新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

福岡旅行2日目のダイジェスト

2014-10-12 19:47:34 | 旅行記

やはり天候が冴えないと、しかも、明日無事に帰れるのか不安な気持ちを持っていると気分が乗らないもので、大宰府から天神に戻ってくると、早々にホテルに引き上げてきました。

夕食をどうするか未定ですが、きょう、ここまでの旅程は以下のとおりです。

ホテル⇒徒歩西鉄福岡(天神)駅西鉄天神大牟田線西鉄二日市駅西鉄太宰府線太宰府駅⇒徒歩(西側アクセス)九州国立博物館⇒徒歩太宰府天満宮⇒徒歩(天満宮側アクセス)太宰府駅西鉄太宰府線西鉄二日市駅西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅)⇒徒歩ホテル

 ほとんど「ただの往復」で、私としてはちぃと不満…
筥崎宮にでも行ってみようかとも思ったのですが、イマイチお腹の具合が良くなくて、また、九博疲れてしまったこともあってホテルに戻ってきました。

    

 141012_2_01
それはそうと、今回の九博行きには、西鉄の九州国立博物館きっぷを使いました。

西鉄福岡(天神)駅太宰府駅往復きっぷ(400円×2)に、「神品至宝 台北國立故宮博物院」展のチケット1,600円)、太宰府天満宮の周辺施設の割引券特製ポストカード(これはイマイチ)がセットになって2,100と、少なくとも300円お得なチケットです。

東京・京都・奈良・九州 国立博物館4館で有効期間内に行われる特別展の中から、お好きな6つの特別展をご覧いただけます。

という東博のパスポートを使う手もあったのですが、あいにくと私のパスポートは既に特別展のスタンプ6捺されておりまして、「東京・京都・奈良・九州 国立博物館4館の平常展(総合文化展)」の観覧にしか使えない状況でございまして…。
でも、有効期限が迫っているのに特別展のスタンプ蘭空きがある場合を除けば、この九州国立博物館きっぷを使った方がお得だと思います。

   

141012_2_02 さて、賑わう「天満宮アクセス」と打って変わって、「西側アクセス」は人通りも少なく、これはこれでいい雰囲気です。
下の写真は、光明禅寺の手前にある「伝衣塔」

141012_2_03仏教系「五輪塔」に、神道系しめ縄が巻かれるという「神仏習合」的なたたずまい。
説明板によれば、

鎌倉時代のこと、太宰府横岳の崇福寺にいた聖一国師の夢枕に菅神(菅原道真公)が現れ禅の教えを問うた。そこで国師が宋(中国)の仏鑑禅師を紹介したところ、菅神は一夜のうちに宋に渡り、忽ちに悟りを開いて戻って来られたという。渡宋天神の話であるが悟りの証にもらった法衣を聖一国師の弟子の鉄牛円心和尚が納めて建てた塔が伝衣塔であり、その時創建された寺が光明禅寺と伝えられる。

だそうで、やはり神仏が入り交じった背景を持っているようです。

   

目の前に九州国立博物館(九博)が見えてくると、九博の方から何やらアナウンスと、人のざわめきが聞こえてきました。

 141012_2_04

もしかして、入館待ちの行列ができている?

案の上、九博のエントランス前には行列ができていまして、

141012_2_05

入場待ち 80

とな
でも、「神品至宝 台北國立故宮博物院」展を観るために福岡までやって来た私、仕方なく行列の最後尾につきました。

ところが、思いのほかスルスルと行列は進み、25分後には館内に入れました。
なんだぁ~、と一安心したのもつかの間、エントランスには5列ほどの蛇行列が作られていて、しかも、行列はそのまま特別展示室に向かうエスカレーターにつながっているのではなく、一旦、ミュージアムホールに入っていきます

141012_2_06

ぐあぁ~

結局、予告されていた「約80まではかからなかったものの、55分間並んで、ようやくエスカレーターに乗ることになりました。

141012_2_07

こうして、「神品至宝 台北國立故宮博物院」展の会場に到着

141012_2_08

そして、念願の「肉形石」再会できました

東博での「翠玉白菜」の展示(記事はこちら)と同様、最前列は立ち止まって鑑賞することはできませんが、パーティションの外からは好きなだけ眺められるようになっていました

その他の作品の鑑賞については、旅行記本編に書くことにしますが、私が九博から帰ろうとしたときには、入場待ちの列はかなり短くなっていまして、2時間半前には行列で埋め尽くされていたミュージアムホールは空っぽ (下の写真は13:00の様子)

141012_2_09

「神品至宝 台北國立故宮博物院」展を観に行くなら、昼食を済ませてからのんびり出かけるのが良いかと思います。
私が並んでいた付近には、ツアーバッジをつけた人たちが大勢いらっしゃいましたから(後ろのおばちゃんたちは広島弁でした)、日帰りツアーの人たちがやって来る正午過ぎまでは避けた方が無難でしょう。

   

さて、気になる台風19は、、、

141012_2_10

相変わらず暴風域めちゃくちゃ広い

さぁて、どうなりますことやら…

つづき:2014/10/13 福岡旅行最終日のダイジェスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡旅行初日のダイジェスト

2014-10-12 08:22:09 | 旅行記

台風19の接近にともなって、どんよりと曇った福岡の朝です。
現時点での台風19の位置・進路予想は下図のとおり。

141012_1_01

相変わらず暴風域が広い…
運を天に任せて福岡旅行を続行しますが、2日目の行動を始める前に、初日のダイジェストを残しておきます。
まずは旅程から。

自宅⇒徒歩最寄り駅前(⇒バス羽田空港⇒飛行機福岡空港(地下鉄天神駅⇒徒歩ホテル⇒徒歩福岡城趾⇒徒歩大濠公園(駅)⇒地下鉄中洲川端駅⇒徒歩櫛田神社「博多町家」ふるさと館⇒徒歩祇園駅⇒地下鉄天神駅⇒徒歩西鉄福岡(天神)駅⇒徒歩ホテル

というものでした。

福岡空港に着いて、昼食を摂ろうと空港のターミナルビルをさ迷ううち、観光案内コーナーを見つけて、そこで「博多まち歩きマップ」という小冊子get

141012_1_02 その場で、この小冊子をペラペラめくっていくと、中に「博多秋博 スタンプラリー2014のリーフレットが挟み込まれていました。
なんでも、

博多のまちを巡りながらスタンプを集める毎回好評のイベントです。
期間中の土・日に寺社を訪ねると、博多の歴史・文化に精通した「博多ガイドの会」がまちを案内する企画も実施。
スタンプを集めると、先着で「にわか猫缶バッジ」のプレゼントや、素敵な賞品が抽選で当たります!!

というイベントだそうで、「にわか猫缶バッジ」を目指して歩いてみることにしました
それが、旅程の「中洲川端駅⇒徒歩櫛田神社「博多町家」ふるさと館」の部分。もともと、5年振り櫛田神社に行きたいと思っていましたから、このスタンプラリーは「渡りに舟ってヤツ。

そして、博多リバレインイニミニマニモ川端ぜんざい広場萬行寺櫛田神社でスタンプを集め、「博多町家」ふるさと館「にわか猫缶バッジ」を頂戴しました。

141012_1_03 さらに、当初の目的にしていた櫛田神社のお守りを買い求めて、満願成就、、とは大げさかも知れません
でも、博多織の端布を使った「叶守10年前に購入した先代は数年前にヒモを通す穴が破壊)」を愛用のケータイにつけて、久しぶりに、MISIA 星空のライヴIVのストラップ、翠玉白菜の根付、櫛田神社「叶守」の3点セットが揃いました

141012_1_04
考えてみればこの「3点セット」、みんなMISIA関連思い出の品なんですな。
初代の「翠玉白菜の根付」(今のは3代目)は2008年の「THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA台湾遠征したときに故宮博物院で購入したものですし、先代の櫛田神社「叶守」2005年2月に「THE TOUR OF MISIA 2005 THE SINGER SHOW(プレミアシートでした)で福岡遠征したときに購入したものでしたから…。

この3点セットのそろい踏みで、私の運も「有卦に入る」のかな?

そうあってほしいものです。

というところで、腹がへったので、朝食を摂ってきます

ダイジェストのつづき:2014/10/12 福岡旅行2日目のダイジェスト
旅行記の本編:2014/11/08 接近する台風に気もそぞろの福岡旅行記(その1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする