地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

宮城県沖でM3.9 福島県浜通りでM3.6 石川県能登地方でM3.4 豊後水道でM3.3 宮崎県南部山沿いと山梨県東部・富士五湖でM2.4

2024-05-13 07:08:29 | 日記
 昨日は太平洋プレート側の動きが活発でした。

 宮城県沖のM3.9は、震源の深さ50キロ
 福島県浜通りのM3.6は、震源の深さ100キロと深い地震です。

 群発地震帯では
 石川県能登地方でM3.4
 豊後水道のM3.3は、今回は震源の深さ60キロと、いつもより深い地震です。

 その他、フィリピン海プレートがらみと思われますが、
 宮崎県南部山沿いでM2.4
 山梨県東部・富士五湖でM2.4の地震が起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする