mu~dai

無題

DS で Air G

2008-09-28 23:26:37 | ノンジャンル
この間買ったDSのゲームが、あの「ギター・ヒーロー」。
それこそ、エアーギター用の最強ソフトといっても過言ではない・・・?
ただ、悲しいかな、アタッチメントのコントローラーがどうも指に合わなくて
とても操作しにくい。なんか手の小さい人向けコントローラーなのかな?
4ボタンではとても操作ができない・・・
とりあえず3ボタンでプレイできるイージーモードで25曲ほど
演奏してみたが、一番乗れたのは、スキッド・ロウの「Youth gone wild」
だった。やっぱり口ずさめるくらいに聞き込んでいる曲はプレイしやすいッス。
ぜひメタルオンリーのバージョンでもっとハードに決めたい。

行ってきました

2008-09-20 23:40:12 | ノンジャンル
THRASH DOMINATION 08 に行ってまいりました。
仕事に追われて予習は TESTAMENT の新譜だけだったんですが、
VOIVOD も FORBIDDEN もすごく良かったです。
惜しむらくは TESTAMENT の演奏中に音響トラブルがあり、
ちょっと盛り下がっちゃったかな?
去年のスラドミでも音響トラブルはあったみたいで、こういう
フェスティバルではセッティングも大変なんでしょうね。
それにしても、予習できなかったんですが、VOIVOD、ツボです。
演奏しているほうが楽しそうにライブパフォーマンスするので
どんどん引き込まれてしまいました。
ボーカルの「顔芸」にはエドはるみ真っ青です???
iTunes で探してみよう。>VOIVOD

またまた

2008-09-01 22:55:35 | ノンジャンル
9月になりましたがまだ暑いですねぇ。
AtomCPUのモバイルパソコンに興味津々なのではありますが、
最近PCでR.W.を使うことが多くなってきたので、いまさらながら、
デュアルコアCPUのありがたみがひしひしと分かり始めてきました。
なんでもAtomCPUのデュアルコア版が噂されているようなの
ですが、これを搭載した低価格小型PCが出てきて、手軽に
モバイルPCでデスクトップミュージック環境がそろえることが
できるようになるでしょうか・・・