毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

明日は・・・・

2016年10月28日 | Weblog
2016年 時雨月 28日

昨日は息子が仕事お休みだったので
久しぶりに 夫婦二人で映画鑑賞

と言うわけで 午後から 孫の子守です



ここちゃんは テレビが気になるようです・・・・・

そして明日は早朝から嬬恋・小布施 経由で新潟に行きます

きっと 新潟に行くのもこれが最後かな~

年に 数回
多いときは 一ヶ月に一回くらいのペースで行っていましたが
新潟も 遠く・・・・縁遠くなりそうです




先日の バイクがウイリーする話・・・・・

関東学院の同級生 I が
カワサキの マッハ 500だったかな?
乗っていて

保土ヶ谷バイパスで 物凄いスピード出したら
フロントタイヤが浮いた

と言っていたのを思い出しました

うそだ~

と僕が言うと

ホントなんだってば スッげー怖かった
疑うんなら 貸してやるから 自分で試せよ

とまで言われ

そんなオレにはムリ

と言ったことを思い出しました

打倒 ホンダ 750!!

500で 750のパワー

と言って売り出したのだと思います



そして ホンダの 110ccカブ

これも 90ccに比べて パワーが凄いのでしょうね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相性の悪い 動物・・・・・

2016年10月27日 | Weblog
2016年 時雨月 27日

昨日は暑かったですね~
サンルーフを全開にして♪

先日 橄欖 かんらん オリーブ



オリーブは 葉の伸びる先から見ると
十字架のように見えるので
関東学院の 校章になっているのですが



最近 制服には この校章ではなく・・・・



こちらの校章があしらわれていて
ちょっと 寂しいです・・・・・・

プロテスタント系の学校
と言うのを 敢えて避けているのでしょうか?




橄欖

と言う 関東学院三春台の回報が来ました

そこに 歴史ある 旧校舎の取り壊し作業の写真が載っていました

旧校舎  あ~ 残念

そういえば 最近 関東の前通っていないな
手前を曲がって裏道を使っています

そんな事もあり 久しぶりに関東学院の前を通りました



僕は まだ 工事途中でせめて周りがシートで覆われているかな

と思ったのですが
工事現場に良く見られる足場もカバーもすでに撤去されていて

前の 昔 市電の通っていた道路から見ても
何も見えません

この地に 87年 毅然と聳えていた横浜関東学院

の 六角塔が姿を消してしまいました





今朝 お店を開けると

店頭の花壇から 黒い影が飛び出した

なんだろう?

と 見てみると
再び 花壇の中に身を隠した

黒い 散歩用のリードが 隣のバイクやさんのシャッターに引っかかり
動けなく なっている



いつからなんだろう?

出ておいで



おかしいな 肉眼だと ちゃんと見えるのに・・・・

バイクやさんは 毎日 朝から開いているわけではなく
昨日は 夜開いていたな

でも 今日夜開く とも限らない・・・・

行動も制約され 花壇はめちゃくちゃにされるし
何かに引っかかって 首でもつったら大変!!

そこで 今 解いてやるからな~

とシャッターに 引っかかった部分を引っ張って出そうとしたのだが出てこない

この 僕の行動を 嬉しい と思ったのか
出てきた

僕の背中に回りじゃれ付いている

まてまて

と言っていたら
急に 噛み付かれた・・・・・・

おいおい 何するんだよ~ しょうがないな~

もう少しだから・・・・・


アレ? これ 犬???

猫だよな
と 顔を覗き込むと シャー とこちらを睨んでいる

ヤッパリ猫だ・・・・・
産まれて初めて猫にかまれた



いくらやっても 抜けない・・・・・

水も 餌もないな・・・・
のりこちゃんを呼び

ね~ どうしよう・・・・

猫は 引っかかれると 大変なんだよ

のりこちゃんの実家では 今でも猫を飼っている

当然 独身の時にも飼っていた
だから 猫の扱いは上手い

じゃ お願いね

と僕は配達に出かけ

戻ると

状況は 何も変わっていなかった

どうしたの?

と聞くと 餌をあげようとしたら
引っかかれた

急いで薬を塗った

とのことだった

全く夫婦して・・・・・




いくらやっても 抜けない

キャロットが使っていたリードに首輪のところから付け替えよう

と 手を伸ばすも
こっちに 歯をむいてすごんでくる

こりゃ ダメだな


ふたつやの前の歩道を歩く人に
噛み付いたり 引っかいたりしてもいけないので

しょうがない


ナイフを持って・・・・・・・

グサリ





とリードを切った

そこに キャロットのリードを結わき
引っ張り出そうとすると

すげー
ねこの散歩 ってしたことないのですが
こういうものなの?


お店の前の植木鉢に手を出しひっくり返す
トナカイによじ登り ひっくり返す

車に向かって 飛び乗ろうとする

ダメダメ

と言いながら
やっと 裏の水道みち側の

バイクやさんが 水や餌を置いてあるスペースに移動

そこに繋ぐと すぐに倉庫側の狭い隙間から中に入った

また引っかかっては可哀想なので
狭い入口の物を少し動かして
広い入口にしました



まだ ひりひりするよ・・・・・
とのりこちゃんに言うと 

見せて

わ~ まだ 赤い

写真を撮ってみた



ライザップ やらなきゃダメかな

赤い 斑点が 3cmほどの間隔で付いている

小さい猫なんですよ
口 全開で噛み付いてきたんですね


じゃ のりこちゃんの 絆創膏 はがしてみて


と はがしてみると



こちらも 見難いのですが
3cmほどの引っかき傷が

猫に 引っかかれると 膿むのよね~

と 薬をつけているのだが




噛まれたところには 塗らなくて良いの??

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ カブの改良を求む♪

2016年10月26日 | Weblog
2016年 時雨月 26日

今朝は 早くから ペンキ塗り

何とか 両面 2回塗り
気になるところは 3度目を塗って

塗りは完成

と言うことに しましょう

土曜日に 持って行くので
今日から 完璧に乾かし始めないと 完全硬化が難しいかな

まあ 天気にもよるでしょうが
これで 雨でも乾ききると信じたいです



土曜日は 孫のらいと君の運動会で
月曜日は 代休でした

ふたつや文具裏の石で 跳び箱の練習♪ 
こんなことも できるようになりました



先日 新聞やさんが
配達員がひっくり返っちゃって

と 話を聞くと
ウイリーをしてしまったそうです

凄い!!

これモノ?????



これは ウイリーの延長?
大脱走 の映画の中で スティーブマックイーン が
鉄条網をジャンプして逃げるシーンです


こちらは
何十年かぶりに
僕が知っている限りでは ホンダがはじめて作った ツーストロークのバイク?

と言うくらい に フォーストロークのホンダ

と言う イメージを 打ち破った
エルシノア
という バイクのテレビコマーシャルにもなった

スティーブマックイーン のウイリーシーン



かっこよいですね

僕は 大脱走の ステーブマックイーンに憧れてバイクに乗り始めたので
どうしても ロードバイク よりも
オフロードバイクに目が行ってしまいます

でも 新聞屋さんのウイリー はこんなかっこよいものではなく
単に上り坂でひっくり返った

と言うものらしいのです

これを 聞いて これは バイクの欠陥だよな

と思いました

ホンダのカブ 以前日本で作っていたカブに乗っていたこともあります

110ccの 外国製の カブにも乗りました

その 第一印象が
リアヘビー? なの
ハンドルが 異常に軽い

という 印象を持ちました

そして 度重なる くだらない故障・・・・

そして 4000km くらいから エンジンの内部で変な音が聞こえ出し
購入先で聞いてもらっても
そんな音はしない

と言うので

動くうちに・・・・

と売ってしまいました


でも 外国製の カブ も あれから 随分と進化したようです


が 僕が欠陥
と言うのには 設計上の配慮
が足りないと思うからです

現在 新聞屋さん 郵便やさん
が使っている 14インチのタイヤを履いた カブです

車体周りは 17インチのカブと同様です

それで 17インチカブには 採用できないのですが
この 14インチのカブで 是非採用してもらいたいのは

リヤのスイングアームを長くしたら・・・・
はっきり言えば 現行は短い

荷物を沢山積む カブ

荷台の中心と
タイヤの中心がずれている
後方に・・・・・



赤い線がタイヤの中心線です

これは 14インチでも
17インチでも
ボディーは同じなので 位置は変わりません



同じ 14インチのリトルカブは荷台が小さいので
荷台の荷物の重心より後ろにタイヤの中心があります

でも
 プレスカブ と呼ばれる 荷台の大きなカブは荷台が長く大きな分荷物の重心が後方にずれます


これでは ウイリーしてください
と言っているようなもの

これで 死亡事故が起きたら
僕は ホンダを訴えるべきだと思います

って 言いすぎでしょうか?

こちらは ヤマハのスクータータイプの新聞屋さん仕様



こちらは ホンダの 新聞屋さん仕様



スクーターの場合
タイヤが小さく ホイールベースを長くしようとすると
このようになり
結果的に 荷物の重心よりタイヤの中心が後ろになりウイリーはしなくなります



17インチが収まる フェンダーに
14インチのタイヤを履いているので ホイールアーチに余裕があります

と言うことは・・・・・

水色の線で示したように
100mm 程 スイングアームを伸ばせば・・・・・・



タイヤの中心が荷台の上の水色の線の分後方にズレ
より安定した ハンドリングが出来ると確信するのですが

所詮 文房具屋の妄想さ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の江ノ島で 散歩♪

2016年10月24日 | Weblog
2016年 神無月 23日

2016年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数

2016 -   43    -     37    -     18     -   67人

良い天気なのに・・・・
風が・・・・・

もったいないような 天気です
向こうの端に
イエローフラッグが掲揚されています



でも こんな 天気もしょうがないさ

先週の?
先々週の土曜日に壊れてしまったクレーン・・・・
翌日の 先週 日曜日は 人力で船を上げ下ろしした


先週帰る頃にやっと来た クレーン車が
今日もいます

でも この風で出る船はまばらで暇そうです



土曜日に 壊れ
クレーン車を手配しようとしても
県の上の人に連絡が取れずに 対応が遅れたそうです

でも今年の初めにも壊れて
もう 部品がないから って モーターのコイルを巻きなおしたじゃないですか?
それがまた ダメになっちゃったんですか?
それとも 2年位前に 壊れた巻き上げようのモーターですか?

と係りに人に聞くと

今度は 今年初めに壊れた旋廻用のモーターの減速?モーターが壊れちゃった

じゃ 又 手で回せば?



あった あった
今年の 1月 17日だ~
お時間ありましたら 覗いてみてください

このときは 旋廻用のモーターの変わりに手で回して対応したのに・・・・・

どうしてですか?

と聞くと
まだ その部品を取り外せないので
手で回すこともできないのだとか

壊れれちゃった時って
作業していないときだったんですか?

いえ 丁度吊り上げた時で・・・・
旋回しようとしたら 壊れたのだとか

だから そのまま船を海に浮かべたのだとか

もし 旋回も途中だったら
その船は 降ろすことも出来ずに大変だったのでしょうね

そうですね 途中じゃなくてよかった




とのことですが

オリンピックには
新しく作り変えでしょうか?

僕は 二基体制にするのかな?
と思っていましたが
一基がこれでは いつ使い物にならなくなるか不安ですよね

でも もう大丈夫かな?



勇猛なセーラーは
強風どこ吹く風

とばかりに 出港していきます



暇な 僕らはお散歩



天気よいから 久しぶりに 江ノ島の灯台の方に行こうか

と 観光客が通らない 非難路から登って行きました



ハーバーから ほぼ一直線にここまで来られます

そこから 更に登ると

頂上 の 灯台前の広場



お店も沢山出来て 随分雰囲気が変わりました

川津桜の芽も随分膨らみました



灯台を 軽々と片手で持ち上げる・・・・?



この先から 再度裏道に入り
階段の全くのない スロープの道路を
抜けると・・・・・


この横道から 出てきます

メインストリートは 物凄い人です



橋の袂の西側

遠くに先週行った 烏帽子岩が見えています



そして 帰宅後・・・・・・

夏の間は 土曜日の夜に
のりこちゃんの 実家に泊まりに行って
家を 開けたり 掃除したり

でも それも 今回が最後

来週は 新潟に両親を迎えに行き

来年からは 暖かくなっても新潟には行かないので

この家に泊まるのも最後かな~


と日曜日に帰宅したら
新聞に



やまゆり

の記事が

テレビで オリンピックの競技のことで 江ノ島のハーバーは出るは

こんな日もあるんですね


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽん丸 屋久島へ・・・・

2016年10月19日 | Weblog
2016年 時雨月 19日

もう 何年も前に
早稲田大学に勤めていた船関係の恩人から

君は絵を描くのだから 僕が持っているより君の方がよい
と譲り受けた
大隈重信さんが寄贈した
という 時計の枠

講堂を改築する時に
ゴミとして捨ててしまう
と言うのを 直談判して
捨ててしまうくらいなら 僕がもらって帰る

と その人が譲り受け

それを又 僕が譲り受け

その中に入れる絵を描くほどの器量はない・・・・


どこかに買い物に行くと
直径 47cm 
と念仏のように唱えていたのですが

先日 子ども達の誕生日プレゼントを買いに行ったお店で
偶然見つけた♪

遂に 見つけた!!





これが 完成形

とは 思いません

もしかしたら 中に入れる絵の技量が芽生えるかもしれない
もしかしたら 中に入れる 絵の題材がひらめくかもしれない

それまで この文房具屋らしい時計で勘弁してもらいましょう



さて・・・・・屋久島モンキース
と勝手に呼んでいますが・・・・・

一緒に屋久島に行った 最早友人から

屋久島のホームページに にっぽん丸 出ていました

とメールを頂き
どれだけ 屋久島が好きなんだ?

とは思わず 素直に え~ホント!!
どのページですか?

と聞いてしまいました


そして 商船三井のホームページにも 載っていました
昨日は 更新されてなかったのに・・・・・



2016年10月17日 18時00分


飛んでクルーズ九州Bコース~屋久島プレミアム



クルーズ : 飛んでクルーズ九州Bコース
         ~屋久島プレミアム~
                               
<日   時>
   2016年10月17日16時00分
     
<現在位置>
   33-36N、130-23E (博多港)
        
<天   候>
    天気: 曇り (正午頃は晴れ)
    気温: 24.0度
    風向風速: 北北東の風 4m/s    
     
<コメント>
   本日08:45に博多港へ入港着岸
   し、Aコースが終了しました。

   就航前は天候が心配されました
   が、終わってみれば天候に恵ま
   れたクルーズでした。  

   本日夕方からは第2弾のBコース
   が始まります。

   17:00に博多港を出港し、明朝
   10:00に屋久島(宮之浦港)へ
   入港予定です。
 
  添付写真: 17:30頃 撮影
          前方の島は玄海島




とのことです
行ってみたかったな~
乗ってみたかったな~
このクルーズ
飛んでクルーズ 九州 Bコースです

へー 宮之浦に停泊しているんだ・・・・
僕たちが行った港だね
などと わかった風な顔で のりこちゃんと二人で見ています


そして・・・・・・


2016年10月18日 16時00分


飛んでクルーズ九州Bコース~屋久島プレミ

クルーズ : 飛んでクルーズ九州Bコース
         ~屋久島プレミアム~
                               

<日   時>
   2016年10月18日12時00分
     
<現在位置>
   30-25N、130-34E (宮之浦港)
        
<天   候>
    天気: 晴れ
    気温: 27.0度
    風向風速: 北北西の風 4m/s    
     
<コメント>
   本日09:15に屋久島の宮之浦港
   に入港着岸しました。

   午前中天候は曇りでしたが、
   昼頃から青空が見えてきました。
   ただ湿度は85%と高めです。  

   今夜の屋久島総合自然公園での
   野外コンサートがちょっと心配です。

   本日は久々に屋久島停泊です。
 
  添付写真: 11:00頃 撮影



とのことです

今日は キット オプショナルツアーで 朝早くから
縄文杉を目指して歩いていて・・・・・
そろそろ ウイルソン株に着くころでしょうか?


え~? 僕ですか??
もし このクルーズに乗っていたとしても・・・・・
縄文杉 以外のところを散策したいです・・・・・

もう 11時間半 も歩けません・・・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう トナカイの季節♪♪

2016年10月18日 | Weblog
2016年 時雨月 18日

今日は 息子の誕生日♪

三人の子供たちが この1週間に立て続けに誕生日を迎えます

出産予定日は 皆 一ヶ月くらい前後にずれていたのに

生まれたのは 何故か同じ時期になりました

不思議なものですね

さて ボブディランさん
連絡が取れないとか・・・・・・

えっ~ ・・・・・・

吉田拓郎さんの
 親切
という 曲の中で

あ~ また ボブディランの話かい いやだね

と言う歌詞があります


と言うわけ? で やめましょう・・・・・




先週の 土曜日は 朝から



先日の 白いトナカイに誘発されて・・・・?

トナカイつくりです

大きな トナカイを一つ切り出すのに
1時間

ジグソウの刃が全く切れません・・・・
仕方なく 刃を買いに・・・・

新しいものに付け替えると
紙を鋏で切るが如く??

それほどではありませんが

効率が上がったのは言うまでもありません

なんとか 切り出しを終え

日曜日 のりこちゃんの実家から戻ってから
面取り・・・・・

この ディスクサンダーも 目が大分取れ?削れ?無くなっているので
思うように削れません

このサンダーの替えは持っているのですが
60番なので 替えたら削れ過ぎてしまうので
このままで ゆっくり面取りします

そして・・・・・納期はまだ先なので
ゆっくり 仕上げましょう♪


ゆっくりと言えば
船の移動
歩くくらいの早さ?
イヤイヤ 自転車くらい?
といっても
24時間休まずに 移動するので
意外と早い!!



にっぽん丸は 博多港から
屋久島に向かっているはずなのですが・・・・

丸がでかくて 九州のどこにいるのか判りません・・・・

屋久島・・・・
縄文杉は 行かないとしても
もう一度行ってみたいです

勿論 にっぽん丸で♪

又 雰囲気違うんでしょうね~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり♪ 烏帽子岩に~♪

2016年10月17日 | Weblog
2016年 神無月 16日

2016年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数

2016 -   42    -     36    -     18     -   67人

久しぶりに 良い天気になった 日曜日♪

本当は他に用事があったのですが
午後から藤沢の のりこちゃんの実家に 荷物が届くことになってしまい
急遽・・・・?
そちらの用事をキャンセルさせてもらい

変わりに 仕方なく・・・・? 江ノ島に・・・・・・

遂に のりこちゃんの両親は
新潟の家を完全に引き払って 帰って来るそうで
荷物の第一陣です


ごめんね~ I 君



そんな訳で
江ノ島へ・・・・・

土曜日になって
ACTIVE = A 君からメールがあり
明日 海行くの?

うん 午後から用事があるから午前中だけ

じゃ行く

ほ~い お持ちしています♪

と連絡



江ノ島に入る手前の信号で
微妙なタイミングで黄色

まあ時間早いから・・・・
と停車

この信号一回待ちがいけなかった・・・・・

駐車場に付くと 満車
二台目

それなのに 10分近く待たされてしまった・・・・・・
朝早く着いたのに・・・・・・



ハーバーに着くと
江ノ島オリンピックウイーク
のポスター

あ~ だから 駐車場混んでいたのね


近くは 台湾 中国の国旗から ヨーロッパの国旗 中東の国旗 アメリカの国旗まで

まさに オリンピックウイークです

出艇申告をし
いつものようにクレーン券をもらおうとすると

オリンピックウイークで
土曜日に沢山の船の上げ下ろしをしたら
クレーンが壊れてしまいました

とのこと
まあ ここ 二~三日より 大分暖かいので
スロープから出そう~

出すのは 簡単さ~

引力が手伝ってくれるから♪



いつも 使わせていただいている クレーン



僕らが 海に浮かべ 出港してから
携帯を見ると こんなメールが来ました

遅くない??

土曜日に壊れたんでしょ??



送信 : 2016/10/16 (Sun)
件名 : 3トンクレーンについて

湘南港港内にある3トンクレーンが故障のため、作動しなくなりました。
これにより、3トンクレーンは使用できない状況となっております。
ただ今、復旧への調整中であることをお知らせいたします。
ご利用の方々にはご迷惑をお掛けいたします。


ま 何てことないさ
以前はこうやって出していたのだから・・・・・



国旗が並ぶセンタープロムナード

オリンピックも かくありなん ってか~



港を出て
A君に舵を預け・・・・



僕は 景色鑑賞

風は 程よく吹いていたのですが
セールでの航行は時間が読めないので
エンジンで



高校の頃から カッコ良い A君
年をとっても かっこよいです



雲は 多いですが
気温も上がり
風もこれから 落ちる傾向にあるそうです



相変わらずエンジンの低回転がふらつきますが
巡航速度では 快調です



A君に あっち行こう
と言うと チャンと向きが一発で変わります

もう 何も言わずに舵を任せられます



今週も ウインドサーフィンのレースがあるようです



江ノ島を大回りして
西へ向かいます



目的地はどこかな~?

陸地にまぎれてみることが出来ないので
頼もしい クルーが 双眼鏡で確かめています



アレかな~



イヤ スマホで目的地入れてみたほうが確実だろ

国道 135号線・・・・?

そりゃ ムリだ・・・・・
位置関係の表示でしょ

ほら このまま 真っ直ぐだよ



江ノ島も 小さくなりました



ずっと 舵持っていると 疲れます??



なんか 僕の写真 写す人の 悪意ありません???



エンジンだと 早いですね・・・・・

風向き関係なく
一直線に行けますから



写真でも わかる位置になりました



結局 今年初めての烏帽子岩になりました



いつもながら
ここまで来ると
達成感があります



縄文杉は・・・・・
と言う話題になりました

今度は  屋久島モンキースで
年内 もう一度 来れるかな~?

そしたら また 縄文杉の話で盛り上がりそうです



でも A君は 茅ヶ崎の海岸から
この烏帽子岩を見たことが無いそうで
感激も少なそうです



最近 ボルタリング をはじめた
アクティブ A 君

あの岩見ると 登りたくなるでしょ~



まだ そこまでは・・・・・

と言っていましたが 
この次は 上りそうだな~



見た事がない 七福神 と言う名のクルーザー

どこから 来たのでしょう?

僕らと同じく 烏帽子を回航して東に戻っていきます



僕の船の方が圧倒的に小さく
喫水が浅いので
小回りでき 先に回り始めます



海が荒れる
烏帽子岩回航レースでは
大きなクルーザーがギリギリを通り
暗礁にぶつけてしまう事故がたまにあるそうです



茅ヶ崎海岸から出ている

烏帽子岩観光船です









ほら やっぱり カメラマンに 悪意がある・・・・・



なんか
カッコイイな~



素材が違うからかな~



ほら ヤッパリ 悪意の象徴

スターンウオッチ

こんなことが出来るのも
A君の舵が安心できるから♪



ヘリコプターが 低空を旋回しています



何か 事故でもあったのでしょうか?



巡航速度 時速 7km

烏帽子岩も近くなりました
初めて スパローで帆走して行った時は
何時間かかったんだ?



まずいな~

ハーバーに着くころは
クレーン係りの人が昼休み??

大丈夫!!
今日は クレーンが壊れてる・・・・・・・・・・・・



あれ?

小雨が落ちだしました

ここの上空にだけ 小さな雨雲があるようです





見事な 舵さばきで
無事に江ノ島に帰ってきました♪





スロープに乗り上げ

のりこちゃん下船
船台を持ってきてもらい
周りにいた人にも手伝っていただき

無事に 陸揚げできました

南風でよかった・・・・・・



そして 帰る頃になって

大きなクレーン車が入ってきました
全く 対応遅すぎ

と思わざるを得ないです
これも ハーバーマスター職がいまだに定まらないからなのでしょうか?

オリンピック 大丈夫か??
キット このクレーンもっと酷使するでしょうに



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル文学賞

2016年10月14日 | Weblog
2016年 時雨月 14日

昨夜は びっくりしました・・・・・
ノーベル文学賞に
ボブディラン が受賞したとの報



今朝の 読売新聞の一面にも
昨夜からのニュースでも 取り上げられています

新しい詩的表現

新しい と言ったって もう 50年も前からの積み重ね

テレビを見ていて
何故
吉田拓郎さんに話しを聞かないの?
さだまさしさんなら NHKで夜中の番組で話をするかな?


吉田拓郎さんは 歌い方
ギターを弾きながら
ハーモニカを首から提げるスタイルも
ボブディランの影響を受けていると言う

音符の並び方
歌い方
節回し

までもが ボブディランの影響を受けている

そして さだまさしさんは
おばあちゃんが小さい頃に絵本を読み聞かせしてくれた影響で
日本語の歌詞がとてもメルヘンチックであり
且つ又 暗い曲にはあえて
あ段から始まる単語を意識して使う
という 日本語に対しての造詣が深い

どちらも 日本を代表する
新しい詩的表現なのでしょうが
認められるには まだまだ 長い歳月が必要なのでしょうね



あった

吉田拓郎さんが
風に吹かれて
を歌っています

もっと 古い 広島から出たての頃の動画も見たことがあるのですが
見つかりません・・・・・



毎年のことですが

この ボブディラン も 受賞後にワルツを踊る姿が想像できません

加山雄三さんも おんとし 来年は 80!!
ノーベル賞なんぞを受賞したら
ダンスくらい 楽にこなしそう♪

当然 一緒に踊るのは
澄子さん??

なんたって 永遠の若大将ですから♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳完成♪

2016年10月13日 | Weblog
2016年 時雨月 13日

今日は 長女の誕生日♪
おめでとう~♪♪

昨日 断裁から 背の接着を終えた・・・・・
一年使える メモ帳

取り敢えず 20冊 完成~



断裁の関係で二種類
上に余白のあるのと
下に余白があるもの

のりこちゃんは こっちが良い♪

と言っていましたが 内緒 ナイショ



100円のモノ消しゴムより厚い!!!

5冊で 17cm



一冊 34mm

一冊 365枚のメモ帳です

のりこちゃんに見せると
もう少し 小さくても良かったんじゃない?

でも あんまり 小さくても・・・・

でも メモ帳 って ホンの数行しか書かないよ




そうか・・・・・・・ 僕がメモを取るときは
大抵 お客様からの注文を書き留めるので
もっと 大きなメモ帳に書いているので
感覚が違うのかな?


でも 大は 小を 兼ねると言いますから~


そんな事を言い残して
のりこちゃんは パッチワークに出かけました

当初
歩いていく

と言っていたのですが
この靴だと 疲れるな・・・・

誕生日に息子からもらった 靴が歩いていても全然疲れなのだそうだ



履き替えてくる


でも 遅くなっちゃうよ
自転車で行っちゃえば良いじゃん

と 結局 自転車で出かけました




先日 のりこちゃんと 原付二種バイクで 二人乗りして 大桟橋に行った時に
車の横をすり抜ける時に

なんで スピード上げるの? 怖いよ!!

でも ゆっくり走る方が怖い時に アクセル開くんだよ



何故??
と聞かれ・・・・・



一番最初に買った 車は FRの サニー 
当然 キャブ

ボンネットを開けて キャブに繋がっているアクセルワイヤーを引っ張ると

ブルン とエンジンが揺れます

直列 4気筒 が シリンダーが 四個並んでいる方向と直角に揺れます

○○○○ ↓

こんな風に揺れます

上の ○の絵だと 左右が 車の前後です

これが 縦置き 直列エンジンで

もし 上の ○の絵で上下が車の前後だと
横置き 並列エンジンと呼びます

FF フロントドライブ 前輪が回る車は
大抵 この 並列エンジンですが
トヨタが 最初に出した FF車は 確かミッションが間に合わずに
直列縦型を積んだ ターセル コルサ と言う車もあったのですが
こんなの 例外ですよね


1969年でしたっけ
ホンダで 4気筒の 750cc ナナハン バイクを出したのも
並列

それよりも 前から出ている
ビックバイク
ハーレーは V型 2気筒 
BMW は 水平対抗 2気筒

ハーレーは チェーンドライブ
BMW は 車と同じ 車とドライブ

この違いは・・・・・?


エンジンの爆発室ピストン で シリンダーが上下に動き
その動きを クランクシャフトで 円運動に変えて
その向きのままチェーンで 後ろタイヤを動かすのが
並列 エンジン とか 直列四気筒 横置きとか呼びますね
エンジンの回転はタイヤの回転と同じ回転になります

反対に 直列エンジンは
タイヤの向きと 90度 違い
前から見てクルクル回っているように見えるはずです

これは FR車には 便利ですよね
そのまま 後輪に伝え
後輪の真ん中 デフレンシャルギアで 回転方向を変えて車は前後に動きます

BMW の水平対抗エンジンは 車と同じ
BMWは 車も作っているので・・・・??

でも ホンダも 車を作っているのに
何故 横置き並列にしたのでしょう????


シリンダーが ふたつ以上だと マルチシリンダーエンジン と呼びますが

僕が乗っている 小さなバイクのエンジンは 単気筒ですので
直列も 並列もないのでしょうか?
縦置きも 横置きもないのでしょうか?

と思い出したのです・・・・・
でも 新聞屋さん 郵便やさん の使っている カブから
ヤマハの SR ビックシングル まで
並列? 横置きエンジンと呼ぶのでしょうね


じゃ 何故 横置きエンジンが バイクに多いのか??

エンジン クランクシャフト の回転と タイヤの回転が同じだと
構造が簡単だから♪

でも ヤマハの メイト カブみたいなバイク・・・・
は 一時期 シャフトドライブのバイクを出しましたよね

アレは チェーンをメンテナンスフリーにするために作ったんでしょうね

でも エンジンの後ろで 回転方向を変え タイヤのところで又変えて・・・・

かなりの パワーロスが出たと思うのですが・・・・

単気筒 なら エンジンマウントを変えて 縦置きにしちゃえば良いのに
それなら パワーロスが一箇所になるのに・・・・

そういえば ホンダ でも 縦置きのV2バイク 
水平対抗 4気筒 出したことがありますが
今でもあるのかな?

でも ハーレーの V2 は横置き

どう見ても 縦置き と呼びたくなりますが・・・・

クランクシャフトの回転が横向きです



これが 縦向きだと・・・・・??

と想像・・・・・・・・・・
実は僕は乗った事がないのです

乗った事がないのに 想像で書く理不尽さ

エンジンを ブルン とふかすと
エンジンが ブルンと揺れます

クランクシャフトと同じ回転方向に

回ろうとします


足を地面について 吹かすと
片方の足に物凄い力を感じるのでしょうね


もし 車の横を通ろうとしてアクセルを吹かすと・・・・
横の車に 擦っちゃうかも

もし カーブでアクセルを吹かすと・・・・・
向きにも寄りますが
より バイクが 傾き オーバーステアになったり
反対だと アンダーステア がでて・・・・

僕には 怖くて乗れないかも


でも 車なら そんなには感じませんが
本当は その差が出ていたのかな??



そこに行くと 普通のバイクの乗りやすいこと

アクセルを吹かせば
バイクは 直立しようとします

だから 細い道で バランスを失いそうになったら
アクセルを吹かし スピードを出した方が安全 怖くない

だから 殆どのバイクは 並列? 横置きエンジンなんだな~


と 一人合点 で話をしていましたが

キット 殆ど判らないんだろうな~

でも 最後に 

じゃ 自転車と同じか 倒れそうになったら 漕げばよい ってこと?


そうか 自転車も横置きか・・・・
たった これだけの言葉で すべてを説明する
恐るべし!!!!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ クリスマス・・・・・?

2016年10月12日 | Weblog
2016年 時雨月 12日

今朝の ネットニュースを見てびっくりしました・・・・・

びっくりしたのは 真っ白のトナカイの写真です

あっ あった!!!!



ホラ 僕の作る トナカイそっくり

上の クリスマス飾り
http://fbishiguro.com/Christmas.html
のところです・・・・

もう そんな 季節なのですね


先日印刷だけして 箱に入れてあった
 メモ帳を今朝 20冊分 断裁と接着をして見ました

カレンダーつくりより 簡単

と思って このメモ帳にしたのですが
やっぱり 結構 大変・・・・・

まあ 原稿を作れば
アトは同じものを 365枚づつ 印刷して
断裁すると 一挙に 10冊作れます♪

と言うことは
1冊 36.5枚のA3用紙を使うことになります

カレンダーだと 12枚

あれ? 三倍も経費がかかる

かかった 経費分 お客様が喜んでくださればよいのですが
反応が悪かったら また来年に向けて他のものを考えなければ・・・・・

会社関係の方は お使いいただけると思うのですが
一般家庭で こんなの 使うのかな~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達の 誕生日♪

2016年10月11日 | Weblog
2016年 時雨月 11日

昨日は 久しぶりに
10月10日 体育の日

1964年の 東京オリンピックの開会日です

僕は小学2年生 当然
開会前にどんな経緯で行われたのかを全く知りませんが

今回のような ごたごた はあったのでしょうか?

そんな中?

誕生日会を開きました

のりこちゃんの 60回目の誕生日は
夏に過ぎましたが
そのときに 息子からもらった 日本酒



今日まで 冷蔵庫で冷やしてこの日を待っていました



と書いてあるので
僕たち二人では
キット いつまで経っても飲み終わらないので

頭数がいる時に♪ 開けました




我が家の子供たちが 小さかった頃
ふたつや文具からホンの10mほど先の公園に
鉄棒があった

だから 子供たちは 幼稚園に入る頃には皆 逆上がりが出来た

でも その公園はなくなり
かなり離れた場所にしか鉄棒がない今・・・・・

孫の ライトは いまだに逆上がりが出来ないので

体育の日
で 娘が仕事で ライトを預かっていたので

自転車に乗り 近所の鉄棒のある公園に行った

その公園に 柿の木があり

その木から落ちた実が
地面でつぶれている

見ると 4~5cmある スズメバチ が 
熟れ過ぎた実をすすっているようだ



この巣はどこにあるんだろう?

と探していたのだが
こっちに向かって飛んできて・・・・・
その後 見失った

そばになければ良いのだが・・・・

そんな訳で
逆上がりの練習もそこそこに帰宅しました


夜は
子供たち三人の 誕生日会♪♪♪



あっ

全員の写真撮るのを忘れました・・・・・

それでも 長男からもらった日本酒を
産まれて初めて日本酒飲む~

とおおはしゃぎの二人だけはちゃんと写しました



子ども達の 年齢を聞いてびっくり・・・・・

僕たちも 年をとりました




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ 又雨だ・・・・・

2016年10月10日 | Weblog
2016年 神無月 9日

2016年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数

2016 -   41    -     35    -     17     -   64人

そうすけ が ポニョ と一緒に遊びに来た~♪



などと 遊ぶほど暇なのです・・・・・

本当なら 逗子で行われる
若大将カップ
を見学に行こうか?
風がよければ 出場しようか?

と思っていたのに
海は 大荒れ



チョット見にくいのですが
白波が・・・・・



ハーバー内でも
風待ちをしているグループや

レースが中止になり
艤装をといている船が見受けられる中

ユニオンジャック をセールにつけた
イギリス人と思しきボードセーラーが
颯爽と出港



よくよく 考えるに・・・・

あのボードは ボードのヒールで舵を取っているんだな~
上手いものだ

と 眺めてしまいました



自転車 バイク は右に倒れると 右に曲がりますが
水に浮かぶものは
右に傾くと 左に行き
左に倒れると 右に行きます

これは 船底を流れる水の流れが 進行方向に対して 
翼が得る浮力と似た力が加わり そちらに向かって進みます

ボードセーリングを習得すれば
舵を使わなくても 思う方向にいけるので
レースには有利かもしれませんね

舵は ブレーキの役割もしてしまうので
使わないで済むなら
圧倒的に早くなるはずです



帆影の全く見えない稲村ガ崎方面

それで 仕方なく
土曜日に 買った ビニールの指人形で 写真を撮りました♪



でも 中々 指先にピントが合いません

クルーザーも 殆ど出港していません



ハーバー前の 女性フォーラム 解体工事もお休みです

跡形もなくなり
アトは 残土の搬出のみ

整地して オリンピックのプレスセンターを
プレハブで建てるそうです

がすぐにできるでしょうから
しばらくは 更地のままでしょうか?



年末も 近づき
年内 ハーバーに来れる回数も
簡単に数えられるようになってしまいました

来週は 友人に誘われている行事が一つあって・・・・・
でも 来週 天気良さそうな感じで・・・・
心が 揺れます・・・・・







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンチョはどこに干そうか・・・・?

2016年10月07日 | Weblog
2016年 時雨月 7日

先日 自転車で近所を回っている時に雨が降り
USJ のホテルでもらった ポンチョ

着て 配達から帰りましたが・・・・
どこで乾かそう??



こんなところに 干してみました


これは いつ入っていたんだっけ??

ヨコハマ よみうり

ですって
はじめてみました・・・・・

普段僕はチラシに 目を通さないので
のりこちゃんが 教えてくれました



藤竜也さんは
関東学院の大先輩で

ふたつや文具と 取引のある
大信林堂さんの副社長と 同級生です



よく 同窓会とか 親しい友人とで
年に数回 中華街に集まっているそうです

この 文具問屋さん
横浜で一番古い 文具問屋さんで

反対側には なんと
直勝筆さんの記事が・・・・



僕は 読んではじめて知ったのですが
あの 字は
武者小路実篤さんの字だったのですね

びっくりしました

最近 直勝筆さんに行っても
社長に会えないのですが
お元気そうですね



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり 海はいいな~

2016年10月05日 | Weblog
2016年 時雨月 5日

昨日は 良い天気で 一日バタバタして・・・・・

パソコンでお客様の原稿を作った時に
大桟橋の様子を見たら・・・・・

土曜日に見た 海王丸 がいない



そして 昨日 夕方の神奈川新聞に

大桟橋に停泊していた練習帆船「海王丸」が3日、
実習生118人(うち女性13人)
を乗せて日本沿岸の航海実習に出港した。

 函館や清水、門司、福山、名古屋などに寄港し、
12月9日に東京に戻る長期航海。
実習生らは教官らの指導を受けて船員となるための
基礎技術やシーマンシップを身に付けていく。

 午後2時ごろ、海王丸が岸壁を離れると「帽振れ」の船長の号令で実習生が一斉に黄色い帽子を振った。
大さん橋には保護者や帆船ファンらが訪れ、
手を振って航海の無事を祈っていた。

だそうです

まる 二ヶ月 船に缶詰
うらやましくも思いますね

でも 活動エリアは 国内だけなんですね
なんか もったいないですね
今年の学生さんは 可哀想ですね
折角なら パスポート持たせて
どこか 他の国に行けばよいのに

国内だけでは
世界の海と繋がっている
と知識で知っていても
いざ よその国に本当に付くと
目からうろこの 経験として残ると思うのですが

でも 僕は・・・・・
客船
平仮名の
にっぽん丸 が一番です

http://www.nipponmaru.jp/blog/

船旅は ちょっと 高いですが
これ等も
ゲームも すべて込みなので
すべての食べ物を食べつくす
すべての催しに参加するつもりで乗船すれば
キット 割安感が満載だと思うのですが

にっぽん丸以外に最近乗った事がないのでわからないのですが
船によっては 
僕が大昔に乗った外国船は
ビンゴゲームのカード一枚いくら
夜食は別料金
という船が今でもあるようで
下船時に 請求書が来るそうです

怖いですね~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微風のセーリングは楽しいな~♪

2016年10月03日 | Weblog
2016年 神無月 2日

2016年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数

2016 -   40    -     34    -     17     -   64人

ほぼ 無風・・・・・・
ラッキ~ィ


こんな風では・・・・・

ヨットの神様 埜口さんは
出港を見合わせる中
僕は 笑顔で出港です



先週 マストに直交する ブームという棒に巻きつけてある
メインセールを跨いで
反対舷に行こうとしたら・・・・



リーチ(マスト・ブームに固定されない三角形の辺)
のチョット 裂けていた部分に足を入れてしまい

ビビビビビ~

と 裂いてしまい・・・・・

修理をしなくては
と持ち帰ったのですが
車に入れっぱなしで
土曜日夜に
あっ いけない

と 急いで修理



もう あちこちの部分が ヘロヘロ でちょっと力を入れれば
どこでも 避けてしまいそうなセールです



そこは やはり セール

いくら 強い風でも
風の力には負けずにいます

と威勢よく書いていますが
風が強いと 適当に逃がしているので
いざ レースで風を バン! と入れたら
裂けてしまうのでしょうか?

まあ その辺は 適当な
サンデー セーラーです



クレーン下では
神主さんを呼んでの 進水式

その下で のりこちゃんは
台風と一緒に流れてきたのか
熱帯魚を探して大喜び

その手前で 久しぶりに来た 義兄



おっ

CAN OK!

です



港外に出ると 意外と風がある

セーリングで
ヒュ~ っとすべる様に帆走ります



これが セーリングの醍醐味ですね~

小学生が スタートの練習をしています

東京オリンピックに間に合うかな?



義兄
は乗っても

姉は 乗りません・・・・・

乗り物酔いが凄いのです・・・・・

一度 面白いから
江ノ島のハーバーから眼の前の
東浜まで乗せていくよ

と送っていくだけで

酔った~

と言うのです

それでも もっと前には
葉山まで送っていき

帰りは タクシーとバスで江ノ島に戻ってきたこともあったのですが

最近は 全く乗りません



そんな事もあり

お昼ごはんは 皆でヨットハウスで食べるために・・・・・



エンジンで ビュ~ン

と帰航です



午後になれば
大抵 良い風が吹き出す江ノ島

クレーンであげてもらおうと準備をしていると

埜口さんが 良い風そうなので

と出港して行きました


先生と 弟子では
これほどの 差があります・・・・

いつまで経っても 縮まりません・・・・


船に弱い 姉も 陸上なら元気です

何で 二人いるの?

と パノラマ写真の説明



ほら 面白いでしょ


と説明しました

でも ホントにわかったのかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする