mu~dai

無題

DS-10

2008-03-26 15:58:29 | ノンジャンル
DS用のソフトとして本格的なソフトウエアシンセサイザーが発売
される、しかもコルグのM-10をDS上でリアルに再現する、と言うもの。
さらにはリズムトラック作成機能がついたマルチトラックレコーダーも
備わっていて、さながら超小型DAWといったところ。
ギター用のマイナスワン作るのにも使えるかも。

新デルタ

2008-03-15 01:05:38 | ノンジャンル
ジュネーブモーターショーでランチアが「デルタ」を展示している。
小さな画像しか見ていないのだが、WRCを席巻したころの
ロープロファイルで直線的な2BOXスタイルの面影はなく、
最近のヴィッツやフィットのようなコンパクト日本車の雰囲気だった。
2000年ごろに一度復活したときもハイデッキ化が進んで
いたので、そのままコンセプトが踏襲されたのだろうか?
エンジンは欧州でトレンドになりつつあるディーゼルのターボ仕様や
200馬力のガソリンターボを搭載したモデルが出るようなので、
もしかして、ラリーのプライベーターに使ってもらうことも意識している???
DTMやGTとかでサーキットにも出てくると面白いんだけどなぁ。

歴史番組

2008-03-10 16:51:26 | ノンジャンル
最近はクイズ番組のブームに乗ってか、歴史を扱う番組が
増えてきた。歴史と言えば、自分の好きな幕末ものもよく
番組のネタで登場してきて、やっぱり見てしまうのであった。
4月からはさらにクイズ・ウンチク番組が増えそうなので、
幕末ネタも増えてくるだろう。
そうなれば、必ず出てくるのが新選組。
そこで、ぜひ漫画家の黒鉄ヒロシ氏に思う存分、
新選組に対する思いのたけを語ってもらう番組がみたいと
思う。黒鉄氏の新選組に対する造形の深さは尊敬ものであり、
それを思う存分、聞いてみたい気がする。
もしくは、幕末のミステリーとして長らく議論されている、
坂本竜馬暗殺の謎についての推理とか・・・鉄板ネタですが。(汗)

MAメタル

2008-03-09 18:23:56 | ノンジャンル
80年代に熱心に聞いていたのがLAメタルであったが、最近は
MAメタル、というムーブメントがあるんだそうな。
マサチューセッツを中心にした、メロ&スクリーム系メタルで
いま自分自身でお熱を上げているオール・ザット・リメインズとか、
キルスイッチエンゲージなんかが代表格らしい。キルスイッチなんかは
バイオハザードの挿入歌も提供していたりして、ナニゲにメジャーだ。
どちらもラウパーで見ることができました、ラッキ~。

続編

2008-03-08 17:41:29 | ノンジャンル
gooのランキングで、「現在の最新作で最後にしても…と思う洋画シリーズ作品ランキング - goo ランキング」が
あった。
その中にはちょっと前に書き込んだ、ターミネーターの名前も。
当然といえば当然かもしれないが、ターミネーターについては
「現在の最新作で最後に・・・」にはしてほしくない。
あんな中途半端な終わり方ではやっぱり続編は作ってほしいとは
思うんです。できれば、もっと早いサイクルで出してほしいですね。
あんまり待たされると、結局旧作品ももう一回見ないといけなくなって
それはそれでつらいので。
これが映画製作側の思う壺???

おまけ

2008-03-05 23:06:42 | ノンジャンル
雑誌のおまけにつられてDIMEを買ってしまった。
おまけはiPodなど携帯デジタルプレイヤー用の
ミニ外部スピーカー。
500円の雑誌のおまけだから、音質は良くない。
変に共鳴するのか、ギターソロが曇ったりするのは
ご愛敬だろう。
試しにプレイヤー側のイコライザ設定をいじって、
イヤフォーンのときは絶対やらないような極端な
ロー・ブーストにしたら、結構良い感じになった。
BGMとしてだらだら音を流すときにちょうど良いので、
ポッドキャストを聞くのには最適かも。

PSPフォン

2008-03-03 22:50:37 | ノンジャンル
iPhoneに対抗か、PSP付き携帯電話の噂が・・・
あくまで噂です。
こうなると、DSフォンもあり得るか、と思ったが、すでにDSフォンは
ドコモのDブランドで出ているんですよね。N社のDSとはまったく
違うんですけれども・・・
このドコモのD携帯DSフォンは売れているのかなぁ。
と、思っていたら、三菱が携帯事業から撤退、とのこと。
やっぱり売れなかったのかなぁ。

ソネットの新キャンペ

2008-03-02 20:49:57 | ノンジャンル
ソネットのBitWarpサービスは色々とバリエーションがあって、
自分がゼロ3で使っているのは特定機種向けのサービスになるのだが、
EM向けのサービスやらなにやら色々ある。
年度末が近づいたせいかなにやらBitWarp拡販のキャンペーンが
いろいろ出てきている。
海外では$99.99で携帯の通話とインターネットアクセスが使いたい
放題のサービスが出始める、という報道があった。今自分が使っている
サービスは、20ドル未満でインターネットだけは使いたい放題、という
感じになるので、まだ開きがありそうだが、そのうちこのトレンドは値下げ
圧力として日本にやってくるのだろうか?
一方でドコモでは家族間通話無料の反動?からか、iモードオプションが
値上げになるとのこと。留守番電話サービスとかのように、解約できるサービスを
値上げして欲しかったなぁ。iモードオプションは値段が上がったから解約、という
わけにはいかないし・・・