mu~dai

無題

ぷりずむ

2008-06-29 17:51:40 | ノンジャンル
Ubuntuの導入で「Prism」というWebアプリに特化したブラウザ?が
あることを知ったので、Ubuntuに導入、さらにはWindows版もあると
いうことで、こちらにも導入してみることにした。
とはいってもPrismは専用アプリというよりは、Firefoxベースの
拡張機能で、まずは火狐をV3にアップしないと行けなかった(汗)
で、実際にWindows環境でPrism使ってみたが、もともとWindowsでは
IEがデフォルトブラウザになってしまうので、Prismのなかで
URLをクリックするとIEが起動してしまい、使い勝手が悪い。
Ubuntuの中で使うのに比べるとずいぶん差があるなぁ、と。
WindowsでWebアプリを使うなら、火狐を一つ立ち上げて、タブで
切り換える方が使いやすいみたいな印象です。
Prismもまだまだ発展途上だから、今後の改良を期待したいところです。

ふぶんちゅ

2008-06-28 14:45:56 | ノンジャンル
Ubuntuが流行っているらしいのですが、いままでのV7はなぜか
うちのパソコンでは起動できなくて、見合わせていました。
最近、V8が出た、ということで、Live-CDで試してみたら、見事、起動できた。
ということで、HDDへインストールしてみました。
でも、GNOMEの標準Ubuntuだと少々重たそうだなぁ、と思っていたら、
XfceベースのXubuntuで軽量化できる、ということで、
こちらをインストールしてみました。
OpenOfficeなど重ためのソフトがなくて軽いですね。
最初、日本語が入力できなかったのですが、これも
パッケージマネージャーで追加インストールすることで
無事使えるようになったし。
いまはプリズムを導入してWebベースのアプリを使いやすくできるのか、
色々お試し中です。

つぶやけんなぁ~

2008-06-24 00:02:18 | ノンジャンル
日曜日の夜、みけ君のつぶやきを見てレスを返そうとしたんですが、
全然ログインできませんでした。
挙句の果てにはID削除したなんて、物騒なメッセージが。
実際には削除されていなかったけど、心臓に悪い~。
それにしても、混みすぎてて、つぶやけんなぁ・・・


ミニバン

2008-06-22 22:53:31 | ノンジャンル
スバルから待望のミニバンSUVが発売された。
レガシーよりも大振りなのでコンパクト型でないのは好みでないが、
居住性を重要視したためなのだろう。
時期を同じくして、ホンダもフリードというミニバンを
投入してきて、このジャンルは熱いなぁ。
贅沢を言えば、各メーカー、車高は世間で立体駐車場に入る位の高さ
(だいたい1600mm以下くらい)に抑えてほしいんですが・・・

三代目の新型

2008-06-14 23:02:06 | ノンジャンル
ランチア・デルタの三代目がお披露目になったようで、写真を見た。
今風の異形ヘッドライトに大きめのグリルとかなりイカツイ。
全体に曲線を生かしたデザインも今風ハッチバックです。
ただ、運動性能に密かにこだわっているのか、ボディの各コーナー
ぎりぎりまでタイヤが押しやられており、ワイドトレッド+ロング
ホイールベースへの工夫とお見受けしました。
内装がアルカンタラ、というのもデルタらしいですね。
WRCへの復帰参戦の噂は聞きませんが、もしかして・・・???