OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

これはアタリだっ! 泣きべそマリア♪♪~♪

2017-04-22 19:22:21 | 歌謡曲
泣きべそマリア / 速水ユリ (大映レコード)

どの様なジャンルにせよ、そのブームの最中に世に送り出されたものは、まさに有象無象!?

ですらか、そんなピンキリの中では、「アタリ」よりも「スカ」が圧倒的に多いというのは常識なれど、しかし「アタリ」が必ずしも流行するとは限らないのも、これまた世の常でありましょう。

つまり、後追いでそれらに接した場合、件の「アタリ」「ハズレ」という結果の認定は、あくまでもリアルタイムの感性じゃ~なくて、既に結果を知っていての判断感想であり、極言すれば、例えば大衆音楽の世界ならば、なんでこれがっ!?!

という印象の楽曲が十人十色であるはずで、もちろんサイケおやじが申し述べさせていただきたいのが、全くヒットしなかったレコードの中には、どっさり素敵な「お宝」が残されているという、そんな至極当たり前の事を、こ~してクドイ文書にしてしまうのが、サイケおやじの悪いクセのひとつです。

で、もちろん本日ご紹介するのは、全くヒットしなかった「アタリ」のひとつで、速水ユリという、サイケおやじは全く知らない歌手が昭和43(1968)年に出したGS歌謡の強烈な一発「泣きべそマリア」であります。

いゃ~、とにかく作詞:川内康範&作曲:池田孝が提供した楽曲の痛快さも流石だと思いますが、これをアップテンポのエレキ歌謡にアレンジした曽根幸明の手腕には脱帽するばかりですし、そして何よりもインパクトが強いのは、速水ユリの歌謡ロックがど真ん中の歌いっぷり良さですよっ!

もう、これは実際に聴いていただくのが一番としか言えませんが、とにかくド頭からガッツ~ンっと撃ちつけるエレキ&オーケストラのイントロにはお馴染みの「ジェームス・ボンドのテーマ」が巧みに引用され、いよいよ登場する速水ユリのボーカルには特有の「泣き節」があり、伸びやかにして粘っこい声質で節回されては、たまりません♪♪~♪

既に述べたとおり、サイケおやじは完全なる後追い鑑賞であり、告白すれば初めて馴染の中古屋の店主から聴かされた瞬間に腰がガクガク、そのまんま財布の紐はユルユルにさせられちまったですよ。

うむ、店内の同種の他商品に比べれば、高値が付けられていたんですが、全然後悔していませんっ!

それでも……、ひとつだけ衝撃だったのは、掲載盤をゲットしてイイ気持ちになっていたら、翌々月にオムニパスの復刻CDに収録されてしまったという、いやはやなんとも、悔しくもあり、嬉しくあり……。

ですから、現在でも比較的容易に聴けるはずですので、皆様には、ぜひともお楽しみいただきたい昭和歌謡ロックの先駆的名曲名唱であります。

最後になりましたが、主役たる速水ユリについては知るところも無く、それでも他にシングル盤が2枚ほどは出でいるらしいので、サイケおやじは良い出会いを求めて、精進を重ねる所存でございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする