アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

EF57の影に隠れたEF58たち

2020-10-10 21:00:00 | 国鉄時代(カラー)

古いネガのスキャンが進む中、忘れ去られていた画像たちが息を吹き返す。誰とどんな気持ちで撮影に出たのか、その画像から何となく思い出すから面白いものだ。

鉄道撮影の駆け出し時代、ちょうどEF57という電気機関車に魅了されつつあった頃だろう。この時も、ゴーナナ目当てで東北線に初めて撮影に出ている。始発で出かけて、何台のゴーナナに出会えるのか、どの列車に運用されているのか知る由のなく、ただ来る列車にカメラを向けていた時代だ。掲載写真は、お盆の多客臨である急行「ざおう51号・ばんだい51号」とメモに残っていた。当然EF58は、当時ハズレの列車。遠く青い車体が見えてくると、がく然としたもの。何度この思いをしたことか・・・

現代のような客車列車も走っていない時代が来るなんて、夢にも思わなかった当時のアントンKだが、今こうして見返すと、自分自身にも失われたものがたくさんあることに気づかされてしまう。こんなことの繰り返しで時代は流れるのだろうか。

1975-08-16 8401ㇾ EF58 12 ざおう51・ばんだい51 東北本線:東大宮-蓮田