしても
その翌年災いが起きると思うな

そんなものは 一つの心の区切りでしかないのだから
とのりこちゃんに言ったことがあります

いわしの頭も信心から

と言うくらいですものね

大体 初詣にあそこと あそこと あそこにも行った

と言う人もいますが

最初の あそこ 以外は最早初詣ではありませんから・・・・・


その帰り道・・・・

首都高で帰るほど急いでいないし・・・・・
国道15号 第一京浜で帰ろうか

と車を走らせていると
カーナビには近道ばっかりで面白くないので
カーナビを切り走っていると
フト気づいたこと


最近 カーナビばかりを見ていて
青い看板
この先右に曲がると・・・・・
左に曲がると・・・・・・

と言う看板を注意深く見ていないことに気がつく



大黒 海釣公園

の看板♪


ちょっと よってみようか~♪



へ~ と駐車場に車を止め
かなり広い公園

こんなところ昔からあったかな~
と記憶を辿っても判らない・・・・
埋立地かな~

幼稚園生のころ
横浜港の遊覧船に乗ってこのあたりを回った時は・・・・


う~ん 思い出せない
赤灯台は見た記憶があるのだが・・・・・



横浜ベイブリッジを作っている最中
工事中の下を
友人のヨットで港外に出て横須賀のほうへ行ったこともあるのだが
あの時は上ばかり眺めていたからな~



横浜港は C 見たいな港

東に向かって 口が開いているので 真正面は房総半島

その狭い口の部分の上側に来ています
ですから 上の写真は北の方向
東京方面です



そして 遠くに海ほたるが見える東の方向です



房総半島が肉眼だと 見えるのですが・・・・



そして南側
横浜の本牧方面です



これらの写真を頭の中でつなぐと・・・

パノラマ写真が出来上がります



公園の中心に小高い丘があり
ベイブリッジが望めます



ちょうど 12時

どこかでお昼ご飯を・・・・・

と思って公園の更に奥に進むと
休憩棟がある

あそこで何か食べられない?

と入っていくと
ホットドックの自動販売機があった

しょうがない これでチョット空腹を満たすか
と購入後

海つり公園の中心地?
釣り場へ
見学者は 100円

お金を払って
江ノ島で言う ポンツーン 桟橋のようなところ



突き当たりに
幼稚園の頃に見た赤灯台が目の前



たしか・・・・防波堤の先っぽにあったような気がするのですが・・・・



この 奥の どこかに 大桟橋があり
ベイブリッジを くぐれないような
大きな外国船籍の船は
この右側の倉庫街に接岸するようです

お土産やさんも何も無いところ・・・・・

でもサハリンもそんな埠頭だったね


でも ベイブリッジをくぐらない この正面の本牧のどこかに
大きな船を着岸できる埠頭を又新設するようなことが
随分前の新聞に書いてありましたが
大桟橋にさえ
毎日 客船が停泊しているわけではないのに・・・・・
と話をしながら帰宅して

無事に 午後の用事には間に合いました♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の江ノ島・・・・・

2014年01月20日 | Weblog
2014年 睦月 19日


いよいよ 今年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまでの
工事の進捗状況は・・・・・・



いよいよ完成まで 2ヶ月を切り
外形はほぼ出来上がり
屋根の上には一時的な津波の避難スペースも鉄骨で組みあがりました

事務所の方に話を伺うと
通常は入れないスペースだそうです

でもここから見る景色は最高だろうな~

上がれないなんて もったいない
普段からここが非常口ここから一時避難・・・・・
という 使い方はできないのでしょうか?

実際に上がるのは
いつの日なのか?

一度も使われること無く
又 この写真を撮っている場所に新設されることを願っています



ハーバー内は人影もまばらで
港外には白波も立っています

それでも OP級は練習に出かけていきます


湾内で スナイプ級がチンしました・・・・・

お~寒そう

僕は・・・・・最初から出そう・・・・
なんて気持ち これっぽっちもありません・・・・

江ノ島水族館の前で
フリーマーケットがある
と言うので 歩いて行って来ました



工事現場の横を通り・・・・・



冬のチョッピーな波が立っている屋根です

その横の駐車場も工事中

三ヶ月ほどかけて
二階建ての駐車場にするそうです

ですから 完全封鎖です



橋を渡り始めると
富士山がクッキリ
これじゃ 風が強いわけだ


フリーマーケットに 僕のほしいものはありませんでした・・・・

うまく出来るかどうか判らないので
とりあえず どうでもよいもので作りたいな~

と構想しているものがあるのですが・・・・
そのうち どこかで見つかるでしょう♪



竜口寺さんの骨董市にも行ってみて
帰り道

風が強いものの日差しは暖か♪

来週は江ノ島マラソンがあり
車で行かれないので
江ノ島行きはお休みです・・・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電??暗いATMのなぞ・・・・・

2014年01月16日 | Weblog
2014年 初春月 16日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします



そうそう・・・・

昨日 朝から雪
ふたつや文具が開店する頃から雪

という 予報で 早めに開店 近所の配達を済ませ
そのまま 銀行へ振り込みに行ってきました

その銀行は・・・・・
はっきり書いちゃおう
横浜銀行 鶴ヶ峰支店
地下? 一階?の駐車場の奥にオートバイを止めて
その更に奥の ATMへ

朝 早いこともあり 人影はほとんど無く
いつもATMに並んでいるもおらず
空いているATMに直行

普段 振り込では無く 直接 引き落としになるのに
なぜか 12月分だけ振込みにしてください

との事で 仕方なく請求書片手に銀行に行ったのです

よく 確認もせずに・・・・




カードを入れ 暗証番号を入力し

振込先の銀行は M 銀行

横浜銀行ですか?
みたいな文言が出て
違う
ここにありますか?
ありません
では 銀行の頭の文字を押してください

を押すと 支店名は?
ここで いきなり 銀行の支店名の列挙

この中から 支店名を探すのは至難の業?

普段 使い慣れていない銀行の支店名
どこだ????

とやっているうちに
ピーーーーーーーー

とカードが出てきてしまう・・・・・

やり直し

今度はと支店名を覚えたから・・・・
難なくクリアー

でもその支店名この画面に無い!!
次の画面

あれ?無い!!
次の画面

を何度か繰り返すと元に戻るボタンがあり
この先は無いようだ・・・・・

あれ~ 通り過ぎちゃった??

と今度は念入りに見ていくと・・・・・

ピーーーーーーーーーー

おいおい 又かい?

後ろを見ると誰もいない
相変わらず 人影もまばらで 空いているATMは他にもある

落ち着いて・・・・

支店名を探し

オーやったね
振込先の口座番号

う~ん 字が小さい
おまけに ここ 暗い見えない!!!!!

仕方なく 後ろを向いて・・・・
並ぶ列のほうは明るい
でもATMの機械のところは ほの暗い・・・・・

後ろを向き 数字を確認し 4桁づつ 覚えてはボタンを押していくと
又しても
ピーーーーーーーーー

おいおい ふざけるなよ

今度は横向きで数字を入力

こんな暗いATM初めて

他の横浜銀行のATMにも何箇所か行ったが
こんな暗いところは無いんじゃない?

それで 帰り際に駐車場の係りの人に

あなたに言うことではないかもしれないのですが・・・・

ATMが暗すぎて何度も繰り返して時間がかかっちゃった

すいていたからよいですけど
混んでいたら気が引けちゃいますよね

数字が読めないような おじさんはATMを使わずに
チョット高いお金を払って 窓口でやるべきなのか??



そこで 改善策

手元用にスポットで ドーナッツくらいの広さでよいから明るくする

支店名も 頭の文字を一文字入力するようにする

支店名・・・・・
この 鶴ヶ峰支店は 店番号 333

いっそ すべての支店の支店番号を入力するようにする

ゆうちょ銀行は
記号
番号

を入力すればよいんですものね・・・・・

そうか 日本中にあまたある郵便局の支店名を
画面の中から探し出すのは大変だ!!

北海道から沖縄まで
およそ 25000あるそうです

これが 画面にたとえ 20支店づつ出たとして・・・・

1250ページ

こりゃ~ 大変だ

僕のようなお年寄りが益々増える
と言われて久しいこの国で
このATMはどうなの?
この明るさはどうなの?

帰宅後 のりこちゃんに言うと
だから やなの・・・・・

近所の 郵便局の明るいATMにも行かない理由が分かった気がします

ネットで買い物をして
ここに振り込んで

とメールが来た時には
その辺にある紙に 自分の手で
銀行名
支店名
口座番号

を書き写すので
ある程度覚えている
その上 字がでかい

大体 振込みの依頼書の数字が小さい・・・・・

ついでに・・・・・

いただく 年賀状の住所の数字の小さい人も・・・・・

暮れに年賀状を見ながら書こうとして読めないことも・・・・

仕方なく 住所録を引っ張り出して・・・・・



近所のお寺の住職 名刺の字は 大きいです
大きいほうが よいのでは?

と僕が最初に言ったのですが・・・・・・



でも 本当にここのATM暗いんですよ・・・・・
行ったことがある人じゃないと分からないだろうな~

ATMの上の電球 あるにはあるのだが
すべての電球が消えていた
節電?
嫌がらせ?

でも 今度行った時は明るくなっているかな?

でも 近所に配達があったからそのまま行っただけで
普段 道路混むのであまり使わないんだけどね♪



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日の大桟橋♪

2014年01月15日 | Weblog
2014年 初春月 15日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com


youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします



以前の成人の日の日です
今日 1月15日は 小正月 女正月で
かつて元服の儀が行われていて
今日が成人の日だったのに

ハッピーマンデー

で第二月曜日になった

ハッピーマンデーの成功例は
唯一 この日だけだと思うのですが・・・・




遡ること 4日

11日の鏡開きの日
お店も暇だったので
おしるこも食べずに中華街へ出かけました♪

でも 思いのほか 用事が早く済み
まだ 夕飯には早いね~

と大桟橋に行きました

9時に 飛鳥Ⅱ 入港
12時に にっぽん丸 入港

で 大桟橋は大賑わい
人でごった返して・・・・・・

地下の駐車場には入れませんでしたので

シルクセンターの前の駐車場に駐車



一緒に行ったのは
真ん中 のりこちゃんの 父親
左が のりこちゃんの 妹さん
右が のりこちゃん 本人

50年ぶりで大桟橋に来た
という 義父が偶然にも日本を代表する二大客船を見れるとは
超ラッキーです


と僕は思うのですが・・・・・





にっぽん丸は 山下公園側

飛鳥は みなとみらい側
に停泊です

二隻とも 夕方 5時に出航♪

僕は何時間でもここにいて
出航を見る気はあるのですが

興味の無い人にはつらいでしょうね~



やっぱり 飛鳥は大きいですね

今年 姉は 加山雄三さんのクルーズに乗ることができました

と 過去形が正しいのか?

去年は申し込んだのが少し遅くて
キャンセル待ちで
ついに 電話がならなかった・・・・・


でも 今年は クルーズが発表になってすぐに申し込んで・・・・・

希望する部屋は一杯で
その上の部屋なら 3部屋空いている

と言うことで その部屋で申し込み♪

これで いかれることが 決定しました

僕も いつか 行ってみたいな~



桟橋から見えるほとんどの部屋にはバルコニーがある

でも安い部屋には
バルコニーが無く
外すら見えない

それで 安い部屋の人が航海中海を見ようと外を歩けるのは

救命ボートに乗れるデッキと

プールサイドのデッキだけ




僕が飛鳥でチョットな~

と感じる点です



にっぽん丸はどこのフロアーでも
表に出て散歩ができる
昔ながらのつくりです♪





さー 6月には 乗るぞ~
待ってろよ~

また これで仕事をする張りが出ますね


エンゲル係数
と言うのがありますが
僕の場合
船に対する係数があるとすれば
相当な割合になっちゃいそうです・・・・・

まあ お酒もタバコも嗜むこともなく 唯一の趣味ですから
のりこちゃんの両親も 
僕の姉たちも
僕たちの子供たちも
大目に見てくれているようです♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のセーリング♪

2014年01月13日 | Weblog
2014年 睦月 12日


いよいよ 今年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまでの
工事の進捗状況は・・・・・・



この写真ではチョット分かりにくいのですが
屋根のコーティングは全面終了したようです♪

その手前の
ロッカー建屋は



立派な土台ですね
これで あと二ヶ月チョットで出来上がるのでしょうか?

まあ ロッカーはプレハブみたいなもので・・・・
と思っていたのですが
土台は我が家より立派そうです


今日は先週とは打って変わって
気圧配置図の等圧線の間隔は 広~い

それでも 朝 車の中で聞いていたラジオの天気予報では
神奈川県 強風注意報

でも 僕の感覚では・・・・ 午後かな~

と思いながら
のりこちゃんの実家へ




暖かそうだから
と義父と泊まりに来ていた妹さんを誘って♪
義母・・・・・当然誘ったのですが 寒いから

と断られてしまいました


ハーバーに着くと
姉の孫たちが来ていました

総勢 3名

僕の船 定員6名

無風だし乗れるかな~
と思っていたのですが
孫たちが大きくなって
もう 無理

と言うわけで 今年初セーリングは
孫3人と義父・妹さんそして僕の6人

見て~ この海面
油を流したような
とよく形容される様な海で 無風のなか
エンジンで機走

かず君が舵を握っています



こちらは
たい君と
さなちゃん




無風でも一応セールはあげています

エンジンが何かで止まってしまってから
このメンバーでセールをあげるのは無風でもチョット・・・・



妹さん

ありゃりゃ セールの影で・・・・・

でも写真があるだけましか~
義父は写真すらない・・・・・

後ろの砂浜では
空手の寒稽古

この後 海に入って行くのですが
そこまで見ていられませんでした



戻る旨電話を入れて
ポンツーンにお迎えを頼み
その時にメンバーチェンジ

孫の代わりに のりこちゃんが乗って



ありゃ~

隣に座っていた妹さんがものの見事に写っていない・・・・・

まあしょうがない・・・・・
又来てね~

二回目に出た時はエンジンをかけなくても
スイスイ 気持ちよくセーリングできました


午後から船を上げ
洗っていると・・・・・

大島で強風が観測されました
江ノ島ではまだ10mほどですが
イエローフラッグを掲揚します

見たいなアナウンスが流れて
その直後 強風が


でもこのイエローフラッグ ハーバーにいれば見えるのですが
海に出ちゃったら見えないんですよね~





のりこちゃんの実家に帰り 義母にただいま~

寒かったでしょう

イエ 暖かでしたよ

というのに 僕の寒さの感覚は普通の人と違うから・・・・
真冬でも薄着の僕の暖かいは 当てにならないらしい・・・・

でも本当に暖かでしたよ~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き♪

2014年01月13日 | Weblog
2014年 初春月 13日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします



鏡開きも終わり
今日は成人の日



と言うわけで・・・・・・
鏡餅の上に載っていたゆずと末広がりを
ライトの頭に載せて

らいともち♪



何度やっても頭から落ちてしまうので
嫌がるライトを説得し・・・・

もう 飽き飽きしている顔のらいとです

結局 某大学の時計の輪には
僕の大好きな一文を
書いて中に入れてみました

人を感動させるのではなく
看板
なので
よめりゃ~いいんだ♪


と言うことで
中に入る時計を
気軽な気持ちで探してこよう~っと


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに鋸を持ちました♪

2014年01月09日 | Weblog
2014年 初春月 9日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします


今日も一日寒かったです・・・・

横浜でも これから雪になるかも
と天気予報で言っています

でも朝方にはすでに雨はやんでいて
一日寒い曇天でした

これから降るのでしょうか

雨が降らないのをよいことに
久しぶりに鋸を持ちました

理由は簡単♪
薄い 4mmほどの合板を丸く切り抜こうと
電動鋸 ジグソウを手にしてチョット歯を入れると

やはり ガジガジ・・・・・

仕方なく のこぎり の出番です
でも のこぎりで切り出すにはチョット半径が小さいようで
何度か直線に切り取ってから
と言う 作業になりました

無事 まん丸を切り出し
次に 15mmの ベニヤを小判型に切り出します

この小判型は 丸い枠にぴったりと収まるように
ガタの無いように 押し込むように
それでいて 周りの枠を傷めないジャストサイズを目指します

この固定方法も考え抜くまでに
二年の歳月を要しました・・・・・?

今 外は真っ暗・・・・
ですが 無事に作業は終わり
お店の前に飾りました


実はこの木の枠
棒大学の創立者が一室の落成記念に贈呈した
由緒ある時計だったらしいのですが
その一室を改装するときに
この由緒ある時計まで他の内装と一緒に
解体やさんがゴミにしてしまったらしいのです

それを 知人がなんと言うことを

と大学に掛け合い
その時計を貰い受けることにしたらいいのですが
時計はすでにばらばらになり
原型を留めておくのは 木の枠だけになっていたそうです

それでも この枠だけでも手元に置きたい
と自宅に持ち帰り保管していたらしいのですが

僕が遊びにいくと

君は 絵を描くし
木工も得意だから
これをあげよう
君には ヘンなものあげられないから・・・
これは・・・・

といわくを話してくれました

いただいてから 早二年・・・・・

これに入れる絵・・・・・
僕なんかには とてもかけない
それならいっそ 中にぴったり納まる時計を探そうか
ところが直径47cm にぴったりの時計がそんじょそこらに無い
ネットで探しても無いんだな~

先日 どこでだっけ? かなり大きなまん丸の鏡の鏡面だけを売っているお店があった

でも直径が 45cm
これだと 裏側から入れても表に出てしまう・・・・・


まあ 何年かかっても ちょうどよい物を探せばよいや

と思っていたのですが
フト もうすぐ受験シーズン
この時計の贈り主の作った大学は
今でも 一流大学

受験生がこの時計の枠を見て
少しでも気持ちのよりどころ?
ご利益を信じて?
めでてくれて
志望校の枠に収まれば

ととりあえず 4月まで店頭にいわくを書いた紙と一緒に展示しよう







あれ?

裏に小さく 1925年ト鉛筆で書いてある・・・・・・
気がつかなかった・・・・・


1925年だと この創立者は亡くなっている

でも この創立者の名前を冠した講堂が設立された年は
1926年着工

??

う~ん?
1925年に寄付金を集めて 講堂建設が動き出した

この年の製造?


この寄付金の代わりに時計を寄贈した?
それとも
遺族がこの時計を寄贈した?


長年その大学の図書館で働いていた知人が
この時代背景を間違えるわけは無く
又 歴史に造詣が深い方なので
大学史もしっかりと頭に入っていると思われますし
由来もしっかりと調べたはずだ

となるとやはり これは初代総長の関係者からのプレゼントに違いない

この講堂が創立125周年の記念行事に向けて歴史ある概観はそのままに
内装工事をしたのが
2006年

この時に 知人が嘆き悲しんでこの時計の枠を持ち帰ったんですね



あれれれれ

ネットでこの講堂の工事の記録を見ると
関東大震災の直後と言うこともあって
耐震工事にかなり気を使っているようであり

また 読み進めると

電気時計 一階貴賓室に親時計を置き各階を通じて6個の小時計

とある

このうちの一個なんですね

いずれにしろ 由緒ある時計の枠です


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え~午後から雨??

2014年01月08日 | Weblog
2014年 初春月 8日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします


昨日 夜何時頃でしょうか?
横浜コンチネンタルホテル・・・・・
みなとみらい地区にある ヨットのセールの形をしたホテル
中には スイカの形 と言う人も居ますが


真っ暗でした
午後からのりこちゃんの妹さんが遊びに来て
三ツ境駅の駅ビル 商店が一斉休業で
休館日だった

と言っておりましたが
まさか
ホテルが??

と、思いながら再度見ると
高い建物には必ず点いている
あの 赤い電灯も消えていました

これは何かあったのかな~

と 今朝新聞を見てもそんなこと書いてないな~


そういえば昨日とある信号で止まっていると
クシャーン
と大きな音

ブルドーザーが何かを削り取っているのかな?
路面にある鉄板かなにかを 強引に動かしたのかな


と思って信号が変わり動いていくと
すぐその先の信号あたりで 呼子の音が聞こえてきた
ヤッパリ 工事か
工事車両を誘導しているのかな
とその交差点に差し掛かると
スクーターとしては大型の 250ccクラスのスクーターが
向こうの車線でひっくり返っていた
あの呼子は??
警官が居るんだろう
と思ってその信号でも赤で止まっていたが
警官の姿は確認できなかった

バイクの運転手を介抱する人
バイクを端に動かす人

はその信号待ちの時間に確認できた

ひとまずバイクの運転手を抱きかかえ動かし始めると一人の男性が
交差点の中で移動したら
強引に交差点に入り曲がっていった車が居た
大きなワンボックスカーで
その人の ぎりぎりのところをものすごいスピードで走っていったら
リヤのオーバーハングの部分で
その男の人をなぎ倒してしまった

あ~~~~

と思ったのですが信号が変わり僕は直進してしまったので


あんな事故 始めて見たので
びっくりしました

新年早々 怖いですね

新年早々といえば かなり前
元日の夜 ものすごい音がして表に出たら
ポルシェに BMWが後ろから追突したのを見たことがあります

しょうがつ早々・・・・

と思ったのですが
事故はいつどこで起きるか分からないので怖いですね

当事者にならないように
今年一年も安全運転に気おつけます


今朝は 朝から快晴で
雲ひとつありませんが
午後から雨の予報です

早いところ 配達を終えましょうっと



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の基準のありかは?

2014年01月07日 | Weblog
2014年 初春月 7日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします


昨日は自分の文を読み返しもせずにアップしてしまい
今 読んでみると
引用文のところで
?????????

武田さんがこんなこと言うわけないじゃん

と本と照らし合わせたら・・・・
ヤッパリ これは高山さんの言葉でした・・・・

と言うわけで
他にも数箇所訂正させていただきました




新聞社に対し嫌悪感を抱いているのは・・・・
戦争中 戦争で命を落とした人を英雄として崇めたのにもかかわらず
戦後 手のひらを返したように
あいつらが 戦争を起こし 一般国民を恐怖と死に追いやった

それまで 兵隊さんはお国のため
だったのに
戦後の新聞報道で
特攻隊で命を亡くした家族にさえ 冷たい視線が送られ
村八分同様のこともおきた・・

これでは 兵隊さんは何のために 誰のために命がけで働いていたのか分からない


概略 こんなことも書かれております




百田さんは実にたくさんの文献を読み漁り
一つの物語にした
でも これは映画でも言われていますが
決して これ一つが珍しいことではなく
たくさんあった話なのです

現に ふたつや文具のすぐそばにも
似たような話を聞いたことがあります

戦後はこんな話で日本中あふれていた
これを忘れないように執筆された百田さんは
僕と同じ年

う~ん すごい それに引き換え僕はなにをやっているんだろう





遺書に 天皇陛下万歳
と書いて 特攻隊で命を落とした人だって

本気で天皇陛下のために死んでいった人なんていやしない
会ったことも無いのだから

天皇陛下 万歳 と書かせた風潮があり
それ以外は 検閲で無き物にされた

では 兵隊さんは 誰のために??
国家のため??

いや もっと 小さい 家のため
家には誰がいるか?
家族でしょ



昨日ふと 僕は何を基準に生きているのかな?

と思いました

何の尺度を基準として持っているのかな?


人間 1億人いれば 一億の尺度があってよい

小学校の入学式の時に父兄にお話した事があります


それで 僕の尺度は・・・・・?

どうも 聖書の一節にある 言葉がその尺度の一端なのかな?
と結論が・・・・

それは



人にしてほしい と欲することは自ら進んで行い
人にしてほしくないことは しない




と言う 単純なことです



こんなことしたら 他の人はどうなんだ?

まず それを考えてから行動に移すように心がけています
これが できない人は
たとえ 親兄弟であろうとも許しがたい気持ちになるのです

のりこちゃんから
人に気を使いすぎ

と言われることもありますが
これは僕のアイデンティティー?
これこそが 僕の個性なんだ

おかしいな~
のりこちゃんも 同じ中学・高校なのに・・・・・



中学 高校とキリスト教主義の学校に通い
小学生の頃には日曜日どこか連れて行ってよ~
と言うと 10円玉ひとつ持って 近くの教会に・・・・

三つ子の魂百までも
と言うが 僕の根底に流れるものも そんなものなんでしょうか?


それでも
右の頬を打たれたら
左の頬を出す

ようなことはしないで 反撃はしないまでも
なにすんだよ~ 
と口にするでしょう・・・・・


僕は 永六輔さんが好きです
ラジオもよく聞きます
本も たまには読みます

でも 100%永さんの事を鵜呑みにはしていません

えっ これは違うだろ

と 聞きながら 読みながら 反撃しております



嫌いな人の話しでも
へ~ と感動することもあります

ですから 頭からこの人嫌いだから話もしたくない
と言うことはありません

でも 不快になると
すぐに・・・・・
表情に出るらしい・・・・・・・・・


悪い癖だ・・・

今年は 顔色を変えずに
淡々と



できるわけ無いな~




今年一年 自分の心棒をしっかり持って過ごそう
と思った
六日年越し そばを食べながら思ったことでした






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和の尊さをかみしめて

2014年01月06日 | Weblog
2014年 初春月 6日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします




早いもので もう 年が明けて 6日
六日年越し
と相成りました・・・・・・が
今年もよろしくお願いいたします

昨年 11月の最後の週丸々と

仕事も休まずせっせとお仕事し
めでたく 無事に新年を迎えることができました♪

テレビでは カレンダーの並びが良い
と暮れからお正月にかけて大型のお休み
と報道されていましたが
僕にとっては
中々 遊びに行けないカレンダーとなってしまいました


この お正月休み
映画を見に行ってきました

永遠の0 です

昨年 関東学院の先生から
少年H
を見るように

とお手紙をいただきました

この映画は 第二次世界大戦の戦争中 敵の宗教キリスト教徒というだけで
同じ日本人でありながら 迫害を受けた
が 誇りを持って信心を貫き通したお話でした


風たちぬ
と言う アニメーション映画は
第二次世界大戦前に ゼロ戦を開発する物語でした


そして 今回の 
永遠の0



赤紙一枚で戦場に借り出された当時の若者が
何を守ろうとして
戦地に散ったのか

を思い知らされる映画だと僕は感じました

家族のために命がけで戦った
英霊を祭っている
靖国神社

日本国民 誰がお参りにいったって
誰からもとやかく言われる筋合いのものではないのに・・・・・

とやかく言われる原因になったのも
新聞社の煽るような記事





本とチョット違っているところが一点も
新聞社のからみ・・・・

やはり 映画だと華々しいカットに終始し
百田さんの行間に詰められた思いの 
百多も入らずに残念な気持ちもありますが

映画を見終わってから 原作を読んでみよう
と思われる方が多いことを
心のそこから思います



http://youtu.be/xfklZ_81SF4

ご存知
戦争を知らない子供たち
です


北山修さんの作詞で
僕は何冊か北山さんの本を読ませていただきましたが
その本の中に

自ら作詞した
戦争を知らない子供たち

と言っていられない時代が来た

戦争を聞いて育ったおじさんたち

と 皆に言わなければならない時なんだ

と書いてあったような・・・・・・


僕も この年になって
僕が父から聞いた戦争の話をもっと子供たちにすべきだったな


後悔しています

戦争に行った父に育てられた
キット 北山修さんもそうだったでしょう

でものりこちゃんの父は戦争に行っていない

だから 同じ年でも感覚は違うのでしょう




ですから
永遠の0
風たちぬ
そして
少年H

を見て もう一度戦争を考えましょう♪

その上で いや こう思う

と言うのは自由です

でも 零戦 は人殺しの道具じゃないんだ

新聞報道が真実じゃないんだ

国民が流された方向で真実が歪曲される



しょうがつ早々難しい話はやめましょう・・・・
僕の頭がついていきません

そこで
百田さんの永遠のゼロから抜粋させていただきます

主人公のお姉さんの新聞社の同僚と一緒に取材に言った時のくだりです
この辺の話は映画では合コンの席で友人が
特攻隊員はテロリストだ と言わせていますが
これは 新聞記者の言葉です







第9章 カミカゼアタック



「ただし、電話でも申し上げましたが、私自身のこと、それと特攻のことは話しませんよ。
話すのはあくまでも宮部久蔵氏の思い出についてです」
武田は紅茶にミルクを注ぎながら言った。
突然、高山が口を開いた。
「なぜ、特攻のことを話されないのですか?」
武田は高山を見た。
「私は特攻隊員ではない。
特攻要員だったに過ぎない。
特攻隊員とは特攻隊に選ばれた者です」
「僭越ですが、私は、武田さんのような方が特攻の体験を語ることは、大変貴重なことと思います」
「特攻の体験は語りたくない。特にあなたには」
「なぜですか?」
武田は大きく息を吐くと、高山の顔を見据えて言った。
「私はあなたの新聞社を信用していないからだ」
高山の表情が強ばった。
「あなたの新聞社は戦後変節して人気を勝ち取った。
戦前のすべてを否定して、大衆に迎合した。
そして人々から愛国を奪った」
「戦前の過ちを検証し、戦争と軍隊を否定したのです、そして人々の誤った愛国心を正しました、平和のために」
「軽々しく平和と言う言葉を持ち出さないで貰いたい」
武田の言葉に、高山は表情を変えた。
しばしの重苦しい沈黙の後、高山は言った。
「一つ質問させてください。
特攻隊員は特攻要員から選ばれるのですか?」
「そうだ」
「特攻要員は志願ですね?」
「そういう形をとっていた」
「すると、武田さんも志願されたのですね?」
武田はそれには答えず、紅茶のカップを口に運んだ。
「ということは、あなたにも、強烈な愛国者だった時代があったということですね?」
武田はカップを持つ手が止まった。
高山はかまわず続けた。
「あなたは戦後立派な企業戦士となられましたが、そんなあなたでさえ、
愛国者であった時代があったということが、私には大変興味があります。
あの時代は、あなたのような人でさえそうだったように、すべての国民が洗脳されていたのですね」
武田はカップを皿に戻した。
スプーンとぶつかって派手な音を立てた。
「私は愛国者だったが、洗脳はされていない。
死んでいった仲間たちもそうだ」
「私は特攻隊員が一時的な洗脳を受けていたと思っています。
それは彼らのせいではなく、あの時代のせいであり、軍部のせいです。
しかし戦後、その洗脳は解けたと思っています。
だからこそ、戦後日本は民主主義になり、あれだけの復興を遂げたと思っています」
武田は小さな声で「何ということだ」と呟いた。
高山は畳みかけるように言った。
「私は特攻はテロだと思っています。
あえて言うなら特攻隊員は一種のテロリストだったのです。
それは彼らの残した遺書を読めばわかります。
彼らは国のために命を捨てることを嘆くよりも、むしろ誇りに思っていたのです。
国のために尽くし、国のために散ることを、そこには、一種のヒロイズムさえ読み取れました」
「黙れ!」



少し 長くなってしまいましたが
本当はもっと引用したかったです・・・・

さあ祈りましょう
私たちは 未だにこの地球上から戦争と言う争いを消すことができません
すべての人が 戦争知らない子供たちになるような智恵が人類にもたらせますよう
イエスキリストの御名を通してお祈り申し上げます

と言うような形で キリスト教会の礼拝なら終わるところでしょう


どうぞ 映画を見ていな方も
映画をご覧になった方も
一度お読みになった方も

どうぞもう一度 原作をお読みくだされば
と心より思っております

年頭にあたり
戦争と言う愚かな行為を避けるような智恵・努力が報われることを切望します

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の江ノ島は・・・・・

2014年01月06日 | Weblog
2014年 睦月 5日


いよいよ 今年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・



もう すっかり外形は出来上がり
全貌が姿を現していますが
手前のロッカー棟はまだ基礎の段階です

これから 二ヶ月 内装・外装の仕上げと進んでいくのでしょうね

こちら側からだとあまり見えないのですが
この反対側から見ると
屋根は もう FRP?
ガラスクロス敷いて上からエポキシかポリで固めているように見えます・・・・

が本当の工作方法は何なのでしょう?

冬場のかなりチョッピーな波に見えます

そのチョット海側
ではなく 陸側?になるのでしょうか
赤い丸で囲ったのが
1964年 16回 東京オリンピックの聖火台です



新しいヨットハウスができたとき
どこに どうやって保存するのでしょう?

また 今のヨットハウス一階・二階にある
オリンピックの記念の名盤等もきになります

海は・・・・・・
風は・・・・・・


とても 僕の腕では出られそうにありません



それでもオリンピックを目指すセーラーでしょうか
寒さにも負けず
海の冷たさにも負けず
風の強さに臆することなく

出航していきます



僕の船は
今年 船険です

今年はライフジャケット買わなければダメかな~



ちゃんと 船検用のライフジャケットを人数分持っているのですが
裏についている船険の桜マークが
ぼろぼろになりこの前の中間検査の時に
本当にこれ 桜マーク?

と 聞かれたのです・・・・

6名が定員なので
今度ちゃんと調べて
少しづつ 買い揃えないと・・・・・



と言うわけで カバーは緑色の補修パッチで何とか今年一年乗り切りましょう



そうこうしていると
風速が 10メートルを超えてイエローフラッグが揚がりました

良かった♪
風 落ちないんだ~ヤッパリ 僕には無理です・・・・・



帰りに 以前お世話になっていた海賊船の船長さんのお宅にお年始により
玄関先でご挨拶をして帰ろうと思ったのですが
まあ、お茶でも
と誘われるままにお邪魔し
独特な話術に引きこまれ 随分長居をしてしまいました

帰り際に
そうだ 今度来たら上げようと思っていた品物がある
と 箱を取り出してくださり中を見ると・・・・・


え~ 良いんですか??
だって 僕の船では・・・・

いやいや 君には それを被る資格がある

と仰って下さり ありがたく頂戴してまいりました



その箱がこちら



蓋を 開けると・・・・・



お~ 船長帽



真ん中に 錨のマークが入っています



今朝 孫にかぶせて写真を撮ってみました♪

この船長帽は
かの 海賊船の船長さんが 船で結婚式を挙げるときに購入したもので
この船長さん 神主の資格も取った
と以前伺ったことがあります

もう使わないのでしょうか?
寂しいです




この船長帽と制服は
大きな船には必需品で
加山雄三さんの光進丸も
建造時に制服・制帽が必要と言うことを
進水直前に知り
本当はオリジナルデザインのかっこよいのを・・・・
と思ったらしいのですが 時間的に間に合わず
海上自衛隊のものを購入した
と本で読んだことがありますが

この帽子も 海上自衛隊と同じデザインに見えますが
流石に まったく同じではなく
上の コンパスローズの海上保安庁のマークのようなものと
下が 海上自衛隊の ミックスのように見えます

もしかして 加山雄三さんの光進丸とお揃いかな~♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする