八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

2024年 片倉城跡公園近辺:アカゲラ(赤啄木鳥)、当地の桜開花は? 等

2024-03-24 13:22:15 | 花・野鳥

片倉城跡公園でカタクリ見物の人達の上空で、コツコツと木をたたく音がするので見上げてみるとアカゲラ(赤啄木鳥)が採餌をしていました。中型の腹部が赤いキツツキで片倉城跡公園では秋ホウノキの果実が熟す頃その果実を食べによくやってきますが、それ以外にはあまり見かけません。今日見られたのはラッキーでした。

  

アカゲラに付き纏うようにコゲラもやってきました。小型のキツツキです。

野鳥では他に

ヤマガラがシジュウカラと共にいました。

湯殿川等あちこちでジョウビタキの雄にも出会いました。冬鳥ですがかなり遅くまで残っているようです。

高知ではソメイヨシノが開花したそうですが、東京の桜も今日明日には咲くのではないでしょうか。

当地は東京より開花が遅いのですが、いつ頃咲くのでしょう?早咲きのカワヅザクラはもう終盤になっています。

兵衛川沿いにあるヨウコウ(陽光)は蕾が開きそうです。長池公園の北側の道路では既に咲いていました。

片倉城跡公園のソメイヨシノは「蕾膨らむ」ぐらいでしょう。

片倉つどいの森公園のソメイヨシノはもう少し膨らんでおり間もなく咲きそうです。

名前は分かりませんが咲いている桜もありました。

以上

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年 片倉城跡公園近辺... | トップ | 2024年 小仏川~木下沢散... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2024-03-25 06:43:15
地べたも空も春が加速していて楽しそう!アカゲラ、コゲラも見られて運も良かったです。

コメントを投稿

花・野鳥」カテゴリの最新記事