八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

2024年 片倉城跡公園近辺:丹沢の山々、アオジ(青鵐) 等今日の野鳥達 等

2024-02-11 15:26:05 | 花・野鳥

今日も快晴で主峰(神奈川県最高峰)蛭ヶ岳を始め丹沢の山々が見渡せました。

セツブンソウは園路の傍の何時も咲く場所で今日2輪咲いていました。今週は暖かくなるということなのでどんどん咲くことでしょう。

 

フクジュソウも新しく咲いているのを2カ所で見つけました。花はまだすっきり開いていませんが午後には開くでしょう。傍の緑色の葉はキツネノカミソリの葉です。

 

池の中の島で餌を狙っているカワセミに出会いました。池にはキセキレイもいました。

池の傍の湿地で採餌しているアオジにも出会いました。

片倉城跡公園の上の杉の樹の枝の中に潜んでいたシメを見つけました。暗かったのでストロボを焚きました。

湯殿川では

この川にはあまりやってこないマガモのペアに出会いました。

カイツブリのペアもいました。私には雌雄の区別がつきません。営巣すればいいのですが。

以上

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年 片倉城跡公園:フ... | トップ | 2024 番外:日野市の浅川... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2024-02-12 18:15:38
来週は異常な暖かさになるようで、開花が盛んになりそうで楽しみですね!

コメントを投稿

花・野鳥」カテゴリの最新記事