毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

燃料 補給時間

2016年03月30日 | Weblog
2016年 夢見月 30日

昨日 中原街道を走っていたら
ズーラシアに曲がる交差点のところにある
水素ガスステーションに いつになく人が沢山

なんだろう?

と信号待ちをしているときに覗いたら

小学生くらいの子供たちと
そのお母さんで
写真を写している

被写体は・・・・・
車?
水素を作るバックヤードも見せてもらったのでしょうか?


確か・・・・・
小学校の理科の実験で
希塩酸に亜鉛を入れて水素を作ったよな~

でも 今 水素カーが注目されているのは
水 H2O
から
水素 H
を電気分解で作ろう

と チョットばかり本末転倒な作業で水素を得ています

まあ その電気分解の電力を
ソーラー 風力で得れば 無公害になるのでしょうが

この 水素の値段は・・・・・

いくらにしよう?

水素カー の燃費から 値段を出した と・・・・・記憶違いだったらごめんなさい・・・・


この水素カー
大体 3分程で満タンになり 一充填で 650kmほど走るそうです

僕の車も 高速を走って新潟へ・・・・・

渋滞している 環八 を抜け 高速道路を走ると
往復できます その距離 650km 程でしょうか?

大体 水素カーと同じくらいの航続距離があります

でも 僕の車に ガソリンを満タンにするのに
3分もかかりません


ハイブリットカー
が 次世代のエコカー
ともてはやされたのも 最早 過去の話

先日 新聞に
アメリカでは ハイブリッドカー はエコカーでない

と言う 判断が下されたそうですが

もっともな話だと思います



車は 車体が大きく重くなれば
力強く 早く 走らせよう
とすれば エンジンの排気量が大きくないといけません

それを ハイブリッドカーは
足りない出力 馬力を
モーターに求め
そのモーターを回すために 大きく重い高価な バッテリーを積んでいます

僕が 今の車を買うときに
正直 ハイブリッドカーにしようと思い
ディーラーに行ったのですが

このバッテリーの寿命は?
バッテリー交換の間隔は?
バッテリーの値段は?

セールスマンは何も知らず 答えられず 知らべようともしない

そして 代わりに

この車の修理を行えるのは 各ディーラーに 一人だけなんです

と 半ば 威張って言う

これじゃ 出先で困ったことがあったとしても

日本中のディーラーに 直せる人はいるのかな~?

でやめてしまいました

僕の車は
小さいエンジンの中に無理やりガソリンと空気の混合気を詰め込む・・・・・

北京ダックのような?

エンジンを積んでいます

そう ターボエンジン
スーパーチャージャーエンジン
です

ターボ は排気ガスの力で扇風機を回し
エンジンの中に燃料を吹き込みます

この方式だと エンジンの回転数が 3000回転くらいにならないと
扇風機が回りません

と言うことは
その回転域になると
急に馬力が上がります

ちょっと 怖そうですね

この 低回転域から馬力を上げるのが
スーパーチャージャー
でも 機械的に扇風機を回すので
馬力のいくらかは 扇風機を回すために使うので
最高出力は落ちてしまいます

この ふたつのチャージャー の良いところを組み合わせたのが
僕の車のエンジンです



あれ?

何を書きたかったんだっけ?


そうだ エネルギーの補給時間だ

水素カーは 3分で 650km
時速 100kmだとすると 6時間半

僕の車 1400cc で 1分 で 同じく 6時間半

そこ行くと・・・・・・
なんと エネルギー省比率の悪さ・・・・・

僕の場合・・・・・

10分食べても 6時間は保たないな・・・・・

90分の食べ放題だって
6時間 保つかな?


と考えると
なんと言うガソリンエンジンの効率のよさ

もう一度 見直すべきなのでしょうか?

ヤッパリ ヨット が最高の エコ 乗り物ですね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね~♪

2016年03月29日 | Weblog
2016年 弥生 27日

2016年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数

2016  -   13    -     10     -     4     -   13人

久しぶりに良い天気♪
やっと 海で楽しんだ人数と日曜日の数が追いつきました

さて ヨットハウスの跡地は



線も引かれ
金具も付きました



低いフェンスで通る人の目を楽しませてくれますね



もう 来週辺りには乾燥して使えるようになるのでしょうか?

黄色い線と
黄色い線で
陸置きする場所が仕切られています

白い線の場所は年間を通して止めている人

黄色い線の場所は ビジターバースで
レース等で江ノ島にいらした人が置く場所です



風は 緩やかに同じ強さでなく
息をしているように

強くなったり
弱くなったり

一定しませんが ブローでも耐えられないような風は吹かないでしょう

のりこちゃんの気が変わらないうちに急いで支度をします



メインシート(大きなセメインセールを出し入れするロープ)にピントが合っている
珍しい写真ですね



久しぶりにセーリングで出航

このほうが気が楽ですね



防波堤を交わすと
いるいる

もう春ですね~



東よりの風です



腰越海岸に垂直の風波が見えます



良い天気だな~

どこまで行こう・・・・



と思う心を察したかのように

そんなに 遠くまで行かなくていいよ

とすかさず言う のりこちゃん



時々 ブロー といっても5メートルくらい?

すかさず風を逃がし船はヒールをさせません

それなのに 
もういい

と言い出す・・・・

それでも その風が行過ぎれば



自撮り写真です

現金なものです



でもこうやって 写真を撮っていると・・・・・

戦場で取材しているカメラマンは
ファインダーから覗く戦場は
テレビの中の出来事のように感じ
前へ前へ と捕り付かれる様に前に出るそうですが・・・・

のりこちゃんも ブローをそう感じているのでしょうか?



もう 夏の雲が♪



先週 車で行った葉山の方向



短い 三角レース練習をしています

このくらいの距離をくるくる回るのは
意外とテクニックがいて
僕は好きです



僕が産まれて始めて乗ったヨット艇種 シーホース級です

当然 僕が始めて乗ったのは 木造艇です



風に向かい
風を斜めに
風に向かい方向を変え
帆走です

















さー このまま 帰航です

この間
一度も風下に向かって方向を変えず
すべて タック と呼ばれる風上に向かっての方向転換のみ

風下に向かう方向転換 ジャイブは
のりこちゃんの悲鳴付き なので やめておきました



でも 判らないんだろうな~
このコースの取り方







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受益者負担?

2016年03月26日 | Weblog
2016年 夢見月 26日

びっくりです

朝 ベランダを見ると
あれ? 雨?

と思って 良く見ると 白い!!!

雪だ~

今日は のりこちゃんは 娘と孫と一緒に
横浜動物園 ズーラシアに行こう
と計画していたのに・・・・・



でも にわか雪は すぐにやみ
陽射しもさしていました



僕は 江ノ島に小さな船を置いています

結構 高額な陸置き料で
海に出られない
と判っていても 特別な用事がなければ
毎週江ノ島に行きます

その金額を ハーバーに行った回数で割ると一回いくら?

と貧乏性の僕は考えてしまいます

又 その金額を 出航回数で割ると・・・?

でも 一緒に乗った人数を掛ければ 安いもの♪

とも思います




毎日 道路を歩きます

毎日 道路を車やバイクで走ります
たまに 高速道路を走ります

車で道路を走ると 路面が傷みます
その補修費は ガソリン税があてがわれます

高速道路料金で まかなわれます

受益者負担
と言う言葉があり
一般税と別のその目的に使われるお金です



待機児童の問題で
保育士さんの給料の安さから 人が集まらず
子供を預かることが出来ない

そこで 保育士の給料を上げる

と言う 案が浮上しているそうです

これは 簡単

受益者負担で
保育料を上げれば良い


と 書くと 何のために働くのか判らなくなる
もらった給料の殆どが保育料として支払うようになる

と言う方も出てくるでしょうが

代わりに かわいい自分の子供の成長を毎日見ることが出来る

どっちを採るか だと思うのです

現に そうしている親御さんは沢山いらっしゃる



高い 陸置き料を払っても
週に一度 海を見てのんびりしたい
お酒も タバコも ギャンブルもしないのだから
それくらいの楽しみがあっても良いのだと
自分に言い聞かせている


先日 どこかの中学の校長先生が
女性は子供を二人以上生むことが大切で
価値がある

みたいな事をと仰った

僕は 肯定する

続けて 何かで産めない人は里親になって二人育てることが価値がある

僕は 理にかなっていると思う

その前後の言葉で僕は納得したのですが
細かなニュアンスまで覚えていないので
もし 賛同いただけなければ
全文をどこかで探してみていただければ
と思います



そして
昨日問題になったのが
巫女のクセに
と言った問題

僕が同じ立場で 神主さんにそのようなことを言われたら
神主のクセに

と言ったかもしれない

別に 擁護するわけではないのですが

神主さんも
巫女さんも
ある種の公職

物事の好悪を口にすべきではない

それができていないから
のクセに
となったのだと思う

これが 一般の人だったら
それが たとえ 男性・女性に対してでも言うべき言葉ではない

僕は P,T,A,の役員 地元消防団の班長
をやらせていただいていたときには
いつも以上に 身を律していた

議員さんがいらしても挨拶以上の話はしない
たとえ 知っている人でも

こういう 公私の別はつけるべきで
神社で たとえ アルバイトだとしても
言っちゃいけないことがあると思うのです


受益者負担は
年金も同じ

皆 平等に歳を取る
だから 年金も納め
収めた額で 毎月の年金受給額が決まる

当たり前のことだが
受益者負担
の観点から考えると

子供が いない人は 子供を育てた親の子供にお世話になる

平等 を標榜するのは簡単ですが
皆が納得する
オトシどころ
を 見つけるのが政治家の妙なのでしょうね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域で見守ろう 子供たち♪

2016年03月25日 | Weblog
2016年 夢見月 25日

昨日 唐突に見える
ガッツクラブ
クライムクラブ

のことを書かせていただきましたが
実は 僕自身も忘れかけていました

でも 先日 お店の引き出し・・・・
唯一 我が家で自分の引き出し?

の整理をしていたときに
下のプリントを見つけたのです

当時は パソコンがなく
ワープロで作っていました

あちこちにお配りしたのが一部残っていました

今更 読んでいただこう
と言うつもりもないので
文字も小さいまま 写真を載せさせていただきます











先日 中学三年生の生徒が自殺した

理由は 中学一年生の時に万引きをした
だから 高校に推薦状をかけない

と言うのが 原因だったようです

僕が 中学のP,T,A,会長をやらせていただいていた1995年当時には
いじめの問題で
何度も会議を持っていた
喫煙 の問題も・・・・
自宅でなら吸って良い と言う親もいた

という 背景があり このような提案をさせていただきました

もし ガッツクラブ クライムクラブが日本に認められ 広がっていたら




あなた 中一の時に万引きしたでしょ

と教師に言われても

言え僕は ガッツクラブに入っています

となら 言えた気がする

そんな事してません

と言えなくても

ガッツクラブは道徳心のエリート!!

もし 本当に万引きをしていたとしたら
ガッツクラブではなく

クライムクラブに転部しているのだから




中学一年の時のことで推薦状がかけない

15歳の子供の 3年前・・・・
60歳の老人の 12年前・・・

と 人生の流れからすると 同じ割合

そんな 前のことを言われても ピンとこないかもしれない
しっかり 更生しているかもしれない

現に その生徒は 優秀でまじめだと言う

それなのに 教師は今の生徒を見ずに
三年前の 誤った記載のみを信じた

この事は許しがたい
たとえその教師が優秀で 生徒から慕われていたとしても


今日は 朝から珍しいお客様が見えています
石筆ある?
A4の請求書ある?

スーパーにないようなものを買いに来られ
やっぱり 文房具屋さんだね
と言われるのが
最近一番嬉しいですね

頑張ろう 日本の小売店
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春満開 の ふたつや文具♪

2016年03月24日 | Weblog
2016年 夢見月 24日

春ですね~
桜の開花もあちこちで聞かれる季節ですが

ふたつや文具では早くも
満開!!



桜の下には
息子が小学生?中学生?のころ作った
シーメード
の ハーフカットモデル です



横山 晃先生の事務所に行くと
色々な船のハーフカットモデルが飾ってありましたが
長さは1/4くらいだったでしょうか?



どうせなら 長さも半分の作ろうよ

と言って作ったものです



子供達は 三人とも小さいときから横山先生の事務所によく行っていて

ハーフカットモデル作ろうよ
と言うと
あっ アレね

と理解していましたが
まさか こんな大きなのを・・・・
長さ 4mのシーメードの半分
2mの ハーフカットモデルを作るとは思っていなかったようです

でも見事な カーブで作れたと僕も思っています

でも 残念ながら 

僕のシーメード
http://fbishiguro.com/seamaide.html

は まだ 影も形もありません・・・・・




21日 お彼岸 お寺参り お墓参り 母の命日には
電車で行きました

八王子に着いたときに
キット 横浜線から引き込んだであろう
ガソリン を積んだ貨物列車が停車していました

八王子から 東神奈川に伸びる横浜線
そのまま
 根岸の方に接続しています

根岸には石油の製油所があります

キット このまま 中央線に切り替えて
山梨まで運ぶのかな~?

帰りは当然空で横浜に戻ってくる

と 思いながら
昨日横浜で コンテナを積んだ貨物列車を見た
アメリカ大陸を横断する貨物列車ほどではないにしろ
長い・・・・・・

踏切が開くのをまだかまだかと見過ごしていました

この中身は?

一応 中身が入っていても 空でも
毎日あっち行ったり こっちに着たりしているんだろうな~

そうじゃないと どこか 品物が入るばかりのところに
コンテナの山が出来てしまい
港 横浜に送りたくても箱がなくなってしまいますから




あっという間に なくなってしまうのは
信用?

乙武さん
別に 聖人君子 をキャラに活躍していたわけではないので
見事な弁明ですね

失礼ながら
障害者の皆さんに 夢と希望を与えた
パラリンピックは ごく一部のアスリートの世界でも
身近な 希望を与えたと言えないのでしょうか

覚せい剤の容疑者もですが
一度の失敗は
見事に更生したら 社会で認めてあげる
懐の広さも必要なのではないでしょうか?

僕が 中学校のP,T,A,活動をしているときに
ガッツクラブ
クライムクラブ
を作ろう
と 学校 地域の皆さんに提案しましたが
ダメでした

社会の道徳を守り抜くぞ
と言う ガッツクラブ



一度 踏み外しちゃったけど
これからは そんな間違いを起こさないで毎日過ごすぞ
と言う クライムクラブ

いいと思ったんだけどな

一生 日陰の道を歩かせるようなことだけはさては
皆で 暖かく 明るい道を照らしていかないと
又 暗がりに入り込んでしまうかもしれない



さ~今年は 友人の 嵐を呼ぶ A君が
屋久島に行こう♪

山登り
クライム

あいつと一緒で 嵐は来ないのか?

何時間もかけて 一本の屋久杉を見に行く

まさに クライムクラブ

って 僕たちは そんな悪いことしてませんよ

それにしても 参議院選挙に出るかも
なんて 噂が立たなければ
まだ 表には出なかったことなんでしょうね

選挙に出る人は 
出そうな人は
もう何年も前から追い掛け回されているんでしょうね

日々を大切に生きましょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の 休日

2016年03月23日 | Weblog
2016年 夢見月 24日

クアンタムオブシー
のことを 書かせていただいた日の午後・・・・
大桟橋に 飛鳥が戻ってきました



ハワイ で 18時間遅れが生じていたのが
9日間の 航海で
横浜入港は 2時間送れまで つめたそうです

この 100日間の最後のレグ
ハワイ → 横浜

だけの お客さんを募集していましたが
ハワイからの乗船客は 50名に満たなかったようです

50名文の客室に空きがあったのか?
それ以上集まらなかったのか
は 判りませんが・・・・・


90日以上を一緒に過ごされた輪の中に入って



こんな 横浜港入港時に掲げる
横断幕つくりにも参加できませんものね・・・・・



乗客の皆さんは お彼岸までには帰宅し
それぞれ 御墓参りをしたのでしょうか?

僕たちは・・・・・



この世界地図の真ん中

縦線と横線の交わる
八王子のお寺に行ってきました



孫も大きくなったので
八王子駅から 往復歩いていってきました



八王子 大空襲で焼け残った
招き猫だそうです

駅前から放射線状に伸びる商店街では
インドの露天がぎっしり並んでいました



お寺参り

善能寺の住職は
御墓参りが主目的ではなく

お寺参りのついでに御墓参りをするのが正しい

と言います



住職の奥様に頂いたお菓子を食べて 元気注入♪


スマホで調べると
駅から歩いて 21分

でも 国道沿いに歩くと 1分多くかかる

と出てきました


とんでもない

あっちこっちのお店に立ち寄って
30分は余計にかかりました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョットだけ 海に出て♪

2016年03月22日 | Weblog
2016年 弥生 20日

2016年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数

2016   -   12    -      9     -     3     -   9人

おかしいな~

風が強くなると思ったのに・・・・・
弱い!!


1964年 東京オリンピック当時のヨットハウス跡地
先週 アスファルトの上にセメントを薄く敷き
白く 平滑な面に仕上がりました♪



↓ 何故かセメントを敷いていない面もあります

こう見ると 暑さ避けでしょうか?



今度の置場につける金具穴は丸

以前は四角

丸い大きな穴を開ける治具を買ったのでしょうか?
持っている業者さんが工事を請け負ったのでしょうか?

四角より工作時間が短縮されるのでしょうね



そして
ヨットの神様とお慕いする 埜口さんにお目にかかったら

今日は これから天気も回復するでしょう

と仰ったので わ~ 僕とは違う天気図の見方・・・・・
現に ここまで来る間にも雨が降ったり止んだり・・・・
風も結構吹いていたのに・・・・・

当然 ヨットの神様の言葉を信じて出航



パタッと 風が止まってしまったので
船外機エンジンで
11時半にはハーバーを出ないと間に合わない

と言う お忙しい 姉の孫の K君を乗せ
じゃ 11時には戻るね


と姉に言い残し 出航


出航してすぐに

今何時っすか?

と 義兄に聞くと 11時8分

え~
もう 11時過ぎてるじゃん



予定変更
11時に戻るのではなく
11時半にハーバーを出る

のほうを 尊重

エンジン全開を少し試し・・・・久しぶりにエンジンをかけました
そのほかは のんびり

K君も あと何年で船舶免許取れるんだ?

などと話をしておりました

ハーバーに戻り
K君をおばあちゃんの元に走らせ


僕らは 船を・・・・・・
上げ・・・?



葉山マリーナへ

姉は K君を鎌倉まで送りに行き
途中で合流

二台で行きました

江ノ島沖でよく見かける 葉山の大きなステッカーを貼ったクルーザー

一人3000円なんですね


と言うのを 見に来たわけではなく
先日良いな~ 好いな~ と胸を躍らせてくれた船を見に来ました

当初 天気が良かったら船で見に行く
と葉山マリーナの人には言ってあったのですが
ガソリンもそんなになく
風など当てにならないくらい

それで 車で行きました



なんと この船
江ノ島から見える葉山マリーナにあったのです

海上で出会ったことがないのは
海域が遠いから?

それとも 活動曜日が違ったのでしょうか?



写真だけでは判らなかったことを質問

マリーナの売ってくれ
と頼まれた マリーナの担当の方も殆どこの船のことを聞いても判らないのです

僕が見たところ
ガフリグ
スピンはセットできる
セルフタッキングジブ
ロングキールから 浅めのセンターボードが出そう
バウにバルクヘッドがあり水密が保たれそう
スターンのアフトデッキにはふたはあるがとても水密は保てそうにありません

この船キット風に登らないでしょうね
そうなると 出て帰って来れます?

全員でオールを漕いで
だから ハルサイドに細かな傷があります

とのこと

エンジンブランケットをつけて船検を取ると
定員は何名くらいになりそうですか?

3~4名でしょうか
エンジンは 船尾板につけるか
電池でモータ-をまわすようにハルサイドに棒を出すか

と仰っていましたが
この船 重さが 600kg だそうでデイセーラーの3倍
動くのかな?

又 僕が持っているデイセーラーの定員は 6人

そうなると 夏に皆で遊べないな~


それより ネックは
デイセーラー の新艇の 二倍もする値段
でも 引き合いがなかったので値下げしました

それでも 新車を買うほどの値段

僕には高嶺の花です

でも こんな船が ボートショーに展示されたら
売れそうなのにな~

葉山マリーナの全景

遠くに江ノ島が見えます







江ノ島はヨットハーバー
でモーターボートはなく セーリングボートばかりですが
ここでは 一緒に並んでいます

僕が ヨットを始めたころは
モーターボートも結構江ノ島にいたのですが
今では 救助ボートだけです

帰りがけ
逗子マリーナの少し江ノ島よりに
暗礁があることを始めて知りました

洗い岩?

干潮のときに顔を出し
満潮時には 水面から隠れてしまう岩のことなのですが
洗い岩だと満潮時には 危ないですね

覚えておかなくっちゃ



道路が混んでいて
鎌倉から内陸に入り



ヤッパリ 混んでいた

でも のりこちゃんは用事があり
僕は義兄の車に乗せてもらい ラクチンな思いをして
家まで送ってもらいました♪




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初入港♪

2016年03月18日 | Weblog
2016年 夢見月 18日

何故か ふたつや文具以外の仕事で忙しいです・・・・

箱 作ったり
台 作ったり

と どうでもよいようなことですが
エポキシで接着しようとすると
気温が 15度以上ないと接着しない・・・・

出来たら 20度くらいはあったほうがよい

と思うと この2~3日が狙い目

と準備を進め
朝から 気温が上がって 硬化時間が短くなる前に接着組み立てをしないと・・・・



でもいくら 忙しくても 心を亡くしてはいけない

16日
クアンタムオブザシー
が やっと 横浜に初入港♪ しました



大黒海釣公園から見える
煙突があるビルディングが その船です



と言っても 僕が行って写真に収めたのではないのです
友人であり 先輩でもある人が
朝の 4時半に家を出て入港シーンから見ようとしたらしいのですが
残念ながら すでに入港したアトだったらしいのです

早朝から 頑張ったのに・・・・
転載させてもらっちゃって すみません・・・・・


広島から来て
横浜に寄り
神戸に行く

へんな行程ですね

広島からですとそんなに長い距離ではないので
予定時間が大幅にずれることはないと思いますが

先日 飛鳥が
アカプルコ から ハワイ までの航海で
到着が 13時間遅れたそうです・・・・

飛行機も長い距離だと 風の影響等で遅れますものね


姉の先輩が 三浦半島の突端 東京湾の入り口にお住まいで
早朝の犬の散歩をしていると
客船が入港して来るのが良く見えるそうです

これも 狙って見に行っても 中々 難しいでしょうね

ゆっくり ゆっくり 時間調整をしながら入港してきますから♪


そして 翌日の読売新聞には



やっと 入港
は 最後の三行に集約されています
去年初入港の予定だったのに
台風で 中止になり
8ヶ月かかって やっと入港になりました

きっと 今頃 横浜初入港
のプレートが飾られているのでしょうか?

横浜では去年の日付でプレートが作られていたのでしょうか?

そうなると幻の プレートになってしまいますね

幻のプレートと言えば・・・・



近所のプレートやさんで作っていただいたのですが
何か違っていたんです・・・・・
なんだったかな

お願いしたのと 違っていたんです



今度 機会が会ったら学校に設置してある物の写真を写して
較べてみよう

この いらなくなったプレートは 会長権限で 僕が頂いてしまいました

忘れていたのですが
先日引き出しを整理していて見つけたんです



話題がそれました・・・・
16日 なんとしても その初入港の船が見たくて・・・・
ネット上で・・・・・

色々探したのですが見つかりません
でも
大桟橋のライブカメラに



あれ?



でも 翌日のライブカメラにも・・・・・



なんだ 違ったようです

がっかり・・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~ いいな~これ♪

2016年03月15日 | Weblog
2016年 夢見月 15日

一昨年・・・・丁度この時期だったでしょうか?

のりこちゃんの従姉妹の結婚式に出席させて頂いた時のテーブルに
一枝の桜が

その枝を頂いてきて
挿し木用の 土に挿し
無事に根が着き

のりこちゃんの実家に移植



そしたら なんと
今年 花が咲きました

まだ 下のほうに数輪

枝の 上のほうに 一輪


大木になるのでしょうか?

今日は のりこちゃんはお友達を招いて
二階でパッチワークをやっています

と言うわけで 配達は午後からです

イヤ 朝一で終わらせてきました
残りが 午後です
悪しからず・・・・


と言うわけで ネットを見ていたら
僕に ぴったりの船が!!!!!!!!!!!!!!!!

最高♪

ERIC DOW  HAVEN12 1/2



こりゃ 好い
こりゃ 良い



見るところ ダブルプランキングの 木造艇?



設計図が手に入らないのか?
自作できないのか?

と調べたが出ていません



その代わり?
中古艇が売りに出ていました



この 舵の後方にエンジンブラケットをつけて
5馬力くらいの船外機を付けたら最高♪



そして 一番の魅力は

長さが 16ft
5メートルを切るのです

この大きさだと 今僕が江ノ島に置いている
安い ディンギーバースにおけるのです

船検をとると 定員は何名なのでしょう?

好いな~

価格大談ですって
高価そう~



やはり 木の持つ 独特な気品でしょうか

僕のとは 上品さが違うな~
優雅さが備わって
 貴族の乗り物

って感じですね

やっぱり 木造艇好いな~ 良いな~♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舗装の見学・・・・

2016年03月14日 | Weblog
2016年 弥生 13日

2016年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数

2016   -   11    -      8     -     2     -   6人

おかしいですね~
予想気圧配置図では 風なんか吹きそうもなかったのに・・・・・・


ハーバーの駐車場から歩いて
1964年オリンピックの ヨットハウス跡地を見るのが日課? 週課?
イヤ 先週はボートショーに行ってしまったので
二週間ぶり

フェンスが出来た



アレ? 日曜日なのに作業している

なんなんだ この作業・・・・・?

 

ふたつや文具の眼の前は 国道16号線
生まれたころから 何度舗装工事を見てきたことか

アスファルトをまいて ロードローラーで 踏み固めて・・・・

ところが ここ 新しい船置き場は・・・・・



チャプチャプ の ほぼ水みたいなセメント汁? を ホースで撒き
それを ロードローラーで何してるの?

固めているわけではなく???

横をゴムのへら? スクージー?で全体に延ばしていく

フト ハーバー内の舗装を見ると
アスファルト特有のでこぼこがない

凹んだところにセメントの白いセメントが・・・・

あ~仕上がりはこうなるのか

こう仕上げる為に アスファルトの上にもうひと手間かけているんだ

と納得

これだと タイヤの小さな船台でもスムースに動く♪



ガソリン持って
冬用の着るライフジャケット 浮き丸君持って
船のところに行ったら

あれ~? 風強いじゃん

これじゃ・・・・・・

と 海面を見ると



      右のほうに写っているのは                 ↑

最近流行の サップです

ゴムボートに横抱きにされて防波堤の向こうから ここまで移動してきました

風が強くて沖に流されていたのでしょうか?

陸地のほうから風が吹いているので
ここで 離されても
また 元の木阿弥?

どうせなら 岸の近くまで連れて行ってあげればよいのに?

それとも ここで練習?

この 右奥は行き止まりなので
潮の流れはないので
練習には向いているのでしょうか?

そこまで見届けないうちに
クレーンの係りの人が来て

あれ? 今日出さないの?

イヤ この風 この寒さじゃ
僕にはでれれませんよ・・・・・

ハーバー内をぶらぶらし
江ノ島祭りが行われていたので
行ってみたりして 午後には・・・・・



もう こんなに 作業が進みました



そして 朝 作業をしていたところは
もう 乾いているらしく バースの線を引いていました

来週来たら 次に作業する場所に置いてある船が
こちらに移動しているのでしょうか?

でも 今度の日曜日も 天気悪そうですね・・・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃ですが・・・・日食

2016年03月11日 | Weblog
2016年 夢見月 11日

ここ 一週間ほど
5年前の 地震 津波 原発事故

の報道がなされ
心が重くなります


遺された僕たちは
事故の記憶を風化させることなく
前向きに生きるしかありません


改めて 震災でお亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます



昨日 少し遠回りをして歩いて配達に行きました



鉄塔がなければ
北海道?

手前にラベンダーでも咲いていたら
富良野です


が ふたつや文具からすぐそばです
田舎だな~



こちら ↓ 昨日見つけた
ぱしふぃっくびーなす
と言う 客船の航跡図です



そして こちら ↓が 
商船三井のパンフレットに載っていない
チャータールーズに出ているにっぽん丸の
現在地



ぱしふぃっくびーなす と 同じような位置

あれ~?
もしかして

と調べたら・・・・・



ヤッパリ

飛鳥 も南アメリカをぐるっと回って
太平洋をハワイに向かって航行していますが
進路を・・・・北寄りにとっていれば 日本の大型客船は
すべて
皆既日食の見える海域に出向いていたことになりますが

飛鳥の航跡がわかりません

もう少し時間が経てば
船内の様子がホームページのフォトギャラリーにアップされると思うのですが・・・・・

今航海 アップに時間がかかっていますね・・・・

横浜では
当日残念ながら曇天で見ることが出来ませんでしたが

小笠原の
オガツアーさんのブログには
部分日食を観察することが出来ました



と書いてありました



次に 部分日食は・・・・2019年

金環日食は 2030年
皆既日食にいたっては 2035年に ・・・・

元気で体験できるかな~?

あっ ムリだ・・・・・
大体 東京オリンピックだって危ぶまれるのに・・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生最大の賭け・・・・?

2016年03月10日 | Weblog
2016年 夢見月 10日

夢を見ましょう~♪

夢を見るには やはり先立つものが・・・・

そうなると 一攫千金を目指そう

もしくは 小さいころから 他のことには目もくれず
一心不乱に 夢を追いかけて
プロを目指す
となると 他のことにはまったく疎い若者が出来上がる

そんなところに 誘惑の手が・・・・・

夢を見るのに必要なお金は
契約金で満たされているはずなのに
お金じゃないんでしょうね

ハラハラ ドキドキ

の緊張感?



イギリスでは すべてのものが 賭けの対象になる

ブックメーカーによると・・・・・

なんてよくテレビの話題にもなる

ロイヤルファミリーの赤ちゃんが
男の子か 女の子か
ですら

日本だって
サッカーはどこが勝つか

というのは
トト
で合法



何度もここに書かせていただいている
宝くじだって パチンコだって 賭博の一種

なのに 野球は非合法

この分け目はなんなんでしょう?

野球は戦前から 日本人にとって 身近なスポーツ
子供から大人まで額に汗して楽しんでいる

ところが サッカーはなじみが薄く
プロリーグが出来た時に
財政確保を目的にやろう

となったのだが
長嶋茂雄さんとか P,T,A, とかは当然反対した

のだったと思う

野球は子供もやっているから?

今や サッカーも子供に大人気のスポーツ

非合法の博打を 賭博と言い
合法の博打は 名前を変える

トト なんて 最高の隠れ蓑


パチンコがもし違反
競馬も違反 
となったら 隠れてでもやろうとする人がいる

そうなったら パチンコ賭博 競馬賭博
と言われるようになるんでしょうね~


賭け事にまったく興味のない僕が書いても
これ以上のことは書けません





ふと思うと・・・・・
年金

って 積み立て?

自分自身の寿命を賭けの対称にしている
一種の賭博?

僕の父は 58歳で他界した

自分の親より長生きできないものだ
と生前行っていたが
自分の父親より 2年長生きした

それでも 年金の支給年齢には到達していなかった

商栄会の仲間のところに
年金の徴収に来た
年金制度の始まったころだったのでしょうか?

何年か分 足りないのでまとめて払ってくれれば
年金が 60歳になってから支給される
生きている限り



それで かなりの額(百万円以上だったと聞く)を支払ったそうだ

すると すぐに亡くなってしまった

父はその 友人を見て
俺は年金はいらない

と断った


のりこちゃんの両親はサラリーマン 市役所務め
で年金は天引き


僕ら自営業は 国民年金で支払いに行かなくてはならない

子供三人ちゃんと教育しよう
となると
船も必要だ!!!???

豊かな 情操教育の為に!
勉強より
一緒にあちこちに遊びに行かなくてはならない

僕が遊びたかったわけではない

子供のためだ・・・・・?

当然 国民年金を払い込みにいけなかった・・・・・

郵便局は すぐそばなのに・・・・・



結果 父は 早くに他界し
賭けに勝った

結果 のりこちゃんの両親は元気に藤沢と新潟を住み分け
賭けに勝ち続け

支払った年月以上に年金を受け取り続けている

年金制度の始めは
納付金も微々たる物だった

今 国民年金の納入?支払い額は 1万5千円ちょっと 
夫婦だと 3万円以上 毎月支払うことになる

この元が取れるか否かは
壮大な 自分の命を賭けた
賭博である

と思うのは 僕だけ?

賭け事である以上配当がある
配当 すなわち年金受給額

競馬だって
あたりの人
買った人が多ければ 配当金が少ないのは当たり前

もし 高齢者が一人きりになったら
その人のことを
大穴長寿

とでも言うのでしょうか


さて 僕は・・・・・

その賭けの スタートラインに立つことは出来るのでしょうか?



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨が・・・・・

2016年03月09日 | Weblog
2016年 夢見月 9日

今日は 冷たい雨の横浜です

昨日午後辺りから 雨が早まるかも・・・・
という予報になっていたので
朝から バイクで回れるところは回ってしまいました

そして のりこちゃんが 散歩に行ったら・・・・
雨です

それでも傘を持参で 30分くらい散歩に行っていました

お互い
悪玉コレステロール 対策で散歩をするように心がけていますが
のりこちゃんは まじめに30分~1時間くらい毎日散歩していますが

僕は 近所の配達に歩いていく程度で
もう 20分は歩いた?

と帰宅すると
まだ 10分も歩いていない

と指摘されます


この前の雨はいつだったでしょう?

あっ 納品伝票を見れば判る

月曜日だ!!

小雨降る中 配達に行った先で

一雨ごとの暖かさ

と言われたのですが

今日の雨は

冬に戻っていく雨のようです




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝 見学・・・・・

2016年03月08日 | Weblog
2016年 夢見月 8日

出来上がったテレビ台のニス塗りをのりこちゃん 一人で作業・・・・

僕はと言えば
腰が痛くなって かがむことが出来ません



見えるところだけ 塗る

と いつも僕がいないところで塗っていたのですが
今回は 僕がそばにいたので

ここ見えるよ

ここは 1センチ 塗って
先にこっち塗って
乾いたらこっち

下にこの木をあてがって塗って

刷毛目が残るから
ここから入って ここでフワッと抜いて
とか 色々お願い



 見事完成

天板もキレイに塗れました



そして今朝
二人で二階に持ち込んで

うううう と腰をさすりながら セッティング



まあまあ の出来でしょうか?

腰が痛くなる前の 5日土曜日

のりこちゃんが 一人で娘の家に
雛人形をかたしにいった

途中の公園で 何とか祭りをやっていたので
そこで昼ごはんを食べよう♪

と 電話があり 車を置く場所がない

着いたら電話するからバイクで来て

はいよ~

とそれまでの時間 一人でかがんで テレビ台の最終仕上げ

お店の中でやったり
表に出してやったり

何度 出し入れしたことか・・・・・

お店の中は ほぼ マッタイラ

表は 水はけ勾配がついているので
仕上げには適さない

それでも 木を削るには お店の中では出来ないので外へ


何個か 台を昨年から作り続けましたが
どれも そんなに細かいところまでは・・・・・

でも テレビ台だと
見ている時間が長いかな~

と 



着いたよ~と 電話があり 出かけた先は



白糸の滝
がある 公園



↑ 中央奥に 白糸の滝が

アップにするとこんな感じ



白糸の滝
って 結構あっちこっちにありますが

ここは 静岡でも長野でもありません

のりこちゃんが 歩いていける範囲です

僕も 小学生のころ 子供会で ここまで歩いてきたな~

ここでやっていたのは
地域の方の手つくりの遊具



きっと 植木屋さんが作ったんだろうな~

広い公園です

マッタイラでは ありません
この 勾配を利用して



竹 ふたつ割の ビー玉スライダー

ペットボトルの車にビー玉を積み込んで運び込み 上から流します

距離があるので結構面白いんです



木の上のほうからロープをたらして
ブランコにしていたり

直径 10センチメートルほどの竹を四角く組んで
そこにビニールシートを被せ
水を溜めれば
子どもの水遊び場

面白いものが沢山ありました♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島に行かない日曜日

2016年03月07日 | Weblog
2016年 弥生 6日

2016年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数 乗った人数

2016   -   10    -      7     -     2     -   6人

海に行く 日曜日です♪

残念ながら 僕が望む天気になりそうになかったので・・・・・
江ノ島には行きませんでした



白い ウエーキー を残して



時間を少し戻して・・・・・

最初に行ったのが



下町ロケットで出演?した
望洋丸で使っているのと同じ
トーハツのエンジンです



サインは 主演の方 二名のサインだそうです


誰だかわかりません

そう 行ったのは ボートショーです
みなとみらいの会場はいつものように
モーターボート ジェットスキー そして数杯の小さな僕にも手が出そうなディンギー

数杯? 5艇?
あと オリンピック種目の レーザー と 470

江ノ島で 毎週見かける船ばかりでしたが
一艇だけ始めてみる自作艇

横山晃先生は
角材を無理やり曲げてカーブを出すと
フェアなカーブが出るし
強度が強い

と仰っておりましたが

この自作キットはカーブにあわせて切り出してある集積材

だから 曲げつける
と言う作業もなく プラモデルのように
二日で出来る

と出品者は仰っていました

あとは 僕の手の出ない様な
艤装品 船の展示ばかり

で 気分を変えに第二会場へ



10分前に集合

と言うので 孫の手を引きながら駆け足です



間に合った~

1階 キャビン
2階 ホール
3階 デッキ
4階はルーフバルコニーでしょうか?

孫は行きたそうにはしごを上っていますが
上れるのはオーナーでしょうか



横浜港 ぷかりさんばし から乗船です

向こうには スクナー? が停泊していて
見学も出来たようです

手前の平べったい船は
シーバスです



コスモワールドの横を通ります

ここを 走ると 僕のぼろぼろの船でここまで来たときに
息子が恥ずかしい と隠れたのを思い出します



あのころから 随分景色も変わりました



あのころは 赤レンガ倉庫エリアにも入れませんでした



港の見える丘公園から横浜港を見ると
随分狭くなった
と思いましたが

どうして どうして
この角度から見ると まだ広いですね



あのころは まだ工事中だった
ベイブリッジ



今日はベイブリッジが高い

本牧の沖です



商船三井の倉庫もあります



横浜港の貿易量は年々減り続けています

今 日本で何位なのでしょう?









横浜港の入り口付近で
水路に入ります





この真正面が目的地です



大きな 船が沢山停泊しています



オーシャンブルー と言う艇名のカタマラン双胴艇です

まったく揺れずにここ金沢まで来ました





金沢 と言っても 横浜市金沢区です



今朝 廊下に飾ってある絵をさりげなく見たら・・・・・

お~ ベイサイドマリーナじゃん



この絵図の 右のほうに着岸して
歩いて回り込んで
真ん中あたりに係留されている
安くても 数千万円
高いのは2億円以上する船まで

どうぞ見ていってください

と声をかけられる人は
見た感じ それくらい出しそうな人ばかり

僕らは すどうりして・・・・・・おしまい

帰りは 無料のバスで 再度みなとみらいの会場にもどりました

どこに行っても 僕が買えるような船は並んでいませんでした


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする