毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

すごい 風でしたね~

2013年11月26日 | Weblog
2013 雪待月 25日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com


youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします



昨日は 当然まじめにお仕事です♪


それなのに・・・・仕事モードの僕を海に引きずり込むようなメール

湘南港メールニュース

前回 来るのが遅いんじゃないか?

とここに書かせていただきましたが
昨日 来たのは
午後 1時18分
その後 3回にわたってメールが来ました

そして この辺では 午後6時ころになって表に出たら
強風!!

早すぎ?
ちょうど良い?


僕には ちょうどよく感じられました

僕の行動半径は
せいぜい 2時間分 向こうに行っているのがせいぜい・・・・

一番遠くでメールを受け取り
しかも 何度も来ることで気がつかない
ということが少なくなる

そこから 二時間

ほうほうの体で帰航し
クレーンに吊ってもらう準備に 30分
あげていただきセール等を仕舞い
きれいに 次週のことを考えながら片付けると・・・・
1時間くらいかかってしまう・・・・

合計で 3時間30分
5時少し前に完了でしょうか?

海の上では きっと 陸にいるよりも早く強風を感じるので
6時に強風になったとは考えられないので

ちょうど良いタイミング・・・・・

もしかしたら 遅かったかも知れません

でも 先日も書きましたが
自分の判断で早めに帰航できる
観天望気
をなんとしても身に着けなければ・・・・・

と 思います

まだまだ 勉強が足りないな~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和のセーリング♪

2013年11月24日 | Weblog
2013年 霜月 24日


来年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・



屋根の形もはっきり姿を現せはじめました
手前のロッカー棟の基礎工事も本格的に始まりました

先週もう 今年最後
と思っていたのですが
大きな 注文が入らなかったので
今日も 行ってしまいました・・・・・



だって こんなに 良い天気
だって 半袖のTシャツ姿で船に乗れる気温

ヤッパリ セーリングでしょ♪



あるかなしかの 微風を受けて南下
江ノ島の左に雪をかぶった 富士山が見えます

その 富士山から筋状の雲がこちらに向かっています

上空では 西の強風が吹いているのでしょうか



OP級のレースもやっています
今日の優勝者はオリンピックに一歩近づくのでしょうか?



先日 リュックが流れ着いた葉山・横須賀方面
こんなところで 一個でも拾い上げたら何億円??

でも 僕には販売ルートがないので・・・・・

やはり 地道に働きましょう♪



南に下ると かなり良い風がセールを膨らませてくれます

先週持ち帰った 前帆ジブセールの補修も終わり
快適♪



海面と空のそばに浮いているのは
俵状の大きなブイ

こんなの 夕暮れ時には見えませんね・・・・・



そして 今日は のりこちゃんはお出かけ
代わりに来たのは・・・・



のりこちゃんの お父さん

毎年 冬になると 藤沢に帰ってくるので
毎年 一回は着ます



でも 3月には新しいヨットハウスが出来るので
新潟に行く前に又一緒に着ましょうね~



さ~ 来週はもう12月

一ヶ月の長い冬休みに入りますので
江ノ島の香ほりはしばらくお休みです





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもの 遅いもの の見極めが・・・・

2013年11月20日 | Weblog
2013 雪待月 19日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします




江ノ島ヨットハーバーで
最近

湘南港メールニュース

というのに登録しました

これに登録すると・・・・

今朝も来たのですが


送信:2013/11/20
件名:8時35分現在
① 出艇禁止
② 主な理由
 最大瞬間風速が 14.0mを超えてます
③ 注意報、警報の発令状況
強風・乾燥注意報



というのが ウイークデーでもきます

実に頼もしい存在です



先日 江ノ島のヨットマンと話しをしていて

今日は海いかれないんだ ざまーみろ って時ありますよね

などと話をしていた



先日の日曜日の予想気圧配置図は

能登半島のあたりに前線を伴った低気圧があり
その前線が徐々に紀伊半島のほうから北上し
夕方には寒冷前線が関東地方に上がってくるかな?

と 土曜日午前中見た予想気圧配置図で思いました

それが 僕の希望などかなぐり捨てた寒冷前線は
日曜日のお昼ごろには
江ノ島に到着したようです

思ったより 早かったな~

思ったより 遅かったな~


早かったのは 前線の通過時間

遅かったのは 今日も来た
湘南港メールニュース

僕がエンジンで あまりの風のために港内で Uターンできなかった時間が
1時ちょっとすぎ

時間を覚えているのは
1時までクレーンの作業はお昼休みで休止
その休み明けに船のところに行ったのだから・・・・・


それより 少し前に(10分くらいかな??)・・・・
レッドフラッグが上がった


僕が 悪戦苦闘の末
バックで クレーン下にたどり着き
クレーンで吊ってもらい 船を所定の位置に移動し
解装をしている時に
メールが来た

13時36分受信
送信が13時30分

この 6分のタイムラグは許容範囲でしょう

でも・・・・・・・・・・・・・

海に出て行くのは
あくまでも 自分の力量 裁量で出るべきで
他人に依存すべきではない

すべての 自然現象を予測し 予兆を見出す目と感覚を持たねばならないのが
ヨットマンたる資質の一歩

と 横山晃先生ならおっしゃるでしょうね




それでもなお・・・・
ウイークでーにも湘南港メールニュースが来るのだから・・・・・

これを 海で直接受信したのが初めてだったから
余計にそう思うのかもしれませんが

かなり 実際の感覚とずれているんだな

と思いました

強風が吹いたら
ハーバーの職員の皆さんは急に成すべき仕事が増えるのでしょう

アナウンスし レッドフラッグを掲揚し
逃げ帰る船の安全を見なければならない

でも 一たび海に出て帆走していると
良い走りになってきた

危険な海況に変化しつつある

紙一重

スキッパー たるもの その変化 紙一重を感じ取らなければならないのは分かっているつもりで
現に日曜日も
良い走りをして喜んでいた義兄をよそに
一目散にハーバーに逃げ帰った

その後の
イエローフラッグ

レッドフラッグ

もし あのまま気持ちよい走りだね
ともっと遠くへ行っていたら
セールを降ろしてエンジンで機走 といっても無事に帰ってこれたかどうか



これは ひとえに僕の技量不足で
ほかの皆さんはその時間を過ぎても 帆走しているヨットはたくさんいたし
無事に 帰航してくるヨットもいた

アレだけの風だと
エンジンより
セールのほうが安心だな

という気持ちは確かにあるのだが
フルセールで となると自信がなく
当然 その前に縮帆リーフ ということになるのだろう



海に出ていると
ハーバーは見えない

当然 レッドフラッグが掲揚されているのも見えない

唯一 陸とつなぐものは
昔ながらの 旗ではなく

携帯電話のメール・・・・・

沖に出ていて
寒冷前線が近づきつつあるようで
○○の港では風速 ○mを記録したそうです
湘南港付近でも強風が予想されます


という メールが送られたらどんなにか
僕みたいな初心者には心強いか


実際 セーリングしている時に携帯を取り出して
写真を撮る
メールを送る
メールを見る

は 僕には風速 8mが限度で
それ以上になったらちょっと怖くて携帯を
ポケットから出すことも出来なくなってしまいます


でもメールが来たやはり 突風が来るのかな
とっとと帰ろう

という 気持ちになるんだけど・・・・・



横浜港では
大きなビルの壁面に

○ × F

という 電光掲示板が一年中点滅しています

だから 港を一望できるところに行くと
あそこと あそこに F のマークが見える

この位置からだと
あっちのビルに 見える

とわかる・・・・・


でも たまにしか上がらないレッドフラッグは
海に出ると どこに上がっているのかまったく分かりません

だから こんな 電光掲示板が海岸沿いにたくさん出来ると良いですね

サーフィンしている人
海水浴をしている人
カヌーを楽しむ人
サップと楽しむ人
ボートを楽しむ人
そして
ヨットを楽しんでいる人

○ △ ×

これだけの 記号なら
誰が見たって


安全なのかな
危ないのかな
逃げたほうが良いのかな

と分かってよいと思うのですが

これこそ
安全の幼稚園化 になる
と オールドソルトからお叱りを受けそうですが

初めて海で メールニュースを受け取った感想でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い秋のセーリング

2013年11月19日 | Weblog
2013年 霜月 17日


来年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・



この写真の向こう側から車を走らせ
ハーバーに毎週来ます・・・・

ところが
このところ 日曜日に用事が立て続けにでき
ほぼ 一ヶ月ぶり??

信じられませんね~

その 向こうから走ってきてびっくり!!
東京オリンピックの時に建てたヨットハウスの屋根が
強風でめくれた!!

と本気で思ってしまいましたが

新しいヨットハウスの波の形の屋根が姿を現し始めていました

まるで 木造艇を作っている作業のように見えました

完成まであと4ヶ月を切っているのですから
当たり前といえば当たり前ですが・・・・

手前のロッカー建屋も整地が済み
地面の下には もう基礎は出来たのでしょうか?

一ヶ月来ないと目を見張ることばかりです




船置き場のバースから見ると・・・・・

マストの陰に隠れて見えませんね

ということは・・・・・

僕の置いてある場所から遠い・・・・
僕の置いている場所まで遠い・・・・

駐車場は 僕の船のさらに この写真の後方ですので

置くの駐車場まで車を止めに行き
入り口が 遠くなり
そこから又 駐車場まで戻ってくるような感じになります

以前 建設会議の時に
出艇申告が駐車場側でも出来るようになりませんか?

と 言ったのですが
反映されるのでしょうか?

今 出艇申告はカード式で 機械に通すだけなので
一台を駐車場側のクレーンのふもとにでも置いてくだされば良いのにな~



朝 完璧な無風でしたが
艤装をしているうちに 良い風が吹き出しました



江ノ島の向こう側に うっすらと 富士山が見えています

これは 強風の前兆??

朝の微風と
午後からきっと強風
その強風をエンジンで逃げ帰ろう」
とエンジンを積んでいます



稲村の沖のほうで テーザー級のレースをやっていました



このテーザーを初めて日本に持ち込んだ吉川さん 最近お見かけしませんがお元気でしょうか?

Y15 を二艇自作された方で
僕がスパローを自作したてのころよくお話をして
Y15のことについても話をし

この吉川さんが マークⅢ 待望論

というのを 横山先生に上奏しました

でも 吉川さんの意とすれ違い
吉川さんは テーザー級を日本に持ち込みました

最初は 吉川さんの 1艇でしたが
最近ではレースが大々的に行われています



スタート シーンはいつ見ても爽快ですね♪



P旗 が降ろされると同時にスタートです



すぐに 艇団がばらけ
誰が先頭なのかは マークといわれるブイを回るまではっきり分かりません?


スタートしてレース艇団は
上マーク サイドマーク 下マーク 上マーク 下マーク 上マークでゴールです
スタートシーンを見て
マークの回航を見るには・・・・

次の上マークに行ってもみられるわけがありません・・・

そこで サイドマークに直行



う~ん
やっぱり スピンネーカーが上がらないと迫力がないというか・・・・

見ていて どこが マークか 今 あの船がどちらに向かっているのか
即座に分かりません・・・・



サイドマークを回ると
そこでマストに直行するブームを反対弦に返しジャイビングをします

これが 5○5級 470級 とかですと
クルーは トラピーズで艇外に体を出し
ヨットのバランスを取りながら 
前方に大きな袋状のセール スピンネーカーを上げているので

サイドマークを回航するときは
色々と作業があり
その妙技を見ているだけで興奮します



このアト
上マークに来るだろうと
上マークで待っていたのですが

アレ?? 下マークでフィニッシュでしょうか?


良い風が吹いてきて
アビームという 風よりも早く帆走れる横からの風を受け

早~い♪

あっという間にハーバーさ♪



まだ 建設中の屋根が養生シートで見えにくいですが
あの特徴的な三角屋根がなくなると思うと
ちょっと寂しいです



午後 1時になったら更に風が上がり
ついにレッドフラッグ

クレーンからチョット離れたところに舫いをとっていたのですが
これじゃ 午後からは出艇できないな・・・・

とクレーンで片付けることに・・・・

ところが僕の前後にぎっしりモーターボートが舫いをとっていたため
頭を振ることが出来ず
やむおえず 後ろから船の間をすり抜けて広い海面へ

南の風が強く思うように舳先が向きを変えてくれないので
一度 クレーンから遠ざかるような方向に向かい
大きく Uターン

をしようとしたのですが
あまりの強風で 船首がクレーンのほうに向かう前に
強風で押しもどせれる・・・・

二度 トライしたのですがダメで・・・・

もう少しで 海上保安庁の船が停泊している場所に着いてしまう・・・・・


仕方なく全速後退

おっ こりゃ いい具合に走るじゃん

でも舵はあまり効かない・・・・
でもこの位置からだとまっすぐ下がるだけ

でもクレーン下のポンツーンには
クレーン街の船が停泊している

ここで又 うろうろして他艇に迷惑をかけても大変・・・・

何とか進むでもなく 下がるでもないような位置をキープしながら
エンジンのアクセルを調整・・・・

わ~緊張した




ヨットハウス二階に戻ったら
我が家の孫と・・・・・



姉の孫も遊びに来ていたのですが



あまりの強風で今回は乗れませんね



12月は冬休みで来られないので

来週が最後かな~

来週も天気が悪かったら
やらなければならないことがたくさんあるのでお休みかな~


今年は 秋が短かったので
余計に一年が早く感じられました




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレレレレ?????

2013年11月15日 | Weblog
2013 雪待月 15日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします







承前・・・・・・・・・・・・・



もう 暮れだな~

と思うのは

年賀状の印刷を始めたこと・・・・
昨夜からの寒さ
カレンダーも少しづつですが出来上がっているし

何より トナカイを飾った







と先日書かせていただき
年賀状の印刷を・・・・・

できない!!!!!!


ふたつや文具では リソグラフの年賀状印刷をしております

リソグラフ社から イラストレーター用のCD ならびに
カラー カット入りの年賀はがきを購入し
それに お客様(差し出される)の住所氏名等を名入れして
販売しております

この名入れのためのCDは
イラストレーターで起動します




パソコンを買い換えました

という話は随分前

年賀状シーズンが始まって
途中で交換
なんてことになったら
パニックになることが予想されたからです

予め購入し
パソコンになれ 年賀状印刷の駆け出しのころから
新しいパソコンで仕事をしていれば
忙しくなってから 新たな問題は起きないだろう
という 配慮からでした

やっぱり・・・・・・・・

ぜんぜんダメ

何がダメか

馬の絵
年賀の題字
添え書き文

は出る


これらの文字も画像として出る


でも肝心の 差出人の住所氏名等のソフトを起動しても
何もでない

と書くと チョット 大袈裟・・・・
ピンクの枠だけしか出ない

その枠に文字を打とうとしても出ない・・・・・

何故なんだ!!!!???????



とりあえず リソグラフのパソコン関係サービスセンターの事務所に電話

おかしいですね~

CD の不良でしょうか?
メールでその部分送ります

と送ってもらっても     できない・・・・

昨年使った文例のCDを探し出し
去年はこれでできていたのだから

面倒だが その部分を切り取って
今年の絵の上に載せるか

と 昨年のCDを入れても出ない・・・・・
出るのは ピンクの枠だけ

困ったときの 古いパソコン頼み


久しぶりに起動♪

何とかだましながらも起動し
今年のCDを入れると
ちゃんとできる!!!!

とりあえず 急ぎの年賀状印刷だけやってしまう




まだ 急ぎの年賀状印刷なんて ありえないのだが

少しづつでも 仕上げておかないと
アトが大変!!

パソコンから 印刷機にデーターを送り
無事に印刷完了♪

気を良くして 新しいパソコンでも トライ

やっぱりダメ・・・・・


おかしいな~





昨日 息子が休みだったので

これがね
こうなって
こうやると
こうなるのが普通


でもね 新しいパソコンで
これをね
こうやって
こうやると
こうならないの


そんなこた~ない
と息巻いて息子がトライ

できない・・・・・

ほらね どうしてだろう?

しばらくやってみて・・・・


結論

よし サービスセンターに電話しよう




先日メールに添付してくれて対応してくれた人に電話


何分か話をした後に
おかしいですね


という結論

なんというすばらしい結論


おかしいんだ

この前も言ったけど

それがどうしてかわからない





調べてみて
わかったら又連絡します

という 内容の話をして電話を切った



息子が

もう一度 詳しく教えて・・・・・

本来は ここで こうやって・・・・・・・・・・・・

フォントはどうやって選ぶの

ここで こうやって
アレ? 出てこないね

これが原因じゃない??



原因の尻尾を見つけた!!

 ネット上で
ウインドウス 7 イラストレーター なんちゃら

という ククリ で ググリ 出した

ク が グ になって
調べられるのは 文字の配列として面白いな~

原因の探求と決定 それに対する 対処

完璧
流石 我が息子

父親はもう ついていけない・・・・・・・・・・


結論だけ書くと・・・・・

ウインドウス 7 は 同じ名前のフォントでも多少文字体が変更されたようです

CD は仮に MSゴジック で入力され
その文字で表示されるようになっていたのだが
文字体が変わってしまったために
文字化け
するなら かわいげがあるのだが

まったくの無地になり
おまけに どのフォントも選択の余地すらなくなった

というのが 原因のようです

ネット上から 変換ソフトを探し出し・・・・・

無事に完了

三日間の悪戦苦闘が終了しました♪








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文房具屋衰退の原因は・・・・

2013年11月12日 | Weblog
2013 雪待月 12日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします


もう 暮れだな~

と思うのは

年賀状の印刷を始めたこと・・・・
昨夜からの寒さ
カレンダーも少しづつですが出来上がっているし

何より トナカイを飾った





僕が小学生のころの文房具屋の忙しさと様変わりです

僕が小学生のころには
忙しかった

でも
その忙しさは 今とまったく違います

障子紙
襖紙
が飛ぶように売れ

襖紙の見本帳など
B3くらいの大きなもので
その中から選んでいただき
その ふすま紙は4折くらいの大きな袋に入って
在庫があった

高さにして 1800mmのふすま 
在庫の襖紙は4折になっていても 幅が 50cmほど高さが10cmほどもあった


これを 1枚 とか 3枚でも売った

それが どのお店でも売りやすいようにとメーカーは
二枚入りのロールにして売り出した

すると どのお店でも売るようになり
やがて スーパーマーケットでも売り始め

ふたつや文具で売るのをやめた

というより 売れないから やめた




模造紙も巻いている状態で
スーパーマーケット 100円ショップで売り出した

いくらで売っているのか知らないのだが
まあ100円ショップでは100円でしょうが何枚で巻いてあるのか知らない・・・・


だから 文化祭のときにも学生は買いに来なくなってしまった
でもたまに 売り切れていた
とか
足りない
で買いに来るのだが こっちのほうが安いじゃん・・・・
と小さな声で話しているのを聞くと 存外そんなものか
とも思う

巻いてある 襖紙・壁紙は許容範囲

でも巻いてある画用紙・模造紙は僕には許せない

許せないのは 僕がグラフィックデザイナーとして世に出ていたら・・・・・
の話ですが
学校をビリから数えたほうが早い僕には
いくら学校を卒業したからといって
その道で食っていけるほど甘い世界ではない


東大には毎年 何百人 という 合格者がいるが
グラフィックデザイナーはその確証さえない 
年に一人も成功者が出ない年だってある



同じ 巻いてあるのに
襖紙・壁紙は許せるのは・・・・
それは 使うときに水で延ばすからです

まあそれでも 水をつけてしばらく放置しないとまっすぐに伸びずに
張りにくいのですが・・・・

丸まった模造紙に絵を描くよりどれだけましか


ですから普通 文房具屋では 模造紙の類は 平(ひら)で在庫しています

お客さまがいらして もかる~く巻いてお渡しする

お客様は 帰宅後広げれば ものの何分かでマッタイラになるように
と 祈りながら


それが 最近の文房具のカタログを見ると
模造紙も巻いたのを売っている
まあ ふたつや文具にも ロールの模造紙売ってはいますが

幅は 普通の模造紙の幅 でも長さが 30メートル
というものです
さすがにこれは 平では収納できません

このロールの模造紙
さすがに 文房具屋でないと売っていないのか
よく売れます♪



売れなくなったのは
売らなくなったのは

トイレットペーパー
ティッシュ
の紙類です

これらも 僕が小学生のころは
店頭に山積みにしてあり 売っていた

それが 邪魔もの扱いされ
薬局に押しやった

思えば これが文具小売店の衰退の引き金になったのでしょうか?

日本中で 文房具の小売店が姿を消す・・・・

いや
文具小売店だけでなく
すべての業種の小売店が・・・・・

実は 小売店が衰退し
消え去る運命
と 30年以上前から言われ

アメリカの小売業態に近づく

とある専門家が何かに書いていらっしゃいましたが
まさに そうなんでしょうね

僕が ホントかな
と初めて アメリカに行ったとき お店で買い物をして楽しかったのは
個人経営のお土産やさん
フィッシャーマンズワーフの小さなお店群
マックのお姉さん
観光船の売店のお姉さん

これら すべてに共通するのは
そこに コミュニケーションがあったかどうか・・・・・

に尽きます
スーパーマーケットで買い物しても
面白いものをたくさん見つけ 興味はあっても
楽しくはなかったな~

もっとも 楽しくなかったのは
白人のおばちゃんに ○○はどこかしら

と聞かれたことかな?

店員さんと間違えられたのかな~
でも 棚の端から端まで見て歩いていたので
二本向こうの右側

とか教えてあげられましたが・・・・・




生き残るのは 特化した小売店
ブランド物を扱う店とか・・・・

でもこれも 小売店 というより チェーン展開の店舗なのかな?

日本古来からある おじちゃんおばちゃんが細々経営する小売店は
今 営業している世代が最後の小売店主になるのでしょうか



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全運転を さっしゃりましょ~♪

2013年11月11日 | Weblog
2013 雪待月 11日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします


先日 このページの更新をしたアト
配達に行き

今日はやたらと 道路が混んでいるな~

と思ったら 配達先の少し手前の道路で
2トン車くらいの車に材木を積んだ車が
荷台の材木を一塊・・・・

新築の家の柱・・・? と思うような木の棒・・・・
長さが4mくらいもあろうかと思われる立派な角材が
積重なって 幅が 1.2m
高さで1mくらいあったのでしょうか

その角材を一塊にバンドで結わき

それが 一塊道路に落としてしまったらしく
救急車は来ているし
おまわりさんが 交通整理しているし・・・・

大渋滞でした




毎日のように通る道で
国道脇に 交番があり
いつも暇そうに ブルーのベストを着た
警察官のOB と思しき人が表を眺めておりました



そのブルーのベストを着た OBが
溌剌として笛を吹いている

昔とった杵柄??

片側通行になっている道路で
向こうを止め
こっちを流し
向こうを流し
こっちを止め

信号なんてこの際あって無き物

おいおい 十字路だぞ~
向こうとこっちだけじゃ
僕の待っているわき道の車はいつになったら動くの??

と思いながらも一番前で待っていた・・・・

そこは 小さなオートバイゆえ
一番前までするすると脇を抜けてきました

わき道なので元来 中々青信号にならない
やっと 信号が青になっても
件のOBが向こうとこっちを交互に流し
わき道のことなどお構いなし

3度信号が変わっても一台も動かさない交通整理に業を煮やし

僕の目の前で赤い警棒を横にしっぱなしの若いおまわりさんに

ねー まだ・・・・・
信号が何度変わっても一台も通さないじゃない

と言ったら
事故だから
って

事故はわかる
でもこの 状況はおかしいでしょ

現にここに来るまでに
何台もの車が狭い片側二車線の道路で急にユーターンを仕掛け
危ないの何のって

それも
1台や2台じゃないの・・・・・

それも この裏道がまったく動かないから

3分に 5台分でも動けば待っているかもしれないけど
信号のインターバルが何分か知りませんが
僕が先頭についてから 3回変わったのだから 3分以上待っている
それなのに一台も動かないのでは
後続車は 無理にでもユーターンする気もわからないではない



事故はわかる
幹線道路の流れを何とかするのもわかる
でも 僕も仕事をしている
ここに並んでいる人も 遊んでいる人はいない
この横のパチンコ屋さんから出てくる車を通して
僕らのわき道を一台も通さないのはおかしい



次の信号のタイミングで
OB にわかるように動き出した
すると僕を制止し
口から 呼子笛をはずし
次 通します
と言ったので待っていた

僕が行動に移さなくても次に流してくれたのか?
それとも まだ 留める気だったのかはわかりませんが
もう少し全体が見えたらな~

大体 若いおまわりさんももう少ししゃしゃり出て
すべてをそのOBに任せないで
一緒にやっていてもよかったんじゃないかな~
そうすれば わき道の存在もOBに知らしめたのでは


3時にお客さんのところに伺う
という約束が
20分ほど遅れてしまいました・・・・・

でも車で行っていたら・・・・・・・

途中でユーターンして今日はいけません
って電話をしていたかもな~

事故を起こした当事者も大変ですが
周りの人も大変です
安全運転で今日も運転しよう っと
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーつくりも もう少し♪

2013年11月08日 | Weblog
2013 雪待月 8日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします


やっとカレンダーの帳合いがすみました

いつもは 20部づつで区切りを入れて
その区切りごとに数があっているか調べるようにしていたのですが
今年は 200部一気に帳合いしました

一気に といっても 何日にもかけてですが・・・・

20部づつに区切りが入っていると
一枚おかしい・・・・

と思ったときに その20部を調べればよいのですが
その20枚づつを区切るのがまた一仕事で
今年は 一気に200部帳合いしました

最後の一部の帳合いが済み
ぴったり終わったときの感激は
何日もかけてやったこととある人でないとわからない・・・ささやかな感激です

これから 上の紙押さえを切り出し
1.5cmで折り返し
ホッチキス止めし
一番上で折り返し
切り取り線を入れ
接着
ぶら下げるための穴あけ

あれ~ まだまだ 先の工程があるな~

でも ここから先は10部づつ仕上げる方向です・・・・

この 12枚の紙を見ながら
一番最初の年は 毎月違う色の紙で仕上げたな~
春らしい色
夏らしい色
秋らしい色
冬らしい色

最初 ふたつや文具にあった印刷機は単色印刷だったので
赤を刷ってから 青
赤のインクが乾くのに時間がかかるから
と随分時間を空けて作りましたが
今は 1工程で二色刷れるので楽になりました

色もパソコンからデーターを送り
器用に二色に振り分けてくれるので
二色には見えないくらいの仕上がりだと僕には思えるのですが・・・・


1月の前には12月をつけたり お正月の挨拶をつけたり・・・・

でも毎年同じ大きさで作っていると
今年のカレンダーの後ろに来年のをぶら下げる
という風になり
いきなり1月からで良いか~

と なりました

紙押さえのボール紙も
以前は折ってから上に重いものを乗せたり
輪ゴムでギュウギュウに止めたり
色々な事もしましたが
考えてみたら 断裁機に紙押さえが付いている

かなりの圧力で抑えてくれる

でも ボール紙10枚が限度
普通の紙なら 400枚は一気に切れるのですが
追ったボール紙はずれてしまって 10枚毎に折り目をつけるほうが良策と知りました

このボール紙を折る作業は腱鞘炎になるんじゃないかな
と思うほど辛かったのですが
10枚づつ 折っては プレスし
次の暇な時間に 又 10部

とやっていると 腕にも負担がかからずとても具合がよいのです

同じように接着したアトの押さえにも
10部づつ 断裁機で抑えています

初めのころは 両面テープで止めていたな~

両面テープは やはり コストが・・・・・
でここ何年かは 接着にしています

これらの 作業はすべて僕が暇なときに・・・・

暇すぎだろ~

と思われる方もいらっしゃるでしょうが・・・・

昨日 お客様が 
あっ もうできたの? 今年も頂戴

いや まだ ばらばらなんですけど バラでも良いですか?

いや 又くる

と おっしゃっていらっしゃいました
一日 10部づつ仕上げて・・・・・
20日・・・・・
かかりすぎだな
午後から アト 10部仕上げるか・・・・

朝一で仕上げた分はもう動かして大丈夫でしょうから


昨日 カラード
という言葉を書きましたが
これは 僕も含めて日本人も カラード なので書かせていただきました

白人が使う 有色人種の蔑視の言葉でしょうね

午後から 自分の打った文を思い出しながらちょっと反省していました


姉の子供が小さいころに
外国人が怖い
といっていました

白人は良いのだけど

といっていたので・・・・

白人からすると
日本人も皆カラードと言ってひとくくりなんだよ
日本人は日焼けすると黒くなる だから仲間だ
と言う感覚を両方の人種が持っている
もし そういう差別を受けたくなかったら その考えは捨てたほうが良いね

だから 昨日の話しで 白人のおばあさんが
僕を日本人と知って なお 家には車があるのよ
と言っていたのが 滑稽でした
どこに 買い物に行くの?
とも聞かれ
あそこより こっちのほうが安いわよ

とも教えてくれました

あの おばあさんには 差別の意識はなかったんですね

肌の色が違う
と言うだけで 差別する

ちょっと人と違うから いじめる

同じ国民でも 民族が違う と貧富の差が大きくなり
テロのようなことが起きる

どこの国でも 内包している問題

でも それを考えるときに
どこかの 大統領が言った言葉を思い出します

すべての問題に 解決策があるとは限りません
人間は 問題とともに生きる知恵を考えなくてはならない

みたいな 言葉だったと思いました


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制限時速 15km/hオーバー・・・・・

2013年11月07日 | Weblog
2013 雪待月 7日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします

今日は朝kら雨
今日はのりこちゃん朝からお出かけ

というわけで 朝車で駅まで送っていきました
片道 3km弱
往復 6km弱
今の車の燃費は・・・・この辺走っていても 10km/l程でしょうか?
だとすると 1リットル使いません
このところ ガソリンが高くなっていますが
1リットル 150円くらいでしょうか?

公共交通手段に移行させるには
バス料金はこの辺からも考えたほうがよさそうに思うのですが
いくらなんでも 片道で 240円? は高すぎるような気もするのですが


バスといえば もう何十年も前にサンフランシスコに行ったときに
バスでフィッシャーマンズワーフに行こう
とバス停がどこだか探し
やっとの思いでバス停に着き
バス停で待っているおばあさんと話をしてことを思い出します

私はね 車持っているんだけど
買い物に行くのには バスのほうが便利でしょ

と おっしゃっていた

あのころはまだ 公共交通機関は
カラード のもの
というイメージで治安がよくなかったと思うのですが
そのおばあさんは 白人でした

確か あのころ 片道55セント
往復でも 1ドル ちょっと 100円にも満たない・・・・

今 いくらなのか調べないところが ミソ


その駅まで続く道路は
片側一車線歩道も完備されている

それなのに 制限速度は 30km/h

おかしくないですか?

そこを 正直な話 45km/h位で走っていた

充分早い??
まだまだ遅い?


これは 気持ちの問題だと思うのですが

警官にとっては 十分速すぎる速度・・・・

でも
僕の後続の軽自動車には
まだまだ遅い
と感じたようで
いきなり 抜かされました

びっくりした~

白バイに 
ひゅーんひゅーん
前に車止まりなさい

といわれるくらいにびっくりした

その先の交差点を右折するために停車した

片側1車線なので
横を通り抜けて直進できなかったのだが
対向車がそこにいるのに
強引に右折して行った

びっくりです

もっと びっくりなのは
赤ちゃんが乗っています

という シールがリアガラスに張ってあったこと・・・・
まさか あの時赤ちゃんは同乗していないと思いますが
あのシールは何でも許されることなのでしょうか?

許される
といえば
新潟からの帰りのサービスエリア

ハンディキャップの人が止められる駐車スペースに
平然と健常者だけが乗る車が停車する

なぜなら
屋根があるから

そこが一杯で仕方なく駐車スペースから外れたところに移動し
車椅子を出し
その傍らで傘を差す人あり
その向こうで足の不自由な人が待っていて
歩道に上がる段差を持ち上げる人がいる

あー情けない・・・・

と思うのは僕だけでしょうか?

大多数の人はちゃんとルールを守っているのに

まだまだ 日本人のモラルも低いですね

隣国を笑う前に自分の襟を正さないと



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーター周りのライトって・・・・

2013年11月06日 | Weblog
2013 雪待月 6日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします


どえりゃー 新潟行きからはや 5日

早いですね~
今週もアト二日でまた週末♪

それにしては 僕の仕事は進まないな~


新潟から帰ってくるときは
のりこちゃんの実家の車の運転手
荷物をこれ以上無理
という程積んで帰宅

いつもは スタッドレスタイヤに履き替えてから帰宅するのですが
藤沢に帰ってきても
雪降らないし
降ったら乗らなければよいし

と履き替えませんでした
4月に帰れば当然使わないし・・・・・

というわけで あの冬用タイヤは
新潟の家の物置で
出番なく一冬越すことになります

その車は 僕とほぼ同時期に買い替えました
僕のほうが数ヶ月遅いのですが・・・・


この車 昼間でもメーターパネルのライトが点いています

僕の車はそんなもの ライトを点けなければ点きません


最近 夜でもヘッドライトを点けないで走っている車よく見かけませんか?


あれは これが原因なんでしょうね

僕は 新潟から帰ってくるとき・・・
朝 9時に出発
小雨が煙る高速道路
乗ってすぐに スモールライトをつけました

途中 すごい雨になれば ヘッドライトを点け

その辺は 周りの車によく見えるように配慮

別に メーターがよく見える 見えないは
はっきり言ってそんなに見ていないのであまり関係ない

そんなの 助手席にいる人への見栄

むしろ メーターパネル周りのライトがきれいだな
と思ったときが
ヘッドライトの点灯時期

よくこれで事故が起きないものかと思う

以前 高速をヘッドライトも点けないで走っている車に
パッシングやら 手を振ったりして教えてあげようとしたが
そのまま 走り去った

これは
メーター
のせいではなく
メーカー
のせいだ

今 オートライト って 比較的どんな車にもついているのでは??

それなら
ヘッドライトのスイッチを
オート
にしたときだけ メーターパネルのライトを点け
恣意的に
自分の意思で
ライトを点けていない時には
メーター周りのライトも消すべきだと思う

以前乗っていた車にはオートライトがついていた

でも

今の車にはついていない・・・・

でもそんなに 苦にならないのです

というのは
僕は先にも書いたように
結構早めにライトを点灯するので

オートライトのタイミングだと遅いな~

と、オートを切って自分でライトオン

これだと 安心

自分に納得できるのです

メーカーも 見栄えだけでなく
その先も考えて
その辺のところも考えているのでしょうが

その先も考えて
商品化していただきたいものだな~
と思うのですがいかがなものでしょう


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の新潟往復は こんなところに日本人的旅になった♪

2013年11月05日 | Weblog
2013 雪待月 5日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします



年末恒例~♪



カレンダーつくり
これが手間がかかるんだ・・・・・
暇を見つけて一組づつでも組んでいかないと

もう年賀はがきの印刷の注文が
年賀はがきの発売日の金曜日から入っておりますので
早いとこ 少しだけでも仕上げないと・・・・


と思う気持ちがあるものの・・・・・
先々週に引き続き
新潟に行ってきました

のりこちゃんの両親がいよいよ こちらに帰ってきます

以前は12月ぎりぎりでないと帰れない
でも12月になったら迎えに行けないよ
と言っていたのですが
やはり 歳のせいでしょうか? 年々早くなってきています

やはり 寒いですものね・・・・


というわけで 先々週は僕の車で大きな荷物とお米を持ち帰り
今回は 手荷物だけでご両親の車に積み込んで 帰ります

というわけで 電車でお迎えです

土曜日の朝 近所の配達から戻って
両面印刷の注文が入っていて
片面が乾いてから 裏面を印刷しよう
と 前の晩から準備をしておいて さ~印刷をやろう

と思って玄関を開けたらのりこちゃんが荷物を持って帽子をかぶり
出発の準備

もう行くの??

お昼ころに出かける
と聞いていたのに・・・・・
まだ 9時
この時間に出かければ 3時のおやつは新潟か・・・・

ところが 郡山経由で行こう!!
と言い出し
いいね~
じゃ行こう

で印刷は 今朝やりました・・・・・
天気がよいので 午後には断裁できるでしょう・・・・


この前新潟に行ったときに毎回同じルートじゃつまらないから
帰りは東北高速経由で福島のほうから帰ろうか
それとも 長野経由??

と話していたのだが
それなら
と 義母が提案してくれたらしい

ざっくり言って
東北地方は立っている長方形
長い辺が縦
短い辺が横

右下が横浜
長い辺の右上が 郡山
長い辺の左上が 新潟

上越新幹線は対角線を走っていく

東北新幹線は縦の線に沿って走っていく感じ

そんなに時間は変わらないだろう~
と地理感覚 ゼロ 零 の僕・・・・


横浜 崎陽軒のシュウマイをお土産に買ってきて

という リクエストに
最寄の JR中山駅へバスで行く

切符を買うのに横浜駅のみどりの窓口は混んでいるので
ここを選んだ

シュウマイはどこで売ってます?

とみどりの窓口で尋ねると
あそこだけど 10時から・・・・・

が~ん 待ってられないので途中で買おう
とホームに向かう



横浜線のホーム
八王子方面を見ると
以前単線だった名残が見て取れる
こちらの線路がそのまま向こうの線路につながり
こちらの線路も直線ではなく 右に曲がっている

反対側を見ると



この前 踏切内の老人を助けようとして事故が起きた踏み切りが見え
やはり こちらも単線の名残が見える

それにしても 娘さんが一人で救助に行ってしまい
だめだ
と引き止める父親
引き止める前に 二人で救助に向かえば・・・・・事態は変わっていたかもしれないのに

人間 そのときになってみないと
自分がどんな行動に出られるかわからないので
これ以上はやめましょう・・・

シュウマイは新横浜に行けば売っているよ
と 新横浜で途中下車

売り切れ

そんな~
再び 横浜線に乗り 東神奈川で乗り換えれば東京に早く行けるのだが
横浜駅まで行き シュウマイ

目当てのシュウマイ 売り切れ

たくさん入っているのが欲しかったのだが
少ししか入っているのしかない

仕方なく 二箱づつ 配ろう

ということになり 購入

東京駅に着いたのが 11時前
次に出る新幹線に並ぶ人がたくさんいる
まあ急ぐことはない・・・・

と次発の列車の列に並ぶ

11時20分発

郡山 1時ころ到着

磐越西線で新潟へ向かう

ところが新潟に直接行くのがない
とりあえずいけるところまで行っちゃおう
と 1時47分発 の会津若松行き

え~ 47分も待つの!!

この辺から いやな予感
まるで テレビの こんなところに日本人 という番組みたいだね

と話しながら とりあえず 昼食を食べよう



昼食後 ちょっと駅舎から出て記念写真

まだ 10分ある
改札口から目の前のホームを見ても電車が来ていないので
もう少しぶらぶらしよう

というのに 
のんきなんだから~ 待っているの!!

とホームに入ったら
ホームの端っこのほうに 二両編成のディーゼル列車が・・・・



これに乗るのか~
意外と混んでいる
そりゃそうだ
1時間に 一本あるかなし・・・・

とりあえず いけるところ まで
で 会津若松に3時到着・・・・・
普通に行けばもう新潟の家に着いている時間・・・・・

次の電車は・・・・・

5時30分発!!!

1時間半もここで足止め!!

今日中に新潟に着くの??

ところが ラッキーなことに 土日のみ運行の列車がある
ということで一安心して
駅舎の前で記念撮影

それでも 出発は3時25分



白虎隊
八重の桜



土日の臨時列車は
SLで全席指定
指定席を買い・・・・

いまだに SLが通常の足として動いているんだ~
とびっくりしながらホームへ



なんと 太鼓で見送り
何事??

まるで にっぽん丸での出航シーン


日立で作ったボイラー





トレーシーハイドが生まれた年

僕がよちよち歩きのかわいい盛り♪に作られている



動輪は 僕よりちょっと大きな
直径 175cmだそうです


C57 貴婦人と呼ばれるSLですね
その辺の知識は 中学のときに
SL好きな友人に教えられた



車両部は
昭和21年の三菱製



やはり会津の人にもSLは珍しいの??

僕が高校生のときに乗っていたのは
SL350 というホンダのオートバイ・・・・・



まだ 太鼓を演奏している

蒸気機関車の汽笛に負けじと・・・・・



この列車
ばんえつ物語 って言うんだって・・・・・



列車に乗り込むと乗車手帳
というのを渡され・・・
列車の中で イベントもやっているようだ

本当に まるで にっぽん丸



へー ここが喜多方



ラーメンでも食べたいが
停車時間は3分

残念



暇なので列車見学

歩いていくと記念スタンプを押すところでのりこちゃんが押している

その横には昔懐かしい ポスト

売店で切手も売っているが
住所がわからない・・・・



イベント車両でコースター作り



ここには 窓ガラスが天井まで回りこんでいるパノラマデッキというらしい



横を 阿賀川? が流れ 風光明媚な様相だが
紅葉にはまだちょっとはやそう



途中 野沢駅で給水

その時間に 運転席に乗せてくれる♪



これは 僕が当初思っていたような
通常の足ではなく
完璧な イベント列車 特別列車

ということが 徐々に理解できてきた・・・・・



グリーン車の指定席は
通常の 3倍
リッチな座席でした



ここを 出発したのが 4時35分



秋の日はつるべ落とし

とはよく言ったもので
渓谷沿いに走ることもあって
さぞ景色がよいんだろうな~

と思うところを 夜汽車は汽笛を上げながら走り・・・・

ようやく 新潟に着いたのが 7時

そこから 又 単線の越後線に乗って最寄り駅まで

そこまで 義母に迎えに来てもらっていたので
家に着いたのは 意外と早く 夜 8時

普通にくるより 5時間遅れ

横浜を出てから 11時間もっかかってしまった

でも 土日 しかも 一日 1往復しかしない
ばんえつ物語に期せずして乗れて ラッキーな旅になりました


翌日は 郵便物を転送してもらうために
町の郵便局に行ったり
ちょうど その日が 義父の誕生日だったので
町に出たついでに 誕生日用のケーキを買ったり

大根を抜いたり
家の周りの冬囲いを作ったり

荷物は手荷物だけ・・・・?

いえいえ 大根が2包み
お芋が でかい箱 1つ
ねぎが 2包み
お米 まだ持っていくの??
梨 柿 何箱??

そんなに詰めません

ということで
4箱 ゆうパックで送ることにして
梱包して 農協に出しに行き

それでも 普通の乗用車に積み込める量じゃない

なんとか 積み込んで
無事に 藤沢まで送り届けてきました


さ~ これで 心置きなく仕事ができるぞ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の原因は・・・・?

2013年11月01日 | Weblog
2013 雪待月 1日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします


いよいよ
11月に入り 年賀はがきも今日から発売?

きっと 夜のニュースでは
○○郵便局には朝から列を成して
年賀はがきの購入・・・・・・

なんて事を流すのでしょうね
年賀はがきは ふたつや文具でご用意します
その場合の印刷代は 5%引き
と チラシに書いても・・・・・

やはり 年賀はがきは郵便局で
と ご用意される方もいらっしゃるのですが・・・・

柄入りの年賀はがきに印刷するときは
あらかじめ その柄が印刷されているものに 
黒字の文章とお客様の住所名前を印刷するので
結局は わざわざ並んでいただいて購入した 年賀はがきとは違ってしまうのですが・・・・

ご理解ください

無地の年賀はがきを持ち込まれて
柄入りの年賀はがきを注文される方が
いまだに 多数いらして・・・・

ふたつや文具には
無地の年賀はがきの在庫が山となります

ご理解ください

もう一点
その理由から 淡い色のついた年賀はがきを持ち込まれても
普通の白いはがきになってしまいます

併せて ご理解ください



さて 昨日はこのページの更新ができませんでした

もしかして 風邪が悪化??
と思われた方が何人いらっしゃるか・・・・
いないだろうな~
頑強な体です

元気に朝から配達・集金と回っていて
更新ができませんでした

この前の更新をした直後・・・・
友人が遊びに来ました

関東学院の中学からの友人で
当然 のりこちゃんとも中学からの友人です

そうしたら・・・・・
いやというほど
二人して 僕のことを集中砲火
まったく 馬鹿だ
まったく 人のいうことを聞かない
こいつは 学生のころから・・・・・


日曜日の僕の所業を言いつけ
二人して 僕を病院に行かせようとするのです

そして 仕方なく
昨日 お昼少し前ならすいている
という のりこちゃんの言葉を信じて
近所の病院にいきました

着くなり 
お熱は計りましたか?
イエ
じゃ 計ってください 奥さんの風邪移ってしまいましたか?
そのようです




ほら

看護師さんは本質を見抜いている
のりこちゃんが 先に風邪を引き僕に移したのが僕の風邪の原因で
江ノ島で 半そでTシャツ 短パン
が原因ではない!!


熱を計り・・・・
待つこと 1時間

これでも すいているのか??

金属のへらを持ち出し
医師が 口を開いて あ~ん
おいおい 又 オエ ってするやつやるの??

とおもった 次の瞬間
僕の顔色を察した?・
そんなにいやそうな顔したのかな?

あ~真っ赤

と舌を押し下げる必要もなかったみたい・・・・

じゃ解熱剤も出しておきますね

はい

と言ったのだが
受付で計ったとき 36.1度しかなかったのに・・・・
看護師さんの書いた文字を見誤ったか・
それとも これから 熱が出る
と感じたのか?
まあ、いいや

午前中 配達に行きたかった会社もあったのですが
あえなく断念

午後から配達の途中
調剤薬局さんに処方箋を出し
ひょえ~ こんなにたくさんの薬を飲むの?

その数 一回に 6個

びっくりです

昨日の 夜 そして 今朝
二回飲んで 絶好調~♪




いつだったかな つい ニ・三日前

音信不通?? になっていた にっぽん丸が
大桟橋に係留されていました

先月の初めから 商船三井のホームページから
ブリッジカメラがお休みになります
と 記載され
その後二ヶ月雲隠れのように音信が途絶えておりましたが

大桟橋で見かけ 大桟橋のホームページを見ると
チャーターで 東北のほうを回っているように見えました

でも これが大桟橋に入る年内最後になってしまいました

今年のサンタクルーズは 大桟橋から出航するクルーズがありません




今度 東京晴海 のほかに 新しい客船ターミナルができる

と新聞にありましたが
こうなると ますますにっぽん丸の大桟橋寄港は少なくなってしまうのでしょうか?

さびしい限りです

横浜も負けじと大型客船が接岸できる桟橋を本牧のほうに建設するとか・・・・

ますます 大桟橋は・・・・

そんなにクルーズ船多くなったのかな?
限られた数の取り合いになって
すべてが たまにしか 客船が来ない・・
 さびしい状況にならなければよいのですが



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする